Pen31G256M の回答履歴

全19件中1~19件表示
  • マスキングがきれいに出来ない。

    ご覧頂ありがとうございます。 タイトル通りマスキングがきれいに出来ないんです。 自作ギターを作っているのですが、うまく出来ないんです。何が原因なのでしょうか? テープは塗装する前にきちんと密着させているのですが、うまくいきません。アドバイスをお願いします。

  • マスキングがきれいに出来ない。

    ご覧頂ありがとうございます。 タイトル通りマスキングがきれいに出来ないんです。 自作ギターを作っているのですが、うまく出来ないんです。何が原因なのでしょうか? テープは塗装する前にきちんと密着させているのですが、うまくいきません。アドバイスをお願いします。

  • JC-120での歪みクリーン

     こんにちは。以前にライブでアンプはJC-120、エフェクターはBOSSのDS-1かDS-2で、ほとんど歪みをかけずに、非常に美しいクリーン音を出しているギタリストさんがいました。私もJC-120使用者できれいなクリーンを使いたい場面がライブで多々あります。この場合、DS-1とDS-2のどちらが良いかご存知のお方、お教え下さい。  また、別のディストーションでJC-120できれいなクリーン音を出せるものをご存知の方は、どのディストーションかお教えください。

  • レスポールのボディーについて

    レスポールのマホガ二ーバックは普通1ピースだとおもいますが、私のエピフォンは3枚、バッカスは2枚の板が貼り合わせてあります、まあ安物ですから仕方ないのでしょうが、1枚板と2~3枚貼り合わせた物では音的にはどのくらい違いがあるのでしょうか。 本物のギブソンにはさわったこともないので宜しくお願いします。

  • エレアコがほしいんですが・・・

    下に少し似たのがあったのですが質問させてください。エレアコが新たに欲しいのですが、そっち側にさっぱり知識がありません・・・。初心者用でなく、7~10万円ぐらいは出して酷くはないレベルのものがよいのですが、おすすめのメーカー等ありましたら教えてください。

  • ギターハンガーについて。。。

    春休みに入って部屋の模様替えをしています。 今まではギター(エレキ2本、アコギ1本)をギタースタンドに立てて、クローゼットの中にしまっていました。それではせっかく気に入って買ったギターがもったいないので、思い切ってギターハンガーにかけて飾ろうと思いわざわざ取り寄せてもらいました。 取り寄せてもらったギターハンガーは壁に打ち付けるタイプではなく網に引っ掛けるタイプです。 計画では、部屋に初めからついている掛けるやつ??(ハンガーや鞄などをかけるような・・・)に百円均一で買った網を掛け、そこにハンガー、ギターを掛けるつもりでした。しかしいざ掛けてみると部屋に初めからついている掛けるやつが壁から取れそうなのです… 諦めてまたスタンドに戻すというのはもう無理です。部屋に初めからついている掛けるやつにこだわらなくてもいいです。ギター3本かけても安定するような方法をお願いします。 ※説明が分かりにくくてごめんなさい。。。

  • ゼブラカラーのピックアップ...さてどう並べる?

    レスポールのピックアップをフロント、リア共にゼブラカラーのピックアップに交換しようと思うのですが、ゼブラとリバースゼブラがあるようでどういう並びにしようか迷っています。(4通りしかありませんが...) そこで一般的?にこういう並びが多いとか、自分ならこうするといったご意見をいただけたら助かります。 ちなみにギターの色はブラックでパーツ類はすべてシルバーです。 またピックアップを取り付ける際にくるっと180度回転させても問題ないですか?ロゴが入ってるものだと見た目的にNGでしょうが、音的にはどうなのでしょう? 宜しくお願いします。

  • マーチンとオベーション

    今マーチンのD1というのを持ってます。定価で17万位だと思います。最近オベーションが気になってます。といっても予算的に厳しいのでセレブリティとかアプローズとかの定価10万以下のところです。マーチンは気に入ってるのですが、オブジェとしてはオベーションが上だと思ってます。ただ、いくらオブジェっていっても あまりにも音がしょぼいと悲しいので(それならオベーションもどきでもかまわないし・・・)オベーションを買い足す意味があると思いますか?皆さんの勝手な意見をお待ちしております。尚、アンプを通すことはなく、あくまで触って遊ぶ程度です。

  • エヴァのフィギィアについて

    未だゲーセン等でレイ・アスカのフィギィアはよく見かけますが、「使途」のフィギィアって未だ新作(?)とか出ているものなのでしょうか? 私はエヴァキャラのなかで使途がすごく好きなのですが、プラモで出ていたサキエルとゼルエルと、アミューズメント景品のデフォルメしているサキエル・イスラフェルしか所持してません。 なにか他に出ているものがあれば教えてください。 可動フィギィアとかって出ていないものなのでしょうか。。。 宜しくお願いします。。。

  • マスキングがきれいに出来ない。

    ご覧頂ありがとうございます。 タイトル通りマスキングがきれいに出来ないんです。 自作ギターを作っているのですが、うまく出来ないんです。何が原因なのでしょうか? テープは塗装する前にきちんと密着させているのですが、うまくいきません。アドバイスをお願いします。

  • 新世紀エヴァンゲリオン リニューアル版とTV版の差を詳解したサイトは

    新世紀エヴァンゲリオン リニューアル版とTV版の差を詳解したサイトは 有りますか?

  • ギターを始めたい

    ギター(エレキ)をはじめてみたいのですが、 ギターの購入など、始める際の注意点を教えてください。 また安いギターは絶対ダメだと言われましたが、なぜでしょう?少々音が悪くても構わないのですが。

  • 自作シールドについて

    近々、自作でシールド(ベース用として)を作ろうと思っています。定番ですが、ベルデン&スイッチクラフトの組み合わせを考えていますが、何かお勧めがあったら教えてください。また、あると便利な作成工具、作成に当たっての注意点などもあったら是非、教えてください。よろしくお願いします。

  • Fenderのチューニングが安定しません!

    WEBを閲覧しておりますと、Fenderのシンクロナイズドトレモロを搭載したストラトのチューニングが安定しないと良く見かけます。 私のギターもそれに漏れず、特に1音半~2音位思いっきりチョーキングをした時に必ずチューニングが狂ってしまいます。(その弦だけ音程が低くなります)私は中古でFenderのストラトを手に入れたのですが、前オーナーがそれに泣かされていたと思われ、ブリッジにゴトー製の駒がローラータイプ、それにペグもゴトー製のロック式のペグに交換されているにも拘らず、チューニングが全く安定しません。 特に3弦と6弦の不安定さは酷いものです。 ただこれらの症状はアームダウンすると、「ピキッ」という音と共に、チューニングが元に戻ります。ナット(安物のプラ製)に原因があると思い、鉛筆の芯でなぞったり、潤滑スプレーを吹いてみましたが、効果は全くありません。それとヘッドのストリングガイド(3弦部分)にも潤滑スプレーを吹きましたが、効果ありません。長年Ibanezのロック式のギターに慣れ親しんだ者にはちょっと理解し難い難問にぶち当たってしまいました... ナットを滑りの良い物(グラフテックのトレムナット等)に変えるか、今付いているナットを目の細かいヤスリで削ってバリを無くした方がよいのか、どうして良いものか、分かりません。 何か良い解決方法はないでしょうか?皆さんのお知恵を貸して下さい。よろしくお願いいたします。

  • A/B ボックスは良いのでしょうか?

    A/Bボックスを買おうか悩んでいます。 僕は、ポップロック系のバンドのベースです。エフェクターがコンプ、歪み、コーラス、オクターバーを使っています。そんなわけで、音やせで悩んでいます。アンチョクが一番なんでしょうけど・・・。 A/Bボックスを買えば、ある程度、音やせを防げるんでしょうか?また、お勧めのA/Bボックスがあれば、教えてください!出来れば、ライブでも使いやすく、バイパスにもすぐ切り替えできるのが良いのです。 よろしくお願いします。

  • 弦のビビリを直すのにかかる費用

    エレキ初心者なのですが、5、6弦がどうしてもびびるので無謀にもブリッジとロッドをいじくってたら音が変になってしまったので楽器屋さんにみてもらおうと思うのですが、(程度にもよると思いますが)その際にかかる費用ってどのくらいなのでしょうか?

  • ギターに詳しい方に質問です

    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00067STBY/250-4895079-9336263 このCDのジャケットに写っているギターは なんというモデルでしょうか? fenderのものである所まではわかったのですが…。 ご存じの方いましたら教えてください!

  • おすすめのギターを教えてください!!

    (1)ギターを始めようと思っている者です。以前に アコギを買おうと思っているのですが、 5万円程度で良いものってありますか?? 今のところ考えているのはモーリスの Mシリーズ(M-51、M-61)なのですが、 少し高いし、良いものかどうかも分かりません(泣) 他にも楽器店の店員に聞いて、ヤイリも気になってます。 表甲が単板でブラウンのサンバーストのものが いいです。。 と質問し、多くの方に回答していただきありがたく思っています。 やはり、モーリスのM-51が欲しい!!と楽器店に行ったところ、なんと生産終了になってしまっていて、もう色違いしか残っていませんでした↓↓今「M-51」自体あきらめるか、「サンバースト」をあきらめるかで悩んでいるところなのですが、同じ条件でもっといいものがあるかもしれないと思い再度質問させていただきました。 できればモーリスかヤイリがよいのですが、他のものでも結構です。 (2)Alvarez・yairiのAY-45はいいものなのでしょうか?ヤイリは良いと聞きますが、USAのブランドの方なのでどうなのかと疑問に思いました。 (3)ピックで弾くか指で弾くかで良いメーカーってかわってきますか?店員にモーリスはどちらでもOK。ヤイリはどちらかというと指弾き。といわれ、どちらでも弾きたいのでモーリスだ!!と考えていたのですが・・・。 また長い質問になってしまいました(>_<) 多くの人に回答していただけると嬉しいです!!

  • infoAudioに音楽を取り込むには?

    infoAudioのSDカードに音楽を取り込むには どうしたらよいでしょうか? 説明書もないので、親も分からないと言っています。 どなたか、1から教えてください。 よろしくお願いします。