vespire の回答履歴

全151件中81~100件表示
  • こんなメール出していいですか?

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1206180 お手数ですが、↑の続きの話です。 彼女へ送ったメールの「開封通知」が届かないので、メールさえ読んで貰えないんだなと 思い、これでキッパリと終わりにしようと思ってました。 ところが、送って数日後に「開封通知」が届きました。 送ったメールは、休みに何をしているとかこんなものを買った というたわいもない内容です。 彼女からの返信が来るか来ないかは分かりませんが、 多分来ないと思います。 いずれにしても、もう終わりにしますし、気持ちもほぼ平常心です。 彼女を考える時間も大幅に減っています。 でも、このままでは、一方的に彼女が関係を断ち切ったことになります。 彼女としては、自分は何とも思ってなくて、自然と私からのメールが来なくなった という風にしたかったのだと思います。 そこで私からこんなメールを出して終わりにしたいのです。 「 おじさんのわがままに付き合ってくれてありがとう ちょっと舞い上がってましたがようやく平常心に戻りました。 このメールで最後にしたいと思います。じゃあ 」 メールを出す理由は、 ・彼女をどうこうしようと思ってた訳ではなく、勝手に恋に落ちて  気持ちを抑えられず、メール等付きあわせて迷惑掛けてごめんね ・もう何とも思ってないし、メールも出さないので安心してください という気持ちを伝えたいからかな。 こんなメールって出さないほうがいいのかなとも思います。 どうなのか教えてください。 今回は皆様のアドバイスに素直に従おうと思います。 私と彼女の両者が良い終わり方が出来る方法を教えてください。

  • 書類選考時に送る作文

    会社採用試験(新卒)にエントリーするにあたり、 履歴書と、志望動機を400字以内にまとめた作文の ようなものを送らなければならないのですが、 この時原稿用紙はどのようなものを 使った方がよいのでしょうか? 私は学校指定のレポート用紙(課題などのレポート 提出に使うもので、マス目入りA4サイズ)か、 文房具屋さん等で売っている、マス目の入った作文用紙(縦書きで、小中学校の時によく使っていたもの) を使おうかと思っていたのですが、 いざ書こうとすると本当にこれでいいのかと 不安になってしまって…; どなたかアドバイスお願いします!(><

  • リクナビ エントリー

    現在就活真っ只中の学生です。 先日気になる会社を見つけたのでエントリーをする為に必要事項を記入していたのですが、そこの会社はこちら(私)の意見を聞かせて欲しい、といった記入欄がありました。 一応書きたい事をまとめ、下書き段階でふと疑問に思ったのですが、エントリー段階でも相手の会社の事を「貴社」、お客さんの事を「お客様」と書くのでしょうか? 丁寧すぎるくらい丁寧に、と思ってましたが、返って慇懃無礼になるのでは…?と思い始めたら段々判らなくなってきました… 因みに現下書き段階では「貴社」・「お客様」を使っています。

  • 再就職手当て申請書

    主人が会社を解雇されて1ヶ月以上になり このたび再就職する事になりました。 聞いた所によると「再就職手当て」が頂ける らしいのですが、そのためには書類が必要に なるみたいで、主人は働き出したばっかりなので 会社を休みにくいようです。 変わりに私が行って書類を頂いてくることは できるでしょうか? その後の申請は代理でも可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 再就職手当て申請書

    主人が会社を解雇されて1ヶ月以上になり このたび再就職する事になりました。 聞いた所によると「再就職手当て」が頂ける らしいのですが、そのためには書類が必要に なるみたいで、主人は働き出したばっかりなので 会社を休みにくいようです。 変わりに私が行って書類を頂いてくることは できるでしょうか? その後の申請は代理でも可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • エラー!!

    MFCでプログラムを組んだのですがエラーが出て困っています…。 でも、処理内容はちゃんと行ってくれるのです。内容としてはダイアログ上に設定情報を入力できるテキストボックスと実行の合図となる実行ボタン、ダイアログを閉じる(プログラムを終了させる)キャンセルボタンからなっています。テキストボックスに条件を打ち込み実行ボタンを押すとその条件に従って処理するわけです。ここは問題なく動いています。 ところが問題はキャンセルボタンを押したときなのです。ダイアログを閉じる文は次のものです。 CDialog::OnCancel(); これで閉じれるのですが、その後に次のようなエラーが出ます!しかも2回…。ちなみにMFcalculation.exeというのは私のプログラム名です。 「問題が発生したため、MFcalculation.exe を終了し ます。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」 私の予想では処理をしようとしたときのエラーではなくダイアログ自体を閉じようとしている時にエラーが起きてるように思うんですが。非常にわかりにくいとは思いますが何か思い当たることがあれば何でもいいので教えてください。

  • j引越しについて

    今度引越しをします。 できるだけ安くしたいのですが、どこの業者がいいのかさっぱりわかりません。サイトを比較しているのですが・・・どうにもこうにも。アドバイスを頂けたらと思います。三月の後半で引越し先は千葉⇒愛知県です。 荷物は自分で梱包します。 持ち物で大きなものは、一番大きなものはテレビ台です。。。分解した方が良いのでしょうか・・・。あと冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、等身大の鏡(軽い)掃除機で、あと、一つ自分は体のケガをしているのでその治療器具があります。(精密機械で、大きさはそんなに大きくないのですが) あとは、布団、衣類、食器と言ったところで、搬入の時は立会いはできませんが、部屋には判有してもらいたいと思っています。 お勧めがあったら教えてください。

  • 独身生活をエンジョイしたくありません

    私は25歳、女です。以前ここで「フリーターです キャリアウーマンよりも専業主婦希望です 」のQ&Aを出したものです。私は結婚願望がものすごく強く、独身生活をエンジョイしたいとはもう思っていません。というのは自由すぎるのが原因でうつ病になってしまったこと(現在治りかけ)、子供がものすごくほしいこと(自分は婚外子でいやな思いをさんざんしてきたこと)、趣味には没頭したくないこと(そもそも相手も私と同じ趣味、旅行と食べ歩きなので事足りる)などです。独身に価値観なんかない私ですが、どう思いますか

  • 女性の方へ 初デートで相手が下痢だったら・・・

    私は胃腸が弱く食事の度に下痢しています。自宅ならなんとかなりますが特に女性と会う時が問題なんです。 今までも何度か初デートでお腹ゴロゴロでトイレに行ってます。それまでは良い雰囲気でもその後バツが悪いんです。 正直に言って初デートで下痢したり初めて作った手料理を食べてトイレに行かれたら幻滅しますよね・・・

  • 面接本番になると、ダメダメになります。

     私は元々人前で話すのが苦手&アガリ症で、いつも面接で失敗します。 (1)声が小さい  あまり大きな声が出ないみたいで、私自身大きい声を出しているのですが「小さい」と言われます。一生懸命出しているのですが…。 (2)頭真っ白  国語や作文などが苦手で、人前で話すのが苦手なので頭が真っ白になり、何も思いつきません。そういう人もいると思いますが、私の場合は文章もダメなんです。  「○○についてどう思いますか?」と聞かれた事について、考える時間もかかりますし、頭の中でうまく文章がまとめられません。  長い間無言になりますと、良い印象ではないと思い、焦って考え付いた文章がめちゃくちゃで、面接官にため息つかれたりします。    ある程度聞かれる事を予想して、考えていく事は答えられるのですが、それ以外の事を聞かれると…↑のようになります。    地声が小さく、言っている事がめちゃくちゃ…なんて最悪でしょ!?  文章力もない、おばかな私にとって何か良い策はありませんか!?よろしくお願い致します。

  • 面接後、採用決定の人にはすぐに連絡が行くのでしょうか?

    今まで、何社か面接をしました。結果は後日(ほとんどが1週間後)に連絡しますといわれ、面接後すぐに返事がない所は、しばらくして郵便で不採用通知が届くというかんじでした。 今回、2月2日に面接をし、結果は1週間位でお知らせしますと言われましたが、今までのパターンでかんがえると、本日も連絡がなかったので又、不採用かな?と思ってます。 採用の人には不採用の人より早くに連絡が行くのでしょうか?

  • 電話をかけかた? その他。

     内定式などにかんする案内がきたのですが、確認の電話を入れてほしいと書いてあります。 その場合・・・ 設定  私の学校 大阪ABC大学 中島 太郎 内定した会社   (株)XYZ  代表取締役(採用担当) 山田 健一 で、代表取締役(採用担当)へ直通の電話(携帯)が記載されています。 「山田 健一 社長でしょうか? 私、大阪ABC大学 中島 太郎 と申します。お時間よろしいでしょうか?」 「御社(※1)から内定式の案内を頂ました。で、書類のとおり、○月○日に 御社(※1)にお伺いする ということでよろしいのでしょうか?」 こんな感じで電話はOKなのでしょうか また(※1)は 御社でいいのでしょうか 実は弊社だったりするんでしょうか?

  • 朝食メニュー

    今週の土日に先輩が我が家に泊まる予定です。 そこで朝のメニューを何にしようか迷っています。普段はトーストにスクランブルエッグ、ベーコンかソーセージ、ミニサラダといった具合なんですがいつも一緒でちょっと飽きてしまいました。 洋食で、簡単でお手軽、でもちょっと新しいという我侭朝食メニューがあれば是非教えていただけないでしょうか?

  • 夕飯。。。

    そろそろ夕飯をと思って、冷蔵庫を見たら「豚肉もも切り落とし」と 「なずび」しかない!!(*x_x) あまり料理のレパートリーが少ない私はいろいろと 料理本を見ましたが、この二つで作る料理が見つかりません。。。 一般で使う調味料はありますので、この二つを使った レシピを教えて下さーい!!(≧人≦) 

  • 豚のしょうが焼き

    今夜は豚のしょうが焼きを作ります。 そこで質問なのですが、タレをつけずに始めに豚だけを焼いて後からタレをからませるのと、最初からタレにつけておいてそのまま焼くのとではどちらがおいしく出来上がりますか?

  • 身分証明書の申請に必要な「筆頭主氏名」って?

    先日、古物申請に必要な「身分証明書」について質問した者ですが、さらなる疑問がわいて困っています。身分証明書を郵送で申請する際に、用紙に「筆頭者氏名」を書くらしいのですが、これが誰のことを示すのかわからず困っています。私はひとり暮らしをしていて、私の戸籍にいるのは私だけなので、私本人の名前でしょうか? それとも本籍の住所の筆頭主のことを意味しているのでしょうか? webで調べても曖昧な書き方のサイトばかりでまったくわかりません。土日中に発送しようと思っていたので、ちょっと困っています。宜しくお願いします。

  • 中学入学祝 プレゼント選び

    知人の娘さんが私立中学を受験し合格しました。 私と娘さんは1度軽く面識があるだけなのですが 知人から受験のことは聞いていましたしプレゼントを贈りたいと思っています。 現在、小6ですがどのようなものが良いでしょう? ちなみにちょっとボーイッシュ(?)な考えがある子で 「男子なんて・・・」って考えを持っている子です。 やはり文房具でしょうか? 良い案がありましたら教えて下さい。

  • 失業保険の認定書類について。

     現在、会社が倒産し、休職(求職?)状態なのですが、失業保険の認定を受ける時に初回は、説明会に参加するだけで認められる「失業認定申告書」(認定日にハローワークに提出するものなのですが)、最低は2回求職活動をしたという内容を記載しないといけないのです、 例えば、派遣遣会社に登録するとか、何かに応募したとか内容が本当かどうか、ハローワークの方で確認したりしているのでしょうか?。今書類を書いてるのですがちょっと悩んでしまっています。今の所具体的に応募してる会社がないので、失業保険認定を受けている方はどんな風に書いているのでしょうか?。 ちょっとマニアックな?質問ですが、今失業保険受けてる方が(不景気なので。。)たくさんいるのでは?と思い質問してみました。 現在、失業で保険を受けている方や以前受けていた方などがいらしたら教えて下さい。お願いします。

  • 4月から社会人なんですが・・・。

     私は現在大学4回生で、4月から社会人で半導体メーカーで研究の仕事をします。社名はあげられないんですが、一般的に研究・開発職の仕事というのは激務と聞きますが、どのぐらい激務なんでしょうか?特にこの時代進化し続ける携帯電話やパソコン等のデジタル家電に使われる部品の研究はおそらく、毎日が挑戦と苦悩の毎日で、朝会社に出社し、タイムカードを通すなどの会社での習慣は時間の問題ですが、仕事になれ楽しくでき、休日は映画を見たり、ドライブをしたりという自分の時間はあるのでしょうか?激務激務と聞かされ、自分の時間がないほど忙しいのでしょうか?例えば、完全週休二日の会社で毎日朝から12時ぐらいまで残業、休日は日曜だけ、レポートはあり睡眠時間は3、4時間みたいな感じでしょうか。気落ちするときは「どんな会社でも楽なものはない」と言い聞かせたりしていますが、4月に近づくと・・・。  このような事は新社会人を迎えるほとんどの人が思ってると思うのですが、弱音を吐いた私に厳しい現実のアドバイス、檄をお願いします。

  • 携帯のプラン変更についいて

    お世話になります。 携帯電話(ドコモ)のプランを変更したいのですが、どのプランを選択すれば最も安くなるのかを調べたいです(携帯料金をもう少し抑えたいので)。ネットで調べる方法はないでしょうか?それとも明細書をドコモショップに持参して、アドバイスしてもらった方がよいのでしょうか?