amc007 の回答履歴

全186件中41~60件表示
  • Videostudio並みの作業の可能なソフトウェア

    Videostudio並みの作業の可能な動画編集ソフトウェアをおしえてください。

    • ベストアンサー
    • FireWire
    • Mac
    • 回答数4
  • 古い映画風に映像をつくる方法

    マックOS10.4.8 つかってるソフトは、 アフターエッフェクツ7.0 ファイナルカット5、1 です。 素材は、静止画ファイルです。 いわゆるアニメーションを制作していて、主人公の回想シーンに古い映画のエフェクト的なものを使いたいと思っています。 画面の端の部分が暗くなったりするのは、 そういうエフェクトがあるからすぐできたのですが、 傷をつけたり、たてのラインがはいったりする、いわゆる古い映画風の エフェクトをどうやってつくったらいいのかわかりません。 プラグインを新たに購入するお金のない学生にどなたか 教えてください。よろしくお願いします。

  • 間違ってフォルダをアクセス不可に・・・

    Mac OS X 10.3.9を使っています。 ピクチャフォルダの情報を何気に見ていて、 所有者とアクセス権の権限を間違って「アクセス不可」にしてしまい、 全くアクセスできなくなって、元にもどすことができなくなってしまいました。 過去の質問も検索したり、Macヘルプを見ているのですが、 よくわかりませんでした。 とりあえずディスクユーティリティでアクセス権の修復や、他のユーザーでログインしたりしたのですが解除方法が全くわかりません。 私の検索方法や知識不足でのミスなのですが、 どうしよいのかわからなすぎて質問してしまいました。 お手数ですが、どなた様かアクセス不可を解除する方法を教えて下さい。 すみませんがよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • tahiti56
    • Mac
    • 回答数5
  • safariでタブの移動は無理?

    OS10.3.9でsafari1.3.2を使用しています。 早速ですが、タブをドラッグ等で移動する事はできないのでしょうか? 例えば、幾つか並んだタブの中から1番右にあるタブを、左から二番目に移動する、といった具合に。 firefoxで試すとドラッグで移動が可能でした。safariでは無理なのでしょうか?

    • 締切済み
    • nest-a
    • Mac
    • 回答数1
  • お気に入りをアドレスバーの下に表示したい

    お気に入りの一部をアドレスの下にもっていく 方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 動画が見れません

    ネット等で検索して出てきた動画が準備完了となっているにもかかわらず再生ボタンを何度押してもまったく反応しません。 この場合どうしたらよいのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • zugo
    • Mac
    • 回答数5
  • 古い映画風に映像をつくる方法

    マックOS10.4.8 つかってるソフトは、 アフターエッフェクツ7.0 ファイナルカット5、1 です。 素材は、静止画ファイルです。 いわゆるアニメーションを制作していて、主人公の回想シーンに古い映画のエフェクト的なものを使いたいと思っています。 画面の端の部分が暗くなったりするのは、 そういうエフェクトがあるからすぐできたのですが、 傷をつけたり、たてのラインがはいったりする、いわゆる古い映画風の エフェクトをどうやってつくったらいいのかわかりません。 プラグインを新たに購入するお金のない学生にどなたか 教えてください。よろしくお願いします。

  • ビデオに録画した音楽番組の音楽をPCに取り込みたい

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 題名の通りなのですが、 テレビでやっていた音楽番組をビデオ録画しました。もちろんVHSにです。 で、これをPCに音楽のみとりこんで、iPodで聞くことが出来るようにしたいのです。 可能でしょうか? ちなみに、できるだけお金をかけることなくしたいです。 うちにある機材は、テレビ、ビデオデッキ、プレステ、MAC Power bookG4 まだ買ったばかりで使い方がイマイチ分からないwindowsのPC くらいです。   出来るだけ安価で、PCに音を取り込む方法を教えてください!お願いします!!

    • ベストアンサー
    • shappo
    • Mac
    • 回答数5
  • CD-RW作成について

    iBook G4を使用しています。 CD-RWを作成したいのですが、HDDやMO、FDのように使うにはToastが必要だとききました。やはり下記のようなことを行うには「Toast」を購入しないと無理でしょうか? 例えば、デジカメなどで撮影した写真を1枚のCD-RWに入れておき、本体の写真を削除、また少したって写真がたまってきたらこのCD-RWに追加。 iTunesに入っている音楽を1曲だけCD-RWにいれ、コンポでMDに録音したら中身を削除。 こんな感じのことをしたいです。

    • ベストアンサー
    • w-inty
    • Mac
    • 回答数6
  • マックOS9.2でも使用できるブラウザーありますか

    Mac OS9.2使用しています。インターネット用Internex Explore、Netscapeをインストールしていますが、どちらも表示できないサイトが増えてきました。SafariはOSXでないと使用できないのでしょうか?OSを上げれば問題ないのでしょうが、OS9.2でも出きるかぎりサイト表示ができるソフトがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • 234azu
    • Mac
    • 回答数4
  • デジカメ固有のエグジフ情報について

    当方、OS10.4を使っております。早速、皆様にお伺いしたいのですが、 1.デジカメのエグジフ情報を削除する方法。 2.家庭用プリンタでの出力時にエグジフ情報を反映させることのできるアプリをご存知ありませんか。 3.同じく家庭用プリンタでデジカメで撮影した写真を出力する際に使用されているアプリ、できれば手入力ではなくエグジフ情報をもとに日付を自動で印字できるアプリをご紹介ください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • BLASIL66
    • Mac
    • 回答数4
  • Mailでアドレス帳のインポート

    Mailを使うにあたって、Outlook Expressのアドレス帳のデータをアドレスブックにインポートしたいのですが、あらかじめエクスポートしておいたデータをファイル→読み込み→IDIFで読み込もうとすると、エクスポートしておいたOutlook Expressのデータを選ぶことができません。 何かの拡張子をつければいいのかな、と思って適当に「.ldif」をつけてみたところ、今度は選ぶことはできましたが、やはり読み込むことはできませんでした。 ご存じの方、対処方法を教えてください。 OSのバージョンは10.2.8、アドレスブックは3.0.3です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • stray-kiki
    • Mac
    • 回答数3
  • まとめて3つですいません。

    PowerBook G3(ピスモ)、MacOS 9.2.2、エクセル98、IE 5.1.7を使用しています。 1)アップル・メニュー>最近使った書類 に、なぜかエクセルの書類のみ表示されません。  ちなみに 最近使ったアプリケーション にエクセルは表示されています。 2)NHKのホームページ(トップページのみ)が表示されません(真っ白)。 3)テレビ東京のホームページを見ると、途中で落ちてしまいます。

    • ベストアンサー
    • I_WAS_11
    • Mac
    • 回答数4
  • まとめて3つですいません。

    PowerBook G3(ピスモ)、MacOS 9.2.2、エクセル98、IE 5.1.7を使用しています。 1)アップル・メニュー>最近使った書類 に、なぜかエクセルの書類のみ表示されません。  ちなみに 最近使ったアプリケーション にエクセルは表示されています。 2)NHKのホームページ(トップページのみ)が表示されません(真っ白)。 3)テレビ東京のホームページを見ると、途中で落ちてしまいます。

    • ベストアンサー
    • I_WAS_11
    • Mac
    • 回答数4
  • iTuneでCDをインポートし直したら…

    前までiPodの2GBを使っていましたが先日iPodの30GBを購入しました。 容量に余裕が出たため128kbpsで入ってる曲を256kbpsでインポートし直したんです。(既存のものと置き換え) そしたらファイル名が、 曲名 1.m4a ↑のようにすべてのファイルで曲名の最後に「1」とう数字が付いてしまってるのです。 気になって仕方がないのでその数字を消したいのですが何か良い方法はないでしょうか? ファイル名を書き換えて入れ直してもいいのですが、ファイル数(曲数)が多いのと再生回数などが受け継がれないためできるだけ避けたいです。

    • 締切済み
    • t037354
    • Mac
    • 回答数5
  • wmvファイルの自動再生について

    ご存知の方、教えて下さい。 以前は、ネット上からwmv形式のファイルをダウンロードすると、ダウンロードが完了した時点で、Windows Media Playerが起動して自動で動画再生していたのですが、先日、VLCを導入してからは、ダウンロードが完了すると、VLCが起動して自動再生されるようになってしまいました。 ダウンロード完了後の自動再生ツールをMedia Playerに戻すには、どうすればいいのでしょうか? 【使用環境】 OS : MAC OS 10.4.8 ブラウザ : Safari 2.0.4 WMP : 9.0.9 VLC : 0.8.5 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CVCC
    • Mac
    • 回答数2
  • ダブルクリックしてマウントするとは?

    マックユーザーではありませんが、人のMacにMSNメッセンジャーをダウンロードしてインストールしようとしています。 その際、 5. ステップ 4 でダウンロードしたファイルをダブルクリックしてマウントします。 と説明がありましたが、ダブルクリックしてマウントとは何のことを指すのでしょうか?単にダブルクリックするだけでいいのでしょうか? 初歩的すぎて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • maria00033
    • Mac
    • 回答数6
  • iTuneでCDをインポートし直したら…

    前までiPodの2GBを使っていましたが先日iPodの30GBを購入しました。 容量に余裕が出たため128kbpsで入ってる曲を256kbpsでインポートし直したんです。(既存のものと置き換え) そしたらファイル名が、 曲名 1.m4a ↑のようにすべてのファイルで曲名の最後に「1」とう数字が付いてしまってるのです。 気になって仕方がないのでその数字を消したいのですが何か良い方法はないでしょうか? ファイル名を書き換えて入れ直してもいいのですが、ファイル数(曲数)が多いのと再生回数などが受け継がれないためできるだけ避けたいです。

    • 締切済み
    • t037354
    • Mac
    • 回答数5
  • macでいうwindowsのペイントって何ですか?

    ペイントのようにキャプチャなどを貼付けたりできるような ソフトってなんですかね?

    • ベストアンサー
    • huge_shock
    • Mac
    • 回答数5
  • EPSON GT-9300UFが使用できない

    MacのOS10.3.9でスキャナのEPSON GT-9300UFを接続し、使用するためにEPSON SCAN をダウンロードしたのですが、そのソフトが起動しません。  なお、Macの本体は 350MHzPowerPC G4 (AGPグラフィックス)です。EPSONのHPからダウンロードしたファイルは mxr27zb2.dmg です。  このMacでEPSON GT-9300UFを使用するにはどうしたらいいのでしょうか?