cafatabaco の回答履歴

全64件中61~64件表示
  • 「愛」をどのようにすれば発掘できますか?

    「人の愛」は隠されていると思います。 もしそれが顕在的だったら、世の中はもっとよくなっているでしょう。勿論「浄土」とはいいません。ここは現世ですから。 でもこのドライで、個人的社会的利益ばかり問われ、道を歩くのでさえスピードを求められ、民主主義(多数決主義)で皆多かれ少なかれもっているはずの「愛」は隠されていると感じます。 恋人同士「愛」を感じても、それが永遠の、真実の「愛」となるわけではない。本当の「愛」とは弱いものへの配慮?人類愛?それとも幻?いえ、形を問うているのではありません。なぜ皆隠そうとするのでしょうか?皮相的には文学、歌、芸術、密接な関係等では体現できるのに、リアルに「愛」をうたうと、人によってはピエロになったり、殉死しなければならないのでしょうか? それを発掘するツールのようなものは、いかにして持てばよいのだろうか?真実を見る目を養うには、どのようにしたらよいか?同じ価値観を共有する人に出会うにはどこに行けばよいのか? …と、いつものように悩んでいます。宜しくお願いいたします。

  • 現代において科学、宗教のあるべきすがたって?

    何度も同じような質問をしてしまい大変恐縮です。以前の質問についてのお答えはみな大変勉強になりました。もう少し推し進めて、現代において、広い意味での宗教(哲学的な意味での)と科学のあるべき姿はどのようなかたちであるとお考えでしょうか?(この二つが接する部分で)←うまく言えないんですが。。。 ご貢献を賜れば幸いです。以前、ご回答してくださった皆様本当に有難うございました。

  • 「意識に深入りすると気が狂う」の詳細を教えて下さい。

     こんばんは。お世話になります。  現在、「全ては意識の中の存在 2」と言う質問をさせて頂いております。  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1232179 「意識に深入りすると気が狂う」の詳細(理由等)を教えてください。また、事例等を確認できるサイトをご存知であれば教えて下さい。   宜しくお願いします。

  • 全ては意識の中の存在 2

     こんばんは。  私は素人なので、易しく教えて頂けたら助かります。  前回「全ての存在は自我と別個に存在するものではなく、自我の意識の中の存在でしかない可能性もあると言うのは本当ですか?」と言う質問をさせて頂きました。    今回も前回と同様の質問ですが、もう少し的を絞った質問とさせて頂きます。  ★今回の質問★  ご回答を頂いている皆様方、頂いたご回答、当サイト、インターネット、パソコン・・・友人、親戚、兄弟、親、自分の肉体(感覚器官含む)・・・等の存在も含め、全ての事物は私の意識の中の存在である可能性の有無について教えて下さい。  宜しくお願いします。