denbee の回答履歴

全946件中201~220件表示
  • 残業時間に関する業務改善について

    現在私の職場では残業時間の規制が強くなり、月40時間を超える残業をした者については何らかのペナルティを課せられるという規定が定められそうな風潮となっています。 現時点でも、私の所属する部では、定例ミーティングの際に残業時間が多い者は指名があり、改善の指摘を受けるといった施策が実行されております。 私の所属する部はいくつかのチームに分かれており、業務内容としては経理処理等を請け負っているのですが、その中でもあるチーム(私の所属するチームです)のみ、格段に業務量が多く、チーム内の人数では普通にこなしていてはとてもペナルティ者を出さずに毎月を終えることが難しい状態です。 現状、「チーム毎で業務量が大幅に違うのに我々のチームだけペナルティを受けるのはおかしい。」というチーム側の意見と、「残業時間削減は社をあげての方針なのだから、工夫を改善を持って対策してほしい」という部長、ひいては会社全体の意見が対立している状況です。 この状況を少しでも改善すべく、「チーム側の残業時間削減」を主軸とした、本件への改善計画を練っているところです。 そこで、皆様にはこういった現状を鑑みて、有効な打開策や、過去に似た状況を改善出来たという経験談等があれば、是非お教え頂きたく、投稿させていただきました。 業務内容がはっきりしないと回答も難しいかとは思いますが、一般的な社内業務において、現状の改善に繋がるアイデアを頂戴出来ればと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • この数学の問題を解いて頂きたい

    以外の問題を解いて頂けますか? できれば…解説もお願いしたいです(>_<) A、B、Cの3人が同じ本を読んでいる。この本のページ数は500ページ。Aが120ページ読み終えたとき、Bは80ページ読み終えたところであった。また、Bが100ページ読み終えたとき、Cは75ページ読み終えたところであった。3人が一定の速さで読み進めるとすると、Aが本の全てを読み終えたとき、Cは何ページまで読み終えているか?

  • 40代で人間関係だけで生きてきたオッサンについて

    バブル世代でT海大学と言う底辺の大学出身のおっさんが落ちぶれているようです おっさんはバブル世代なので大学卒業後そこそこの会社に就職したようですが 勉強が出来ないらしく、いいとしこいて、英語は出来ない、業務上必要な社労士や税理士の資格もない 何の資格も取っておらず、過去にそこそこの会社で働いたと言う過去の栄光にしがみついているだけで ああ。。。人って落ちるとこうなるんだなって思いました 私から見たらエリートのえの字もない、フリーターより底辺だと思うんですけど本人はエリートだと 思っているそうです こんな負のオーラ漂うおっさんには関わりたくないのですが人間関係をよくしようとする気持ちだけで 仕事もこなせず、無能なおっさんって結構多いんじゃないかなって思いました こんな人がいたら私は見下しちゃいそうです ※私はこの方みたいに低学歴でもないし語学も堪能です 皆さんはどう思いますか

  • しつこい保証人の強要

    埼玉県に住むサラリーマンです。 最近、別のアパートに引っ越したところ、予期せぬトラブルに巻き込まれそうになっています。 近所の中年(40~50歳くらい)の無職の男が金を貸してほしいとアパートを一件一件回っていたそうです。 貸した人は全く返されることがないので諦めているみたいです。 その男がついに私のところにも来ました。 金を貸してほしいというと思ったら、借金をするので連帯保証人になってくれという内容でした。即座に断りましたが、『万が一のことがあっても、君の年収なら代わりに返していけるだろう。だから、保証人になってくれ』と言ってきました。 『なぜ、知らない他人のために犠牲になる必要がある。お断りだ』 と言うと 『ワシは埼玉のカイジだ。ワシの博打に投資してこそ幸せの直道がある』 と訳の分からないことを言って、その後も連日のようにしつこく来ます。 警察に通報しようと思いますが、恐喝罪で訴えればいいでしょうか?

  • 離婚すべきかどうか迷っています

    夫とは四年の交際を経て結婚し、現在結婚一年半です。 私28歳夫40歳です。 そもそも結婚も私から「結婚しないのならばもう別れたい」と切り出し夫が渋々結婚に踏み切りました。 その後結婚してすぐのケンカでは、 「お前が結婚結婚と騒がなかったらまだ結婚なんてしなかった」と言われました。 現在は過去の私へのひどい発言や暴力(一度だけありました)をなかったことにしているようで、優しく接してくれますが、私は未だにそれらが引っかかっています。 更に結婚してから、過去の夫の借金が発覚し、夫からは申し訳ないので離婚して欲しいと言われましたが、その時は二人で頑張って返そうと思いましたし、夫を愛していましたので離婚など考えられませんでした。 しかし、現在は私もフルタイムで働き借金を返済していますが、夫からは感謝の言葉も何もありません。 借金が原因で義実家とは絶縁状態です。 夫のことが嫌いになったわけではありませんが、好きという気持ちはありません。 セックスも二か月程なく、夫も求めてきませんし、私も夫をセックスの対象と見れません。 決して日々憎しみあって生活しているわけではなく、友達のように、同居人のような感覚で生活しています。 ただ、このまま夫と結婚生活を続けることが自分にとってベストなのか悩んでいます。 夫は私のことを愛していると言ってくれています。 また、近いうちにこどもも作りたいと言っています。 たくさんの人に祝福されてあげた結婚式を思うと、自分がもう少しガマンして、離婚は考え直すべきかといつも悩みます。 夫には一度も離婚したいと言ったことはありません。 また、義実家と絶縁状態の夫と離婚すると、夫を孤独にするような気持ちになってしまい、離婚を切り出せないという気持ちもあります。 ただ、私は夫より経済力があり、年収も私の方があります。 何も感謝もせれず、私の安定した給料からも借金を返済しているのにも嫌気がさします。 言っていることがめちゃくちゃですみません。 結局離婚をするかしないかは自分次第とはわかっていますが、自分ではまだ夫に情があり、ハッキリと決断できません。 私たち夫婦は客観的に見て、離婚すべきかどうか、皆様に意見が聞きたくて質問させていただきました。 まとまりのない文章の上、ハッキリしない私の態度で不快に思われた方がいらっしゃったら申し訳ありません。

  • 昭和の冒険アニメ タイトルが思い出せません

    数十年間、頭のかたすみにあり続けているアニメがあります! 昭和のアニメタイトル一覧など、いろいろ検索しましたが、 どうしても思い出せません。 おそらく昭和50年代(1975~1985頃)にみたアニメだと思います。 ★押入れから、すべりだいのようなもので、メルヘン(夢)の世界へ すべりおります。 ★すべりながら、体がミニチュアサイズになる。 ★もしかしたら、押し入れまでは、人間実写版? ★夢の世界にはかわいいキノコなどがたくさん生えています。 パステル調の世界です。 ★誰かを探しにその世界へ冒険に行くような感じです。 これしか思い出せませんが、ご存じのかたがいましたら、どうか教えてください。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • 40代で人間関係だけで生きてきたオッサンについて

    バブル世代でT海大学と言う底辺の大学出身のおっさんが落ちぶれているようです おっさんはバブル世代なので大学卒業後そこそこの会社に就職したようですが 勉強が出来ないらしく、いいとしこいて、英語は出来ない、業務上必要な社労士や税理士の資格もない 何の資格も取っておらず、過去にそこそこの会社で働いたと言う過去の栄光にしがみついているだけで ああ。。。人って落ちるとこうなるんだなって思いました 私から見たらエリートのえの字もない、フリーターより底辺だと思うんですけど本人はエリートだと 思っているそうです こんな負のオーラ漂うおっさんには関わりたくないのですが人間関係をよくしようとする気持ちだけで 仕事もこなせず、無能なおっさんって結構多いんじゃないかなって思いました こんな人がいたら私は見下しちゃいそうです ※私はこの方みたいに低学歴でもないし語学も堪能です 皆さんはどう思いますか

  • 昨日とある放送で

    風呂には入りながらサンバをするという輩がいました。 このような方を駆逐する為にはどうしたら良いでしょうか。皆様のご意見お待ちしております。

  • 資格・検定について。

    本に「これ一 冊でOK」と書いてあったり、実 際に受検した人がこれ完璧にすれ ば受かるとか言ってることがあります。 でも、普通はいろいろな種類の本 を完璧にした方が確実に受かり ますよね? 掲載されている問題は本によって違いますし。 いろいろな本を完璧にすることによって重なりのない問題に対応できるようになる気がしますが。 いろいろな本を完璧にすると言っても、重なりのある問題だって結構あるはずですし、そこまで負担にならない気がしますが。 今の時代、Amazonの中古なら格安で手に入るのでお金の心配もあまり要りませんし。 もちろん、資格・検定の種類にもよりますけどね。 難易度だって違いますし、英検や日商簿記のようなメジャーな検定はかなりの種類の本が出版されていますし。

  • もう伸びないんですか?

    30代男です。 若い頃から筋金入りの運動嫌いで、今の今まで運動とは無縁の生活をしてきました。 (部活動・サークル経験なし、体育の成績はいつも「可」か「2」、腕立て伏せ10回も出来ず、100m全力疾走したら死にそう) 若い頃の運動経験ってすごく大事らしいですけど、30代の今から運動を始めてももう無駄なのでしょうか? 最近特に太りやすくなってきたので、何か運動を始めよう(今興味があるのは筋トレかテニス)かと思ってますが…。

  • こんなにしてまでも回答者募る訳は何ですか。

    http://special.goo.ne.jp/oshiete2014win/ こんなの一時的に内容の無い回答者が増えるだけの駄策なんじゃないの。 こんなにしてまで回答者を多くしたいのでしょうか。 こんなことしないと利用者が増えないって足掻きにしか見えないのですが 利用者不足を危惧していることを証明してませんか。 こういう目先だけのバラ撒きよりも もっと有効な根本的な改善策が必要だと思うのですが 所詮は無い知恵でこんなことぐらいしか発想出来ないのでしょうか。 そして、こういう都合の悪い質問は削除ですか。

  • 人間だけがなぜウンチの後、尻を拭くのでしょうか

    動物はみなウンチした後、尻を拭かないのに、 なぜ人間だけがウンチした後、尻を拭くのでしょうか。

  • 伝統と新文化の争い

    降伏国日本では伝統が当初破壊されようとしていたらしいという情報を見ました。 伝統文化を守る動きと、壊そうとする動き。過去にどんなのがあったか知りたいです。 自国のことでなくてもいいのですが。 よろしくお願いします

  • NECパソコンをご使用の方へ

    僕のパソコンは富士通の製品で、あらかじめ、ノートン社のセキュリティ・ソフトが入れられています。 多分、両社で契約していて、富士通の全てのパソコンに入れられていると推測しています。 質問は、「NECの場合は、『トレンドマイクロ』社の『ウィルスバスター』がプリインストールされているのか?」ということです。 http://www.necdirect.jp/shop/note/versapro/vx/132q05.html そう考えていいですか?

  • インストールとは・・・。

    プログラムファイルには、実行ファイル(.exe)をクリックするだけで、動作するのも ありますが、インストールしなければ、ならないのもあります。 この違いについて教えて下さい。 そもそも、インストールには、どう言う意味があるのですか。

  • これって バックドア?

    これに感染した(させた)んですが www.herdprotect.com/knowledgebase_resource.aspx?sha1=dad24f129692ae9a0e667b4df3417a8a8b6e527b&u=327C9327-2A9E-4CFC-B9C7-AFB1B5A82B18&s=scanner&v=1.0.0.0 Backdoor や Downloader 等で検出名が出てますが どちらが正しいでしょうか? Backdoor と Downloader って 明確に 区別を分けれますか? 確認できるところでは (1) ログインすると *付きの NotePadがプロセスに立ち上がる。 (2) 一緒に Msdcsc.exe というプロセスが立つ。 (3) ユーザーフォルダRoaming内にフォルダを2つ置く。 (4) その一つに実行ファイル、もう一つに 拡張子 .dc ファイルを置く。 .dc には 主に 開いたフォルダのパスが記録されていている。 通信には 20秒ごとにリセットする 接続待ち が常に出ている。 気になったことは (1) なぜ 開いたフォルダの記録を取るのか? (2) 記録を取ることで ウイルス(=悪意ある者)が それをどう利用するのか? などが気になりました。 この2つと これは Backdoor で正しいのか?の意見をお願いします。

  • 身内に犯罪者がいる場合、仕事で昇給昇格はあるのか

    とても気になったことなので教えてください。 身内(家族や親戚という近い関係)に受刑者がいる場合、仕事上での昇給昇格はあるのでしょうか?仕事場でのいじめや、嫌がらせという実態があるのは知っています。正直受刑者の家族が受ける嫌がらせがどんなに酷いものが想像はできませんが、その人たちは仕事すらも辞めなきゃいけないのでしょうか?もし辞めなくてもいい状況の場合、その人に役員を任せるなど、昇格昇給はありますか?身内に受刑者がいるとどんなに仕事で成果を出してもそれは不可能なのでしょうか? とても気になっているので教えて下さい。

  • 小論文

    前期入試をうけるんですが 小論文の書き方がよく分かりません。 どうやったら上手くかけますか?

  • 何をしても楽しくない場合

    何をしても楽しくない場合って何をしますか?

  • 身内に犯罪者がいる場合、仕事で昇給昇格はあるのか

    とても気になったことなので教えてください。 身内(家族や親戚という近い関係)に受刑者がいる場合、仕事上での昇給昇格はあるのでしょうか?仕事場でのいじめや、嫌がらせという実態があるのは知っています。正直受刑者の家族が受ける嫌がらせがどんなに酷いものが想像はできませんが、その人たちは仕事すらも辞めなきゃいけないのでしょうか?もし辞めなくてもいい状況の場合、その人に役員を任せるなど、昇格昇給はありますか?身内に受刑者がいるとどんなに仕事で成果を出してもそれは不可能なのでしょうか? とても気になっているので教えて下さい。