E-1077 の回答履歴

全20890件中101~120件表示
  • コンタクトについて

    私はワンデーとツーウィーク、どちらが合っているでしょうか? 現在ワンデー(左右度が違う)を使っています。 基本的に月~金までの5日間のみコンタクトを付けていて、土日はカラコン、もしくは眼鏡の状態です。 この状態でワンデーを使い続けるのって勿体ないでしょうか? 次買いに行く時にツーウィークの相談をした方がいいでしょうか?

  • ココスのサービス

    ココスでは、「今日が誕生日だ」と分かれば店員が祝福してくれるって、本当ですか?

  • 外食弁当ばかり食べている人へのプレゼント

    外食弁当ばかり食べている人へ何かプレゼントしたいのですが、何がよいでしょうか? 手料理、生もの、などはNGでお願いします。 食事券?を渡して一緒にどうですか?を考えたのですが、食事券っていまもあるのかな。

  • 講演会での質問者の悪口(笑)

    すいません、完全な愚痴、悪口なので気分を悪くされた方は完全にスルーしてください。たまにYoutubeなどで興味のある著名人などの講演会があります。質問タイムになると必ず年配の方が挙手され講演の内容について聞かれます。 素朴な質問、ほっこりする質問は聞いていてうれしくなります。でも厄介なのは、専門的な質問をまるでご自分の知識を披露するかの如く前置き長く話す人がいます。まるで記者気取り、専門家気取りの人が多く、口調も無駄に丁寧でアナウンサーのようです(笑)。 そういう方は必ず最前列に座り、メモを取っていたりします。しかし、、こういっちゃ何ですが記者会見や記者クラブじゃないんです。たかだか文学講演会のようなものです。小説家や物書きは素晴らしい感性や才能のある方々です。でも大真面目、クソ難しい顔して難解な質問をしたり、時事問題にからませ講演者に質問する人たちを見ると引いていしまいます。 年上の方に無礼ないい方だけど、この人たち本当に学問してきたのか?本当の知性教養を身につけている人たちは、こんな振る舞いをするか?と疑問に思います。ものすごい率直に言うと、ナイーブ過ぎて怖いのです。(笑) 私は講演会も小説家の話もバカにしているわけではありません。一部の年配の発言者が滑稽でならないのです。同じような体験をされ、同意される方はいませんか??

  • 部屋が片付かない!一ヶ所ずつ個別爆破していくしか?

    一ヶ所ずつ個別爆破して倒して片づけていくしかないですよね? 毎日15分ずつやれば1か月後にはかたづきますかね? 何かいい方法ありますか??

  • 自分の写真

    大人になってから、自分の写真なんてほとんど撮っていません。せいぜい履歴書や免許更新の時に使う写真くらい。家族持ちでも独り者でも構いませんが、大人になってからも自分の写真をよく撮るという人は多いのでしょうか。何かと記念日を作りたがる女性なら多いような気もします。他にユーチューバーなどならいそうですけど。自分自身で撮る場合限定ではありません。撮るとすればどういうときに撮りますか。

  • 牡蠣、当たったんですかね?

    スーパーの生食牡蠣をカキフライにして小ぶり5コ食べました。プラス天ぷら3コ食べたんですが 2時間後にムカムカ感があるんですが、これは当たったんですかね? いつももらってる胃薬を飲みましたがムカムカしてます。嘔吐下痢はないです。

  • 修理作業について

    旧宅の修理。やっと台風被害の修理が来るのですが、在宅していません。他人に鍵を預けると言っているようですが信用出来ません。どうか親を納得させたいんですがなんて言えば良いでしょうか。預ける相手は商売人です。約新宅と30分離れています。割と自由がきくのは家族全員です。火災保険金で被害以上の修理を全面的にやろうとしています。屋根とドアと窓だけで良いと思ってたんですが、親は欲を掻きすぎではないでしょうか。他人に鍵を渡すなど信用できません。 私は体調が良くないのですがどうするべきでしょうか。屋根に上がるにも、鍵がいるんですか。どなたかおしえてください。 1、父親は、趣味のスクールに通っている(認知症気味) 2、母は、間隔でパート朝早い 3、職人が何時に来るか分からない 4、セキュリティも無いのに物騒だ 5、何されるか分からない 6、不用なリノベーションまでしようとしている(最小限でいいと言ったのに聞かない百万万単位) 7、職人が来たら30分待って貰えるか 8、この時期ぼられると聞いた 9、工期はどのぐらいか、知りたい 10、以前電気屋を認知症気味の父親が呼んで寝てる部屋に通された(不安) 11、朝弱いので私はインターホンが聞こえない。 12、母親は他人に鍵を預けるのではなく在宅をしていた方が良い、商売人からは鍵を自由に取り出せるポストを作れと言われた(認知症気味の父親) 13、管理人は自分で寝所も私のみしかない。親に使われたくない。

  • 090で始まる電話番号の治療院

    今の僕の訪問マッサージの先生の治療院(会社)の所在地がアパートで、代表電話番号が固定電話番号がなく090で始まる院長の携帯電話番号です。 これでは万一とんずらして解約されたら、もうどうもしようもないので、もう治療を断ろうと思いますが皆様はどうおもいますか? とても親切・丁寧な先生で母は信頼しきってますが、僕は青い鳥やコロニー・日赤など固定電話番号がない医療機関はない訳で、同様の医療サービスの訪問マッサージの治療院の固定電話番号がない事を理由に、その担当指圧師の社会的信用は、信頼・信用はありますか?

  • サイズの違うタイヤを流用したいのですが!

    車を買い替えるのですが、今の車のスタッドレスタイヤはまだ3シーズンしか使っていません。 できれば、流用したいのですが、下記の様にサイズが異なります。 流用可能でしょうか? 現用車のタイヤサイズ:175/65-14 82Q 買替車のタイヤサイズ:185/70R14 88S

  • 東京銀座の1等地にある蕎麦屋。

    東京銀座の1等地にある蕎麦屋。 代々蕎麦屋を続けている。 しかし客は大手に取られて閑散として繁盛しているとは言えない。 不動産会社がこの土地を6億6800万円で買いたいと言ってきた。 この土地は6億6800万円の価値があるらしい。 この蕎麦屋の売上は一食1500円いけば良い方で大半が丼に蕎麦のセットで1000円がメイン商品。 どうやって高額であろう固定資産税を払っているのでしょう? 逆になぜ払えてる?

  • 銀座を拠点としてきた家系が落ちぶれたのは何故か

    私の祖母は銀座育ちで、父も港区生まれ育ちです。 父は芝中学高校卒業で早稲田の理系ですね。 ちなみに私は文系ですが・・。 そういった家系に生まれたのに、東京での6年間の勤務で「どうにもこうにもならない」と評価を受けて地方(本社ですが)に行かされてしまい、結婚どころかこれから60歳くらいまであと28年も社会人をやっていく自信すらもない人間が完成したのは何故だと思いますか? 弟は親元でニートですし、港区を拠点としてきたというウチの家系は絶対に私の代で終わりなんです。 なぜウチの家系は潰れることになったのでしょう。 誰の責任なんでしょう。 一般論で良いですので、参考までに教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#234568
    • 人生相談
    • 回答数5
  • 人手不足と言いながら経営者はなぜ働こうとしないの?

    人手不足とかいいながら、単に「まともな給料を支払わないからその経営者の元に人が集まらないだけ」というのが実態です。そのため実際、日本人の所得は微々たる程度しか上がっていません。こんな程度なら景気変動によりまたすぐに下がってしまうでしょう。 経営者としてまともな給与も支払えないなら、会社潰して、ハローワークなどに行って仕事を見つけて働けば良いだけです。 自ら人手不足とか言ってる訳ですから、ハローワークにでも行っても仕事はあります。 人手不足と言いながら経営者は社員としてなぜ真っ当うに働こうとしないの?  

  • 年間休日数と週休2日制

    設立から5年目の会社で年間休日数125日、完全週休2日制(土・日)はマシなほうですか?

  • 友人が高卒で外務省に就職しました。友人はエリートで

    友人が高卒で外務省に就職しました。友人はエリートですか?

  • ネットのIQテストについて

    MENSAとかでIQが話題になり、ネット上でIQが測定できるサイトがあり、MENSAからも出ていたりしますが、ここで判定されたIQってそれなりに信憑性があるんでしょうか? 自分はだいたいどこのサイトを受けても130~140くらいの間です。学校の勉強は中学まではオール5ですが、高校からは好きなことしか勉強せず一流大学は受かりませんでした。でも、頭いい人(出身大学とかではなく自分の主観です。)と話をしていると、なんとなく気持ちがいいのです。同調している感があって。これって、やはり自分のIQが高いと考えていいのでしょうか?

  • ダイソンの製品ってどうして高価なのでしょう

    性能が高いのは認めても価格も高すぎではないでしょうか。もっともルンバというのも高いですが・・。価格設定の根拠は分かるものでしょうか。

  • キレてる?キレてないですよ

    こんにちは^^ 長州小力さんのネタではありません バターのことです。 ベーコンとほうれん草のバター炒めを作ろうとしたとき 切れてるバターは便利そうでいて 意外と不便ねと感じました。 ひと欠片では少ないし ふた欠片では多いし。。 脂肪分と塩分が気になるから 適量だけ包丁で切り分けましょうと 結局は包丁を使いました。 それからというもの バターは切れていないバターを購入しています。 皆様のお宅ではどうなさっていらっしゃいますか? 回答方、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • アンケート
    • 回答数13
  • 中型犬です

    賃貸住宅でペットを飼う場合、退去の際の原状回復費用などが不適切な請求内容だと感じたことはありますか?

  • 指輪のサイズについて

    女性用指輪のサイズについて教えてください 男性用とセットになっているような、結婚式等で交換するタイプの指輪を購入するつもりです 現在妻がつけている指輪は5.5号なのですが 皿洗いや入浴中に簡単にとれてしまいます 浮腫がとれている日など、少し強めに手を振っただけで取れてしまうこともあります 現在のものは元が7号だか9号だかで、それを最小までして5.5号なのでこれ以上小さくはできないと言われました 現在トリニティリングというものを購入しようか検討中なのですが いくつかの店で確認したところ6までしかサイズが下げられないという回答が多かったです 1番小さいものでも5.5号との事 今現在5.5号を付けてその状態だと 5.5号~6号ではブカブカになってしまうでしょうか? 店の方からは今のものは細身のタイプだが トリニティリングの方は今のものより一本一本が少し太くなり、さらにそれが三本になるから5.5か6にしておけば今のようにスルスルと外れてしまうことはないと思う、と言われました ここは専門家の言う通り5.5~6号を買っても大丈夫でしょうか それとも形を妥協してもっと小さく出来るサイズの指輪を探すべきでしょうか