tokioyasubay の回答履歴

全1552件中1381~1400件表示
  • DVDレコーダを購入しようと思います。(最後です・・)

    先日の質問の回答も踏まえ、今日一日どれを購入するか検討していました。 それで、TOSHIBAのRD-XS34を購入しようかと思います。(http://www3.toshiba.co.jp/hdddvd/products/hdd/rd-xs34.html) RWとRAMの選択に迷ったのですが、どちらにも決め難いのでどちらも搭載している、TOSHIBAにしようと決めました。 実は今購入を考えているのは、家族用のものでして(自分に購入を任されてるので)、この機器で録り、自分専用のDVDプレーヤーで見る予定です。(見るしかないです。) そこで質問なのですが、DVDレコーダで編集したDVD-RWやRAMも問題なく、別のDVDプレーヤで再生できますよね? 特にチャプター機能が気になるので、チャプターも問題なく表示できるのか教えて下さい。 特に問題がなければ購入を考えているプレーヤーはPanasonicのDVD-S39です。(http://prodb.matsushita.co.jp/product/points.do?pg=05&hb=DVD-S39) 今まで回答くださった方ありがとうございました。 おそらくこれが最後の質問になると思います。 よろしくお願いします。

  • 台湾5日間周遊

     しようと思い、初日成田-高雄間のチケットを買いました。 帰りは台北-成田で帰ってこようと思います。 自分の考えでは、高雄-花蓮、花蓮-台北への移動をしようと思っているのですが 高雄、花蓮、台北でここは行ったほうがいい! というところはありますか? また現地で航空券というのは当日に空きがあればそのまま購入できるのでしょうか? 国内でも飛行機というのは使用しないので 購入の仕方がいまいちです・・・  チケットのみ購入であとは全て現地でという旅行は初めてなので助言いただけたら嬉しいです。 本日チケット購入で出発は来週という無謀なことをしましたので、自分でも調べてはいますがよい情報ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダを購入しようと思います。(最後です・・)

    先日の質問の回答も踏まえ、今日一日どれを購入するか検討していました。 それで、TOSHIBAのRD-XS34を購入しようかと思います。(http://www3.toshiba.co.jp/hdddvd/products/hdd/rd-xs34.html) RWとRAMの選択に迷ったのですが、どちらにも決め難いのでどちらも搭載している、TOSHIBAにしようと決めました。 実は今購入を考えているのは、家族用のものでして(自分に購入を任されてるので)、この機器で録り、自分専用のDVDプレーヤーで見る予定です。(見るしかないです。) そこで質問なのですが、DVDレコーダで編集したDVD-RWやRAMも問題なく、別のDVDプレーヤで再生できますよね? 特にチャプター機能が気になるので、チャプターも問題なく表示できるのか教えて下さい。 特に問題がなければ購入を考えているプレーヤーはPanasonicのDVD-S39です。(http://prodb.matsushita.co.jp/product/points.do?pg=05&hb=DVD-S39) 今まで回答くださった方ありがとうございました。 おそらくこれが最後の質問になると思います。 よろしくお願いします。

  • 火災保険の相談や苦情の窓口

    AIUの火災保険に加入したのですが、契約前に代理店に間違った説明を受けていたことが後になってわかりました。間違い自体はそんなに深刻なことではなく、また代理店も間違った説明をしたことは認めております。ただし、この間違った説明を信じて契約をしたために、若干の追加料金等が発生し、こちらとしては納得がいかない状況です。 このような場合の相談窓口がないか探してみたのですが、よくわかりませんでした。AIUのお客様相談窓口、あるいは保険会社に対する苦情受付先などをご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。

  • 世帯主について

    世帯主の損得などあるのでしょうか? 実家の事なんですが…家族は母と兄。現在は、世帯主が母で扶養が兄になっています。母の収入は年金等で100万ほど、兄の収入はアルバイトで150万ほどです。母は特定疾患の認定を受けていて、現在は医療費は特にありません。ただ、収入によって医療費がかかってくるそうなのですが詳しくわかりません。 そんな事をふまえて、どちらが世帯主になった方が得?税金等安くすむのでしょうか?関係無いのでしょうか?どこで調べていいのかわかりません。 宜しくお願いします。

  • 確定申告と扶養のことで

    確定申告に関することでお尋ねいたします。 学生時代から6年間勤めていたバイト先を一昨年の夏に退職しました。厚生年金と健康保険は給料から天引きされていました。1年間の収入は平均260万くらいでした。この間、特に親の扶養からはずれる手続きなども行っておらず、健康保険も自分のバイト先と親の会社のものと2つありました。 今回、一昨年末に退職した際の確定申告をまだ行ってなかったのでやろうかと思っているのですが(それまではバイト先の会社が年末調整をしてくれてました)、収入が260万ほどあったにも関わらず親の扶養に入っていたので親の税率などが変わってしまうのでしょうか?今回確定申告することで親が追徴課税などを受けるのではないかと不安に思いまして・・。 昨年の年収は120万円程でしたので、現在は親の扶養に入っていても問題はないですよね!? 長文な上にわかりにくい文章で申し訳ありませんがどなたかご回答お願い致します。

  • 万引きをしてしまいました。。

    私は高2の時に万引きして、捕まりました。。 その後警察署でいろいろ聞かれたり、指紋と写真まで撮られました。 その時の警察官に、文章や指紋や写真はハタチになれば全部チャラになるよって言われたんです。 これって本当なんですか??公には公開されなくても、警察官が私の事調べれば分かったりしませんか?? 彼氏が将来警察官になりたいらしくて、調べられたら分かってしまいそうで恐いんです。。ハタチまではあと約10ヶ月です。 それに結婚を考えているんだけど、これが知れたら彼氏は警察官になれないかもしれないし、結婚出来ないかもしれないんです。彼氏に捕まった事は言ってません。。 彼氏にはちゃんと言うべきだと思うんだけど、警察官は前科がある人と結婚出来ないので、ハッキリとは分かんないけど言ったら警察官になるのを諦めてしまうかもしれないんです。 私が彼氏の夢を諦めさせるなんて絶対嫌だし、これ以上好きになる前に別れたほうがいいかすこく悩んでます。 でも今まで付き合った人の中で一番大好きだし、これからもずっと一緒にいるつもりだったから別れるなんて嫌です。 自分が悪いんだし、自業自得だけどこんな風になるなんて思ってなかったし、もうどうしたらいいか分かりません。

  • 東海道新幹線で三鷹へ行くには品川で乗換?東京で乗換?

    名古屋方面から東海道新幹線を使って三鷹へ行きたいのですが、在来線への乗換は、 1)名古屋→品川→山手線で新宿へ→中央線快速で三鷹へ 2)名古屋→東京→中央線快速で三鷹へ のどちらを使うべきでしょうか? 理由なども教えて下さい。

  • 格安乗車券がほしい(近鉄線)

    一日で、\610区間に1回、\730区間に2回 近鉄線を利用します。 何とか安く乗車できる方法はないものかと 思っています。 よろしくお願いします。

  • 症候群の意味。

    私が知りたいのは『症候群の意味』です。 gooの国語辞典で検索したところ、『ある特定の疾患もしくは病的変化を基盤として出現する一群の身体・精神症状。原因の異なる疾患が同一の症候群を現すことがある。シンドローム。』とでました。 が、私の足りない脳みそでは、難しくて理解できません。 どなたか、私にもわかるように説明してください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • fu-noA
    • 医療
    • 回答数2
  • ペットボトルの行く先?

    ペットボトルは再生していると聞きましたが、メーカー地方治事体、業者?が法律で義務ずけられて、いるのでしょうか、又中国に送り、向こうで粉砕して、再生して又様々な資源、商品に成ってると言われていますが、実態は、教えて下さい。

  • 自動車保険会社が破綻したら?

    もうすぐ自動車保険が満期になるので、現在複数の会社から見積もりを取って検討しています。 事故後の対応の良し悪しは評価が難しいため、基本的には、私が望む条件で価格が安いところを探しています。 従って、価格が安い2,3社に絞って考えているのですが、サイトで会社の格付けを確認すると、一番安い見積額を出してきた会社の格付けがかなり低くなっています。 格付けの高低と破綻可能性とが必ずしも直接的に関係するとは思いませんが、もし自動車保険に入っている最中にその保険会社が破綻した場合、保険に入っている我々の方にはどのような影響があるのでしょうか? 個人的には、自動車保険は1年ずつの更新なので、長年続く生命保険等とは違って、大きな影響はないと考えているのですが、問題あるでしょうか?

  • GWの上海→杭州の鉄道について

    はじめまして。 よろしくお願いします。 今年のGWに上海、杭州旅行を計画していますが、 上海⇔杭州の移動を鉄道でしようと思っています。 軟座に乗ろうと思うのですが、 スーツケースなどの大きな荷物はみなさんどうしてるのでしょうか? 成田エクスプレスのような荷物置場があればいいのですが、 座席の脇に置いておいても差し支えないもんなんでしょうか? GWの期間は向こうでも混雑するのでしょうか? ご存知の方ご意見をお願いいたします。

  • アメリカでの車の運転についてアドバイスください.

    今度旅行でロス,ラスベガスに行きます.レンタカーを借りて移動に使おうと考えています.国際免許を取得して準備しましたが,あとは運転技術です.日本車しか運転していないので,右側通行,左ハンドルに慣れるかが心配です.右側通行や車の操作(ウィンカー,アクセル,ブレーキ:アクセル,ブレーキは同じだと聞いているのですが・・不明です)でのコツを教えていただけないでしょうか.よろしくお願いします.

  • 刑事告訴後。

    「強姦致傷罪」で検察庁(事情があり警察ではなく検察庁に行きます)に告訴したら、後はどんな流れになるのでしょう。 検察庁が相手に話を聞くのですか? いきなり相手の自宅に捜索が入りますか? 告訴から起訴までの流れを教えて頂けませんか? 告訴したのが相手にばれ、相手が自由なままだとなにをされるか不安なのですが。

  • 人身事故 求刑は二年

      タクシー乗務員の叔父が脇見運転で事故を起こし、大事故といえる規模の事故ではなかったのですが、乗客の方の打ち所が悪く、寝たきりになってしまいました。 タクシー会社の事故係の対応が非常に悪く、(事故係担当者の)体調が悪いので示談交渉のために動くことができない、などと言っており被害者の方には一銭も支払われていません。見舞いへ行くことも止められていました。 今、刑事裁判中で、国選弁護人の方は最初「執行猶予がつくだろう」と言っていました。けど検事から「脇見ではなく居眠りだろう」「見舞いに来ない」「示談がすんでいない」とすごい剣幕でまくし立てられて意気消沈気味です。控訴のことも口に出すようになりました。求刑は二年です。執行猶予がつく可能性は少ないでしょうか。  

  • 他人名義にした資産の持ち主は?

    おはようございます^^ 例えば親が、子供が生まれてから子供名義で貯金した、 お金の本当の持ち主は誰になるのでしょうか? 車を買った時に、家族で一人だけ名義があいていたので その家族の名義にした場合、持ち主はその名義人ですか? それとも車を買った本人の物になるのでしょうか? 一般的に見ますと、名義人のものになりそうですが、 法的に誰の物になるのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします(*- -)(*_ _)

  • 契約の有効度について

    法律が良くわからないので、教えていただきたいのですが、土地の賃貸を消費税込みで契約し、賃料をもらっていましたが、後日、土地に消費税はかからないことが判明し、借主から消費税分の返還を求められていますが、過去に遡って返還しないといけないのか教えてください。お互い何も無いまま2年間もらっていました。(14年4月~15年3月)(15年4月~16年3月)ちなみに16年4月からは消費税抜きでもらっています。よろしくお願いします。

  • 年金手帳紛失について。

    年金手帳と通知書の両方を紛失してしまいました。 再発行ができるか市役所に聞いてみたら、「今は番号制になっているので再発行する必要がない」と言われました。 また現在、公務員なのですが「公務員は再発行できない」とも言われました。 このサイトの他の方の質問欄を見ていると再発行できるように書かれているのですが、私が市役所から聞いたことは間違っているのでしょうか。 基礎番号は分かっているのですが、やはり公的書類がないと将来的に不安です。 私の場合でも再発行できるのでしょうか? またその場合はどこに行けばよいのか、家族のもの(代理のもの)に行ってもらっても手続きしてもらえるのか、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 初めての旅行

    世間知らずなもので、飛行機に乗るのも、ホテルに泊まるのも、近県より遠くに行くのも初めてです。 4月に家族4人でディズニーランドへ2泊3日でいくことになりました。 飛行機などの交通やホテルの手配は主人に任せておけば大丈夫なのですが(仕事で日帰りなどでよく行くので) 荷物の準備などが不安で・・。 放っておくと、どこに何泊で行くつもりなの?っていうくらいの荷物を持っていきそうなんです。 4歳の娘、6歳の息子、私、主人の4人なのですが 荷物は着替えとあと何が必要ですか? かばんはどんなもの・大きさを用意すればいいですか? ディズニーランドで使うお金はどのくらいでしょうか。 すごくバカな質問なんですが、 JRに乗れるようになったのも最近のことで 考えるだけでも、行くのが嫌になってきます(T_T) 日本国内だし、忘れたものがあればあちらで買えるのにほんとバカですよね・・(-o-; よろしくお願いします。