e-Jugemu の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • ピーという音が聞こえます。

    ピーという音が聞こえます。 OSはXPです。 先日からヘッドフォンをしていると「ピーピー」と数秒または、数分起きに音が鳴るようになりました。 ミュートにしても聞こえる状態です。 ただ、オンラインゲームをしている時だけは全く聞こえません。 ヘッドフォンが壊れたのかと思い、別のヘッドフォンを繋いでみましたが 同じように聞こえます。 これはPCのどこかに異常があっての音でしょうか? 詳しい方おられましたら宜しくお願いいたします。

  • Windowsが起動しない

    最近、PC起動してデスクトップに行って数秒経つと再起動されてしまいます。多分放って置いたら永遠とされる感じです。しかし拡張オプションで通常起動とか前回正常に起動したときの設定?みたいなのを適当に選択して行けばなんとか起動します。 システムの復元をやってみましたが変わりませんでした。 それならば再起動させない設定にすればいいと思い、システムのプロパティで「自動的に再起動」のチェックを外してみたところ再起動はされなくはなりましたが、画像のような英語が出て、ずっとそのままです。 どうやったら改善されるでしょうか? よろしくお願いします。 XPです。

  • 無線LANがうまくいきません

    無線LANを使ってインターネットに接続しようとしています。ワイヤレスネットワーク接続の、接続を見ると状態は接続となっています。接続時間も20分を過ぎています。速度は54,0Mbpsで電波は100%です。しかしながら、Internet Exploreを開いてホームページを見ようとしてもオフライン作業となってしまします。最初に、要求されたWebページはオフラインでしようできません。このページを表示するには、「接続」をクリックしてください。という表示が出ます。接続を押すと、以前biglobeだったので、ダイヤルアップ接続が出てきますが、これは関係ないですよね。どうすればよいのでしゅうか。親機の方に問題があるのでしょうか。困っています。どなたか教えてください。

  • プロバイダ選び

    所有するアパートの全室に一括してインターネットの接続をしたいと思います。居住者へのサービスなので、なるべく安いコストでやりたいと考えています。特に、月々のランニングコストを下げたいと思います。ADSLは不可能ですが、Bフレッツの光接続は可能な事は確認できています。

  • 突然不安定になるADSL

    ADSLでネット接続をしているんですが、突発的(偶発的?)に回線速度が極端に落ち込むことがあります。 通常2Mbps/sec程度出ている速度が、酷い時には0.5Mbps/sec以下にまで下がってしまいます。 スピード測定サイトなどで計測してみると、単に速度が下がったという感じではなく、蛇口でも詰まったかのようにガクガクしているといった印象でした。 「何をしたら速度が落ちる」というわけでもなく突然に起こる現象なんですが、原因の方がサッパリ分かりません。 自分であれこれ試した結果、速度が落ち込んでしまった際の唯一の改善策はモデムの再起動でした。 これをすることで元の状態に戻るのですが、場合によっては再起動直後にまたすぐに不安定になってしまうこともあります。 また、モデムを再起動しなくても回線が途切れたりすると再接続後に回復します。 何もしなくても自然と回復することもあります。 サポートセンターにも連絡してみたんですが、「家までは途切れることなく速度が出ている」と言われました。 モデムの件が気になったので新品との交換も試してみたんですが、全く変化はなく、モデムの不具合というわけでもないようでした。 電話の保安器交換なども数年前に済ませています。 うちでネットを利用するのは兄、私、母の3人で、兄はPS2でオンラインゲームを、私はPCで、母は稀に調べ物で使う程度です。 兄の部屋にモデムとルーターが設置してあり、兄はルーターから有線で、私はそこから天井裏を通して部屋まで線を引っ張っています。 母は階下なため無線カードを使っています。 少し妙だなと思うところは、私がゲームがまともにプレイできないほど速度が落ち込み困っている時も、兄は何ごともないように平然とゲームをしていることです。 兄のやるゲームはそれほど速度が要求されないのかな、と思ったこともあったんですが、ネットサーフィンすることさえぎくちなくなるような状況で、オンラインゲームに何の支障もないなんてありえないような気がします。 つまり、兄の方は普通に速度が出ていて、私の方だけ出ていないのでは?と…。 試しにルーターのLANケーブル接続箇所を交換してみたりもしたんですが、結果は同じでした。 後はルーターを交換してみるくらいしか他に試せそうなこともないんですが、モデムの時同様に何の変化もなく終わりそうな気もします。 一体なぜうちの回線は、突然不安定になるのでしょうか? 考えられる原因、対策等あればよろしくお願いします。

  • 無線LANがうまくいきません

    無線LANを使ってインターネットに接続しようとしています。ワイヤレスネットワーク接続の、接続を見ると状態は接続となっています。接続時間も20分を過ぎています。速度は54,0Mbpsで電波は100%です。しかしながら、Internet Exploreを開いてホームページを見ようとしてもオフライン作業となってしまします。最初に、要求されたWebページはオフラインでしようできません。このページを表示するには、「接続」をクリックしてください。という表示が出ます。接続を押すと、以前biglobeだったので、ダイヤルアップ接続が出てきますが、これは関係ないですよね。どうすればよいのでしゅうか。親機の方に問題があるのでしょうか。困っています。どなたか教えてください。

  • 無線LANでWindowsは認識されるが、Macとi-pod touchが認識されません

    無線LAN初心者です。 YahooBBで無線LANパックでモデム用無線カードを使用しております。 WindowsXPはBUFFALO WLI-UC-GNで無線LANが繋がっている状態であり ますが、Mac Book(Mac OS X 10.5.7)とi-pod touchのPC内蔵のAir Mac で正しいWEP(64(40)bits(16進数))キーを入れて、接続しようとしても 「不正なパスワード」と表示され接続できません。 誰か、接続方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • インターネットエクスポーラのアドレスの履歴

    質問が判りにくいかもしれませんが。 インターネットを使っていますが、画面上部にアドレスの項目があります。(右に→移動とある部分) この中のサイトはどういうときに履歴として入力されるのでしょうか?今日内容を見たら、今まで参照した記憶のまったく無いものがかなりあります。(もしかしたら家族がみているかも?) 又、この項目を消去するにはどうすればいいのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • オートSUMで計算ができません

    オートSUMで計算ができない時、なにが原因ですか?