K29_2005 の回答履歴

全89件中61~80件表示
  • 郵便局 代引き 急いでます

    郵便局で、代金引換で北海道→三重、中身の金額は5万以下だと送料、手数料込みで幾らになるのでしょうか? 発送する物があるのですが、幾らを相手に請求したらいいのかわかりません。サイトも見たのですが、やはりわからなかったので・・

  • 年収500万円の彼のおこずかいは?

    もうすぐ結婚する彼がいます。 彼は年収500万(32歳)私は450万くらい(32歳)です。家計は私が管理することが決まっています。 結婚後もこのままですが、一般的にいって、彼にはどれくらいおこずかいをあげればいいでしょうか? とある理由からお互いそんなに貯金もないのですが、結婚してからきちんと貯めていきたいと思っています。 彼は無茶はしませんが、けっこう自由にお金を使いたがるほうなので、あまりにも締め付けるのもどうかなと思っています。 いろいろな世帯でいろいろな状況があると思いますが、大体でいいのでおこずかい額を教えてください。 よろしくお願いします。

  • スカパー・BS

    スカパーとBSの違いについて教えてください(>_<) 見れる番組やとりつける時の値段など、何でもいいので教えてください★

  • PC -SUCCESSの通販で買われた方いますか?

    PCーSUCCESSの通販で買った場合、どこの宅配業者で配達されるんでしょうか?教えてください。

  • ネットショッピングで本を買った場合

    ネットで本を買いたいと思うのですが、ネットで注文した本は店頭で買うのと同じようにオビやリーフレットなども付いた状態で送られてくるのでしょうか? オビなどにはいろんな情報が載っていたりするので付いていた方が嬉しいのですが・・。 セブンアンドワイやクロネコヤマトのブックサービスを利用したいのですが、これらのサイトはちゃんとオビなど付いてくるんでしょうか? なお、初回限定版なども手に入りやすいサイトでしょうか? もし、利用されたことのある方はお聞かせくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • テレ東規制について

    こんにちは。 テレ東といえば過激な描写を規制することで有名です。 しかし最近のテレビ東京系列の深夜アニメを見ていると、かなり倫理問題のある描写(ガンダムSEEDほどではない)が多いのですが あれはテレ東規制に入らないのですか? 例:「ガンソード」    →何でもない水着シーンが”ロバ”の画によってお色気描写が強調される羽目に。特にEDの画は強烈でした。     下着も身につけていなければいいらしいです。     「舞乙Hime」    →もはや「薄消しアニメ」     水着+触手シーンも出てきてやりたい放題。(否定的ではありません)  また、「ぱにぽにダッシュ」では素人目にもはっきりわかるオマージュや小ネタがいっぱいです。  結局のところ、テレ東規制がなんなのかよくわかりません。  それとも規制緩和されたのでしょうか?  (個人的にはこのような事態は喜ばしいことです)

  • 第二次世界大戦での選択

    以前米国の軍事の専門家か誰かが、日本の戦略・戦術は間違っていたと言っていたのもあるし思考訓練もあり知りたいんですが、当時の選択できる範囲内で戦争回避・やるとしても長期戦・ゲリラ戦他被害をもっと少なく効果を上げる事は出来たんでしょうか?その場合の結果の考察も。

    • ベストアンサー
    • noname#48572
    • 政治
    • 回答数3
  • 南北朝鮮は本当に統一したがっているの?

    南北朝鮮は本当に統一したがっているのでしょうか? そりゃ確かにもともと同じ民族だし、親戚、親兄弟も別れ離れになっている人たちも多いかもしれないからその思いは有るにはあるのだろうけれど。 韓国からすれば貧しいままの北と統一したら自分達の今の生活水準は維持できないだろうし、北の独裁者や一部の特権階級のもの達はその特権を維持できないですよね。 「統一できたらいいな」程度のものなのかな? 本気で統一したかったら日本やアメリカの経済協力は不可欠だろうけど、北は拉致問題を解決しようとしないし、韓国も靖国問題に必要以上にこだわっているし。 彼らの祖国統一はどの程度本気なのでしょうか?

  • 地球温暖化の真因とは?それを止める方法とは?

    とある過去質問を拝見してから、ずっと気になっています。 まず、地球温暖化が進行しているということは肌身に感じるところもあり、まず間違いないと思うんです。 そして、それを何らかの手段で抑止しなければ、進行度合いによっては地球上の殆どの生命が存続の危機に到る可能性も否定できないことだと思います。 気になる問題は、地球温暖化の原因と、その進行度合いについてです。 私はこれまで、地球温暖化は人類が産業革命をきっかけに大気中に増加させてきた、CO2を初めとする温暖化ガスが原因であり、その排出を抑制・減少させれば温暖化は抑制できるものと認識していました。 ところが、過去質問の中のご回答の幾つかには、 人類による温暖化ガスの排出はきっかけに過ぎず、主因になっているのは自然界からの温暖化ガス放出が指数関数的に増加していることによる、というようなものがあります。 人為的排出を抑止するだけでは温暖化は止められず、最悪の場合400年後には平均気温が100℃を超えるということも言っておられ、本当にそうなったら火山性バクテリアのような原始的な生命以外は本当に全滅してしまいます。 当面の温暖化ガス排出抑制は必要であり、それも継続すべきだとは思うのですが、私達は真に何をすべきなのでしょうか? 直接の御回答の他、参考になるサイト等もご紹介頂ければ有難いです。どうか宜しくお願い致します。

  • 本の取替えについて。

    この前購入したコミックの1ページに、小さな虫が印刷されていました。とりあえずその虫をはらってみたのですが、完全にはとれず痕が残ってしまいました。漫画のページではなく、巻末のページだったのですが、新装版でそのページにも特別な模様が入っているので、折角購入したのにショックです。。 コミックの巻末あたりに「乱丁・落丁の場合はお取替えいたします」…といったことが書かれていますが、私のような場合は交換してもらえるもでしょうか? ちなみに私は、出版社で交換していただこうかと思っています。 皆さんからの解答をお待ちしています。

  • amazonでの配送予定日について

    5日くらい前に、在庫があと1つと表示されてるが24時間配送OKのものを1点注文しました。私が注文したので、商品ページでは、在庫が無くなったみたいで、配送に4~6週間かかると表示されています。 私の注文した分までは、24時間配送なはずなのですが、 「最近の注文」のページから確認してみると、 配送予定日が2006年1/26と出ているのです。 なぜか4~6週間というのが反映されているようなのです。 これっていったいどうなっているんでしょうか? 他にも在庫がある商品を4点程まとめて注文してあるのですが、 勝手にバラバラに送ってきて、それぞれ代引き手数料を取られて困ってます。Amazonでは、配送予定日がバラバラな商品を注文すると、届けられるものから送ってくるみたいですが、私の頼んだのは全て24時間配送のものです。もしかして、最初に書いたバグ?のようなもののせいで、こんな事になってるでしょうか。教えてください。

  • メールでの問い合わせ 文章

    皆さんはネットで買い物をするとき、商品の問い合わせをするのに どのような書き出し、件名、文章でメールを出されますか? あまり経験がないので、どのように書いていいのか分かりません。知恵貸してください。

  • 地球温暖化の真因とは?それを止める方法とは?

    とある過去質問を拝見してから、ずっと気になっています。 まず、地球温暖化が進行しているということは肌身に感じるところもあり、まず間違いないと思うんです。 そして、それを何らかの手段で抑止しなければ、進行度合いによっては地球上の殆どの生命が存続の危機に到る可能性も否定できないことだと思います。 気になる問題は、地球温暖化の原因と、その進行度合いについてです。 私はこれまで、地球温暖化は人類が産業革命をきっかけに大気中に増加させてきた、CO2を初めとする温暖化ガスが原因であり、その排出を抑制・減少させれば温暖化は抑制できるものと認識していました。 ところが、過去質問の中のご回答の幾つかには、 人類による温暖化ガスの排出はきっかけに過ぎず、主因になっているのは自然界からの温暖化ガス放出が指数関数的に増加していることによる、というようなものがあります。 人為的排出を抑止するだけでは温暖化は止められず、最悪の場合400年後には平均気温が100℃を超えるということも言っておられ、本当にそうなったら火山性バクテリアのような原始的な生命以外は本当に全滅してしまいます。 当面の温暖化ガス排出抑制は必要であり、それも継続すべきだとは思うのですが、私達は真に何をすべきなのでしょうか? 直接の御回答の他、参考になるサイト等もご紹介頂ければ有難いです。どうか宜しくお願い致します。

  • 地球に優しく?

    私は「地球に優しく」という言葉に対し、非常に違和感を覚えます。なぜなら、数々の環境問題で一番困っているのは人間だからです。 だから私は「地球に優しく」なんて回りくどい言い方をしなくてもいいのではないかと思います。なぜ「地球に優しく」しなければいけないかと言うと、自分たち人間のためだからじゃないでしょうか? 自分たちのためだと言ったほうが、身近な問題として受け止められ意識の向上が期待できるのではないかと思います。少なくとも私はそう思って身近なことですけどゴミやエネルギー消費に対して気を使っています。 こんな私の考えはずれてるんでしょうか?

  • 京都議定書について質問です

    (1)何故オーストラリアとノルウェーはプラス目標なのでしょうか? (2)次期期間への繰越と各国の排出量取引は認めているようですが、本気で目標を達成する気はあるのでしょうか?(米中の不参加はさて置き現状で考えてください) (3)達成できない国家に対して何らかの処置は講じられるのでしょうか? (4)アメリカが出したエボルーションとは一体どんな内容なのでしょうか? 各国の温室効果ガス削減率目標 日本:-6% 米国:-7% EU:-8% カナダ:-6% ロシア:0% 豪州:+8% NZ:0% ノルウェー:+1% 色々聞いてスミマセンが合わせてお願いします。

  • 女性割引や女性サービスデーは女性に対する逆差別では?

    ガソリンスタンドや映画館では、女性割引や女性サービスデーといったサービスがよく見受けられるように思います。 よく男女平等を求めての運動というのを見ますが、女性が優遇されるこの手のサービスについては、誰も言及してないように思えます。仮に女性だけに対して料金を高くしているような店があれば、すぐに抗議の対象になると思います。が、女性だけ料金が安くなることは、広い意味では差別なんではないか思います。 女性は男性に比べて経済的に劣るから、なんていうのが理由だとしたら、それこそ一生懸命働いて収入を得ている女性に対して失礼だと思います。 女性を金額的に優遇し、お客さんとしてたくさん集めることで男性も集まって、その結果店は潤うからそうしているのだ、というのが理由だとすれば、それこそ女性はダシに使われているのであって、ちっとも男女平等ではないのではないか、と思います。 真に男女平等を求めるなら、この女性の優遇について逆差別だ、との議論が女性側から起こってもよさそうなものですがいかがでしょうか???

  • ホームレスについて

    ホームレスって男ばかりです。 女、子供はいません。 女はごくマレにいるようですが男の比ではありません。 ましてやストレートチルドレンのようなのは見たことありません。 年齢層も中高年が多いです。 老人と言われるような人は逆にいません。 なぜでしょうか? 一応生活保護などの救済策はあるのになぜ男が圧倒的に多いのでしょうか? 男だと生活保護などの社会保障を受けられないからですか?

  • 家庭が破産寸前です!

    私は高校一年生です。 相談したいことは、父が仕事上もともと借金をしていて、さらにクレジットカードの盗難をされて多額の借金を抱え込み、今にも心中しそうな状況について、アドバイスを頂きたいと思い、書き込ませていただきました。(少し長くなりますが・・・) 一番に尋ねたいことは、クレジットカードを盗難され使い込みされたお金を払わなければならないのか、ということです。使っていないのに、クレジットカード会社からは毎日のように電話での取立てが来ていて、家族は心身ともに疲れてしまっています。また、父の方には「払わなければ、土地の差し押さえ、給料の差し押さえをする」などの内容を言われているということです。それは本当に行われてしまうものなのでしょうか? 盗まれたときの状況ですが、車上荒らしによって盗難にあったという話です。場所は特定できないそうですが、使い込みをされた場所が東京ということで、普段秋田で仕事をしている父なので、使っていないということははっきりと分かっています。 さらに悪いことに、仕事のお金(200万円程)をバックに入れ、クレジットカード4枚と一緒に盗まれたそうなので・・・借金の額ははっきりとは教えてくれませんが、相当な額に上っていると思います。 また私にはひとつ上のお姉さんがいて、高校生の子供二人、人生でもっとも大切な時にこんなことが起こり・・・進路のことや将来のことというのは考えても絶望しかありません。周りの友達が楽しく進路のことを話しているのがとても羨ましく感じます。 私にとって今何をすればいいのか、両親のために何が出来るのか、少しのことでも良いんです。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 何で?って思うことがあります

    社会問題とは少し違うかもしれませんが。 世の中の事で、何で?って思うことがあります。 例えば、車やバイクの排気音。特にバイク。 買ったと時の状態ならいいですが、それを改造して、とてもうるさい音を出して走るバイクや車っていますよね? あれはそれを取り付ける本人に問題があると思いますが、それ以前に、それを販売する店、さらにそれを製造したメーカ問題があると思います。 そして警察は何故それを取り締まらないのでしょうか? 音の大きさを表す単位はデシベルでしたっけ?(詳しく知らないので) あの爆音は完全に迷惑ですよね?違法になるのではないんですか? 暴走族(珍走団)などを捕まえた時にマフラーを調べれば製造番号があって、それからどこで販売されたか、どこが製造したかわかるはずですよね? それで捕まえればいいんじゃないんですか? それによってああいった爆音バイクが無くなりよくなるんじゃないんですか? その他、最近のエアガン事件。 なぜエアガンなんて販売・製造するの?って思います。 明らかに危険なものですよね? おもちゃじゃないですよね?あそこまで威力があると。 あれも同じように製造番号から店、メーカを取り押さえて、作らせないようにして欲しいです。(法律で決めて欲しい) 思い出しましが、バイクといえば最近車みたいにバイクにも音楽を流しながら走るバイクがいますね。 あれはなに?みんなに聞かせたいの?フルフェイスのヘルメットかぶってちゃ、音楽なんて聞こえないと思うのですが、・・・・・。やっぱりみんなに聞かせるためにあんなことしてるのですか? いずれにしろ腹が立ちます。 警察に何とかして欲しいですし。 なぜ製造番号から、元を探って作らせないようにしないのか疑問です。

  • A・・・・級? 誰がつけた?

     戦犯のA級、BC級という分類についてふと思ったのですが、戦犯の分類に、いったい誰が、いつ、どんな経緯で級なんてつけたのでしょうか?  たいてい級とつけると、階級や順位をあらわすものと多くの人はおもってしまいますから、そうでない戦犯の分類につけるのは表現上不適接なのではと思うのですが・・・・。  これはどういうことなのでしょうか?