Chon-chon の回答履歴

全84件中21~40件表示
  • 披露宴での良かった演出・悪かった演出

    はじめまして。 今年の5月に結婚が決まりました。披露宴も行う予定で、少しずつ打ち合わせが進んでいます。 そして、「演出はどうしましょう?」という段階まできました。 演出は特別多くなくても良いので、印象に残るもの、ゲストが喜んでくれるものを行いたいと思っています。 演出にはキャンドルサービス・バルーンリリースetc、色々ありますが、いまいちどんな物が良いのかわかりません。 そこで、今まで披露宴に出席した人・実際に披露宴を行った人にお聞きします。 『良かった演出』と『悪かった演出』にはどのようなものがありますか? 「良かった演出」・・感動した。面白かった。印象に残った。楽しかった。 「悪かった演出」・・つまらなかった。退屈だった。会場が盛り上がらなかった。 のような感じでお願いします。 一応今のところ、キャンドルサービスはやってみたいと思っていますが、普通すぎ?とも思います。あと、お庭がある会場なので庭を使った演出なども考えています。 参考にさせて頂きたいのでお願いします。

  • 住宅ローン控除と医療費控除について

    平成16年に家を購入して今年2年目の住宅ローン控除の手続きを夫の会社で年末調整の時にしてもらい、30万弱返ってきました。この場合医療費控除の手続きをしても全額所得税が返ってきてるということで、申告しても意味がないのでしょうか? それとも住民税などが変わるようなことを聞いたことがあるので申告だけでもしておいた方がいいのでしょうか? どうか教えてください。

  • バイクを売りたいのですが・・・

    去年の6月にB市でバイクを買いました。 車両番号はバイク屋さんがB市役所で登録してくれました。 で、10月にバイクと共にK市へ引っ越してきました。 来月K市で友達にバイクを売りたいと思っていますが、登録などはどうすれば良いのでしょうか??

  • 住宅ローン控除と医療費控除について

    平成16年に家を購入して今年2年目の住宅ローン控除の手続きを夫の会社で年末調整の時にしてもらい、30万弱返ってきました。この場合医療費控除の手続きをしても全額所得税が返ってきてるということで、申告しても意味がないのでしょうか? それとも住民税などが変わるようなことを聞いたことがあるので申告だけでもしておいた方がいいのでしょうか? どうか教えてください。

  • バイクのナンバーをとりたいのですが・・・

    人からナンバーのない原付バイクを買ったのですが、その際ナンバーの標識交付証明書と廃車申告受付書を受け取りました。この書面のみで住んでいる住所地の役所でナンバーの交付申請ができるのか教えてください。なお、廃車申告受付書は、元の所有者の市役所の受付印の欄に番号の入ってない収受のゴム印(役所名、日付はある)が押してあるだけのものです。

  • 20代以上の女性の方に質問

    私は22歳のの女性です。 女性のみなさんはだいたいくらぐらいの服を着ていますか? ものによって違うとは思いますが…。 気になるので教えてください! 私は恥ずかしながら平均3000円ぐらいの安いものばかり着ているのですが、多くの友達は5000円でも「安い」と言います。 やっぱり私の感覚がおかしいのでしょうか(>_<) 春から社会人になるため、みなさんのことも参考にさせていただいて、ファッションの勉強したいと思います。 もちろん、値段だけが重要じゃないってことはわかってます!

  • バイクを売りたいのですが・・・

    去年の6月にB市でバイクを買いました。 車両番号はバイク屋さんがB市役所で登録してくれました。 で、10月にバイクと共にK市へ引っ越してきました。 来月K市で友達にバイクを売りたいと思っていますが、登録などはどうすれば良いのでしょうか??

  • スーツはどこで購入しますか??

    こんにちは。20代後半の社会人です。社会人の方々にお聞きしたいのですが、普段会社に着ていくスーツはどこで購入していますか?自分は過去に紳士服店、大型スーパーなどで購入していましたが、なんとなく生地が悪い気がします(購入時はよい感じなのですが、着ているうちにすぐダメになる。)周囲の人間に聞くと百貨店などでオーダーするものは良いよと聞いたことがあります。また、ショッピングモールなどに入っている小型のスーツ店(スーツ・セレクト等)はおしゃれな感じがしますが、スーツ自体は良いものなのでしょうか? わかりにくい文章ですが、以下のポイントを出来るだけ満たす勧めのお店をご存知の方ががいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?おねがいします。 1.生地がよいもの 2.少しおしゃれな感じのするのもの 3.スーツの値段はできるだけ5万円以内 1.はシワになりにくい、破れにくいという意味です。2.はできれば少し「他人と違う!」という感じが出ればいいのですが、優先順位は低いです。別に普通のものでも良いと思います。3.は予算を上げれば良いものになると思っているのですが、低予算のなかで出来るだけ良いものを選びたいと考えています。

  • 旅先で見つけたヒット!を教えて下さい。

    こんにちは。 旅先で見つけたヒット!を教えて下さい。 食べ物や品物に限ります。 私は、東北新幹線の中で見つけた  ほしほや が最近のヒットでした。 ほやを干したものですが、タバコの箱そっくりのオレンジ色の箱に入って「ほや」と書いてありました。 後日自分で買って食べてみると、ウニのような濃厚な味で、日本酒にぴったり(*^^*) こんな感じでお願いします。

  • 体を洗うのはボディソープ?石けん?どちらですか?

    いつもは安売りのボディソープを愛用していたのですが、 先日購入した洗顔石けんが肌に合わず、 もったいないと思いつつ体に使用したところ、 なんだかさっぱりして気持ちよかったのです^^ これからはたくさん家に眠っている石けんで体を洗おうかと考え中なのですが、 みなさんはボディソープと石けん、どちらを愛用していますか? 愛用の品の長所・短所も書いていただければ嬉しいです。 ご回答お待ちしています。

  • バイク屋ってどう思いますか?

    私はバイクに長年乗っていますがこちら北海道のバイク屋はどうも好きになれません。一部の店なのではありますが保障付で購入してもちゃんと契約通り保障してくれなかったり、友人は保障付で契約した購入者の当然の権利なのに購入してすぐに不具合があった場合でも修理を依頼すると険悪なムードになったり挙句の果てには「ケチつけるならキャンセル」など客と店の関係を今だに勘違いしている店がまだ多数あると思います。中には整備手数料をとっても実際何もしてなかったりと詐欺まがいでサービス業としては疑問すらを感じます。命を預ける乗り物なのに適当に売っていいのでしょうか?私などは私自信の経験や友人の話等で店は信用できないので店では買わず、個人売買でバイクを入手しています。同じような疑問不満を持った方いらっしゃいますか?

  • 一発試験で自動車免許の取得を目指しています。

     こんばんは、私は今、一発試験で自動車の免許を取ろうとしていて、今、仮免の実技をうけていますが、その試験の最中に試験官に「ハイ中止!!」と言われて取りやめとなってしまいました。  どうしてダメなのかと理由を聞いても「私は自動車学校の先生じゃないので教えることはできません(-_-)」と突っぱねられてしまいました。  私の前に運転していた人は急加、速急ブレーキや踏み切りの音が鳴っているのを突っ切ったりしていたのに合格されたので、なんかイヤな感じでどうも腹の虫が収まりません。    この試験はよく言われるように回数をこなせば合格することができるんでしょうか?

  • 振込みと引落しの日が一緒の場合は?

    残高不足の状態なんですが、 口座振替と給与振込み日が同日の場合、引落しはされるんでしょうか…; やはり「残高不足」となってしまうんでしょうか?

  • おすすめのエンゲージ・マリッジのお店を教えて下さい。

    今度の日曜日にエンゲージを彼と見に行く予定です。 いろいろ雑誌などを参考にしているのですが、カタログだけではいまいちわかりづらく、どれもこれも良く見えてしまい迷っています。 ここはやはり経験者の方の意見が一番と思い投稿させて頂きました。 ちなみに私の希望は ・ダイヤモンドのシンプルで上品なもの(リングにカーブがついていないのがいいです) ・石は中くらいの大きさでたて爪のもの ・マリッジと重ね付けができるものがあれば嬉しいです ・予算は25万くらいまで(頑張って30万くらいです・・・) ・多少知名度のあるブランド(人に言っても恥ずかしくないブランドで・・・) ・見に行く場所は銀座、青山、渋谷近辺です。 こんな感じで、予算はそんなに高くないのに見栄っ張りな私です。。。 もしおすすめのいいお店があれば教えて下さい。もし補足要求などあればすぐに致します。 それといわゆる「4C」と言われるものですが、みなさんどれくらいこだわりましたか? こだわればこだわるほどお値段も高くなると思うし、でもせっかくだからできるだけお値段に見合ったいいものを見つけたいと思います。4Cの優先順位があれば教えて下さい。 また、マリッジはもう少し先に見に行く予定なのですが、同じお店で購入されましたか?こちらもシンプルな感じで一人7万くらいの予算で探しているのですが、ここはおすすめ!という店があれば教えて欲しいです。(リングの内側にブルーの石を入れるといいと聞きましたが、そういうのをしてくれる所があれば嬉しいです。) 教えてばっかりになってしまいましたが、今週の日曜日に急に見に行く事になったので、ちょっと焦っています。すぐに決める訳ではないのですが、要領よく周りたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 至急!多くの人の回答待ってます★大阪弁に関するアンケート

    【大阪弁にどのようなイメージを持っていますか?】  各(1)~(4)でそれぞれ1か2を選んで下さい。    面倒な人は何か一言で構いません。  (例「粗野な感じ」「喋るのが早い」等) (1)1・キツイ  2・やわらかい (2)1・テンポが速い  2・テンポが遅い (3)1・威勢が良いがやや荒っぽい  2・悠長な感じ (4)1・するどい・はっきりしてる  2・あいまい (5)その他のイメージや補足がありましたら何でもお願いします。 【「あほ」と「ばか」に関して】 (6)使うなら、どちらをよく使いますか?   (7)「あほ」「ばか」という言葉に対してどう感じますか?  例:「あほ」は「あほデース★」とか冗談で流せる が「バカ」はムカッとくる。(その逆もまた然り) (8)また、よろしければ出身地方(できれば出身県)をお答え下さいm(_ _)m

  • 食費の内容

    質問的にはアンケートっぽくないのですが、たくさんの方の意見を聞きたいと思いここにのせました^^ 私はもうすぐ一人暮らしを始める予定なので、食費について伺いたいのですが、、、 他の回答などを見ると、食費は月2~5万っといった感じでしたが、その食費の内容、つまり、「お米にいくら、~にいくら、」など、大体の額で良いので教えて欲しいです。 特に、お米(出来れば一日のうち2食はお米という場合)、野菜、お肉は知りたいです。 お米だけ、とか野菜・果物だけ、とかでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 制服のミニスカートの下にジャージ…

    さすがに最近は暑いのであまり見ませんけれど、女子高校生(中学生もかな)で、制服を超ミニにして、その下に膝丈くらいのジャージ(?)をはいている娘がいますが、あれはいったいどういう感覚なのでしょう?最近見ないことを考えると防寒なんでしょうか?それとも独自のおしゃれなんでしょうか? 下着を見せない為?とも思いました。とにかく私は初めて見たときから理解不能です。 東京でも(神奈川よりですが)見かけたので、地方限定のファッションでもないようですし。 流行だからスカートを短くして、ジャージをはくくらいなら、膝より少し上くらいのまともな丈のスカートの方がよっぽどかわいいと思うのですが、皆さまあのファッションについてどのように考えてますか? 私が変だと感じるほど、実は変なことではないのでしょうか?是非皆さんのご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 税金を無駄遣いしてるのになぜ税金を払う必要が?

    こんばんは! 私は税金を払っています。払っていますけど疑問です なんで税金の無駄遣いとか使い込みをしているのに 私たちが税金を払わないといけないんですか? その無駄遣いをしてる人たちの給料も税金ですよね? 税金を払わないと成り立たないっていうのは分かりますけど 私たちが汗水流して働いて稼いだお金を、なぜ人の娯楽に使われないといけないのでしょう? アンケートですのでまじめに日本経済がどうとかじゃなくて 解決策とか気軽に答えてくれると嬉しいです^^

  • ■□□食器を買うにあたって□□■

    この秋、結婚することになりました。 まだ時間はあるとはいえ、独身時間はあと少し。=自由に使えるお金が少なくなる。 ということで、今の間にちょっとずつ良い食器を集めていこうと思いました。 そこで! どのブランドのお皿が使いやすいか、また大きさ(22cmとか、28cmとか)を 教えていただければ嬉しいです(≧▽≦) 全くお料理をしたことがないので、全然わからないので、何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m

  • 今のお笑いについて。

    今のお笑い芸人は、番組の司会やドラマへの出演もする芸人が増えてきました。コント、漫才などで人を笑わす機会が減っているのではないだろうか? いま、お笑い芸人はさまざまな分野で活躍しているのだがお笑いがさまざまな分野で活躍することでお笑いの文化に与える影響はどんなことだろうか?? 堅苦しくなってしまったが、簡単でよろしいので、回答お願いします。 レポート作成のため、個人個人の意見を必要としています。ご協力お願いします。