bure の回答履歴

全956件中241~260件表示
  • 名古屋市内の有名な学問の神様は?

    来月はじめ、名古屋市へ行く予定です。 名古屋のことはあまり知りません。 市内の学問成就の神社を教えてください。 お守りがほしいのです。 よろしくお願いします。

  • 瀕死の野良猫・・・私のしてやれることは・・・。

    おととい、買い物でいつも通る歩道で、うずくまる野良猫に遭遇しました。 荒い呼吸をし、時折ゾクゾクと体をふるわせました。 ほおっておけば、このまま雨に打たれて死んでしまう。 次の買い出しのときこの道を通ることを想像すると、いてもたってもいられず、私はひとまずこの子を家に連れ帰って、温めてやろうと思いました。 猫の症状は重く、立ち上がることもままならないほど衰弱しています。 正直、明日までもつかどうかも分りませんでした。 次の日(昨日)。猫は、朝と昼にスポイトから進んで水を飲みました。 回復したと思い、安心していたら、その日に夕方には、茶色い鼻水を出し、苦しそうに息をし始めました。 背中の円形禿の付近には、皮下に水が溜まったようなこぶが現れ、しかも少しずつですが、大きくなっていきます。 それに気づいた時は、時間も遅く、近所の動物病院はもう開いていません。 そして今日水曜日は、近くの病院は休診で、車を持たない私には、猫への負担も考えると病院まで行くことはできませんでした。 保護したその日に病院に連れて行けばよかった。 いや、もしかしたら、私が拾わなければもっと良い人に拾われて、元気になっていたかもしれない。 そんな後悔が頭をよぎります。 いま、猫はヒューヒューと苦しそうに口で息をしながら、ときどき私の顔を見てか弱く鳴きます。 水を与えようとしても、口で息をしているので、溺れてしまいそうで怖くてできません。 今、私は彼に何をしてやれるのでしょうか。 私がしていることは、彼を苦しめているだけなのでしょうか。 考えれば考えるほど、涙があふれてきます。 なんでもいいです。 アドバイスをください。

    • ベストアンサー
    • phial
    • 回答数10
  • 宅配で下調べして婦女暴行する事件

    宅配業者に勤務しているものが、宅配先で下調べして婦女暴行をするという事件がニュースでやっていました。 安心して宅配便も受け取れない世の中になりましたね。 いったいどうしたら自分の身を守れるのでしょうか? わたしと同年代の人たちが被害にあったとのことで他人ごとじゃなかったです。

  • 原付に乗った事がない

    自動車の普通免許を取得して今年で12年目です。 自動車(普通車)は普段から乗っているのですが、二輪車(原付)はこれまで一度も乗った事がありません。  普通免許があれば原付にも乗れるそうですが、いくら普通免許があるといってもいきなり道路を走るのは自信がありませんし危ないです。 それ以前に動かし方が分かりません。  私のような者が原付に乗るとなればどうしたらいいのでしょうか? もし仮にこのままの状況で道路を走っていたら捕まりますか?(乗り方を簡単に教えてもらったとして)

  • 定期預金の解約時期は?

    定期預金の解約をしたいのですが、いつ行けばいいのでしょうか? 満期が2週間後なのですが、満期当日でなくても、前後の数日間のどこかで窓口に行けばいいのでしょうか?? 一応、「定期預金解約時期」で検索してみたのですが見付かりませんでした><; ちなみに、満期時での解約には、手数料かかりませんよね??

  • トヨタ、プリウスの軽自動車発売について発売時期や価格など教えてください。

    プリウスの軽自動車発売の噂を聞いて、ネットで調べても分かりませんでした。今年、軽自動車を買い替えるので参考にしたいので分かる方がいましたら教えてください。

  • 株式の計算方法ですが

    株式の記事を読んでいると 190ポイント、つまり1.3パーセント下がって14500ポイントになった などの表現があるのですがあのポイントというのはどのような換算方法なのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • やばいかも…方位除けの年に…

    やばいかも…来年(平成21年)の方位除けの年ほ、もしかして 九紫火星??私がその星なんだけど、来年念願のマイホームを購入し 引っ越そうかなって思っているんですが… しかも妻も同じ。どうしたらいいんでしょうか?

  • トヨタ、プリウスの軽自動車発売について発売時期や価格など教えてください。

    プリウスの軽自動車発売の噂を聞いて、ネットで調べても分かりませんでした。今年、軽自動車を買い替えるので参考にしたいので分かる方がいましたら教えてください。

  • ゆうちょ銀行の定期と定額

    子供のお年玉を、毎年郵便局の定期預金に入れていました。 本日、解約してきました。 金額は30万円ぐらいですが、続けて郵貯に預けたいと思います。 そこで、定期預金と定額預金の違いが分からず、どちらに 預けた方が良いのか分かりません。 あと、3年は使う予定はありません。 その後、車の免許を取るお金に使用したいと思っています。 30万円預けた場合、一部引き出しは出来ますか? どちらに預けた方が、お得でしょうか? また、一ヶ月、半年、1年などどの期間を選べば良いのでしょうか? このまま手元に置いていると使ってしまいそうです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 400万あります。どう運用するのがベター??

    手元に400万円あります。 現在地方銀行に定期預金しています。 さて、このお金を4千万・4億円に変えるには・・・って変わるわけないですよね(笑)そんな事はわかっています。 では、この資金を皆様はどう運用しますか? 僕は投資や株などの知識は全くありません。回答を元に実際に実施しよう!と強く思っているわけでもありません。 ただ、どのような方法があるのか。どういう考えがあるのか。を知りたいのです。 僕はただ無知がゆえに銀行に寝かせているだけです。 様々な考え方を知ればもっと違う考えが芽生えるかもしれませんので・・。 お金が増えればそれに越した事はないですから(笑)しかし超ハイリスクなんてできないです。まぁ上手く伝わってないかもしれませんが、 「400万あったらどう運用しますか?」です・・。

  • 名古屋名物教えて~

    本年もよろしくお願いいたします。 早速ですが、2月にグループで名古屋へ日帰りで 出かける予定です。 目的は、話題の名古屋モーニング、味噌カツ ひつまぶしを食べてみることです。 お勧めのお店と日帰りでの観光コースなどご存知でしたら 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 年賀状の投函日

    25日までに投函すれば、元旦に着くことになってますが、 例えば30日までに出せば3日には着くという決まりはあるのでしょうか? 知り合いが言うことには(同じ場所に送る場合) 28日に投函しても、元旦に投函しても 結局同じ日に着くようなことを行っていましたが、本当でしょうか。

  • 胆嚢摘出の手術を控えての今の状況です!

    家族が11月の終わりに「胆石」という事で・・ (3.6cm・・1つ、2cm・・2つ、あと、細かい砂利のようなものが沢山) ということから、1月7日に胆嚢摘出の手術が決まっています。 もともと、メタボ・・ということもあり沢山食べていました。 特に「薬の処方」はありません。 本人も、食べる事は大好きですし(お酒は飲みませんが) 会社の忘年会などで、焼肉やら、家でも同じ様に食べていました。 悪い考えかもしれませんが・・ (どうせ摘出してしまうのだし・・食べたいものを食べたいだけ!みたいに) 12月中旬すぎから、「食べると少し気持ち悪いかな?」とか 「少し痛いかな?」・・みたいな症状が出てきましたが・・。 やはり、手術があるし・・みたく、あまり気にせず過ごしてきました。 夕べの食事のあとくらいから、結構気持ち悪いみたくて 「何も食べたくない!」「飲み物は、水とお茶くらいでよい」 そんな感じで、「おせち料理」の話などしても「食べ物の話はやめてくれ~」 ・・そんな状況です。 1月7日まで日があるし・・。近くに「救急病院」もありますが、 本人はそこまで行かなくても・・という感じでは話していますが、今も寝ていましたが、起きてきておへその右下が、なんか「えぐられるような気持ち悪さ」とか言ってます。 こんな状況の時に一体どのようにしていれば良いのか判りません。 とにかく「食欲がなく」「気持ち悪い」という状態みたいです。 この状態が「手術日」まで続くのか、今だけの事なのか?1日ごとに変わるのか? 見当もつきません! どなたか、良きアドバイス等を頂けたら有り難いのですが・・。 どうぞ、宜しくお願い致します!!

  • 元旦にお墓参りしてもよいのでしょうか?

    年末年始のお墓参りについて、 12月31日に行っておくものなのか、 元旦に行っても良いのもなのか? またはどちらも行くべきでないなど、 お墓参りの常識非常識などありましたら、 皆さんのご意見をお聞かせください。 私としては明日元旦に行こうと考えていますが、 妻にそれは非常識ではないかと言われ、 半信半疑になっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 年賀状の投函日

    25日までに投函すれば、元旦に着くことになってますが、 例えば30日までに出せば3日には着くという決まりはあるのでしょうか? 知り合いが言うことには(同じ場所に送る場合) 28日に投函しても、元旦に投函しても 結局同じ日に着くようなことを行っていましたが、本当でしょうか。

  • 胆嚢摘出手術で全身麻酔不安です

    数ヶ月後に内視鏡を使用して胆嚢摘出手術を受けます。   二年前に人間ドックで小さな胆石が見つかりました。 少発作が一度あっただけですが、食べ物に神経質になり、痩せてしまったため、周囲のすすめもあり思い切って手術することにしました。 手術前検査として、胃カメラ、大腸内視鏡検査、MRI、心電図、肺活量、血液検査等しました。 そして先日、麻酔科の先生の診察がありました。 以前流産し、その手術で全身麻酔が当日なかなかさめず朦朧としてことと、激しい頭痛があり、全身麻酔は不安なことを訴えました。 しかし、「その時どんな薬を使ったのかわからないので、何とも言えない、今はいい麻酔薬使うから大丈夫だから」と簡単に言われ、カルテへの書き込みをしませんでした。(心電図、肺活量などの検査が異常がなかったからでしょうか)   その後、別の検査の予定があったので、自分も急いでおりそのまま診察室を出たのですが、次第に全身麻酔への不安がつのってきました。 来月には外科の先生(外科の先生が実際には手術してくれるんですよね?)の診察があります。その時その話をすれば、いいのでしょうか。麻酔科の先生は事務的な感じの信頼できない先生だったので、もう話はしたくありません。 どなたか、手術経験者の方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • 7777no1
    • 病気
    • 回答数3
  • 年末年始の普通郵便

    就活用の書類を郵送したいのですが締め切りが1/4となっています。 そのため年末年始の郵便事情はどうなっているのでしょうか? 千葉市内から東京都内 and 東京都内から東京都内 を締め切りまでに間に合わせるには最低でもいつまでに投函すればよいのでしょうか?

  • 郵便局・区分作業

    郵便局の区分作業のバイトですが、、高校生・大学生くらいが物凄く多いとか聞きましたが、20歳代後半(女性)の方もいらっしゃるでしょうか? 全くの未経験でも大丈夫でしょうか?

  • 郵便局・区分作業

    郵便局の区分作業のバイトですが、、高校生・大学生くらいが物凄く多いとか聞きましたが、20歳代後半(女性)の方もいらっしゃるでしょうか? 全くの未経験でも大丈夫でしょうか?