yakuoji の回答履歴

全53件中41~53件表示
  • 電力系の光ファイバーの速度低下?

    昨日、電力系の光ファイバーに切り替えました。 パソコンのそば、末端までは100Mbpsで来て ますが、 いざパソコンを立ち上げてみると、 10Mくらいしかスピードが出てません。 今回パソコンも新品にしたので、WinもXPですので ちょっと残念です。 NTT系と 電力系の光ファイバーで違いが有りますが、こんなものしか出ないのでしょうか?? もしも 早くする方法があれば教えてください。 

  • 電力系の光ファイバーの速度低下?

    昨日、電力系の光ファイバーに切り替えました。 パソコンのそば、末端までは100Mbpsで来て ますが、 いざパソコンを立ち上げてみると、 10Mくらいしかスピードが出てません。 今回パソコンも新品にしたので、WinもXPですので ちょっと残念です。 NTT系と 電力系の光ファイバーで違いが有りますが、こんなものしか出ないのでしょうか?? もしも 早くする方法があれば教えてください。 

  • 各部屋でインターネットにつなぐには?

    これから2階建て(一軒家)を建てる予定にしております。各部屋でパソコンを使い(1階の部屋1箇所2階の部屋3箇所)どこの部屋でもインターネットが出来るようにしたいと思っております。 建てる場所には「光」がきているのでフレッツかテプコを使いたいと考えています。 これから建てるに際し、何かしておかなくてはいけないことがあったら教えてください。 しておいたほうがより良いということでもお願いします。

  • 外国のネットカフェで日本語入力できますか?

    一度、オランダのインターネットカフェで日本語をダウンロードし、日本語のニュースやメールを読むことはできたのですが、入力の仕方がわからず、返信ができませんでした。 IMEとか変換ソフトがないコンピューターからは日本語の入力はできないのでしょうか。 既存のソフトを使うだけの初心者です。 よろしくお願いいたします。

  • 引越し先でネット接続(ADSL)

     近々引越しをする予定なんですが、引越し先では電話番号が変わらないんです。こういう場合はプロバイダーに住所が変わったという事だけ伝えてあとは何も設定しなくてもネット接続はできるものなんですか?

    • ベストアンサー
    • 33428
    • ADSL
    • 回答数5
  • 接続方法

    現在、ADSLでつなげているのですが、引っ越すことによりADSLが使えなくなります。もちろん、光もまだ開通していない場所です。何か接続でいい方法はあるでしょうか。 ちなみに場所は和歌山県日高郡日高川町(旧川辺町)です。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • ikekochan
    • ADSL
    • 回答数4
  • ケイオプティコムへの接続について

    最近ケイオプティコムの光を導入しました。 時間のある時に設定を行っています。 今まで、ADSL回線(h555ネット)を使用して、ADSLモデムから直接コレガのWireless LAN AP-11miniに接続してノートPC2台で無線LANの環境で使用していました。 今回、ケイオプティコムの光でもWireless LAN AP-11miniを使おうと思ったのですが、うまくいきません。 直接光ブランチユニットとPCをLANケーブルでつなぐと認識してインターネットに接続できるので、光ブランチユニットは問題ないと考えています。 光ブランチユニットはADSL回線の時のモデムとは異なるので、Wireless LAN AP-11miniだけでは無線LAN環境は構築できないのでしょうか? 新たにブロードバンドルーターを購入する必要があるのでしょうか?それとも設定が出来ていないだけでしょうか? 現在のパソコンには、h555ネットの設定も入っており、ややこしい状態です。現在もh555ネットは使用しています。 よろしくお願いします。

  • 古いMMカートリッジの出力がアンバランス

    シュアー(SHURE)MMカーリッジ V15TYPE3 を使っていて左/右chの出力バランスが大幅に異なるトラブル に悩んでます。ここ数年眠っていたアナログプレイヤーを引っぱり出してきて、この問題に直面しました。 手持ちの他のカートリッジでは問題なく(ヘッドシェルを含めた)V15カートリッジの問題であることは確認してます。 ちなみにアームの各種調整、接点の清掃、針先の交換等、思いつくことは試しましたが効果ありません。 対処法やヒントになることでもありましたら教えて下さい。

  • eoホームファイバーを使っておられる方教えてください

    現在ヤフーのADSLでBBフォンも使っています。eoに切り替えてNTTを中止すれば毎月300円安くなるということで、契約しましたが、他のも調べてから契約すればよかったと思っています。eoを使っておられる方電話やインターネット接続でトラブルなどはありませんか。ヤフーの光だとTVもみられるので、2000円ほど高くなるし、でもメールアドレスとかなにもかえなくていいし、切り替えが楽かなとおもったりしています。eo解約したら手数料3150円とられるんですよね。2日前に契約したばかりです。

  • 自分が書いた文章が何文字なのか文字数を確認できるソフト。

    メールを送信したりHPに投稿をする時なんですが、500文字までとか1,000文字までとかの文字入力制限がありますよね。 そんな時、自分が書いた文章が今何文字なのか確認出来るソフトがあったかと思うのですが…。 確か前にネットサーフィンしてる時に偶然その様なものを見つけた記憶があるのですが、再度検索しても見つけられませんでした。 この様な機能をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • デジカメ画像の名前の一括変換できるソフト

    PC内に大量に保存したデジカメ画像の名前を変換するときに、あらかじめ名前をエクセルなどで作っておいて、一括で変換できる簡単なソフトがフリーでありますか? 個別に変換でも良いのですが、ソフトを使わないと、いちいち右クリックで名前の変更を選択しなければいけないのが面倒です。できれば簡単に名前の変更をしていきたいのです。 MP3のタイトル変更は「Super TagEditor」というソフトを使っていますが、すごく便利です。このようなソフトがあれば嬉しいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • .exeファイルを開けたい

    私はマックユーザーです。 知人(おそらくウィンドウズ)から、.exe形式の圧縮ファイルをメールでもらいましたが開くことができません。stuffit expanderはだめでした。 開ける方法をご存じの方がおられましたら、教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 言語表示(エンコード)

    メールで、言語表示が上手く出来ません。スペイン語圏の方とメールのやり取りをしているのですが、向こうが送ったスペイン語の内容が、正しく表示されません。エンコードをヨーロッパ言語などに変更してみたのですが、変更すると肝心の本文を表示するページの前のページにジャンプしてしまいます。何かいい方法は無いでしょうか?宜しくお願いします。