BoysBeAmbisious の回答履歴

全131件中101~120件表示
  • 雪道でスタッドレスかチェーン?

    大阪から来年2月にスキージャム勝山へ 行く予定です。車で行こうかと思っているのですが 大阪市内は雪もほとんどないので スタッドレスとか持っていません。 スタッドレスタイヤとチェーンと 両方買う必要がありますでしょうか? どちらを買えばいいのでしょうか?

  • 法律専門の方の回答をお待ちしてます。

    HPで企業のイベント日程を無許可で掲載し公式サイトへのリンクを貼っているのですが ある企業から、問い合わせが多くて困っている、リンクと日程の掲載を削除せよと連絡がありました。 こちらの対応としましては、一旦削除し、改めて掲載要請をしようとは思っているのですが、法的にはどうなのでしょうか? イベント日程は独自で調査し、公式HPには載っていない情報です。 業務妨害・著作権侵害等にあたるようなことなのでしょうか? ちなみに個人サイトで営利目的ではありません。

  • オークション、どうして正規の値段より安く売れるの?

    ここではわかりやすくするためマスカラの話で進めて行きたいと思います。 新品未使用で正規品(百貨店で売ってるものと同品) のものを、例えば出品者がプレゼントでもらったけど 使わないから安くしてでも売りたい、というのならわかるのですが、マスカラの本数も何本でも指定できたりしてしかも未使用正規品ってどうして出品者は正規の値段より安くで売れるのですか? 正規のマスカラなら百貨店や化粧品店で買うしかないのでは? どうやって利益が上がるよう、安くで手に入れているのか不思議です。 もしや正規品というのが詐欺なのではと思い、百貨店で買ったものと比べてみると、マスカラ本体に正規品とは違うシールが貼られていました。 これについてもどういうことなのか教えてください。 よろしくお願いします!

  • 法律専門の方の回答をお待ちしてます。

    HPで企業のイベント日程を無許可で掲載し公式サイトへのリンクを貼っているのですが ある企業から、問い合わせが多くて困っている、リンクと日程の掲載を削除せよと連絡がありました。 こちらの対応としましては、一旦削除し、改めて掲載要請をしようとは思っているのですが、法的にはどうなのでしょうか? イベント日程は独自で調査し、公式HPには載っていない情報です。 業務妨害・著作権侵害等にあたるようなことなのでしょうか? ちなみに個人サイトで営利目的ではありません。

  • 家の器物損害について

    器物破損について教えてください。 私の家の隣で新築の家の工事をしており、私の家の前を機材とかがたくさん通行していたんですが、たまたま私たちが海外に出かけていて一週間ほど不在だった際に、帰ってきたら家の壁に直径10cmほどの穴が空けられていました。 すぐに写真を撮り、建築会社が一番可能性が高かったので、クレームしたところ、「当社が傷つけた可能性が高いので調査しています。」とか「保険を使って補償する方向で進めています。」という回答でした。ですので、その建築会社の手続きを2ヶ月ほど待っていたのですが、突然、「当社が傷つけたということを立証しないと保険が降りないので補償できません。警察にでも相談されたらどうですか?」と言われてしまいました。 今となっては、留守中の出来事ということもあり、彼らがやったということを立証することは難しいのですが、今まで期待させておいて、いまさら何を!と無念でなりません。 ご近所の方も、傷を付けたその瞬間は見ていませんが、当時、そこの工事業者が多く出入りしており、多くの機材をその現場近くで使っていたのは証言してくれます。 いまさら警察に言っても、素人ですが、「民事不介入」ということで、解決にはならないと思うんですが、このまま泣き寝入りするのも悔しくてなりません。彼らに補償させる法的な方法につき、アイディアを教えてください。それができない場合でも、せめて、この建築業者の悪態を世に知らしめるなど、一矢を報いたいと考えています。 本当に困っていますので、皆様お知恵を拝借したく、よろしくお願いします。

  • 家の器物損害について

    器物破損について教えてください。 私の家の隣で新築の家の工事をしており、私の家の前を機材とかがたくさん通行していたんですが、たまたま私たちが海外に出かけていて一週間ほど不在だった際に、帰ってきたら家の壁に直径10cmほどの穴が空けられていました。 すぐに写真を撮り、建築会社が一番可能性が高かったので、クレームしたところ、「当社が傷つけた可能性が高いので調査しています。」とか「保険を使って補償する方向で進めています。」という回答でした。ですので、その建築会社の手続きを2ヶ月ほど待っていたのですが、突然、「当社が傷つけたということを立証しないと保険が降りないので補償できません。警察にでも相談されたらどうですか?」と言われてしまいました。 今となっては、留守中の出来事ということもあり、彼らがやったということを立証することは難しいのですが、今まで期待させておいて、いまさら何を!と無念でなりません。 ご近所の方も、傷を付けたその瞬間は見ていませんが、当時、そこの工事業者が多く出入りしており、多くの機材をその現場近くで使っていたのは証言してくれます。 いまさら警察に言っても、素人ですが、「民事不介入」ということで、解決にはならないと思うんですが、このまま泣き寝入りするのも悔しくてなりません。彼らに補償させる法的な方法につき、アイディアを教えてください。それができない場合でも、せめて、この建築業者の悪態を世に知らしめるなど、一矢を報いたいと考えています。 本当に困っていますので、皆様お知恵を拝借したく、よろしくお願いします。

  • 保険屋同士で話をするといったのに・・・

    先日母が接触事故を起こしました。 店舗の駐車場で、従業員の「お~らい!」の掛け声を信じてバックしていたら後ろにとまっていた外車にぶつかりました。(従業員のバカ!) お互いたいした傷もなく、相手のナンバープレートがちょっとへこんだ程度でした。 自分で同じくらいのへこみをつくってしまったら放置するだろうなぁ、と思うほどのへこみでした。 警察も一応呼びましたが、 「どれが傷かなぁ・・・。これっぽいねぇ。保険のこともあるだろうから一応調書とるね~。」ということでした。 お互いに連絡先を交換し、 「修理工場にいって保険会社に連絡してください。 こちらは保険で修理代金を支払います」 と言いました。 あちらもそれでいいということだったのに、 「保険を使うと保険代が上がるから当事者間の示談にしたい。修理代は4万円と見積もりが出た。」と連絡がありました。 修理代はどれだけかかるかよくわかりませんが、 警察で調書をとられたから保険代が上がるのでしょうか? 過去によく似た経験がありますが、 保険料って驚くほど上がらなかった気がしますし、 また無事故で一定期間過ごせば保険料が割引になってきたと思うのですが・・・ こちらとしては示談にするメリットがよくわかりませんし、示談にする気はないんですけど・・・ 相手の人が必要以上にお金を取りたそうな感じがします。 私の考えって間違ってますか?

  • 人事異動について(長文です)

    私は社会人1年目の女です。 4月より採用されているのですが、 次の1月で地方の部署に移動してほしいと上司から言われました。 (ちなみに左遷ではありません^^;) 周りの人たちは「この移動はメリットがない」と言います。 通常移動は1年目は対象になりませんし、今度動機と移動の時期がずれる(半年~1年ほど) あと、地方に移動となると昇進を伴うのが普通ですが、1年目のためそれは確実にない。 私は、仕事ではメリットがないかもしれませんが、 人生経験においてはメリットがあると思ってます。 地方に移動となると、一人暮らしを経験できるっていうのもありますし。 (今は実家通い) 社会人の方にききたいのですが、もし自分が仕事において今後メリットがないかもしれない移動をめいぜれられた時、断りますか? 仕事ではメリットがないかもしれないけど、プライベートな(人生においてよい経験ができるという意味で)メリットがあったら移動しますか? やはり、私はこの移動の話を断ったほうが良いのでしょうか? ちなみに「断っても何も今後のことに影響がない」ということを前提にお願いいたします。 長文&乱文 もうしわけありません。

  • 家庭の維持とは?

    主人とこの先、共に生活していけるか、とても不安です。 昨年の10月に職を辞め、その後義父の葬儀等、精神的に傷ついたのか、なかなか職が定まらず、採用されても1日2日で辞めてしまい、なかなか仕事が再開できませんでした。それでもやっと先週から、仕事に行き始めたのですが、嫌でたまらないけれど、養う為にはしかたがないだろうと、言い放ち、私を責めながらも仕事には行っています。ですが、生活費も底をつきました。嫌な仕事をしてもらっているのはこちらもつらいですが、なんとか生活の為と働いてもらいたいのが本音です。が、どんどんと卑屈になり、まともに会話もできず、とうとうもう私が働くから、いいと言ってしまいました。  妻として、言ってはいけない言葉だったのでしょうか。  主人への不信感と絶望感で愛情もすっかり冷め、このまま生活を共にできるかとても不安です。実家へ帰りたい、別居したいのが本音ですが、改善する努力はしてみたいという気持ちはあります。気持ちの覚めた主人と、この先どうやって生活していったらよいか、アドバイスお願いします。

  • 保険屋同士で話をするといったのに・・・

    先日母が接触事故を起こしました。 店舗の駐車場で、従業員の「お~らい!」の掛け声を信じてバックしていたら後ろにとまっていた外車にぶつかりました。(従業員のバカ!) お互いたいした傷もなく、相手のナンバープレートがちょっとへこんだ程度でした。 自分で同じくらいのへこみをつくってしまったら放置するだろうなぁ、と思うほどのへこみでした。 警察も一応呼びましたが、 「どれが傷かなぁ・・・。これっぽいねぇ。保険のこともあるだろうから一応調書とるね~。」ということでした。 お互いに連絡先を交換し、 「修理工場にいって保険会社に連絡してください。 こちらは保険で修理代金を支払います」 と言いました。 あちらもそれでいいということだったのに、 「保険を使うと保険代が上がるから当事者間の示談にしたい。修理代は4万円と見積もりが出た。」と連絡がありました。 修理代はどれだけかかるかよくわかりませんが、 警察で調書をとられたから保険代が上がるのでしょうか? 過去によく似た経験がありますが、 保険料って驚くほど上がらなかった気がしますし、 また無事故で一定期間過ごせば保険料が割引になってきたと思うのですが・・・ こちらとしては示談にするメリットがよくわかりませんし、示談にする気はないんですけど・・・ 相手の人が必要以上にお金を取りたそうな感じがします。 私の考えって間違ってますか?

  • 入札の執行について

    じつは、ある公園について、そこへの案内板を設置するべく工事請負費を予算計上しました。この件に関し入札執行する予定なのですが、この案内板デザインについて、公園設計時のデザイナーにデザインを内容を依頼する必要があります。(公園の景観変更についてはデザイナーと協議するようになっている)この場合、案内板設置を行う委託工事費にこのデザインまで含めたかたちで設計を行うことは可能でしょうか?(デザイン料を含めた形で) なお、デザイナーは工事自体は請け負えません。 要は案内板設置業者とデザイナーでデザイン料は折衝という形が可能かということなんですが・・・

  • 純正のタイヤサイズが少ないので変更したいのですが

    純正のタイヤサイズは 205/50/17と なっており、スタッドレスも含め、品数が少ない です。この場合は、他のどのサイズのタイヤが 適合するのものなのでしょうか。

  • 間違ってシェアウェアのソフトをDLしてしまいました

    今日、間違ってシェアウェア(1000円)のソフトをDLしてしまいました!!!!間違ったとはいえ払わなければならないでしょうか? ちなみにソフトは「パラパラまんが道」というやつです。 http://www.anime-soft.com/~paramiti/#download

  • 風邪・インフルエンザの予防

    風邪・インフルエンザの予防には何があるでしょうか? ・マスクをする ・手洗い、うがい これ以外で何かありますでしょうか?

  • 人生の意味について

    はじめまして、私はこれから就職活動をしようと考えている学生ですが、 将来のことを考えれば考えるほど、 人生の意味について考えてしまいます。 なぜ人は生きているのか、 何のために生きるのか。 中学生の時は高校に入るため、 高校生の時は大学に入るため・・・と勉強してきました。 しかしそれらは生きていく上での経由地でしかなく、 その後は同じ学校に入った人でもぜんぜん違う道を歩いていくこともあります。 私はまだ働いたことがないので、 もし働くようになれば、生きる意味だとか目的だとか目標が少し見えてくるのではないだろうかと考えていますが、 今は人生の意味ばかり考え続けています。 参考になる本などがあれば、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • HPにマンガを置いているのですが・・・

    HPはイラスト中心サイトで、それで一緒に自分で描いたマンガも一緒に置いてます。 それで、他サイトなどを見てみると、結構綺麗な白い紙?なカンジなんです。 私はアナログでマンガをかいて、それをスキャンしてHPに載せています。それで、すごいスキャンしたらもとは白い紙に書いてあるのに どうしても黒っぽいカンジの紙になってしまいます。 私の持ってるスキャンの性能が悪いから黒くなってしまうのでしょうか? それなら、その黒っぽくなった原稿を白くさせる方法などがあればおしえてください!!

  • 20年くらい前の故意に子宮を摘出した事件

     前にテレビのいろんな事件を回想する番組で、20年くらい前にある病院で多くの入院患者の子宮を医療ミスでもなく故意に摘出したという事件があったというのを見た覚えがあるのですが、そんな事件が本当にあったのでしょうか?。ネットで探してみたのですが、見当たりません。  そもそもその事件が起きたのはどうしてでしょうか?。  故意に子宮摘出なんて事を大事になるのは当然だし、やる側にもメリットがあるとは思えません。

  • 20年くらい前の故意に子宮を摘出した事件

     前にテレビのいろんな事件を回想する番組で、20年くらい前にある病院で多くの入院患者の子宮を医療ミスでもなく故意に摘出したという事件があったというのを見た覚えがあるのですが、そんな事件が本当にあったのでしょうか?。ネットで探してみたのですが、見当たりません。  そもそもその事件が起きたのはどうしてでしょうか?。  故意に子宮摘出なんて事を大事になるのは当然だし、やる側にもメリットがあるとは思えません。

  • 高校教員の給与は問題ないか

    10/20の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で公立小中学校の教員の平均給料が一般の都道府県職員より高い実態が取り上げられていますが、なぜ高校の教員の給与については取り上げられてないのでしょうか?ただ単に、今回は小中学校だけで、後に高校も問題になるのでしょうか?気になります。

  • これって侮辱罪でしょうか?

    メーカの営業職で販売店を担当しています。 仕事で担当している会社の担当者より暴言を吐かれて、精神的に参っています。前担当者も暴言を吐かれ精神的に参っていました。 今までその担当者より下記のようなことをされていますが、侮辱罪に当たるでしょうか? また今後どのような策を取れば良いでしょうか教えてください。 1.メールで「あなたのIQの低さが弊社営業間で問題になっています」っと送りつけられました。 2.用件を伝えるため電話をしたら「電話がうざいです。」と言われました。 3.面と向かって、「あなたは社内でバカ呼ばわりされていますよ」っと言われました。 等々です。 因みに自分の名誉の為に述べますが、先方の担当者は先方の社内の他部門(営業など)から変わっていると言われているぐらいのお方です。 更に私は先方の営業さんとは飲み行くぐらい仲が良く、協力して仕事をしています。