wao_wao の回答履歴

全324件中321~324件表示
  • 司会(プロ)の手配を自分たちでしたという方

     ホテルで挙式を考えているのですが基本として含まれる項目プラス、いくつかある項目から一つ選べるというのがあり、その中に「司会者」がありました。単価は「\60,000」と書いてありました。  他の項目には「フェアリーイリュージョン」や「照明演出」などがあり、「司会者」はこちらで用意することができるものである点からネットで少し調べたところ交通費や事前打ち合わせ込みで¥38,000という格安なものもありました。  実際自分たちで手配した方はいらっしゃいますか?まだ検討中ですがホテルでお願いするのとこちらで用意するのとそれぞれメリット、デメリットはどのような点がありますでしょうか。  また、ホテルでの司会者との打ち合わせは通常一回限りとその司会者のHPに書いてあったのですがそれなら数回打ち合わせできる方が良のでは?と思ったんですがどうなんでしょうか。

  • 低血圧を改善するには・・

    この間健康診断で血圧を測ったら、上が75下が40台でした。先生もビックリしていました。そのとき丁度生理前で体調もすぐれていないからかな・・と思っていました。生理中にまた測ったら上が90台下が50台になっていました。(いつもはこの位です) この事を親戚や母親に言ったら「ちゃんと病院にいきなさい」と言われてしまいました。 確かに人より疲れやすいし体力もありません。汗も流れるほどかきません。 体に悪いとは前から思っていますが、どうしたら改善するか分かりません。 やはり病院にいって見てもらうほうがいいのでしょうか? ちなみに体温は人並みにありますが冷え性です。 よろしくお願いします。

  • 挙式の段取りについて

    今秋結婚予定(ホテル)で、今から自分達で出来るこ手作りで準備していきたいと思っているのですが何をしていいのやらまるっきり分かりません。おすすめの雑貨屋さん(ペーパーアイテム)とか、準備紹介等サイトを教えて頂けないでしょうか?

  • 招待状を出す前に・・・

    今年7月に結婚する予定で、そろそろ招待状の作成準備に取り掛かるところです。お互い、招待者を絞り込み、人数もほぼ確定しております。 少し気になったことがあります。それは、一般的に招待状を出すタイミングとしては、ひとりづつ電話等で連絡(結婚する報告)した後がよいのか、それとも、いきなり招待状を出して、返信してくる出欠のみで対応してしまってよいものなのか・・・。 あと、披露宴でのスピーチや出し物などのお願いは、どのタイミングでお願いするのがよいのでしょうか。 いろいろ、これから本格的に準備していかなければならず心配です。よろしくお願いいたします。