56Q6UI656Q6 の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 自分が変わってておかしかったんだって漠然とする瞬間

    自分が変わってておかしかったんだって漠然とする瞬間ありましたか? 今まで例えば人から嫌われること避けられることがあっても、「周りがおかしい、いけないんだ」て思って回避してた気がします。 でも、よくよく考えて自分がやっぱりちょっとおかしいんではないか(発達障害?)て、結論づいた時から生きる気力が出ません。 これから頑張って何の意味があるの?全てどうでもいいしずーーっと寝てたいって思うんです。 安楽死が気軽にできる環境だったら、していると思います。

  • 卒業した専門学校の先生を好きになってしまいました

    はじめて質問させて頂くものです 現在17歳の高校3年生です 拙い文のくせに長文になってしまいました。すみません、よろしくお願いします。 私は少し特殊な進路に進んでおり、高校入学と同時に専門学校にも入学しました。 通っていた専門学校は、簡単に【演技系】【漫画系】【ゲーム系】の3つのカレッジの専門学校で 私は演技の道に進みたくて演技系のカレッジに通っていました。 専門学校は2年制なので昨年卒業し、今は事務所に所属してレッスンをしながら、高校にも通っているという不思議な生活をしています。 問題はここからで、 うちの専門はアットホームで、卒業生もよく顔を出して、職員室のような場所で先生とお話しにくることが多いのですが、 私も卒業してすぐの4月と、つい先日の2度、顔をだしに行かせてもらいました。 私は在学中からその職員室のような場所で先生とお話するのが大好きで、そこに屯していた人間のため、他のカレッジの先生方ともとても仲良くさせて頂いていて、1度目も何の気なしにそこに向かいました。 すると、漫画カレッジの先生が座っていた所に見たことの無い先生が座っていて、最初はとても驚いて、元担任に新しい漫画カレッジの先生だとご紹介を受けました。 私はどちからというといじられキャラと言われる方なので、そこで話ているときもよくいじられていたのですが、そのキャラのおかげ?、、、なのかその新しい先生ともすぐに仲良くなれ、他の先生が授業で出払ってしまい、2人になっても、その先生とずっとお話ししていられたくらい初対面としてはよいスタートだったと思います。 その時は、若くて雰囲気がなんか凄い先生入ってきたなー、いいなー。 くらいの印象でその先生とはお別れをしました。 そしてつい先日再び行った時、職員室には元担任とその先生の2人だけで、2人は午前に授業はなく、事務的な作業をするだけだと仰っており、邪魔にならない程度に2人とお話をしていました。 その時は友人と2人で行き、その後から合わせてないのに別の友人も現れるというプチ同窓会状態で、基本みんな元担任とお話をするため、私は漫画の先生と2人でお話をさせてもらっていました。 そこで話していくうちに、 ・家が近所かもしれない ・血液型が同じ ・歳が一回り上で干支が同じ 等共通点を知って盛り上がったりしていて 漫画の先生に、 私も元担任と話したいのに皆に取られちゃうんだよな~ とふざけて言ったら、俺は取られないよ。と言ってくれたり、他の生徒が褒められているのをみて、 私も甘やかされたい特別扱い受けたいー。など馬鹿な話なんですが、ふざけていたら 俺だいぶ可愛がってるからこれ以上ってないぞ と言ってもらえました。 他にも私にだけこっそり飴をくれたり、可愛がってくれてるなと感じることが多々ありました。 そんな中、その場にいた全員(先生2人、元生徒3人)で話だし、生徒は3人とも演技系の卒業生で今は事務所に通っているため、仕事の話や見た目に気を使わなければ行けない等の話になり 私も、ありがたいけど17って年齢“だけ”でオーデション呼ばれるのは悔しい。 結局年齢と見た目が全てなんだ と愚痴を言っていたら、漫画の先生が、 いや見た目も、、と私が言われて嬉しい続き(いいんじゃない、やかわいいよ等)をはっきり言われたわけではないので、なんと言おうとしていたかはわからないのですが、すぐにフォローを入れてくれたりして、 お会いして2度目なのに、正直好きになってしまいました。 先生はお昼ご飯は手作りのお弁当だったため、 え、彼女さん?奥さん??と聞いたら、愛妻弁当(笑)と言われ、とてもショックを受けていたら うそ、今彼女募集中。と言われて、もうほんとに、ときめいてしまいました。笑 (その後、どういった流れかは忘れてしまったのですが、次は私がお弁当作ってきてあげますよ!?と言ったら、 俺母親か彼女の作ったものしか食べないからなぁ、、笑と言われました) 他の生徒全員にその様な態度を取っているわけでは無さそうだし、少なくとも可愛がってはくれていると思うのですが 卒業したとはいえ、専門学校の講師で、歳も一回り上、2回しか会っていない、更に私はまだ17歳 ということもあり、なかなか会いにも行けないしアピールは正直難しいのもわかっています。 どうしたら、その先生ともっと仲良く?お近づきに、、?なれるでしょうか また、この文からその先生は私にどう言った印象を持っていると思いますか? よろしければアドバイス等頂けたら幸いです、よろしくお願い致します。

  • 元教え子を…

    こんにちは。29歳の男です。本業の傍ら、小中学生向けに小さい塾を開いています。 中2まで指導し高校に進学した元教え子がいるのですが、連休前から週1度くらい顔を出し、生徒が来る前まで勉強したり準備を手伝ってくれたり、高校での話をしています。LINEを交換してほしいと言ってきたり、交換したら今度はご飯を食べたいと言われたり、その言動や態度から、明らかに自分に好意があると感じています。自分も最初は「元教え子だし高校生だから、付き合うのは無理があるだろう」と言い聞かせていましたが、屈託のない笑顔や他愛もない話を聞いているうちに、自分も好きになって、会うのが楽しみになっています。 彼女との出会いは4年前でした。コツコツと頑張る子で、2年間で成績も上がり、移った進学塾でも努力して、目標としていた高校に入りました。当時から明るく健気な所が印象に残っています。 とはいえ未成年と交際するのは勇気がいるし、自身も社会人になってからはずっと恋愛から遠ざかっていた為、意外な子からのアプローチにどうすればいいか… 勉強の解法は教えてあげられますが、恋愛は別な先生方に教えて頂きたいと思い、投稿しました。 彼女はまだ彼氏ができたことがないと言っています。きちんと向き合って、彼女の思いを確かめるべきでしょうか。

  • 中学校での人間関係

    こんにちは。女子校に通う中1です。部活で仲良くなった、Aって子がいるんですけど、その子は私のクラスにいて、私の事を嫌っている人達と一緒にいるB(Bが私を嫌いかははっきり分かりません)っていう子と小学校からの友達で私の事を絶対嫌っているCとDもAと話したことがあるそうです。質問は (1)BやC、DがAに私の悪口を言うことはあると思いますか? (2)皆さんがAの立場でB,C,Dが私の悪口を言ってたら私を避けますか? (3)Aが私の事を嫌ったら同じ部活の他の人も私の事を嫌うっていうことはありますか? 長文・乱文ごめんなさい。文章で分かりにくいことがあったらなんでも答えるので、回答よろしくお願いします。

  • 顔が気持ち悪くてごめんなさいと謝れ

    これは私が中学生の時に先生から言われた言葉です。嫌です。悩です。。顔が不細工というだで言われました。気持ち悪いですか?どう思いますか?お願いします。ありがとうは遅くなります

  • 傷ついているのに周りは楽しそうです

    閲覧ありがとうございます。 以前私は自分を含め6人のグループで仲良くしていました。男子3女子3のグループでした。私がそのうちの1人の男の子と最後までではありませんが関係を持ったような感じになり、気まずくなってその男の子が抜け、それを知った女の子1人も抜けていきました。今は4人です。その4人は今でもよく遊ぶ仲良しです。ですが、事あるごとに「4人になったのは全部お前のせい」と言って笑いの種にされ、4人以外の友達がいるところでもわざわざその話題を出して経緯を説明しては「結局こいつが全部悪いんだ」と言われました。たしかにその通りです。ですが、自分のした失敗についてそれはそれは反省しましたし今は抜けた2人ともちゃんと話せるまでになり時効と言ってもいいくらいになったのにいつまでもその話を引き合いに出され、人の失敗を笑い、その度に自分が笑いの種になってものすごく傷つき、なのに周りが楽しそうに笑っているのを見るのがとても辛いです。 私ではない人にはそんな言い方はしないだろうという言い方、対応をされることに非常に傷ついています。他の子のことだったらそんな過去の失敗も晒しあげたりしないだろうに、私が笑って流すからよしとして好き放題やられていると思います。あまりに辛いのでLINEで勘弁してほしいといったところ、今更言われてもと逆ギレされ、あ、ごめん、すまん、はいはいと適当な返しをされたことに怒ると「ねちねちめんどくさい」と返され、大喧嘩になりました。私の言い方が向こうも気に食わなかったようで私も謝り向こうもようやく謝ってくれ仲直りしましたが…。 残りの女の子1人も自分や人のことを晒しあげて笑うタイプで、2人でいたり普通にしている分には楽しいのですが大人数になると本人含めて1人を晒しあげたりして笑いを取ったりするのでつらいです。 いつまでもいつまでも引き合いに出され晒しあげられてもう随分傷つきました。そんな過去を知らずにまた新しく付き合える友達もできたのに、その友達にまたこの話を晒され本当に苦しいです。

  • 元彼が戻ってくると思ってしまう私はおかしいですか?

    別れて3週間の元カレから連絡がくる気がすると思ってしまいます。その彼とは半年お付き合いをし、週に1回デートしていました。本当に幸せな時間でした。彼の全てが好きで彼以上の方が今後現れるはずがないと思ってしまうくらい大好きでした。 私が彼が戻ってくると思う気がする理由の1つ目はエッチの回数が多かったことです。会う度にしていて相性も良かったと私は感じていました。男性は身体の相性とかはあまり気にならないと聞きましたが、会う度にしていた彼女と別れてから私の身体を恋しく思ってくれたりしないのでしょうか....私は女ですが彼とのエッチが恋しいです( ; ; )てもセフレは嫌なのでやはりわがままなのかもしれないです( ; ; ) 2つ目はお互い趣味や話が合い、また大のお酒好きだった共通点があったことです。いつもデートではお互いの好きなビールやワイン、日本酒を飲んでいました。彼は女性でここまで飲める人はあまりいないので、こんなに飲める彼女だと楽しいと言ってくれました。本当に嬉しかったです( ; ; )あとアニメやゲームなど普通の女子じゃついていけないような話をしていたので...こんなに彼の趣味の話を理解できる女子なかなかいないはず!とすごい自信ですが思っていました..笑 よく思い返してみると本当に自分の妄想でしかないと思います(笑)まだ執着してるな~とも思いますし、いくら趣味が合っても彼が別れを選んだ事はそう簡単に覆らないと思います。わがままですが私の事を忘れて欲しくないです。男性は元彼に未練を持つものですか?それとも別れを決めた以上、復縁は望んでいないものなのでしょうか?ちなみに別れた理由は彼の転勤で忙しい時に頻繁にLINEをしてしまったことです( ; ; )

  • 賃貸 鳥を飼うこと

    建物賃貸借り契約書に 「本物件の使用にあたり、家主の承諾を得ること無く、その行為を行ってはならない」 とあり、その下に 「鳥、小動物、魚の飼育をすること」と記載が。 これは、大家さんに言えば飼えるという事でしょうか? 飼うなら一言言ってからという事ですか? それとも、言ってもダメの可能性もあるって事ですか? 文鳥を飼いたいのですが、 大家さんに飼っていいよと言って貰えるような 言い回しってないでしょうか?

  • 飼っている犬を元彼女に返すべきか。

    以前同棲していた彼女の犬を返すべきか悩んでいます。 3年前まで同棲していましたが、好きな人ができたと言い、犬を置いて出て行きました。 元々、付き合う前から元彼女が飼っていた犬ではありますが、同棲してからは我が子のように可愛がり、置いて出て行ってからは毎朝晩の散歩や病院等、1人で育てていました。 (怪我や病気で病院にかかったときは報告を入れています) 現在は、僕は新しい彼女と同棲しており、2人して可愛がっておりますが、元彼女から連絡があり、結婚するからこれを機に犬を返して欲しい、と。 個人的には、勝手に置いて行って何を今更と困惑していますし、同棲前、元彼女が飼っているときも元彼女姉に無期限長期間預けていた過去もあることから、返したところでちゃんと育てるか心配ですし、果たして返すべきか悩んでいます。 犬を飼っている事で、旅行に行けない等、生活の一部が制限されますが、家族同然の子供のようなものですし、その制限を差し引いても、抜きにしては考えられない他愛のない存在です。 断るつもりではありますが、みなさんはどうお考えですか。 ・犬はトイプードルで12歳軽度のヘルニア持ち ・今の彼女は犬アレルギー ・犬アレルギーだが、部屋別々、空気清浄機フル回転、小まめな掃除(僕がしてます)で症状は比較的穏やかでアレルギー症状が全く出ない時もあり。 ・犬を飼っている事、犬は元彼女のものという事を承知の上で同棲 ・今の彼女も相当可愛がってくれており、犬を離すのは反対している。 ・元彼女と同棲していた時も僕が散歩に連れて行っていたり、ほとんどの世話をしていた。 ・昔、歯磨きをさせていなかったため、今はほぼ歯がない。(今は僕が少ない歯をブラッシング、歯磨きガムでケアしています。) ・僕が返すのを断り、育てることに対して元彼女は受け入れるとも言っている。 ・以前、どちらが育てるか話し合い、僕が育てるという話になった。 ご意見を頂戴出来ればと思います。よろしくお願いします。

  • 魔術代行について

    魔術や呪術に興味があるんですが、『白魔術代行ホーリーマジック』という魔術代行を利用された事ある方いますか? サイトを見る限り、体験された方々の声が毎月書かれていて、凄いなと思い、利用してみようと思うのですが、魔術代行を実際に利用された事ある方がいましたら、コメントお願いします! ※利用された事がある方、興味がある方のみコメントお願いします。 利用された事がある方からの感想をお聞きしたいので、「ある訳ない」などの解答以外お待ちしてます。

  • ネズミをキツネに食べさせるのは残酷ですか?

    山の家に月2回行きます。帰るときにネズミ捕りシートを置いていくと 次に行ったときに必ず2匹以上シートにハッカネズミがかかっています。 このシートをベランダに置いておくと夜中に小動物がネズミを食べます。 シートに足が触れても強い力で外してネズミを持っていきます。先日ネズミのかかった シートをベランダに置いていたらシジュウカラがネズミを食べにきて羽をシートにつけて 動けなくなりました。夜中に小動物がネズミもトリも持っていってしまいました。 それを知った友人は「あなたは残酷な人だ」と言いました。「人間も含めてすべての動物は 他の生物を食べることによって生命を維持しているという自然界の摂理を目の当たりにして 感激しています」と答えました。 こういう行為は残酷なことなのかお教え下さい。

  • ネズミをキツネに食べさせるのは残酷ですか?

    山の家に月2回行きます。帰るときにネズミ捕りシートを置いていくと 次に行ったときに必ず2匹以上シートにハッカネズミがかかっています。 このシートをベランダに置いておくと夜中に小動物がネズミを食べます。 シートに足が触れても強い力で外してネズミを持っていきます。先日ネズミのかかった シートをベランダに置いていたらシジュウカラがネズミを食べにきて羽をシートにつけて 動けなくなりました。夜中に小動物がネズミもトリも持っていってしまいました。 それを知った友人は「あなたは残酷な人だ」と言いました。「人間も含めてすべての動物は 他の生物を食べることによって生命を維持しているという自然界の摂理を目の当たりにして 感激しています」と答えました。 こういう行為は残酷なことなのかお教え下さい。