K29_2005 の回答履歴

全89件中41~60件表示
  • 何のために保護をするのでしょうか?

    親戚の子供が学校で絶滅危惧種についての話を聞いたらしく、「何のために絶滅危惧種を保護するの?」と聞かれました。 絶滅危惧種を保護するのは当たり前と思っていたのですが、そう言われてみると何のためだろうと思ってしまいました。 その場では「絶滅して見かけなくなったらさみしいからだよ」と適当な精神論的に答えてしまったのですが、本当の答えを知りたくなりました。 自分で色々考えて、食物連鎖に影響を与えるから?などなども思ったんですが、その特定の種がいなくなっただけでそれほどまでに食物連鎖に影響を与えるとも思えないです。 何のために保護するのでしょうか??教えてください。

  • 行きたいお店と行きたくないお店

    一般消費者の立場で考えて、どのようなお店なら行きたいと感じますか?また、どのようなお店なら行きたくないと感じますか?教えてください。

  • 初めてクレジットカードを作りました。審査は?

    こんばんわ。 現金で購入してもポイントがつくと言うのを高島屋のSHOPで教えてもらい、本日申込書を郵送しました。 いろいろ見ていると、家や会社に電話があるということなんですが、私は本社と勤め先が違い申込書には勤め先の電話番号しかかいていません。あと店頭(申込所?)で言われなかったので、携帯番号を書かなかったのですが、まずいでしょうか? あとタカシマヤカードを作られた方、会社や自宅に電話とかはありましたか? 書けばよかったと申し込んでから後悔しています・・・。

  • 外国人向けに日本の風景画像、動画を入手したいのですが。

    ドイツの友人に日本らしい画像、動画を送ってみたいと思いますが、良いのが見つかりません。 何か「これは!」というHPなどご存知でしたら教えてください。

  • 戦没者の詳細

    私の母親の叔父が太平洋戦争で戦死したのですが、 どのような部隊に所属していたのか調べています。 分かっているのは海軍だったと言う事だけです。 また、戸籍謄本を調べたら「昭和19年7月4日小笠原諸島方面に於いて戦死。」と言う事が書いてあるだけでした。 母の叔父がどのような部隊に所属してどんな軍艦に乗っていたのか? またどのように戦ったのかが知りたいのです。 調べる方法はあるでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 日本は簡単にアダルト雑誌が手に入るのは

    アダルト雑誌のみでなく、成人漫画とか普通に簡単に手に入りますよね。 なんか、そのことを友人(海外)の子に言ったら日本おかしいみたいなこと言われてしまいました。 海外はどうなのでしょうか? こういうことに関しては、規制が厳しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルバイト時給

    こんにちは。 私は今、在日外国人について勉強しています。 早速質問なのですが、 ちまたで働いている外国人の方々は日本人と同じ時給をもらっているのですか? この前、インタビューしに行ったのですが断られてしまいました・・・。 実際にアルバイトをしている外国人のかたや雇っている方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 彼氏へのクリスマスプレゼント

    彼氏へのクリスマスプレゼントについて相談にのって下さい。ネックレスか財布をあげたいと思いますが、ブランドなどよく分かりません。男性の方が欲しいと思うもの、あるいは女性の方があげて喜ばれたものなど教えてください。 因みに相手は29歳です。 よろしくお願いします。

  • 初めてクレジットカードを作りました。審査は?

    こんばんわ。 現金で購入してもポイントがつくと言うのを高島屋のSHOPで教えてもらい、本日申込書を郵送しました。 いろいろ見ていると、家や会社に電話があるということなんですが、私は本社と勤め先が違い申込書には勤め先の電話番号しかかいていません。あと店頭(申込所?)で言われなかったので、携帯番号を書かなかったのですが、まずいでしょうか? あとタカシマヤカードを作られた方、会社や自宅に電話とかはありましたか? 書けばよかったと申し込んでから後悔しています・・・。

  • 円安で日本が得する理由

    円安だと、輸出産業の業績が向上するので、(もちろん輸入産業は逆ですが) 日本は貿易上有利だ ……という話は良く聞きます。 経済学をつっこんで勉強したことがないので、 詳しいことはわからないのですが、 「円安ということは日本の資産全体の価値が減るのだから、  国にとっては損失でしかないのでは?」 という疑問が拭いきれません。 もちろん、 「円安に対する諸外国からの批判は現実にあるので、やはり円安は日本に有利なんだろう」 とも思うのですが納得できないのです。 できるだけ簡単な説明でご回答頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 公共料金のクレジット払いは主権侵害だろう?

    社会保険料や税金までもクレジット払いが認められようとしています。多分、ポイントが溜まるので期待している人は多いでしょう。このお得感は経済麻薬なのです。実際、銀行口座自動引き落としよりお得になるんですから。 でも、ポイントでキャッシュバックがあるからといっても、それ以上の手数料をクレジット会社に払っている筈です。その一部が外国へ還流されます。   公共料金や税金の徴収に手数料を外国に払うのでは、経済支配を受けて徴税を甘受するのと同じです。 徴税するのを外国に依存する国がどこにあるのでしょう? 財政赤字が喧伝される今こそ、売国行為と断じて赦してはならないのではないでしょうか?  よろしくご教示ください。                    新右翼             

    • ベストアンサー
    • 1bili
    • 政治
    • 回答数6
  • 統計を取れば、サラリーマンと公務員はどちらの方が遊んでいる?

    サラリーマンという表現をしましたが、公務員と非公務員ではどちらの方が遊んでいる人が多いのでしょう? ここの回答を見ていると、公務員が遊んでいる人が多いという意見をよく目にします。 逆に公務員側の意見を言うと、その統計は?とか、データはどこから持ってきたの?という意見を見かけました。 よっぽど公務員を攻撃したいのかなぁと思いながら見てたんですが、公務員と一括りにして文句を言う人が多いので、私は逆に公務員と非公務員ではどちらの方が遊んでる人が多いのだろうと気になりました。 よろしくお願いします。

  • 男性が女性用の洋品店で買い物することをどう思いますか

    ぶっちゃけ、女装マニアの者ですが 男性(男装のまま)が女性用の靴屋さんや洋服屋さんで うろうろ買い物してたらどう思いますか? 店員の方は普通に対応していただけるんでしょうか? 特に男性店員の場合はどうでしょうか。 居合わせたお客さんはどう思うでしょうか? 彼女にプレゼントですって言えば良さそうですが 自分で使いますって言ったらどうなっちゃんでしょうか。 特に店員の方の意見が気になります。 よろしくお願いいたします。

  • 震度6弱?で全壊?で議論されている理由ってなんですか?

    こんにちわ 教えてください ここ最近ニュースや国会中継で頻繁に討議されております一連の事件ですが 何故「震度6で全壊」が論点になるのでしょうか? 震度6はそれ程珍しい地震でも無いと思っています。 それと「震度6で全壊」しなければ「震度4~5で半壊」してもいい という事なのでしょうか? そんな事あっていいはずないですよね?

  • 本当に、たばこ税や第三のビール税を上げないといけないのでしょうか?

    僕は、10歳のころからずっと思っていたのですが、 日本は、政治家の人数が多いように見えます。 アメリカは200数人だったと思うのですが、 なぜ日本は、衆議院だけで400数人、参議院だけで200数人だということで、 アメリカの数倍はいると思います。 また、政治家の年間所得ですが、 4000万円近く、所得していると聞いたことがあります。 こういった所得を減給すれば、 ある程度、税金を上げなくてもすむようになるのではないでしょうか? 討論中に居眠りしている議員もいるわけですし、 年間所得を1000万円以下にするのは不可能なことなのでしょうか? 交通費などは別途出るということですし。

  • 非常識なのでしょうか?

     近所にある「100萬ボルト」という量販店に DVDレコーダーの価格を調べに行きました。  ある商品を店員さんにいくらまで値引けるか 聞いたところ5万円台を掲示してきましたので 残念そうな顔をしていると 「他店でいくらぐらい掲示されましたか?」 と言われたので ネットで調べた価格を 見せたところ 突然!態度が変わり 「無理ですね、すぐにネットで注文した方がいいと思いますよ」と  急に横柄な態度になりました。 私のした事は そんなに悪い事なのでしょうか?

  • 何故、日本ではクリスマスにはケーキなのですか?

    例えばアメリカでは、クリスマスといえばターキーやチキンを家族で食べるのが一般的のようです。 日本では何故かクリスマスというと“クリスマスケーキ”というのが連想されるのですが、この“クリスマスケーキ”という習慣はいったいどこからきたものでしょうか? ヨーロッパなどのキリスト教の国ではクリスマスにケーキを食べるという習慣があって、それが日本に伝わったのでしょうか? “クリスマスにはケーキ”を習慣としているのは世界中でも日本だけなのではないか、と聞いたことがあるのですが、、、 日本ではお菓子屋さんの陰謀でバレンタインデーのチョコレートが広まったことと同じように、ケーキ屋さんやパン屋さんの陰謀で“クリスマスにはケーキ”という習慣が広まったのでしょうか? クリスマスといっても所詮は異教徒の習慣なので、日本人には単なるお祭り騒ぎにしか過ぎないものとは思うのですが、何故ケーキなのでしょうか?

  • 質問です

    この間テレビで、カンボジアの人が「我々は中国に従う。」言ってました。先の東アジアサミットでも日本だけのけ者にされてるような気がしました。日本はこれまでかなりの資金援助を行ってきたのに、なぜ、アジアから孤立するのでしょうか?

  • 韓国と台湾の植民地政策について

     つい最近まで、韓国人の夫と10年以上、韓国に住んでいました。このたび、転勤で台湾に引っ越してきましたが、対日政策というか、対日感情というか、この二つの国の、日本、日本人に対する態度、感情があまりに対照的なのにびっくりしました。  韓国の反日教育は、すごいです。私は現地に溶け込み、子供たちを現地の幼稚園、小学校に通わせてきたので、骨身にしみて、よくわかっています。この10数年、言葉がわかるがゆえに、嫌な思いをしたことは数知れず。ここ数年、勝手に日本で盛り上がっている韓流ブームや「日韓友好」など、私から見れば、白々しく、ばかばかしい感じです。何も知らないくせにって。精神的なストレスはものすごく、やっと解放されたと思ったら、台湾には、本当にびっくりです。  今回はじめて台湾に来ましたが、空港からホテルに向かうタクシーの中で聞いたラジオから、日本の曲が流れてきたのにびっくり。ホテルに着いて、テレビをつけて、またびっくり。コマーシャルソングが日本の曲だったり、日本のドラマが放送されていたり。外に出れば、日本の食料品だって、物だってあふれている。日本の本屋もあれば、デパートまで。台湾って、確か韓国よりも長く日本の植民地だったよね。なのに、何で...韓国ではつい数年前まで、公の場所で日本語の放送など、絶対流せなかったし、今だって、地上波では禁止のはずです。日本の物だって、今でこそ少し入ってきていますが、1900年代までは、相当制限がありました。なのに...  単刀直入にお聞きします。この二つの国は、同じように過去、日本の植民地にされていたのに、なぜその後の対日政策、感情が、こうも正反対になったのでしょうか。日本の植民地政策が、台湾と韓国では違っていたのでしょうか。どなたか、ぜひ、教えてください!  

  • 大阪府ってなぜ生活保護受給者が多いのでしょう??

    全国統計だと生活保護受給者の多さは日本全国2位だそうです。(ちなみに1位は北海道)大阪は東京に次ぐ第二の都市です。仕事もたくさんありそうですし(東京は仕事を求めて日本全国から人が集まります)なぜこんなに生活保護率が高いのかが分かりません??