vitahiroshima の回答履歴

全393件中81~100件表示
  • U航空残席を知りたい

    ユナイテッド航空の格安航空券で旅行をしたいと思っています。 インターネット上で出発日とクラスを入力すると残席が何席か 確認できるサイトがあったと思うのですがどうしても見つけられません。 旅行会社で残席を照会できるサイトが何社かあったのですが ユナイテッド航空は表示されていませんでした。 残席状況の確認できるサイトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • モアナかハレクラニか・・・

    2月にハネムーンに行く計画です。 ホテル選びで悩んでいて、一時は、モアナサーフライダーで決まりかけたのですが、以下のサイトの口コミを読んでいたら、モアナの従業員のサービスがイマイチとの評価がありました。 http://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g60982-d87102-r20615314-Moana_Surfrider_A_Westin_Resort-Honolulu_Oahu_Hawaii.html (ロビーを通っても従業員があいさつしないとか。) ハレクラニに関しては、かなり高評価ですが、逆に格式が高すぎて、一般客には敷居が高そうな雰囲気がします。 大阪のリッツカールトンには泊まったことがあるので、 「ホスピタリティの高さ」とか「サービスのすばらしさ」の 最上級はイメージできます。 リッツカールトンに比べ、モアナのサービスはやはり劣るのでしょうか? また、ハレクラニはリッツカールトンに比べるといかがでしょうか? モアナ、ハレクラニ、リッツカールトンすべてに宿泊経験がある方からのご意見があれば、とても参考になります。 上記のうち2つに泊まった方でも、ご意見をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • パリのホテルグレード

    11月に新婚旅行で8日間かけてツアーにてドイツ、スイス、フランスの順に回る予定です。 そこで悩んでいるのがホテルのグレードなのですが、 今現在各国のホテルグレードはBグレードになっており、 最終地のパリは3連泊となります。 3連泊のパリのみAグレードにアップが可能なのですが、グレードアップするか悩んでおります… 日程的に1泊目は夜中にホテルに到着、2日目は1日ツアーで市内観光、3日目はツアーでモンサンミッシェルへ行きます。最終日もツアーですので空港まで添乗員さんに送って頂けるようです。 3日分で1人60000円の追加料金がかかり、2人で12万かと考えると、痛い出費だなと悩んでいるのですが、 グレードアップするのとしないのではどれくらい違いがあるのでしょう? ちなみにBグレードは3つ星、Aグレードは4つ星とのことです。 皆様ならどうする等の意見や、宿泊経験がある等、どんな意見でも宜しいのでご回答宜しくお願い致します。

  • ワイキキで海を見ながら食事できるお店、おすすめは??

    海を見ながら食事ができるお店でおすすめはありませんか? 前回、モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾートホテル(旧シェラトン・モアナ・サーフライダー)のバニヤン・ベランダで、ランチバイキング(ブッフェ)をしました。 海を横に見ながらするランチは開放的で良かったです。 ↑こういう感じのレストランは他に無いですか? また同じレストランに行ってもいいのですが、他のお店も行ってみたいという気持ちもありまして・・。 バイキングは気軽で良かったですが、バイキングにこだわりません。 ランチでもディナーでもどちらでもOKです。 お勧めを教えてください。 予算は、一人7000円以内がありがたいです。 アルコールは、1杯多くて2杯程度です。

  • ホテルのキャンセル料100%?!

    先日agodaというサイトから、バンコクのホテルを予約しました。 こちらの事情で、サイトからキャンセルをしました。 その後、メールを良く見ると 「予約の取り消しをご希望の場合には、キャンセル料としてUS$15を請求させていただきます。」の他にキャンセル規約として・・・ 「いかなるキャンセルに関して予約料金の100%のキャンセル料金がかかります。いかなる変更に関しては予約料金の100%がかかります。ホテルにチェックインしなかった場合は遅れてキャンセルしたこととみなされ、予約料金の100%がかかります。」 納得いかないのでメールで問い合わせても 「特別なプランのためキャンセルは100パーセントです」の返答のみ。 国民生活センターに問い合わせてみても、 「海外の会社だから難しい」という回答。 カード会社も、「とりあえず1ヶ月は凍結しますが、返金交渉をしてください」という返答でした。 よくキャンセル規約を見ればよかったのですが、小さく書いてあり、まさか100%だとは思いませんでした・・・。 この予約サイトは、トラブルが多いようで、もし同じようなトラブルを経験されて、解決された方いらっしゃいましたらご回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • 英語で「クセになる味」の表現教えて下さい。

    英語で「クセになる味」ってどう表現しますか?? また「クセの強い味」の表現も教えて下さい。 前者は一度食べたらやみつきになる、止まらなくなるといった、 良い意味での「クセになる味」 後者は、良くも悪くも特徴のあるというか、独特のというような意味です。 色々と表現を変えて直訳しても、いまいちなんかピンとこなくて…。 何かそういう表現で適切なもの教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#107241
    • 英語
    • 回答数5
  • フランスツアーのお値段

    お世話になります。 9月の連休に2日有給をつけて、17日から22日まで6日間フランスへ 友人と2人で旅行に行きます。 できるだけ安くしようと思い有名な旅行代理店はやめ、 トラベルコちゃんを頼りに、あまり有名ではない代理店で格安ツアーを利用することにしました。 しかし、サーチャージ、送迎、保険、オプショナルツアーをつけていくうちに結局18万円に。 トランジットが上海で7時間、往復ともに機内泊、朝食が3日間ついている、ツアーは一日モンサンミッシェルだけ、他は自力で行く。 という状態です。 これは安いのでしょうか? 最初から大手の旅行代理店を利用した方が良かったのでしょうか? 数年後海外へ行く時の参考にしたいと思います。

  • 初めての海外旅行でフランス旅行は。。。

    こんばんわ。経験者の方,教えてください。 初めての海外旅行でいきなりフランス旅行を予定しようと思います。 全くの海外旅行初心者(パスポートは最近取得)ですので添乗員のいるプランを狙っています。 しかし,自由度が足りずフリープランも見ています。 フリーにした場合 実際のところ言語が違う状況で電車にも満足に乗れない 全ての人とのコミュニケーションが出来ない状況などがとても心配です。 どのようにして必要最小限の会話をしたりや 電車やタクシーに乗るのでしょうか? ボディーラングエッジと片言の英語だけで何とかなりますか? 経験者のかたの意見や感想や必須事項や失敗談など諸々なんでも参考にしたいので意見を下さい。 よろしくお願いします。

  • 海外航空券の空席状況が分かるサイト

    旅行代理店に問い合わせなくても、海外航空券の空席状況が分かるサイトがあれば教えてください。

  • マイレージでビジネスにアップグレード、なのに一部はエコノミー?荷物は?

    先日ノースウェスト航空で日本からアメリカ行きの航空券を買い、マイレージを使いエコノミーからビジネスへとアップグレードをしました。 出発は5日後です。 しかし今よくよくオンラインで予約確認をみてみると、帰りの飛行機のうち最初に乗るアメリカ国内線の便のみ、エコノミーになっているのです。 行きはすべてビジネスになっているのですが、帰りは ・アメリカ小都市→アメリカ主要都市→日本という便のうち最初のアメリカ国内線がエコノミーのままです。 実際飛行時間は1時間ちょっとなので、座席やサービスがうんぬんとういうのはそこまで気にしません。しかし問題は、エコノミーとビジネスでは預けることが出来る荷物の重さがちがうことです。 帰りは荷物が増えると思うので最初の便がエコノミーになっていると荷物もエコノミーでの旅行者向けの分しか許可されないのではないでしょうか。 それとも残りが(アメリカから日本間が)ビジネスであればそれに従った荷物が許可されるのでしょうか。(これに対しても回答もいただきたいです) そして一番お聞きしたいのが、このようにすでに予約が確定されている場合でも、「マイレージでアップグレードしたんだから」と言えば帰りのチケットもビジネスにしてもらえるのか、ということです。 そしてもしその場合は日本を出発するさいのチェックイン時に言えばいいのか、 それとも現地で帰りのアメリカ小都市の空港でチェックイン時に言えばいいのか、どちらがより良いでしょうか。 (英語は不自由しないのでアメリカでいうのは問題ありません) ちなみにこのマイレージのアップグレードは、キャンペーン中で通常よりもずっと(極端とも言える位)少ないマイル数でアップグレードができました。 そんなことも交渉時には関係してくるのでしょうか。 よろしくお願いします!!

  • 入門ビジネス英語

    入門ビジネス英語で・・ I'd like to see if you can help us with a problem here in Japan. というのがあって、訳は「日本で問題がありまして、手を貸していただけないでしょうか?」になっていました。 意訳だと思うんですが・・ 直訳だと 「お会いしたい・・」という感じなのでしょうか。全体的に日本語的には変な感じしますね(^^;) ニュアンスなど含め教えてください。 他に協力を仰ぐ良い表現がありましたらお願いします。

  • 会社内の部門(組織)名称

    4つの組織名称の英語名を知りたく、困っています。 まず最上位層に「技術本部」という部門があり、技術に関する全てをそこで取り仕切っています。その下にアプリケーション、修理、購買、外注管理などの技術ファンクションを除く、機械を設計する部門として「技術部」があります。そのさらに下に「製品設計課」と「製品技術課」というセクションがあります。 整理しますと、「(1)技術本部」は技術に関する全てを取り仕切り、「(2)技術部」は機械の設計に関する仕事を行います。その下に二つ課があり、「(3)製品設計」は新しい機械の設計を行うセクション、「(4)製品技術」は発売後の製品に関して改良改善、特殊仕様(個別対応)に関する設計と外注への技術指導を行っています。 この(1)~(4)まで、管理者がそれぞれいるので、可能であれば個別の英語所属名があればと思っています。どなたか、良いアイディアは無いでしょうか?

  • TOEICの平均点、国別比較について。

    質問させていただきます。 私は卒論で英語教育の国際比較をしています。 そこでTOEICの国別の平均点を知りたいと思い、公式ページの中を探したのですが、載っておりません。 グーグルやヤフーで調べても、そこがソースかわからないランキングが出てきます。 しかし、一応卒論なので、信用できるものを取り扱いたいと思っております。 ここの質問サイトでも調べて、似たような質問が過去にあり、答えもあり公式へのリンクが貼られていたのですが、今はそのページは見れないようです。 ETSのTOEIC公式ページでは国別得点比較などの表はないのでしょうか。 また、公式でなくても、なにか信頼できるものはありますでしょうか。 よろしければご回答お願いいたします。

  • フランスのオプショナルツアーについて

    8月にフランスへ行く予定です。 私、小学生、高校生、70歳の祖母です。 フランス語はまったくわかりません。英語はほんの少しです。 フランスの旅行は、フリープランです。言葉に自信がないため現地でオプショナルツアーを利用しようと思います。親切でお値打ちなツアー会社はありませんか?教えてください

  • フランス旅行(モンサンミシェル)の組み方のおススメ

    9月の中旬にフランス(前半ロンドン)へ新婚旅行を予定しています。どうやってスケジュールを組むのがベストか分からないので、是非お勧めを教えてください><なお、ホテルも自分で手配する予定です。 [フライトスケジュール] 24日夜便にシャルルドゴール到着 28日夜便にてシャルルドゴール出発 [必ず行きたい場所] モンサンミシェル!、ベルサイユ宮殿、ルーブル美術館、エッフェル塔等といった王道です(笑)時間があれば、ニースなどの方まで足を伸ばしたいのですが、それは難しいですよね?以前行ったときはモンサンミシェルの代わりにニースとモナコに行きましたが。。 出来たらモンサンミシェルでは夕焼けをみたいです。効率的かつ安く回りたいのですが、前半にモンサンミシェルに行き一泊するのが良いでしょうか?それとも日帰りのがいいですか? そろそろホテルも予約しないといけないので、困っています。どうか知恵を貸してください。宜しくお願いします。

  • ワイキキビーチで夕食

    ワイキキビーチにタオルミーナ・シチリアン・キュイジーヌに夕食で行こうと思ってます。予約は必要でしょうか?行った方や情報を持ってる方がいたら教えて下さい。また、日本語でも予約可能ですか?

  • 台湾での乗継

     チャイナエアーラインで台湾桃園国際空港を経由してシンガポールへと考えています。英語もあまり話せないのですが、乗継の仕方をお教えください。また、時間があれば台湾でも何か食べたり見たりしたいのですが!よろしくお願いします。

  • TOEIC IP は TOEIC より高いスコアを取りやすい!?

    TOEIC IP は TOEIC より高いスコアを取りやすいのですか? 友達からきいたことですが、TOEIC IP は TOEIC よりスコアが60点くらい高くでると言っていました。 確かに前に TOEIC IP を受験したら、以前より問題が少し簡単に感じてスコアが60点くらい上がりました。

  • 会社の部門の英訳

    名刺に「企画・推進部」と英語で載せる場合、“Planning and Promotion Department”で大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • i-tad
    • 英語
    • 回答数2
  • ハワイ・モアナサーフライダーの部屋選びに悩んでます。

    夏休みにハワイのモアナサーフライダーに泊まる予定です。 悩んでいる2種類の部屋は、「タワーウィングの9階以上、ダイヤモンドヘッド・オーシャンフロント」と「タワーウィングの15階から19階、ダイヤモンドヘッド・オーシャンビュー」です。 料金は5泊で一人1万円ぐらいの差しかありません(オーシャンフロントの方が高いです)。 高層階がいいのか、やや高層じゃなくてもオーシャンフロントの方がいいのか、で悩んでいます。 オーシャンビューだと、どの程度海が見えるのかはわからないと思います。 ラナイに出て隣のラナイが丸見え、は好きじゃないのすが・・・。 また、バニヤンツリー側という部屋もありました。 このツリーは見えて素敵なのでしょうか? 今回3回目のハワイです。 ハレクラニと、ヒルトンのアリータワー、と泊まった経験があります。 好き好きではありますが、泊まられた方、いかがでしたか? ご意見お願いします。