mariyadaisuki の回答履歴

全138件中81~100件表示
  • オフセット印刷の知識について知りたいです。

    以前、こちらでパンフレットの作成について質問させていただいたものです。 その際に回答者の方から、ソフトそのもののマスターだけでなく、オフセット印刷の知識も必要になってくるとご指摘を受けました。 費用の都合上どうしても自分たちで作成することになるので、この際、オフセットの印刷ルールを学びたいと考えています、 そこで、オフセット印刷のルール等を学ぶためのサイトや書籍を教えていただけないでしょうか?

  • 2色刷りデータについて

    2色刷りでデータ作成することになりました。 データの作り方と入稿データの作り方に 疑問点がいくつかありますので番号で振り分けさせていただきます。 1、CMYKのKは2色の数に含まれるのでしょうか? 2、DIC等(特色)を使って作成することは可能でしょうか? 3、フォトショップを使用する場合どうしらいいのでしょうか? 4、入稿データに変換する場合みた目上全く違う色に変えるのはどうして     なのでしょうか?? 御存じの点だけで結構ですので宜しくお願いします。

  • 2色刷りデータについて

    2色刷りでデータ作成することになりました。 データの作り方と入稿データの作り方に 疑問点がいくつかありますので番号で振り分けさせていただきます。 1、CMYKのKは2色の数に含まれるのでしょうか? 2、DIC等(特色)を使って作成することは可能でしょうか? 3、フォトショップを使用する場合どうしらいいのでしょうか? 4、入稿データに変換する場合みた目上全く違う色に変えるのはどうして     なのでしょうか?? 御存じの点だけで結構ですので宜しくお願いします。

  • 断片化を解消したいのですが…

    OS9を使っています。断片化を解消したいのですが、MAC版ノートンユーティリティというソフトはもう販売されていないのでしょうか?シマンテックのホームページを見ても製品に載っていないですし、だとするとどのように断片化を解消しているのでしょうか?フリーのユーティリティソフトを探してもほとんどOSX以上のものしかありません。困っています。

    • ベストアンサー
    • tomsza
    • Mac
    • 回答数3
  • Illustratorで、ほかのレイヤーの同じ位置へのコピー

    Illustrator CSです。 レイヤー1とレイヤー2と2つのレイヤーがあり、レイヤー1に図形が描いてあります。この図形をレイヤー2の同じ座標位置にコピーするにはどうしたらよいでしょうか。

  • イラレからPDFファイル作成時のサイズ容量大!

    イラストレーターからPDFファイルを作成したのですが、ファイルサイズが大きくて困っています。また、同様手順で作成した別ファイルをPDF化した際には、ファイルサイズが少なくすみました。小サイズ保存できた時との違いが分からないでおります。 【ファイルサイズを小さくする方法】と【何が原因でファイルサイズの違いが出たのか】を、教えてくださいませ。 使用環境: ・イラレ8 ・ESPファイルから画像を配置(複数コピペでイラレファイルに貼ってます) ・画像の背景を透明にしたいため、PDFファイル保存は、 「ファイル」→「スクリプト」→「書類をPDFとして保存」で行っております。 よろしくお願いいたします。

  • emacが起動しない

    emacを使用していたところ、フリーズしたので強制終了しました。 その後、立ち上げようとしても、起動音がしてアップルマークが出たところでそれ以上何もならなくなってしまいました。 pramクリア(?)しましたが反応なし。 CDが入った状態だったので、マウスをクリックしながら起動したときにはトレイが出てCDが取り出せたのですが、それ以降はトレイも出なくなってしまい、リストア(?)CDも使えない状態でいます。 なんとかしてiphotoの画像だけは消えないでほしいのですが。。 appleに修理に出せば、データは無事ですか? どなたか同じような症状で回復した方いらっしゃいますか? 他に何かやってみることってあるんでしょうか? macの知識はほとんどありません、 どなたか何でも良いのでアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • manekyo
    • Mac
    • 回答数4
  • emacが起動しない

    emacを使用していたところ、フリーズしたので強制終了しました。 その後、立ち上げようとしても、起動音がしてアップルマークが出たところでそれ以上何もならなくなってしまいました。 pramクリア(?)しましたが反応なし。 CDが入った状態だったので、マウスをクリックしながら起動したときにはトレイが出てCDが取り出せたのですが、それ以降はトレイも出なくなってしまい、リストア(?)CDも使えない状態でいます。 なんとかしてiphotoの画像だけは消えないでほしいのですが。。 appleに修理に出せば、データは無事ですか? どなたか同じような症状で回復した方いらっしゃいますか? 他に何かやってみることってあるんでしょうか? macの知識はほとんどありません、 どなたか何でも良いのでアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • manekyo
    • Mac
    • 回答数4
  • なるべく安価なサブのパソコン

    初歩的な質問で失礼します。 在宅でDTP(雑誌や広告のレイアウト)をしております。インテルiMacを購入しまして、使用ソフトはCS2のイラストレーター、フォトショップ、インデザインです。唯一、お仕事を頂いている出版社は今の私のパソコン環境で入稿もできます。しかし、先日面接を受けたデザイン事務所からは環境が最新すぎる…とお仕事の話が流れてしまいました。そのデザイン会社が望む環境は G4のOS9.2のイラストレーター8.01だそうです。そこで、 ●そのデザイン事務所の望む環境は一例して、今のDTP業界と、広く、無難に関係のもてるパソコンをサブとして購入したいのですが、そのOSなど教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bampoo
    • Mac
    • 回答数5
  • ギガデザインCPUアップグレード ファームウェアアップグレードの成否確認方法

    お世話になります。 Quick Silver 733 OS X 10.3.9 メモリは600くらいにしてあります。 掲題の通り、ギガデザインのアップグレードCPU1.8ギガ を購入し、ファームウェアのアップグレードをマニュアルを 読みながら行いました。 しかし、マニュアルにファームウェアアップグレードが成功したかどうかの確認方法がない、 またインストール後のMAC(と言うか画面)にも 成功したかどうかの表示が 出ていない、出てこないため、CPUの交換をためらっております。 どなたか、確認方法を知っている方がおりましたら ご教授願います。 マニュアルでは、黄色い画面になったあとにシャットダウンするとありますが。 シャットダウンが具体的にどういう事をさしているのか判りません。 というのは、黄色い画面に30秒でシャットダウンすると表示がでるのですが、 そのご、画面が一旦切れたようになります。その後はOSが立ち上がります。 しかし、マニュアルにはシャットダウンと書いてあるだけで、その後自動的に立ち上がるのか、自分(人が)が起動するのかが書いていないので、上記の現象がマニュアルの言う 「シャットダウン」なのか自信が持てないので、他の方法でアップグレードが 成功したかどうか確かめたいのですが。

    • 締切済み
    • ryo6090
    • Mac
    • 回答数2
  • デジタルトーンを使ってみたい

    デジタルトーンというパソコン用のスクリーントーンがあるそうですが、これらは「ComicStudio」か「PowerTone」が無いと使えないのでしょうか? 漫画を描くのではなく、自作の線画や、Wordなどでテクスチャやパターンの代わりに使ってみたいのですが。 (コンピューター [家庭向け] に質問したのですが、お答えが無かったのでこちらに再質問しました)

  • QXpress3.3でPDFを作成したい

    Mac初心者です。環境は、MOX10.4で、クラッシック環境でQXpress3.3を使っています。印刷会社からPDFにして入稿という要望が来ています。Acrobatv.5はあるのですが、最終段階でPDFが作成できません。ある情報によるとPS対応プリンターがないと作れないと。(現在は対応プリンターがありません)。 質問1-PS対応のプリンターがないとPDFが作れないのですか? 質問2-プリンターが必要だとして、可能な機種をご存知でしょうか?予算は10万前後です。(EpsonのPS対応プリンターPS5500でもOSX10以上なので、クラッシック環境までは、責任が持てないと) 質問3-AcrobatV8ならば、QXpress3.3で書き出せますか?

  • NEW CID フォントだけ認識しません

    MAC G4を使っています。 OSはOS10.3.9とOS9.2.2を切り替えて使い分けています。 主にOS9.2.2で作業をしていることが多いのですが、 フォントがNEW-CIDフォントだけ認識してくれません。 NEW-CIDフォントにして文字を打ち込もうとすると 「プレビューを完了できません。プリントファイル保存中に問題が発生しました」とエラーメッセージがでます。 このフォントは仕事をいただいた所から、その仕事で使用することためMOにコピーして譲ってもらったのですが認識しません。 OS10.3.9で立ち上げなおしてもダメでした。 このMACは2代目で、1代目もG4をつかってました。 その時は問題なかったのですが。 書体の破損かと思い、入れ直しましたがダメでした。ちなみに 全書体 ATM Deluxe で管理してます。

  • DTPでイラストレーターcs2・フォトショップcs2

    DTP作業にて現行バージョンのイラストレーターcs2・フォトショップcs2を使おうと思っています。ごく一般的なDTP作業ができる(画像補正、レイアウト程度)最低ラインのMACはどの程度のスペックを選べばよいでしょうか?現行MAC、中古G4~考えています。情報よろしくお願いいたします。

  • 漫画のトーン貼りをフォトショップでしたいのですが

    漫画のトーン貼りをフォトショップでしたいのですが、グレー調でなく、実際のトーンのように二階調でグレーを表現したいです。どうしたらいいでしょうか?

  • iMacG5 VS Intel

    iMacG5を使ってます。 Macを買うにあたって仕事がGデザインで90%くらいイラストレータ10とフォトショップ7.0なのでiMacG5を買ったのですが、不安定なので売って買い替えようと思っています。しかしiMacG5クラッシック対応のは売られていなく、Intelのやつを買おうと思っているのですが、お店とかで聞いても知ったかで前回やられているので今回は実際使っている人から意見を聞いた方が間違いないと思い質問します。 Gデザインをしている人からは噂で何かと問題を聞くのですが、どのような問題があるのか困った事を教えてください。宜しくお願いします。 G4など前の型のMacとのやり取りが出来なくなるの他に何か問題はありますか?イラストレーターが立ち上がらなくなったなどの情報もあるのですが、その他困った事があれば宜しくお願いします。。 仕事が90%くらいイラレ10とフォトショ7.0 会社のMacはG4でイラストレータ9.0フォトは5.5で、出来れば、会社のMacG4のイラレ9.0とフォトショ5.5のデータをやり取りしたい。 ソフトもイラレ5.5~10とフォトショ4.0~7.0、ストリームラインは4.0だったかなぁ?使えなくなるのももったいないし・・ ソフトを0からそろえてIntelのMac買う価値があるのか?ん~~~どーしたらいーでしょうかぁぁ・・

    • ベストアンサー
    • marble023
    • Mac
    • 回答数7
  • QuarkXPressとInDesignについて

    QuarkXPressとInDesignについてご意見をお聞きしたいのですが、 今まで、ずっと会社でQuarkXPress3.3を使用していたのですが 近々、MAC本体の入れ替えのため ソフトについても検討することとなりました。 現在、会社ではInDesignCSがあるのですが、周りには使用した人がおらず果たして仕事で使えるかとても不安です。 私自身はQuarkXPressしか知りませんので、バージョン6.0をと思っているのですが…、ネットで調べているとInDesignCSが良いとの情報が多くとても悩んでおります。 仕事での使用となるので…。 QuarkXPressすべきか? InDesignに挑戦すべきか? 皆さんのご意見をお聞かせくださいませ。

    • ベストアンサー
    • CLINIQUE1
    • Mac
    • 回答数5
  • QuarkとInDesignどちらがよいか。主流のバーションは?

    小さなデザイン会社(社員6人)で働いています。 仕事でカタログ(20~100ページぐらいの予定)の仕事がはいるかもしれないということで、上司からQuarkかInDesign、良い方を使えるように勉強しておいてと言われました。(会社にはQuark、InDesignどちらのソフトもまだありません) Illustratoの場合だと、バーション8であれば、対応できない印刷会社はないだろう、9から上のバージョンの場合は印刷会社によっては問題あり、といったようなことが、Quark・InDesign、でもあるのでしょうか? 「最新のバージョン買ったはいいけど使えない」なんていうのは避けたいので…(汗) 【1】 これならまず問題ない、といえる主流のバージョンなどを教えていただけないでしょうか? 【2】 Quark、InDesign、価格、操作性、互換性(?)などから、どちらがおすすめか教えていただけませんか? 【3】 もし、Quark、InDesign、の違いがかかれているようなサイト・書籍などご存知であれば教えてください。(汗) 会社での環境は MACOSバージョン10.3.8 東海地方で活動しています。(←印刷会社の参考に?なれば…汗) よく使うソフトは、 Adobe Illustrator8 Adobe PhotoshopCS です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • QuarkとInDesignどちらがよいか。主流のバーションは?

    小さなデザイン会社(社員6人)で働いています。 仕事でカタログ(20~100ページぐらいの予定)の仕事がはいるかもしれないということで、上司からQuarkかInDesign、良い方を使えるように勉強しておいてと言われました。(会社にはQuark、InDesignどちらのソフトもまだありません) Illustratoの場合だと、バーション8であれば、対応できない印刷会社はないだろう、9から上のバージョンの場合は印刷会社によっては問題あり、といったようなことが、Quark・InDesign、でもあるのでしょうか? 「最新のバージョン買ったはいいけど使えない」なんていうのは避けたいので…(汗) 【1】 これならまず問題ない、といえる主流のバージョンなどを教えていただけないでしょうか? 【2】 Quark、InDesign、価格、操作性、互換性(?)などから、どちらがおすすめか教えていただけませんか? 【3】 もし、Quark、InDesign、の違いがかかれているようなサイト・書籍などご存知であれば教えてください。(汗) 会社での環境は MACOSバージョン10.3.8 東海地方で活動しています。(←印刷会社の参考に?なれば…汗) よく使うソフトは、 Adobe Illustrator8 Adobe PhotoshopCS です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • QuarkとInDesignどちらがよいか。主流のバーションは?

    小さなデザイン会社(社員6人)で働いています。 仕事でカタログ(20~100ページぐらいの予定)の仕事がはいるかもしれないということで、上司からQuarkかInDesign、良い方を使えるように勉強しておいてと言われました。(会社にはQuark、InDesignどちらのソフトもまだありません) Illustratoの場合だと、バーション8であれば、対応できない印刷会社はないだろう、9から上のバージョンの場合は印刷会社によっては問題あり、といったようなことが、Quark・InDesign、でもあるのでしょうか? 「最新のバージョン買ったはいいけど使えない」なんていうのは避けたいので…(汗) 【1】 これならまず問題ない、といえる主流のバージョンなどを教えていただけないでしょうか? 【2】 Quark、InDesign、価格、操作性、互換性(?)などから、どちらがおすすめか教えていただけませんか? 【3】 もし、Quark、InDesign、の違いがかかれているようなサイト・書籍などご存知であれば教えてください。(汗) 会社での環境は MACOSバージョン10.3.8 東海地方で活動しています。(←印刷会社の参考に?なれば…汗) よく使うソフトは、 Adobe Illustrator8 Adobe PhotoshopCS です。 どうぞ宜しくお願い致します。