pititarou の回答履歴

全72件中41~60件表示
  • どんな車を買うか。

    33歳の兼業主婦です。 車を買うことになりまして、皆様に相談させていただきたく思います。 宮城県石巻市在住、長男が3歳になり、長女はあと1ヶ月。 私はすでに車を持っているのですが、1台では不便でして、旦那も車を持つことに。 旦那は車の運転は上手ですが、車に興味がさほどないらしく、私に購入を任せられてしまいました。 そこで相談です。 ・予算400万円くらい ・4人以上乗れる ・燃費は10km/L以上 ・33歳、身長180cmが楽に乗れる ・日本車がいいけど、外車でもOK 上記の条件で、一家の主が乗るにふさわしい、それなりの車を教えてください。 ちなみに、私はSUBARU WRX STI 4drに買い替えたので、趣向の違う車でお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#158874
    • 国産車
    • 回答数21
  • 佐賀県 北山キャンプ場

    佐賀県の北山キャンプ場に行こうと思います。しかも明日です。雨ではBBQとか出来ないものなのでしょうか? また、福岡、佐賀で雨でもBBQが出来る(川→橋の下とか)場所をご存知の方、よろしくお願いします。

  • イワタニのトーチバーナーは使えるか?

    炭の火おこしに苦労しています。 小さい煙突も1000円くらいで変えそうなので検討中ですが、イワタにのトーチバーナーが見た目的にも強力なような印象です。1500円程度か。 二つ買えばいいんでしょうけど、オススメはどちらですか? BBQは初心者です。

  • 自転車はさみしい?

    ロードバイク通勤しています! 私は短時間の通勤が主なのですが、 一人で休日にサイクリング、ポタリング、ツーリングなどをしている方はさみしくないのでしょうか? 逆に友達や彼女と一緒にするのは楽しそうですよね! 自転車とさみしさについて教えて下さい^^

  • ソロキャンのいろはのイ

     はじめまして。 私は28歳、女子ですが、 このたび、ソロキャンプデビューしたくてアドバイスを求めて、 この場に書き込みをしています。  幼いころ、家族でいったキャンプが楽しくて、 そしてそのまま大人になった私は、一人でいろいろ自然と一体化するのを 夢見て今に至ります。  まわりはキャンパーなどおらず、 ましてや私自身が一人好き。。。  女子でソロキャンは危険ですか? まだ道具もなにもそろえていませんが、アドバイスいただければと思います。  ちなみに、ソロキャンで必要なものすべてそろえるとしたら、 どのくらいの資金が必要ですか?(車はあります…)  よろしくお願いします。

  • 生命保険について

    今年から社会人になる24歳の息子の保険を考えています。県民共済、コープ共済、かんぽ生命、それぞれ長短があると思うのですが、安心なのはどの保険か教えてください。

    • 締切済み
    • noname#175096
    • 生命保険
    • 回答数4
  • 保険料について

    現在、明日のミカタという保険に加入しております 毎月の保険料が約13000円なんですが 10年後には22000万になり、さらに10年後とに倍になっていきます 随分と保険料が上がっていくので支払いが厳しくなると 予想が出来ますが、他の保険でもこのように保険料が上がっていくものなんでしょうか? それとも明日のミカタという商品(特約などが10年更新)の特徴なんでしょうか? 更新時、保障内容を見直すと安く済むのですが、それだと保障内容の質が下がってしまうので 困ってます ちょっと解り難い質問で大変申し訳ありませんが ぜひ教えてください

  • ダイハツ コペン って

    毎日会社まで片道30キロを車で通勤している者です。 走行中、様々な車(及び様々な運転手)に出会います。 車種によって、その所有者の運転のタイプがわかれてくるようで、車種を見ただけで大抵どんな走り方をするか分かるようになって来ます。 そこでダイハツのコペン、この車はどんなコンセプトをもつ車なのでしょうか。 よく出会うコペンは4台あり、4台ともボディカラーが異なりますがすべて運転手は男性。 更に共通した走り方は、自分の前の車の後ろに車間距離を置かずぺったりついて煽る、片側二車線の時には間隔を置いて走る他の車の隙間をぬって左右追い抜きまくる、赤信号の停止状態から青信号に変わった瞬間、ぶっ飛ばしスタートをきめるなど、無謀運転のオンパレード。 とりあえず軽自動車ですよね。 軽自動車である以上、ターボチャージャーを搭載していてもパワーはどれくらいか分かります。 2シーターだから車重は軽いかもしれません。 しかし他のターボ搭載の軽自動車だって、あんな煽りやぶっ飛ばしはしていません。 コペンって、何がどれほど特別なんですか? まさかあの「ビート」を凌ぐつもりでは…? 車専門誌やカタログのような表現ではなく、もっと噛み砕いた素人でも分かるような表現でご説明いただける方はいらっしゃいませんか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#159168
    • 国産車
    • 回答数8
  • 生命保険について

    いつもお世話になっております。 実は生命保険について教えて欲しいのですが、私は、今までこれといった病気をした事が無く、 年齢は30歳です。叔父さんが国の難病指定の病気になり、寝たきりになってしまいました。 その病気は進行が遅く、ゆっくりと症状が出るようなのですが、将来を考えると私もなってしまう のでは?と不安に思います。(遺伝する恐れもあるとか) もし仮に、症状が出ていませんが、難病になってしまう事を考えると、生命保険に入っていた方が いいのでは?と思います。絶対遺伝するわけでもないですし、ピンピンしているので、取り越し苦労 なんて事もあるのですが、今まで生命保険とは無関係だったので、ご指導いただけたらとおもいます。 (1)難病の恐れがある場合に入る保険は、やはりべらぼうに高い保険なのか? (2)大体いくら位払うべきなのか? (3)保険加入してから免責期間?は大体どのくらいなのか? (4)お勧めの保険会社とかありますか? (5)もし難病になった場合には、いくら位お金がでるのか? 一生寝たきりのおじさんを見ていると、正直自分も不安です。叔父さんは私ぐらいの年頃から とんとなく初期症状が出たようで、進行が段々遅く進行し、現在になったようです。 とりあえず、難病を見据えた保険に入りたいと思っております。 お手数おかけしますが、宜しくお願いいたします。

  • 初の自動車購入

    自動車を購入しようと思っているのですが、車について無知なので決心出来ません! そこで質問なのですが、 初めは中古車を買った方がいいのでしょうか?父や友人も中古車がいいと言ってるので気になります。個人的には初めから欲しい新車を買って長く乗った方がいい気がします。 それと皆さんはどのようにして車を探しますか?私の上司に愛知から大阪まで車で行き、その乗っていった車を売り格安で車を買った人がいたのですが、どうやって大阪に安い車があると知ったのかが気になります。 車購入の参考にしたいので是非教えてください。

  • スバルBRZ 対 トヨタFT-86

    スバルのBRZが披露されました! トヨタAE86の後継としてトヨタと共同開発(FT-86)したスバル版です。 スタイリングはどう思いますか? 性能はどうなるんでしょうか? スバルと言えば四駆とターボですが設定はされないのでしょうか? トヨタ版とは何が違うんでしょうか? あなたはスバル版とトヨタ版どちらがいいと思いますか? BRZやFT-86について教えてください^^ BRZ http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/subaru_brz_concept_sti/1079/ FT-86 http://www.carview.co.jp/tms/2009/preview_car/toyota_ft86_concept/default.asp

  • 通勤に使うスポーティーな自転車について

    ご覧いただきありがとうございます。 このたび通勤に使う新しい自転車の購入を考えています。 通勤距離片道7キロ(所要時間30分くらい)で、舗装はしてありますが、所々道が悪いところもあります。 今まではママチャリで通ってきましたが、周りのスポーツ車の影響もあり、乗り換えを考えています。 友人にも相談し、クロスバイクあたりが妥当とのアドバイスをもらいましたが、こちらでも質問させていただきます。 予算は7万円です。 まずなのですが、クロスではなく、フラットバーロードとなると、スポーツ志向が強すぎるでしょうか。 タイヤは、パセラのアメクロあたりを履けばパンクはある程度緩和できると思うのですが。 メインが通勤ならクロスのほうがいいでしょうか。 荷物は、リアキャリア、サドルバッグ、フロントバッグの3つの中で考えています。 室内に、荷物ごと持ち込みたいので、サドルバッグのリュックタイプも考えています。 今までママチャリは前かごに、荷物を入れていたので、ハンドルを引く癖があるので。後ろにひっくり返らないかも多少心配です。 ある程度、スポーツ志向で通勤として使える自転車のおすすめがありましたら、ご教授ください。

  • バンでの車中泊を快適に

    近々早朝から出る釣り船に乗ります。遠いので前日深夜に着いて船宿の駐車場で車中泊を考えています。場所は鹿島です。 私のクルマはADバン、身長は175cmなのですが、どうすれば快適に眠れるでしょうか?今まで駐車場で1時間程度の仮眠をしたことがあるくらいで1晩泊まる車中泊は初めてです。運転席で寝るとペダルが邪魔なので助手席かなあと思います。後部座席を倒しても荷台は狭いと思います。 疑問点としては ・寒さ対策 ・シュラフの必要性の有無 ・快適に寝るための道具・工夫 となります。アイドリングに抵抗はありません。食事は考えなくて結構です。 道具を勧める場合はなるべく具体的な商品名をお願いします。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 初めてのロードバイク購入について

    今度初めてのロードバイクを購入したいと考えています。 予算は8~9万円くらいです。 休日に2,3時間サイクリングロードで走ったり 慣れてきたらたまにロングライドをしてみたいと考えています。 そこで少し調べてみたら GIANTのDEFY3がいいんじゃないと思いました。 ただ他のメーカーのロードバイクは見ていないので 他にこの予算くらいのもので、いいんじゃないかというものが あるかもしれないと思っています。 DEFY3以外でこの用途、予算に合ったロードバイクがあったら 教えてください。 もしよかったらDEFY3との違いも書いてくれると うれしいです。

  • 自転車のヘルメット

    ヘルメットを買おうと思っております。 当方は体の割(身長168・体重54kg)に後頭部が大きい為、帽子でもLサイズになってしまいます。 顔は小顔で肩幅が狭い為、被り物が大きく見え何だか変な感じに。 オートバイヘルメットはわざとMサイズを買い、中の緩衝剤?を削って使用してます。 そこで、質問なのですが、ヘルメットの外径は変わらず、中の留め具調整ができるヘルメットはあるのでしょうか? 頭の外周は60cmでした。

  • 寝袋に詳しい方、教えてください

    車中泊をしたいがために、 以前DUNLOPのGFM15という寝袋を1万円ぐらいで買いました。 適応気温:-20℃~とありましたが、私は寒がりで、冬に家の中で寝てるのに、朝寒くて起きるという感じで、何枚か服を着込んでも寒かったので、とても車中泊はできないだろうと断念しました。また、寝苦しいのもいやでした。 最近、 U.L.スパイラルダウンハガー#0 という商品がある事を知り、寝苦しくなさそうなので購入しようか迷ってるのですが 【快適睡眠温度域】-16℃~ 【使用可能限界温度】-31℃ とあり、他の人より寒がりの私がGFM15で失敗したため、また寒くて寝られないんじゃないかという心配があります。 しかしこの商品は5万円ぐらいと以前買った寝袋の5倍の値段のため、「もしかすると…」という期待感があります。 そこで寝袋に詳しい方にGFM15とU.L.スパイラルダウンハガー#0の比較をしていただきたいのです。

  • ターボ車両について

    軽などのターボ車にエアダクトが付いていますがインタークーラーに空気を当てますが、雨も入りますが、エンジンは何ともないのでしょうか?後付けのターボを検討していて、気になっているので相談させて頂きました。ちなみに車はmc21のNAのワゴンRでK6Aです。ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • おばあさんは交通ルールを守らなくて良いのか?

    歩道を自転車でおばあさんが チリンチリン鳴らしながら乗っています。 車道の端を乗るのがルールなのに 知らないのか わかりませんが まるで歩道を歩く人が悪いように  チリンチリン鳴らしながら乗っています。 おばあさんは交通ルールを守らなくて良いのでしょうか?

  • 折りたたみ自転車について

    折りたたみ自転車の購入を検討しています。jeep JE206Gが価格も手ごろでいいかと思っていますが、知恵袋などのサイトでは中国製で粗悪品、故障が多いなど酷評の意見が多く見られます。本当にそうでしょうか?実際に購入して乗っている方がいれば教えてください。本格的に走るのではなく、車のトランクに乗せて観光地を走る程度なら十分かとは思うのですが。 サイクリング店でそんな粗悪品を売っているのでしょうか?  また3万円台くらいまででお勧めのものがあれば教えてください。

  • 自転車での平均速度

    *自転車通勤を考えています。約6.0km時間はどのくらいかかるでしょう。 中原街道(武蔵小杉~綱島)で商店街のような人波はなし、交通量かなり多い 信号50~100mに1か所程度、歩道と車道を乗り換えながらです。 状況説明が難しいのですが・・・。