kurosio の回答履歴

全352件中141~160件表示
  • メールで精神科を受診

    数年間、家に引き篭もっているものです。 質問は題名のとおりです。 精神科を受診することに抵抗や、不安があったのですが、去年の暮れに思い切ってとゆうより、少し開き直って不安になる気持ちを抑えて、余り色々と考えないようにして精神科を受診したのですが、元々自分の気持ちを組み立てて話したり、気持ちを話すのが苦手で、自分のマイナス面を人に、しかも初対面の人に言いづらく、また外に出るとかなり緊張してしまうため、上記の状態が酷くなり、本当に言いたい事を言えず、3回受診しただけで通院するのを止めてしまいました。逃げなのはわかってます。先生にも少し悪かったかなと思ってます。 メモを渡すとゆうこともひとつの方法としてあるでしょうが、文章も書くのが苦手で、自分の気持ちを書こうとすると、緊張してしまい余計気持ちがまとまらなくなり、筆が止まってしまいます。 なぜか良く分かりませんが、今は昔よりも少し書けそうな気持ちもしますが、殆ど変わってないような気持ちもします。 メモがダメなのに何故メールは大丈夫なのかと思う方がいるかもしれませんが、これも良くは分からないのですが、ひとつは面と向かって人に会わないからとゆうのがあると思います。あとは良く分かません。 精神科に再度受診するとゆう選択肢も私の中にあるのですが、再度受診してもまた上記のようになってしまいそうなので、メールで受診するとゆうことは出来ないでしょうか? 長々と失礼しました。

  • 猫をほめる。

    4歳のオス猫との関係に物足りなさを感じています。私はとても可愛がっているつもりなのですが、名前を呼んでも振り返ってくれないし、膝の上に乗ってきてもすぐに行ってしまったり、私が近づくと逃げたりします。 私には猫を飼っている友人が3人いるのですが、その人達の猫ちゃんはみんな飼い主によくなつき、甘えています。 そして、それぞれの友人達の家に遊びに行って気づいた事がありました。 彼女たちは、よく飼い猫に話しかけているのです。というより、ほめます。 廊下ですれ違いざまに「今日も可愛いよ!」とか「毛のツヤがいいね」とか。猫ちゃん達は、名前を呼んだら駆け寄ってきますし、立っている友人にわざわざ「ねえ、しゃがんで」とお願いして膝の上に乗ったりしています。そしてしばらくしゃがんだ友人の膝の上でゴロゴロしています。 猫の性格もあると思いますが、やはり猫をほめたほうがなついてくれるようになるのでしょうか。 私は人間に対してもお世辞が得意なほうではありません。 猫を飼っている皆様は、猫をほめていますか? どんな事を言ってほめますか?

  • 世界はよりよくなっているのか?

    先日、大学の先輩と議論になって、 どうしても腑に落ちないことがあります。 私は、「歴史的にみて世界は発展している」と思うのですが、 先輩はマルクス史観批判や構造主義の議論を持ち出し、 「人間なんてたいして進歩していない」と主張しました。 私のたてたロジックは、 私にとって、身近な人間の死は不幸である ↓ 身近な人間が、病気、事故、災害などにあい、その命を救う手立てがない社会は、私は嫌である。 ↓ 身近な人間が病気、事故、災害その他で急死することは、時代とともに激減した。 ↓ まだまだ克服できない病気その他はたくさんあるが、命を救う技術は確実に進歩してきた。 ↓ ゆえに、世界は人間にとってよりよくなっている 簡単にいうとこんなところです。 先輩の反論は、 「一つの価値感だけでその発展の度合いを時間軸で追っていくことは無意味」 「そもそも死んでいく人間の数は、歴史的に見て昔もいまもそれほど変わっていない。むしろ戦争や紛争、飢餓などで、その母数は増えている」 というものです。 確かに彼のいうことも理解できるのですが、 人類の歴史が発展を前提にしないならば、 人間が今生きて社会生活を営んでいることに、 どれほどの意味があるのだ、 なぜ子供を生むのだ、 と思ってしまいます。 皆さんはどのようにお考えでしょうか。

  • バンド名「椿屋四重奏」の読み方

    「椿屋四重奏」というバンドの「四重奏」の部分は 「しじゅうそう」か「よんじゅうそう」もしくは別の読み方なのか教えてください。お願いします

  • 職業訓練校に入りたいのです・・

    お世話になっています。 神奈川県で公共職業訓練校9月からの3ヶ月コースを 希望しているものです。 入所者の選考はどうやら試験ではなく 抽選と書類選考のようです。 9月に始まる前に  説明会と(これは行こうと思っています) 35才以下を対象にしたプレ訓練と言うのがあって ビジネスマナーなどを4日間×6時間やるようです。 社会経験は一応あるのでプレ訓練の方は 特に参加しなくていいかな、と思っているのですが・・ 行った方が再就職に積極的ととらえられて 行かなかったというのが 選考にマイナスになったり するのでしょうか・・? どう思われますか? 勘ぐりすぎでしょか?? 面接もないようなので、どんなふうに頑張っていいのか わからないのです。。。

  • 装丁のきれいな本(初心者向け)

    大学に入ってから、読書に目覚めました! きっかけは憧れの先輩が読書好き・・・という単純なものです(^^; 読書初心者の私は何を読んで良いのやら… とりあえず、CDを買うときもそうなんですが、ジャケ買いしてます。 文庫本よりも、装丁がキレイな本をチョコっと立ち読みして、 「これなら私にも読みきれるかも!」 って思った本を買ってます。 (ってことで必然的に平積みの売れてる作品に目がいきます) 例の先輩が初心者の私に薦めてくれた ・江国香織 ・市川拓司 ・瀬尾まいこ ・野中ともそ は結構好きで、いいなぁって思います。 これらの作家さんが好きな読書初心者におススメはありますか?? インテリアも好きで、本もインテリアの一部として、飾れるようなものがいいです! 純粋に本の内容で読む本を選んでいる方には失礼な質問かもしれませんが、 何かおススメがありましたら、教えてください!!

  • 最近、回答するのが億劫になってきたんですが・・・

    最近、教えて!gooに回答するのが、億劫になってきたんですが(なんか、深刻そうな書き出しで、人生相談みたい?)・・・ 回答への反応がすごく少なくなってきて、張合いがなくなった点とか、面白い質問が少なくなった点とか、或いは単に歳のせいだったりして。。。 (でも、何故かこの「アンケートコーナー」についてだけは、質問側での意欲が残っているんですな) まあ、どうでもいい質問ですが、皆さんどうですか?

  • 腕の赤いぶつぶつ。

    たまに見かげるんですけど、腕の裏側肘から上で赤く細かい何て言うか、ぶつぶつ、にきび見たいなものが、私もできていますが何なんでしょうか? 皮膚科で見てもらいましたが良く分からないような事言われたうえに治らないとも言っていました。 同じような症状の方何かご存知でしたら教えてください。

  • どうしたらいいかわからない・・・

    誰とも会いたくなくて家から出たくない時がありますが、そうゆう分けにもいかず大抵は無理やり仕事に出かけます。こんな状態の時はすごく辛く、いっその事全てを投げ出して消えてしまおうかと思います。 体が非常にだるく、胃痛、頭痛、食欲もなく睡眠もうまく取れません。 ここ数年、何を食べても美味しくなく、ただ満たすだけのために食べている感じです。食べたいと思う物もなくなんでもいい感じです。 自分の事なのに、他人事のように遠くから見ている錯覚におちいり、どこか冷めています。 起き抜けに「しねしねしねしねX100」とずっと耳鳴りがする事もあります。こんな時は頭が狂いそうな気がし、自分が怖いです。 このような症状を身内に相談しても分ってもらえず、「ただの怠け者」「気合が足りない」とか言われてしまいます。 精神面が弱いのかと思い、一年前より武道をはじめたのですが一向に改善されません。 ずっとこの状態が続くならばいっその事、もう終まいにしたいと思ってしまいます。 抜け口が欲しいです。どなたでもいいです・・・分っていただける方いませんか・・・。

  • どうしたらいいかわからない・・・

    誰とも会いたくなくて家から出たくない時がありますが、そうゆう分けにもいかず大抵は無理やり仕事に出かけます。こんな状態の時はすごく辛く、いっその事全てを投げ出して消えてしまおうかと思います。 体が非常にだるく、胃痛、頭痛、食欲もなく睡眠もうまく取れません。 ここ数年、何を食べても美味しくなく、ただ満たすだけのために食べている感じです。食べたいと思う物もなくなんでもいい感じです。 自分の事なのに、他人事のように遠くから見ている錯覚におちいり、どこか冷めています。 起き抜けに「しねしねしねしねX100」とずっと耳鳴りがする事もあります。こんな時は頭が狂いそうな気がし、自分が怖いです。 このような症状を身内に相談しても分ってもらえず、「ただの怠け者」「気合が足りない」とか言われてしまいます。 精神面が弱いのかと思い、一年前より武道をはじめたのですが一向に改善されません。 ずっとこの状態が続くならばいっその事、もう終まいにしたいと思ってしまいます。 抜け口が欲しいです。どなたでもいいです・・・分っていただける方いませんか・・・。

  • 切なくて淡い感じの邦画。

    ジョゼと虎と魚たちを見ました。 正直話しがよくわからなかった(?)という感じがありました。いや、全然わからないわけじゃないんですけど。 でも見終わったあとになんとも言えない切なさが残ってすごく好きな作品でもありました。 そこで、邦画で、切ない感じの話しで、派手ではなくしっとり見れて、セカチューのようにあからさまじゃなくて、できるだけそんなに古くないもので、雰囲気的に淡い感じの映画ありませんか? めちゃくちゃな条件&意味のわからない文ですいません。

  • 切なくて淡い感じの邦画。

    ジョゼと虎と魚たちを見ました。 正直話しがよくわからなかった(?)という感じがありました。いや、全然わからないわけじゃないんですけど。 でも見終わったあとになんとも言えない切なさが残ってすごく好きな作品でもありました。 そこで、邦画で、切ない感じの話しで、派手ではなくしっとり見れて、セカチューのようにあからさまじゃなくて、できるだけそんなに古くないもので、雰囲気的に淡い感じの映画ありませんか? めちゃくちゃな条件&意味のわからない文ですいません。

  • スロットをこれから始めるのですが・・・

    今までパチンコばかりやってきたのでスロットのシステムがよくわかりません。 これをやっとくといいよ!!っていうのがあれば教えてください!! よろしくお願いします!!

  • 笑えるラジオは?

    そのままです。 時間やFM・AMは問いません。 できれば何故面白いかも書いて下さい。 それとどの局かも忘れずに書いてください。 ちなみに僕は「笑い飯のトランジスタラジオ君」(TBS)とか「松本人志の放送室」(東京FM)が好きですね。

  • 人を金縛りにさせる霊の目的は?

    くだらない質問で生きている人にこんな質問をするのはおかしいかもしれませんが・・・。 霊って何で人を金縛りにさせるのですか? 金縛りになっている間、霊って何をしているのですか?

  • 2回打って2回儲けたパキンコ台機種

    某機種パチンコ台で「2回打って2回儲けたパキンコ機種(台は別)」があります。 1回目は1,5000円ほど突っ込んで11万円程でました。 2回目は4万円ほど突っ込んで9万円程でました。 なので明日又打ちたい衝動がありますが、「4万円突っ込んだ」のは初めてなので、恐ろしくなっています。 こういう時は「どのように台を選んで打ったら良いか」を教えて下さい。 2ヶ月ほど前までは、10年間以上パチンコは打っていない状態でした。 当然上の儲けで+状態です

  • 切なくて淡い感じの邦画。

    ジョゼと虎と魚たちを見ました。 正直話しがよくわからなかった(?)という感じがありました。いや、全然わからないわけじゃないんですけど。 でも見終わったあとになんとも言えない切なさが残ってすごく好きな作品でもありました。 そこで、邦画で、切ない感じの話しで、派手ではなくしっとり見れて、セカチューのようにあからさまじゃなくて、できるだけそんなに古くないもので、雰囲気的に淡い感じの映画ありませんか? めちゃくちゃな条件&意味のわからない文ですいません。

  • 2回打って2回儲けたパキンコ台機種

    某機種パチンコ台で「2回打って2回儲けたパキンコ機種(台は別)」があります。 1回目は1,5000円ほど突っ込んで11万円程でました。 2回目は4万円ほど突っ込んで9万円程でました。 なので明日又打ちたい衝動がありますが、「4万円突っ込んだ」のは初めてなので、恐ろしくなっています。 こういう時は「どのように台を選んで打ったら良いか」を教えて下さい。 2ヶ月ほど前までは、10年間以上パチンコは打っていない状態でした。 当然上の儲けで+状態です

  • 家族の方、家の広さどれくらいですか

    独身以外、特に子供のいる方、家の広さどれくらいですか? 狭いと思っているかどうかも教えて貰えると助かります。

  • 携帯サイトのアドレス漏洩ってありますか?

    携帯のサイトに登録するとします。 出会い系とかアダルト系ではなくて、懸賞・お小遣い稼ぎ系のものと限定します。 登録して、登録したサイト以外からの迷惑メール等一切来なくても、個人のメールアドレス等の漏洩ってあると考えるべきなのでしょうか? あるとすれば、どういった目的で利用されるのでしょうか? なんだか曖昧な質問になってしまい申し訳ありません。必要があれば補足もします。 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。