vitahiroshima の回答履歴

全393件中21~40件表示
  • 親と子(6歳)の海外 飛行機の座席は並びが希望

    親子で海外旅行を考えています。 渡航先は、第一希望が台湾です。 もちろんできるだけ安く行きたいです。 ですが、ツアーの場合、旅行代理店から席の確約ができないといわれます。 1.本当に席はバラバラになってしまうのでしょうか?早めに行って席を抑えたり、小さい子だからといて、席を隣りにしてもらえないものなのでしょうか? 2.台湾への旅行の場合、飛行機の座席が、確実に子供と隣りで、できる限り安く行く方法はありませんでしょうか?(限りなくツアーに近い金額だと嬉しいです) 3.台湾でなくてもいいので、席が確実に隣り同士で、限りなくツアーに近い金額で、行ける渡航先(航空会社)は有りますでしょうjか? 以上です。アドバイスお願いいたします!

  • 3月の里帰りの飛行機代について(アメリカ⇔日本)

    アメリカ在住(東海岸)で3月に日本へ里帰りをしようと考えています。 昨年は五月(GW明け)に里帰りをしたのですがそのときは大人一名が1700ドルほど(燃料費、税金など込みの値段)でした。(東海岸の都市→ニューアーク→成田 羽田→西日本の地方都市、 地方都市→羽田 成田→シカゴ→東海岸の都市) 日系の旅行会社に3月の料金を問い合わせたところ2000ドル強でした。他にもっと安いものがないかと航空会社(ユナイテッド)に直接電話してみて分かったことは出発の日にちを変えても(2月の終わり、3月のはじめ、半ば、4月のはじめ)2000ドルはするということでした。 春の里帰りは飛行機代が安くないんでしょうか?(だとしたら秋か12月に変更も考えてみようかなと思います。) それともここしばらく(例えば今年)はこの高値が続きそうなのでしょうか? 逆に今はこの値段が普通なんでしょうか? 最近や春にアメリカから日本への里帰り便を買った方がいらっしゃればご意見を知りたいです。もしももっと安く買えるというような旅行会社があれば是非教えていただけないでしょうか?(私が問い合わせたのはA-Kindです。) どなたか情報をお持ちの方、教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • ハワイでお勧めの観光スポットは?

    81歳の母親をハワイに連れて行くことになりました。元気なので良いのですが、それでも年齢なりの体力です。マリンスポーツなど出来ません。おのずと観光中心となるのですが、お勧めの観光スポットはどこでしょうか?また、これは絶対に食べないと、と言う食事やレストランは有るでしょうか?好き嫌いは無いですが、年齢だけに大食は出来ません。かといって和食と言うのも面白くないようです。一応、一日はホエールウォッチングでも行こうかと思っています。

  • ハワイ旅行

    おはようございます。 3月にハワイ旅行を計画しています。 インタネットサイトにでているプランというのは、 近所の旅行会社のパンフレットにでているものより 格安ですが、信用性など気になります。 インターネットサイトにでているもので、信用性のある 会社をご紹介していただけますでしょうか。

  • ユナイテッド航空で感染可能性無し皮膚炎で搭乗拒否

    数日前にされました。 同伴者が皮膚炎(医師による治療中、感染の可能性無し)で腕に湿疹があったのですが、それを見たクルーが感染の可能性があるからということで搭乗を拒否されました。なのに、数時間後に、医師の診断も確認することんなく搭乗しました。 かなり腹が立ったのですが、ダウン症の子供を搭乗拒否したアメリカンに対するニュースをみて、やっぱりこの経験もきちんとクレームとしてどこかへ言いたいと思います。 感染の可能性があったように見えるのは理解できるのですが、だとしたら次の便へ載せる前に感染症の確認もせずずさんで矛盾です。空港で待たされ相当疲れました。 どこが適当な機関ですか?

  • パリ旅行、4日滞在。ベルギー日帰りは厳しいですか

    今月に、初フランス&初1人海外旅行に行きます。 プランについてご助言頂けますか。全部でなくても部分的な助言でも構いません。 尚、当方女性です。 木曜(到着日) 空港に早朝到着後、送迎車でホテルへ。 ホテルのロビーでしばらく時間を潰してから、6:40頃出発 北駅のRERの7時台に乗車→8時半頃ヴェルサイユに到着後、観光。(ミュージアムパス購入済) →シテ島観光→19:30頃セーヌ川クルーズ(予約しない、普通のクルーズです) 北駅は治安があまり良くないと聞きますし、しかも早朝なので少し心配ですが、・・ホテルから徒歩15分なので、出来れば利用したいと考えています。RERのC線が通っている駅までタクシー使った方が 良いでしょうか?尚、ホテルから一番近い駅は、メトロ7のポワッソニエール駅です。 金曜 7時半頃ホテル出発 エッフェル塔(8時頃にチケット売場に並ぶ予定)・凱旋門・シャンゼリゼ通り・オペラ付近・モンマントル 土産購入して、夕方あたりからルーブル美術館 現在エッフェル塔はエレベーターが1台故障中だそうで、予約は不可。相当の混雑が予想されるので、2時間並ぶくらいなら登らなくても良いかなと思ってます。凱旋門かエッフェル塔のどちらかには登ろうと思ってます。ルーブル美術館を入れるとかなり厳しい気もしますが、どうでしょうか・・。 土曜 ベルギーに行くか、もしくは金曜の行程の半分をこの日に移す。ガルニエでオペラ鑑賞も考えましたが、生憎チケットは売切れでした・・。 日曜 モンサンミッシェルオプショナルツアー予約済 6:00頃ホテル出発 滞在期間が4日と短いのでパリのみ観光するつもりでいましたが、ベルギーにも日帰りで行けると知り、迷っています。本場のワッフルとポテトが食べたいです・・。前からベルギーにあるフレンチフライ専門店の存在が気になっていて、いつか行きたいと思ってました。 ベルギーに行くと、全体的にかなり急ぎ足な行程になってしまう気がします。 出来るだけタイムロスが無いように入念に情報を調べ、旅のしおりまで自作しているのですが、1人で海外旅行に行くのは初めてなので、予定通り行動できる自信はあまり無いです。 やはりベルギーは辞めておくべきでしょうか? 他、質問内容以外のアドバイスでも構いませんので、教えて頂けると非常に助かります。 宜しくお願いします。

  • オランダのお勧めスポット

    こんにちわ。 この夏にオランダに行こうと思っているんですが、どこかお勧めの観光地とかありますか?

  • 中国東方航空について

    12月中旬にドイツ行きを計画しています。 個人旅行なので、なるべくコストを抑えたいと思っています。 中国東方航空がチャージも安いので一番候補に挙がっているのですが、名古屋←→上海←→フランクフルトの乗り継ぎはどんなものでしょうか? 実際搭乗された方の体験談も、ぜひお願いします!

  • 添乗員同行ツアーでの中国東方航空チェックイン

     添乗員同行ツアー(クラブツーリズム)での中国東方航空(成田-上海浦東)のチェックインについてお聞きします。  以前(今年7月)同じ会社の添乗員同行ツアーで台湾(エバー航空羽田-台北松山)に行った際、 ・羽田空港では先頭の添乗員がチェックインした際に全員の搭乗券を添乗員に渡され、横の別の列に誘導されて荷物受付という形態、 ・松山空港では一人ずつパスポートとeチケット控えを渡されて、個人旅行者と同様の形式でした  今度9月には中国への旅行を計画していますが、中国東方航空の所属するアライアンス(スカイチーム)では、「デルタアメックスゴールド」を所持しているため、「スカイチームエリートプラス」資格を所持した上級会員の扱いとなっています。  この為、後者の一人ひとりがeチケット控えを持ってチェックインする場合はいいのですが、前者の添乗員がまとめてチェックインする場合において、どのように優先搭乗資格を搭乗券に載せるのか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくだされば幸いです。

  • 中国東方航空??

    今度、中国東方航空でパリに行きます。ですが、あまり評判が芳しくありません。ですが、中国東方航空は日本ーパリ路線では最も安く、次に安いマレーシア航空よりも2万円も安いのです。もしあなたなら、2万円の差額を払ってでもマレーシア航空やチャイナエアラインに変更しますか? また、中国東方航空を利用したことのある方は、乗り継ぎや快適感など教えていただけるとうれしいです。(できれば1年以内) また、安く航空券をGETできるHPをご存知でしたら、教えてくださいm(_ _)m(YAHOOとab-roadはしっています。) しるか!といわずぜひ教えてくださいな♪ちなみに私は19歳男学生です。話せるのは、日本語と中3レベルの英語です。

  • テキサス 弁護士事務所

    テキサス、グランド プレーリー、 アーリントン 付近でイミグレーションのおすすめの弁護士事務所をご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • スカイマイルの特典航空券の上手な取り方

    今スカイマイルで8万マイル位あります。 今まで特典航空券を取ったことがないのですが、どのように取れば一番いいのか知りたいです。 アジアなら2万マイル位で行けると聞いたことがあるのですが、Deltaのサイトから予約画面からタイ行きの 予約をしようとしたら10万マイルになってしまいました。 方面としてはアメリカ(西海岸)もしくは南国に行けたらと思ってます。 行く時期にもよると思いますが一番少ないマイルで行く方法があれば知りたいです。

  • ビシネスクラスの座席で180度のリクライニング

    日本~ヨーロッパ間を運行している航空会社で、ビシネスクラスの座席に180度リクライニング出来る座席を採用している航空会社をご教示下さい。全日空は教えて頂きましたので、それ以外のスターアライアンス系列でお願いします。

  • ホテルにメールで問い合わせ:添削して下さい。

    検討中のドイツのホテルにWifiインターネットアクセスが使えるか、またその料金はいくらか問い合わせします。 メールを以下の通り考えてみましたが、自信がないので添削をお願いします。 Dear Hotel Manager, I'll go to Berlin in May. I'm looking for hotel. Before making my reservation, I have some questions. * Is there Wifi internet in your hotel? * How much is the connection fee? I look forward to hearing from you. Thanks, 名前

    • ベストアンサー
    • hamdash
    • 英語
    • 回答数3
  • キャンセル料について

    旅行会社で海外旅行を申し込み、出発が一カ月を切っているのでキャンセルの場合はキャンセル料がかかると言われていました。納得の上で、まずは航空券を手配、そしてホテルの手配に移ってもらったのですが、第一希望、第二希望のホテルは満室のためとれず、一週間たってランクもある程度のホテルが取れました。 初回に直接窓口に行って、オプショナルツアーを考えているのでそちらは後から申し込みをするということで、オプションの内容と金額が書かれたものをもらって帰りました。 ホテルが決まるまでの間、一緒に行く友達と参加したいオプショナルツアーを決めておきました。 旅行会社からホテルの手配が出来たという連絡のときに、決めておいたオプショナルツアーを伝えたところ、手配されたホテルは離れたところにあるのでどのオプショナルツアーも送迎に追加料金がかかると言われました。 たくさん楽しみたかったので、オプションをたくさん取り入れる予定だったのですが¥4000のツアーに参加するのに追加料金が¥5000かかるそうです。 予め、そのホテルに泊まる場合追加が掛かると聞いていれば、違うホテルを希望したり、オプションの参加の仕方も違うように考えたと思います。 違うホテルに替えて楽しみたい、と伝えたら、キャンセル料は全体の20%発生するとのことでした。 確かにそれは最初に聞いていましたが、オプショナルツアーに参加することを伝えてあったにもかかわらず、追加料金のことは聞いていませんでした。 何か納得できないですが仕方がないのでしょうか?

  • TOEIC 公式問題集からになります。

    Although we are a small buisiness _______ priority is the Asian market,~ 選択肢にはwhoseとthatがあり、「所有格の関係代名詞whoseが正解」とあります。 ここをthatにした場合 「我々は小さい企業ではあるが、アジアの市場を優先しており・・・」 というようには言えないのでしょうか? priority is the Asian marketを第1文型と考えることができない(文として成立しない)のでしょうか? 英語に堪能な方、よろしくお願いします。

  • 格安海外航空券の購入時期やキャンセルについて

    格安海外航空券のことで、質問します。 3/18前後出発で、アメリカオーランド行きの航空券を入手したいと思っています。 家族が一人同行する予定ですが、今の時点でその家族の予定がはっきりせず、私は絶対行きますが、家族の方は最悪中止になる可能性も20~30%位あります。 そこで、お伺いしたいことが3つあります。 1. ネットで調べると、今なら旅行代理店のサイトで米航空会社のチケットが11-14万円くらいで入手出来そうです。 出発1か月前くらいでも、この金額で購入できる可能性は高いでしょうか? 2. 航空券のキャンセル料は、航空会社によって違うのでしょうか?   アメリカン航空は全額取られ(返金なし)、デルタは30,000円のキャンセル料みたいな話も聞きましたが、 各会社のキャンセル料、旅行会社のキャンセル料(もしあれあば)は、会社によってかなり違うものでしょうか? 3. 現実問題として、もしキャンセル料が30,000円位の場合、ある程度キャンセル料覚悟の上で今のうちに2人分購入しておくのと、予定がはっきりする1か月前くらいまで待って入手するのと、どちらが得策でしょうか? 航空券だけ購入したことが過去にないので、分かりやすくご説明頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 海外旅行 旅行代理店との交渉

    GWにハワイへの旅行を考えており、先日旅行代 理店へ相談に行ってきたのですが、やはりトッ プシーズンということもあり、かなり高価でし た。 一応確保はでき、あとは内金の支払いを残すの みですが、最後の交渉で、なにかサービスして もらえないかと考えています。 単純な値引きは、代理店の利益率から考え難し いのかな?としても、現地での特典くらいは サービスしてもらえるよう交渉してみるつもり です。 そこで質問なんですが、海外旅行時に代理店と 交渉し、特別なサービスなどをつけてもらった 方はどんなサービスだったか教えていただきた いです。 例えば、ホテルでのルームクレジットや、部屋 グレードアップとか、事前に知識を付けてた方 が交渉もしやすいと思いまして。 よろしくおねがいします。

  • なぜafter?

    Her back was injured after picking up heaby boxes all day. という例文に出くわしました。訳は「彼女は一日中重い箱を持ち上げたりしていたので背中を痛めた。」 とあります。 なぜ、because ではなくてafter を使うのでしょうか? また、pick up の用法もいまいちよくわかりません。 どなたか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 格安航空券と公示運賃の違い

    HISのHPで航空券を検索すると この商品は「格安航空券」、こちらは「公示運賃」などマークが出ます。 (1)同じ航空券でも違いはなんですか? 場合によっては、同じ便でも格安航空券よりも公示運賃が安いものもありました。 私の中では「格安航空券」・・・安い代わりに払い戻しがほとんどきかないものが多い。マイルの加算できない運賃である場合が多い。 「公示運賃」・・・航空会社正規割引運賃で、変更やキャンセルも一定料金払えばできる。マイル加算できるものが多い。 (2)他に特徴やメリット、デメリット等あれば教えてください。