gajamaru の回答履歴

全55件中41~55件表示
  • どうして迷惑電話が急にかかってくるようになったのか?

    約半年前にはじめて携帯電話(au)を買いました。 たまーに非通知や知らない電話がかかってくることもありましたが1ヶ月に2,3度くらいで 気にすることなく無視してました。 ところが2週間くらい前に 1日に5,6回もかかてくる電話(非通知ではありません)があり無視していたのですが メッセージを入れてきたので聞いてみると 「そちらから連絡があったから電話した」 みたいな男性の声が入っていました。 きもちわるいので着信拒否にすると その電話はかかってこなくなりましたが そのしばらくあとから さまざまな番号の電話が入るようになりました。 同じ番号で2、3分おきに入っていたり 何日にもわたって入っていたり 非通知のすぐあとに番号通知で入っていたり このところ1日に30件近く入ってきます。 今までにかかってきた番号は30種類近くになります。 アドレス帳以外は着信拒否にしているので 電話もなりませんが 履歴が残るのが気持ち悪くてなりません。 自分は限られた友達にしか 携帯番号は教えてないし 他に携帯番号を書いたのは 電車のメールサービスに登録したのと カーショップで作業が終わるときに 連絡してもらうように携帯番号を言ったくらいしか 思い当たりません。 もちろん知らない電話の着信に再電話したこともないし へんなサイトものぞいたこともありません。 いったいどういう経緯で自分の電話に 迷惑電話が入るようになってしまったのか どんな可能性が考えられるか教えてください。 またこのまま無視し続ければ そのうちかかってこなくなるのでしょうか? 日に日に件数が増えてくるのが怖いです。

  • 白人の定義

    人種差別をする気は全くないのですが、アメリカなどで言うところの「白人」の定義は何なのですか? 私個人のイメージとしては「見た目」かな、と思うのですが、例えば今私がアメリカの白人男性(例を挙げると、典型的なブロンドでブルーの目の人とか)と結婚して、子供が生まれたとします。その子供がもしお父さん似で、名前を見ても日本人の血が混じっているとは思えない名前だったとしたら、その子だけ、またはお父さんと一緒にいるときに見た場合は白人として認識されるのでしょうか? また、プエルトリコ系(だったはず…)のジェニファー・ロペスや、アイルランド系とベネズエラ系のハーフであるマライア・キャリーは大ざっぱに分けたら白人に入るのですか? カテゴリー違いでしたらすみません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 郵便局留めについておしえてください

    郵便局留めは中学生でも使えますか? 使えるなら取りに行った時、保護者に確認の電話等はされるんですか? よろしくおねがいします

  • 舌打ち嫌だわ・・

    舌打ちって、思ったより人の気持ちをイラだたせるものですね。 今日のお昼外出先でお昼を食べていたら、隣にいる50代くらいの男性が、英語の勉強をしていたようなのですが、何度も何度も舌打ちするんです。 多分自分の考えた回答が間違ったりしているのか、イライラとため息ついたり、舌打ちしたり・・。 隣で食事をしていて、こっちまでイライラしてきちゃいました。 こういう人って無意識にやっているんでしょうね・・。仕事中とかも。 会社などで近くにいる人がこういうイライラする人だって言う方いますか? 旦那や恋人が「舌打ち魔」だって言う人いますか?そんな時どうしていますか?

  • 白人の定義

    人種差別をする気は全くないのですが、アメリカなどで言うところの「白人」の定義は何なのですか? 私個人のイメージとしては「見た目」かな、と思うのですが、例えば今私がアメリカの白人男性(例を挙げると、典型的なブロンドでブルーの目の人とか)と結婚して、子供が生まれたとします。その子供がもしお父さん似で、名前を見ても日本人の血が混じっているとは思えない名前だったとしたら、その子だけ、またはお父さんと一緒にいるときに見た場合は白人として認識されるのでしょうか? また、プエルトリコ系(だったはず…)のジェニファー・ロペスや、アイルランド系とベネズエラ系のハーフであるマライア・キャリーは大ざっぱに分けたら白人に入るのですか? カテゴリー違いでしたらすみません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 気の遠くなる曲探し

    国内での発売順に洋楽のシングルを調べたい時はどこを探せば良いでしょうか? 実は8~10年前にFMでしょっちゅうかかってたロックが1曲ありまして、気が付いたら「あ、またかかってる」って感じだったのですが何回も聞いて気になってたくせにどうしてもアーチスト名も曲名も聞き取る機会が無く、ついにわからずじまい・・・。 正直いって曲自体ももうイメージしかわかなくなっており幻になりかけてるのですが「スッキリ」したい私としてはしらみつぶしに曲を聴いていくしかないのかなーと無謀なことを考えています。 番組中にMCが紹介してた曲なのでそれなりに宣伝費のかけられたシングルだと思うので大体の発売時期がわかればいいのですがインターネット以外でも結構ですので何かいい手があったらよろしくお願いします。

  • 気の遠くなる曲探し

    国内での発売順に洋楽のシングルを調べたい時はどこを探せば良いでしょうか? 実は8~10年前にFMでしょっちゅうかかってたロックが1曲ありまして、気が付いたら「あ、またかかってる」って感じだったのですが何回も聞いて気になってたくせにどうしてもアーチスト名も曲名も聞き取る機会が無く、ついにわからずじまい・・・。 正直いって曲自体ももうイメージしかわかなくなっており幻になりかけてるのですが「スッキリ」したい私としてはしらみつぶしに曲を聴いていくしかないのかなーと無謀なことを考えています。 番組中にMCが紹介してた曲なのでそれなりに宣伝費のかけられたシングルだと思うので大体の発売時期がわかればいいのですがインターネット以外でも結構ですので何かいい手があったらよろしくお願いします。

  • 意味を教えて下さい。

    「up to you」 よく言われるのですが翻訳機能で調べても違う様な気がします。 スラング?なのでしょうか? 分かる方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • sonazo
    • 英語
    • 回答数7
  • タイから東京にくる飛行機代(片道)はいくらぐらいでしょうか?

    タイから東京にくる飛行機代(片道)はいくらぐらいでしょうか? (何バーツぐらい?)  日本から、買うのと、そんなに変りませんでしょうか? (15000-20000バーツ(45000-60000円)) 

  • 面白いファンタジー映画

    最近レンタル店に行ったので、返すときまた新たに借りようと思います。 ふと考えると、今まで面白いと思ったファンタジー作品がほとんどないことに気付きました。 アクション、SF、ホラー、サスペンス、ドラマ、コメディなら好きな作品は沢山あるのですが・・・。 そこでお勧めのファンタジー映画をご紹介ください。よろしくお願いします。 ◎面白かった作品 「ラビリンス 魔王の迷宮」(何故か日本では未DVD化でTV放映もない。久しぶりに見たいと思ったがレンタル店にもない) 「ネバー・エンディング・ストーリー」(1作目だけ。2作目以降はなかったことに) 「モモ」(なかなか良かったような。しかし上記も含めてミヒャエル・エンデの原作にはかなわない) 「プリンセス・ブライド・ストーリー」(純ファンタジーとは言いがたいですが) 「オズの魔法使」(今調べて「使い」じゃないと知った。映像がすごく綺麗だった覚えがある) ×つまらなかった作品 「ロード・オブ・ザ・リング」(「二つの塔」まで。これを見て原作読む気が失せた。同監督の「乙女の祈り」は傑作) 「ロード・オブ・ザ・リング 指輪物語」(アニメ。独特の雰囲気で途中までは面白いのに尻切れトンボで-10点) 「ハリー・ポッターと賢者の石」(つまらなくはないが果てしなくまあまあ。原作も果てしなくまあまあ」 「ダンジョン&ドラゴン」(とにかく酷い。なんでソーラ・バーチが出てるのか疑問) 「ネバー・エンディング・ストーリー 遥かなる冒険」(TVシリーズ。あまりにも酷いので第1巻でやめた) ■気になる作品 「ダーククリスタル」(名作との呼び声高い本作だが何故か未見) ■映画ではなく最近読んで面白かった本 「ドラゴンランス 夏の炎の竜」(とある事情によりいきなり続編から読み始めたがかなり面白かった) ※飽くまで主観ですので、ファンの方怒らないでください。

    • ベストアンサー
    • noname#34850
    • 洋画
    • 回答数10
  • 自称オアシス嫌いの方へ

    僕は自称オアシス嫌いです。最近気付いたんですが周りにオアシス嫌いが多いのです。僕はリアムの天狗具合と、それに見合わない楽曲の個性のなさが嫌いな理由ですが、皆さんはなぜ嫌いですか?

  • 東南アジア(タイ・マレーシア・シンガポール)の現地事情

    こんにちは。国内旅行マニアの物です。 海外旅行は未経験ではないが初心者です。 そのうち東南アジア旅行(タイ→マレーシア→シンガポールのマレー鉄道コース)へ行きたいと思っています。 未だ日にちもいつ頃行くかも未定ですが(たぶん今年中)・・・ さて、この3カ国は通貨事情はどんな感じでしょうか? 「タイへは○○で持っていった方がいい」とか「アジアは○○の現金が一番」とか教えていただければ助かります。T/Cはブランドも指定していただけると助かります。 あと一般的には、クレジットカードも持っていくと思いますが、 当方の身分の関係(高校生なので・・・)で基本的にNGです。 また、実際に行かれた方や詳しい方に「○○はすごくいいor食べた方がいいor見た方がいい」や 「○○を持っていけ」、「切符(電車&飛行機)は○○で手に入れろ」のような豆知識的なこと、 そもそも「マレー鉄道はやめた方がいい」や「○○へ行くぐらいなら○○へ行け」的な意見でもかまいません(笑) 最後に、いままでに自分なりに決めている(知ってる)ことは、 *タイではカオサン通りに泊まる *タイは、鉄道なので、ビザがいる(←日本で取得予定) *マレー鉄道は予約が多いらしい *飛行機は「オープンジョー」なるチケットで行こうとしている *タイでは円が使いやすい? と、夢だけは膨らんでいますが、このくらいしかわかりません(汗) 色々な方のたくさんの意見を気長にお待ちします。

  • 機内預け荷物について

     明日大韓航空を使ってイギリスに立ちます。ホームステイをするのですが、お土産に日本のお餅とかせんべいとかお好み焼きソースとかを持っていこうと思っています。  そこで質問があるのですが、これらの食品は機内預け荷物に入れることができるのでしょうか?それとも機内持ち込みですか?機内預け荷物って空調などが調整されたところにしまわれるのでしょうか?極端に暑かったり寒かったりするところにしまわれると、食品が劣化してしまうのでは?と思いました。  もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

  • タイは今安いのか。

    津波の影響で旅行客の足が遠のき、今タイ行きの旅行商品は安いのではないか?と考えていますが、どうでしょう。 行き先はチェンマイです。 テロがあったそうですね。 危険でしょうか。

  • wellの比較級 Better

    英語教員です。wellの比較級、betterが使われている曲があったら教えてください。例 I like English bettter than Math.