toruchan の回答履歴

全1853件中241~260件表示
  • なぜ竿だけ屋はつぶれないのか

    近所によく軽トラが止まってます。買ってる人を見たこともないし、今のご時勢2本で1000円では利益が出ないどころか、燃料費も出ないんじゃないかって。竿なんて、そんなしょっちゅう買うわけじゃないし。

  • ディズニーシー

    ディズニーランドでは誕生日にチケット購入時にシールがもらえキャストに祝ってもらえるとお聞きしたことがあるのですが・・・シーにはないのでしょうか???? ご存知の方教えてください_(_^_)_

  • 最近、激しく関西弁がでてきます。31歳です。おばさんになったの?

    今まで、しゃべると関東の人ですかと必ず言われてました。なのに今年くらいからかなあ。関西弁がむちゃくちゃでます。おばさんになったのかな。今まで、気取ってて標準語をつかってたのかな。関西弁が激しくでてくるのはおばさんの兆候?

  • 全世界でオススメの水族館

    私は、水族館が大好きです。 海外旅行に行った先でも、水族館に立ち寄ったりするほどです。 そこで、全世界対象で”ここの水族館のここがすごい”という情報や、”個人的にお好きな水族館はどこか”など、理由をつけて教えてください。 国内でのもちろんOKです! 私は今までのところでは、海遊館が良いです。 理由は、建物自体がまだ新しくきれいなのと、 種類の豊富さです。

  • 遊園地の混雑する月について

    私は混んでる遊園地がどうしても嫌いなので8月は避けて9月に行こうと思ってます。6月に行った時はそこそこ空いてて楽しめたのですが、9月ってどうなんでしょうか?もちろん平日です。6月と比べてどっちが空いてるんでしょうかね~?参考までにわかる方教えてください。

  • ディズニシーアトラクションの回り方。

    9月14,15日に家族3人でディズニーシーに行きます。 回りたいアトラクションを効果的に回る方法を教えてください。 絶対に回りたいアトラクション 1.タワー・オブ・テラー 2.センター・オブ・ジ・アース 3.レイシング・スピリッツ 4.インディ・ジョーンズ 特にタワー・オブ・テラーには乗りたいです。

  • ディズニーランドとディズニーシー

    上記について、どちらに行くか迷っています。 「自分はこんな理由でランドかシーか選んでいる」というのを教えてください。また、お勧めのアトラクションやスポット、レストランなど、なんでもディズニー関係について教えてください。

  • 座れないグリーン券って、何かおかしくないですか?

    普通列車のグリーン券を事前に買っても、いざ乗り込んだら満席で座れないということがあります。 払い戻し制度があるようですが、グリーン券を買う目的は、混雑している普通の車両を避けて、ゆっくり座っていこう、と思うから買うのですね。 立つ位なら普通の車両でいいわけです。 当該区間の切符を買うということは契約的には、例えばA駅からB駅まで乗っていいですよ。その代わりJRはその区間責任を持ってお客を運びますよ、ということだと思います。 グリーン券を買うことで、確実に座れるという約束をJRがしてくれると思うから買うのですが、だけど座れない。 しかも買って乗り込んでからでないと空席があるか分からない。 乗り込んでから空席を見つけたら余計に払わないといけない。 グリーン券を買うことの担保とは何でしょうか。 こんないびつな制度ってありますか?

  • 国内旅行カテでの回答スタイルについて。

    いろんな回答スタイルはあるかと思うのですが、 どうも一部の国内旅行系の回答者サンに 質問者サンをこき下ろす方がいらっしゃるようで、 そういう方をどう思うかのアンケートなんですが。 もともと自己顕示欲の高い方なのでしょうか、 質問文の中にある自分の気に入らないところを ずらずらと北海道ではこうだからと書いて、 自分の得意な街の質問だと、 ずらずらとURLリンクをコピペしてたりします。 時にはそれほどおかしくもない質問に真っ向から頭ごなしに怒ってたりします。 いや、いろんな回答スタイルはあるんですけどね。 そう質問者さんの立てる質問に反発しなくてもいいんじゃないかと思い、 見るだけで嫌になってくるくらいなんです。 なら、見なきゃいいという向きもあるでしょうが、 殆どの北海道旅行の質問に、回答されてる方もいらっしゃいますんでね。 せっかく質問者さんの力になりたくて書いても、 逆にこっちが怒られる始末で^^; そこでお聞きしたいのは、 知らない土地に行く質問される方にとって、 自分の知ってる事や主義主張を押し付けてくる回答者サンはどう思いますか? というところなんですが。 で、また、どんな風に回答していただいたら、うれしいですか? 教えていただければ幸いです。 ちなみに私が理想とする回答スタイルは、 質問した人の立場にできるだけ立って、 これがこれだけの時間かかるから、どう見ても無理だと思うけど、 やれるかどうかはあなたの考えひとつだよってな感じなんですが。 それも酷いか。

  • 新規で銀行口座開設する時、身分証明書必要ですか?ペンネームでの開設も可能ですか?

    新規で銀行口座を開設する時、身分証明書がないと、口座は開設できませんか? もし、身分証明書がなくても、開設できるっていう銀行があったら、 名前教えてください。 それと、ペンネームで、新規で口座開設したい場合、どのような方法がありますか?当然、ペンネームでの身分証明書は、存在しないわけなので。

  • 東京→京都、新幹線利用で・・・

    半月後に東京→京都、新幹線利用します 一番安い新幹線切符を買うにはどこで買うのがいいのでしょうか? JR東海ツアーズ? 金券屋? 普段新幹線を利用しないので詳しい方教えてください

  • タワー・オブ・テラーの待ち時間

    東京ディズニーシーに平日行って見ようかと思ってますが、曜日等々で違うとは思いますが、平日のタワー・オブ・テラー時間待ちはどのくらいでしょうか?行かれた方で知っている方教えていただけますか?お願いします。

  • ファストパスの取り方とシー、ランドについて

    11月3日に1泊でディズニーに行くのですが初日の3日は新幹線の時間もあり、10時半に到着なんですが初日にシーに行くか、ランドに行くか決めかねています。2日目はホテルからのシャトルバスで8時50分には到着できるのですが(7時半に到着も可能)2人ともディズニーに関してどちらが初日に行きたいとか希望はなくどちらかと言えば乗り物を沢山のれればいいといった感じなので2日目にランドにすればいいでしょうか?シーも海底2万マイルやインディー、センターオブ・・も乗り物が面白そうだから2日目のほうがファストパスを多く取りやすそうだし・・・それと、ファストパスについてですが、もし、9時に海底のファストパスを取って実際乗る時間が11時から12時だとして、11時過ぎに別のアトラクションのファストパスを取ってから12時までに戻り、海底に乗りに行く事は可能でしょうか?

  • 9月23日ディズニーランドへ行きます。

    お世話になってます。いつも満足いくようにランドを周ることが出来ません。混んでいるから当たり前なのですが、今回は、少しでも 多くアトラクションに乗りたいと思っています。 そこで、助言をいただきたいのです。 乗りたいアトラクションは。。 ホーンテッド プーさん スプラッシュ スペース ロジャーラビット ピノキオ ピーターパン 白雪姫 この8つです。ズバリ実際問題、無理でしょうか? そして、出来れば昼のパレードと、ワンマンズドリームがみたいのです。観賞場所はこだわりません。 効率良く周るために、アドバイスあったら 教えてください。ちなみに大人二人です。朝8時30~夜7時30の滞在時間です。

  • 新幹線通学

    今度もしかしたら新幹線で通学することになるかもしれないんです;;定期の値段とかゎ調べることができたんですが、新幹線での通学となるといちいちチケットを取ったりするのはめんどくさいのでしょうか?普通の電車通学と同じぐらい手間なのでしょうか? 普段から新幹線などあまり利用しないので分からないことだらけで(;^^)新幹線で通勤・通学している方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 新幹線通学

    今度もしかしたら新幹線で通学することになるかもしれないんです;;定期の値段とかゎ調べることができたんですが、新幹線での通学となるといちいちチケットを取ったりするのはめんどくさいのでしょうか?普通の電車通学と同じぐらい手間なのでしょうか? 普段から新幹線などあまり利用しないので分からないことだらけで(;^^)新幹線で通勤・通学している方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 書類の記入を間違えました

    証券会社に提出する書類で 2005年と記入するところを2006年と間違えてしまいました。 5と6の細かな違いですので、どこのスペースに訂正印と訂正した数字を書けばいいのか分かりません。 別に大した書類ではないのですが、修正液はマズイですよね? ご存知の方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 消費者金融のATM取引明細書に詳しい方教えてください。

    ATM取引明細書の余白にある「最終契約日(プロミス)、基本契約日(アコム)、変更契約日(アコム)、包括契約締結日(武富士)、包括契約限度額(武富士)」って何のことですか? 去年の7月、結婚前提で付き合っている彼の借金(消費者金融3社で合計200万)が発覚しました。私と出会う前に騙されてできた借金だそうです。その年の11月からは私が彼の給料を預かり借金を返してきました。ところが先日、家計簿をつけていてATMで返済したときの「取引明細書」で残高を確認していた時、その明細書(3社)の余白に目が留まりました。基本契約日、貸付日などが書かれていたのですが すべて私と出会って以降の日付けでした。しかも彼が車を買換えたのと同じ頃だったんです。1社においては借金が発覚した翌月8月が最終契約日となっていました。私と出会う前に騙されて、というのはウソなのでしょうか。

  • 私はおかしいでしょうか。。。(長文)

    結婚7年目の主婦です。 2年前から舅が営んでいる建設会社で事務として働いています。 従業員の人数が100名を越えたため、どうしても仕事を手伝って欲しいといわれたので、声がかかっていた仕事も断念し働く事を決めました。 この時の条件が、月~金曜。土日祝日は休み。なお金曜の午前中にずいぶん前から通っているサークルがあり、それだけは止めたくないという事を伝えました。義両親はその条件を飲んでくれて、 「給料は月給で。多くはないけど、許してね」といわれたのです。 ところが、、、 最近何かある事に「家族なんだから!」を頻繁に言う姑がいます。家族とは言え私は嫁の立場です。我慢できる事、できないことがあります。それらをすべて「家族」という言葉で丸められるのです。 今もそうでした。私に何の話もなく、税理士に「私と嫁の給料を日給にしようかと思ってるの。」って話してるんです。 それもだいぶ前から考えていたという事で。正直かなりムカついています。考えていたなら、私と二人で給料のことをやっているんだから話して欲しかった。 夫と私の給料がどれくらいか知っているのに。ちなみに夫は常務という立場ですが、はっきり言って給料は安いです。他のリーマンの方たちよりも少ないでしょうね。ボーナスもなし。そして、姑は前にも自分の給料を下げたといいますが、舅の給料だけで年間2千万は越えます。 それらを考えると、本当に頭にきて仕方ないのです。 そこでなのですがもし、「給料を日給にするから」と言われたら「時給にしてください。そして、今4時半までの勤務時間を4時までに」してください」と言ってもいいでしょうか。 私は時給にしてもらってその分30分でも早く帰れる方が嬉しいです。その分、よそで働くこともできるし。私の考えおかしいでしょうか。 支離滅裂な文ですみません。

  • 消費者金融のATM取引明細書に詳しい方教えてください。

    ATM取引明細書の余白にある「最終契約日(プロミス)、基本契約日(アコム)、変更契約日(アコム)、包括契約締結日(武富士)、包括契約限度額(武富士)」って何のことですか? 去年の7月、結婚前提で付き合っている彼の借金(消費者金融3社で合計200万)が発覚しました。私と出会う前に騙されてできた借金だそうです。その年の11月からは私が彼の給料を預かり借金を返してきました。ところが先日、家計簿をつけていてATMで返済したときの「取引明細書」で残高を確認していた時、その明細書(3社)の余白に目が留まりました。基本契約日、貸付日などが書かれていたのですが すべて私と出会って以降の日付けでした。しかも彼が車を買換えたのと同じ頃だったんです。1社においては借金が発覚した翌月8月が最終契約日となっていました。私と出会う前に騙されて、というのはウソなのでしょうか。