hiro51hiro51 の回答履歴

全327件中61~80件表示
  • 住宅ローンについて 変動又は固定

    はじめまして この度建売住宅を購入する事が決まり住宅ローンについて悩んでおります。 この場にて皆様のお知恵を拝借できればと思っております。 物件価格2600万円 頭金1150万円 借入金額は1600万円 期間は25年 年収380万円 年齢32歳 にて某都市銀行の仮審査はパス出来ております。 そこで 現在の変動金利2.375%に対しローン期間内-1%優遇の1.375%の保証料無料の 金融機関 又は 10年固定1.9%、10年経過後ローン期間内店頭表示金利に-0.6%優遇の保証料有(約25万円程)の金融機関にて迷っております。 どちらを選択すればよろしいでしょうか?

  • 男性がプレゼントされて困らない物とは??

    彼氏への誕生日プレゼントに何を贈るべきか悩んでいます。 普段アクセサリーを身に着けているので、クリスマスにはネックレスをあげました。 誕生日プレゼントとして今のところ考えているのは、ネクタイなのですが、その他にはどんなものをあげたら喜んでもらえるのでしょうか?? ご意見を聞かせて頂けたら幸いです。 私達は就職活動中の専門学生です。

  • 親からの贈与への課税について

    両親は健在です。このたび私だけが住む目的の不動産を取得し、頭金を入れようとしたところ、両親が頭金か繰り上げ返済の際に援助をしてくれるということになりました。単位はせいぜい数百万の単位ではありますが、贈与税の課税対象にはならないものか心配しています。 たとえば両親が銀行の定期預金を切り崩して私の個人口座に振り込んで、それを私が不動産の返済に充てるような場合、税務署などに申告する必要はあるものなのでしょうか。

  • 初の北海道旅行!2泊3日でオススメの場所を教えてください!!

    分からなくて困っているのですが・・・ 今年の6月に、両親を連れて「北海道旅行」に行こうと計画しています。両親と素敵な素敵な思い出を作りたいです。私たちは北海道は初めてで、名所などはボヤ~っとしか知りません。新幹線と飛行機、どちらを使えば良いでしょうか? それと、下記条件で北海道旅行に行きたいのですが、どんな場所を、どんな順番で行けば良いのか全くわかりません。皆さん、もしオススメの場所などがあれば教えてください!  (1)父65歳、母60歳を連れて行きたい(岩国市在住)。  (2)2泊3日で効率良く回りたい。  (3)ツアーではなく、個人で行きたい。 皆さんからオススメ情報をお聞きできればありがたいです。 よろしくお願いします!!!  

  • Wordで式に二乗をあらわすには。

    Wordで二乗すなわち数字の右上に小さな数字を書くことはできますか。また数式をかくと行が2列になりました。2行を行にかえるには、どうしますか。

  • 子供の養育費は何歳まで支払うのか?

    1年半前に離婚しました。 現在毎月大学生の長男(20歳)には10万、高校生の長女(17歳)には5万の計15万を支払っています。 この内容は公正証書を作成してそれぞれ大学と高校を卒業するまで支払うと取り決めてあります。 ところが長男が昨年9月に大学をを辞めてしまい4月から美容師の専門学校に通う事になりました。 私は個人的な都合で会社を退職し現在就職活動中です。 今は貯金の中から養育費の支払いを継続していますが 金銭的にかなり苦しい状況になってきました。 子供の事を考えると支払ってあげたいのはやまやまなのですが・・・。 大学を辞めてしまった長男に養育費を支払う必要はあるのでしょうか?

  • 「ご苦労様」の使い方

    一般的に上の人が目下の人に対して使うといわれているかと思います…。施設なので職場ではお互いに「お疲れ様」と言ってますが、ご家族の面会には「ご苦労様」と言ってます。宅配便や訪問者には、わざわざ足を運んで下さって…という意味で「ご苦労様」と使うとありますので、ご家族に言っても間違いではないと思うのですが、反対意見もあります。好ましくないのでしょうか?

  • トリビアでやっていた実験

    時速100kmで走っている車から、進行方向とは逆に時速100kmの球を投げたら、その場に落ちたみたいなのですが、それが理解出来ないので、説明してください。(高校1レベルぐらいで)

  • 子供の養育費は何歳まで支払うのか?

    1年半前に離婚しました。 現在毎月大学生の長男(20歳)には10万、高校生の長女(17歳)には5万の計15万を支払っています。 この内容は公正証書を作成してそれぞれ大学と高校を卒業するまで支払うと取り決めてあります。 ところが長男が昨年9月に大学をを辞めてしまい4月から美容師の専門学校に通う事になりました。 私は個人的な都合で会社を退職し現在就職活動中です。 今は貯金の中から養育費の支払いを継続していますが 金銭的にかなり苦しい状況になってきました。 子供の事を考えると支払ってあげたいのはやまやまなのですが・・・。 大学を辞めてしまった長男に養育費を支払う必要はあるのでしょうか?

  • 比較的よい関係の妻の両親宅近くに家を建てます。特に気をつけたことがいいことはなんでしょうか

    比較的関係がうまくいっている妻の両親のすぐそばに家を建てる予定です。 今は、月2回程度しか会わないので、妻の両親とうまくいっている側面も恐らくあり、今後は頻繁に会うことになろうかと思います。 今後気をつけるべきことについて、アドバイスいただけたら有難いです。なお、私の状況は以下のとおりです。 (1)4人家族で、幼稚園児と幼児がいます (2)上の子は特におばあちゃんがママより好きです (3)妻は専業主婦です (4)私は、新居から長距離通勤をすることになります 以上、宜しくお願いいたします。

  • エクセル&CapsLock

    エクセルで(1)←(括弧ではなくて○で囲む。)入力方法を教えてください それと、CapsLock の、オン&オフって、どうして見分けるのでしょうか。(ログイン出来ない理由に、CapsLock は、オフですか?)が、わかりません。よろしくお願いします。

  • エクセル

    エクセル2003で表を作成しあるセルに合計をだしたいのですが、初心者で式が出来ません。 C4~R4の合計とC32~Q32までの合計を足し算しその合計をR32に出したいのですが。式を教えてください。

  • 理工学部の一年生について…

    今年の春から理工学部の一年生になるのですが、アルバイトする時間的な余裕ってありますか? できるとしたら、週何日くらいできるのかも聞きたいです。 お願いします。

  • 理工学部の一年生について…

    今年の春から理工学部の一年生になるのですが、アルバイトする時間的な余裕ってありますか? できるとしたら、週何日くらいできるのかも聞きたいです。 お願いします。

  • 「みさき」という女の子の名前

    4月に出産を控えています。 毎日赤ちゃんの名前を考えていますが、なかなかピンとくる名前が思いつかなくて…。 「みさき」という読みの名前を付けたいのですが、平凡な姓とのバランス等を考えると、人気のある『美咲』以外の漢字2文字で名づけたいと思っています。 素敵な「みさき」の漢字、あるいは「み」or「みさ」or「さき」or「き」と読める漢字をご存知の方教えてください~!!

  • 自転車と徒歩どちらが運動には効果的でしょうか?

    同じルートと距離の場合、自転車と徒歩ではどちらがカロリーの消費が多いでしょうか? 目的地に着くまで、間に信号機の設置されている交差点が、4箇所、電車の踏み切り2箇所があります。 大体は平坦な道ですが、多少緩やかな高低の差があるところが2箇所です。 徒歩だと30分、自転車だと15分の距離です。

  • JR定期券の乗り越し精算について。

    こんにちは。私は千葉から水道橋まで毎日通勤しています。この度銀座にて夜週2回ほどアルバイトをする事になったのですが、銀座から帰る場合に、丸ノ内線銀座~東京、東京から総武線快速で千葉までというルートが最短です。私の持っている定期は千葉~水道橋 経由船橋・(近)総武・中央という物です。千葉からの総武線快速は横須賀線直通で、錦糸町から馬喰町~東京と進み、総武線の各駅停車は中央線直通で、錦糸町までは同じですが、その後両国、秋葉原~三鷹までで、途中でルートが別れます。こうした場合、東京から乗車する場合は錦糸町までの料金だけを乗り越し精算すればよいのでしょうか。駅員さんに聞こうと思っていたのですが、私が聞こうと思い立つといつも窓口などが混んでいて聞き逃すので^^;)こちらで質問させて頂きました。ご回答頂ければ有り難いです。

  • パワーポイントでWEB画像取り込み

    WEBサイトの画像をそのままコピーしてパワーポイントにペーストする方法を教えてください。

  • スキー道具について

    今までは一回もやったことがないから、何時かにスキー場に行ってやってみようかなと思ってますが、その前に何を用意したほうがいいですか。 スキー板とブーツとストックとかはスキー場でレンタルできるを思いますが、他のスキーウェアやグローブやサングラスなどはどうする、自分でもって行かなきゃならないですか。 皆さん、教えて頂けませんか。

  • 名刺交換が同時になったときの自己紹介の順番について

    名刺交換の時には同時にやり取りをするケースが良くあるかと思いますが、その場合、名乗り出るのはどちらが先であるべきなのでしょうか。今日お互い同時に言い出してしまい、やや恥ずかしい思いをしました。 ネット等で調べたのですが、自己紹介のタイミングまでは分かりませんでした。どうぞよろしくお願いします。