sakuramana2000 の回答履歴

全53件中21~40件表示
  • 税金使っての不倫

    今井議員の不倫発覚での アンケートで 「税金使っての不倫はいかん!」という意見がありました。 議員給料は高めですが 仕事に対する報酬は 定められたものなので 税金からだろうと 関係ないと 個人的には思います。 政務費などから 不倫宿泊代となると 違うよ~と思うのですが 給料から 実費だとしても 税金使って~とは思いません。 不倫自体が良い訳ではありません。 税金 税金と 口を揃えて言いますが 世の中の仕組みで 職種があるだけのような気がします。 もし私なら議員になど到底 なれないし なりたくないですし…。 議員の資質を問う意味があるのは理解できます。 こういう質問すると 税金税金 って 批判的な回答しかない気もしますが なにか他に 納得できる、品のある オブラートな言い回しを 聞いてみたいです。

  • どうせボッチ

    妹から「お兄ちゃん、どうせボッチなんだし学校行っても意味なくない?」って言われた。妹は普通なのに自分だけ不登校なのが嫌で、復帰しようと思ったのに全否定された。妹も悪意で言ったんじゃな く、無理するなって意味で言ってるのはわかってるけど。 もともと妹は独占欲が強くて、こんな状況の俺に「大学行ったら一緒に暮らそう?」って言ってくる。だかろそういうことなのかもしれない。 けど、妹の言うことも正しい気がしてきた。結局妹の言うことが正しいの?

  • 結婚してる人の浮気とか痴漢する思考回路って

    結婚してる人の浮気とか痴漢する思考回路って 狂ってるなぁとふと思ったんですが… 風俗やavで済ませばなんとかなるのに、 バレたら一生棒に振ることもあるのに。 リスクとメリットが釣り合ってないので バカなんじゃないかと笑 みなさんどう思われますか?

  • 家庭と仕事と自分の人生

    明治・大正・昭和の時は、一つの職業に一生を掛けて勤め上げるのが 当たり前でした。平成の今日、自分の生活パターンを守り、自分に合 った仕事を選ぶ。一つの職業にしがみつかず、転々と仕事を変えてい く事も良いのではないか。また、良い会社悪い会社いろいろ知ること も体験出来ると思います。特に、会社での出世をするために、家族を 犠牲にし、体を壊し、定年したら何も残っていなかったと言うことも。 新しい職場はやはり不安で人間関係が一つの選択肢になると思います。 そこで、質問です。 つらくても我慢して一つの会社に止まる。つらければ転職して次の会 社で頑張る。どちらですか。「転々とするのは年齢40歳までが限度」 人それぞれ性格や知識も違いますが、幸せに思えるのはどちらでしょ うか。

  • 人になりきり質問を投稿する人を注意したい。

    こおいう質問や悩みを相談するサイトで、相手になりきって質問をしたりすることで 自分が傷ついた場合、その質問を書いた人、私に成りきって書いた人を 訴えることはできますか? 特に私の名前や個人的にわかることは書いていませんが、 その質問の答えに傷ついています。 そんな人に成りきる行為って注意したり、弁護士にお願いすれば 対処してもらますか?

  • 契約書のないパート

    この度、週3日のパートが決まりました。 水道工事会社の事務です。 社長が面接で、その場で“来週から来て下さい”でした。 パート初日、出勤すると 契約書に印鑑を押すこともなく、 給料振り込み口座の話もシフトの話も お仕事についての話もなく、 すぐに仕事開始でした。 指導係の事務の人も 私が何時まで勤務でシフトはいつかも知らなくて、 その場で社長から“新しい子入ったから教えてやって~”って感じで 何も知らない社員にすべて丸投げでした。 24時間営業で人手不足なのはわかるけど、 こんないい加減なパートは始めてです。 よくあることなんでしょうか? 給料未払いとか交通費支給のはずが支払われないとかありそうで、 心配です。 後、社長が途中から不在で聞けなかったのですが、明日も出勤なのかもはっきりわかりません。 指導係も役職のある人じゃなくて、 ただの平のOLでダルそうに教えて来たり 質問したり“終わりました”って報告すると嫌な顔されるし 初日から心が折れそうです(>_<)

  • アイドルまがいの活動をし始めた友人

    今年28歳になる女です。 友人の女性(同い年、既婚)が 2、3年前からコスプレ(女性アイドル系)にハマって コスプレイベントだけでななく ニコニコ動画に踊って見た動画を上げたり ツイキャスなどで積極的に活動したりと 同じ趣味の仲間を増やしているようでした。 そしてついに先日、コスプレ仲間と組んだユニットで ライブハウスでイベントを行ったようです。 彼女とは月に一度食事に行く仲なのですが その時に、コスプレやイベントについて 一切触れません。 ただ、フォローし合っているツイッターやインスタで 常に彼女の情報は流れて来ます。 で、正直なのですが 彼女も、その彼女がユニットを組んでいるメンバーも ずば抜けて可愛いわけでは無いのです。 若干ムチムチしているし、田舎娘感が抜けておらず 見ていて痛いです。 若い20代前半とはやっぱり違います。 SNSにあげる写真は加工しまくりですし 反応が良いからか、若干衣装の露出が高いのも 見ていて切ない、、、 そして、一番痛いのが SNSでのアイドル気取りです。 「私のわーるどに付いて来てね(ハート)」 「みんながいるからがんばれます!」 「楽しい時間にするので魂送ってね!」 リツイートやいいねは全て一桁。 普段大人しい性格の子なので 二重人格のようにも感じられるくらいです。 こんな子周りにいますか!? どう友人関係を保っていますか!?

  • 異性 紹介してもらい方

     知り合いに異性を紹介してもらったことがある方は居ますか?どのような経緯で紹介されましたか?

  • 解雇ではないでしょうか。

    昨日、今月末で持ち場を離れて欲しいと会社から指示がありました。 引き継ぎの方も決まっていました。 が、次の持ち場は指示されず、解雇ではないと言われ理解できません。 正当性の解雇理由がなければ解雇の際、一月分の給与分相等の支払い義務が 会社に発生するはずです。 上記を踏まえ、私の知らないところで会社が動き、引き継ぎの方も決め、解雇では ないと・・・会社の意図は何だと思いますか。

  • 友人が職場の先輩に頻繁に首を絞められているそうです

    私の友人の話なのですが、これからどうしたらいいのかわかりません。どなたかアドバイスをくださいませんか。 私の友人は、飲食店の厨房で働いている21歳の女性です。職場には、ホールに数名の女性のバイト、厨房に正社員である友人と男性の先輩二人がいます。その店舗の責任者の先輩をFさん、友人に暴力をふるってくる先輩をKさん(30歳)とします。Fさんはその店で働いて9年、Kさんは8年、友人は今年入社です。 元々とてもブラックな職場で、勤務時間がとても長い上に給料も安く、心配なのでよく様子を聞いていたのですが、先日友人と電話をしていたら、「少し嫌なことがある」程度の言い方で、Kさんに首を絞められることがよくあるのだと話してきました。 Fさんが厨房を出てKさんと友人が二人きりになると、そのたびに首に手をかけてくるそうです。ここ数週間、ほぼ毎日、一日5、6回です。息ができなくなるほどではなくとも、友人が嫌がってもがいても外れない程度の力はかけていて、友人が反抗すると、「逃げたら殺してやる」「おまえみたいな女にはこれくらいしないとだめなんだよ」「俺が新人の頃はもっとひどかった」「もっと苦しんでほしい」などと言うそうです。 普段から友人が落ち込んだり疲れていたりすると喜び、ホールの女性やお客さんと談笑していると機嫌が悪くなるらしいです。 また、友人が休日の予定を訊かれ、学生時代の仲間と遊びに行くと話すと、「男か。おまえはほんとに軽い女だな。バイトの時(友人は学生時代、同じお店でバイトをしており、一時期Kさんに言い寄られていました)はそんな女だとは思わなかった」などと吐き捨てるそうです。 一度、ホールの女性にKさんに首を絞められているところを目撃されたらしいのですが、彼女は慌てて止めた後、友人に「上の人に言わないでほしい」と言ってきました。ただでさえブラックなせいで人が少ない職場で、さらに人が減ったらやっていけないからです。しかも面倒なことに、Kさんは職場でとても信頼されているベテランなのです。 Fさんは友人が首を絞められているのは知りませんが、Kさんが普段から友人に対するスキンシップが多いことに気づき、大丈夫かと声をかけてきたそうです。しかし友人はどう話していいかわからず、ホールの女性に他言無用と言われたこともあり、ただ「あまり二人にはなりたくないんです」とだけ話したそうです。 さらに問題なのは、友人がこれを大したことだと思っていないことなのです。ずっと人格を否定するような言葉を吐かれながら首を絞められていても、それは友人が仕事でミスをするゆえの教育的指導だと思ってしまっています。首を絞めるのと、叩く殴るなどの暴力はジャンルが違う、殺人未遂みたいなものだ、と私がしつこく言って、ようやくKさんの異常性に気づいたようでした。また、Kさんも友人も職場の近くに一人暮らしをしているのですが、「昨日の夜、あそこのコンビニで夜ご飯買ってただろ」などと言われることもあるそうです。友人はたまたま目撃されただけだと思っているようですが、私にはKさんがストーキングしているようにしか思えません。 素人が下手に対策を立ててKさんを刺激し、行為がエスカレートしてしまうのも怖く、とりあえず友人にはKさんの発言と行動を細かくメモに取るように言い聞かせました。友人もようやく恐怖を感じ始め、隙を見てFさんに首を絞められていることも話そうと思うと言っていました。 正直、友人が仕事を辞めることも、上司がKさんを辞めさせることも、難しい状況です。私は地元を離れているので直接手助けもできません。これから友人がどのように行動するべきか、どなたかアドバイスがあれば、些細なことでも教えてください。よろしくお願いします。

  • バイトのレジ打ちミスをしてしまいました、、

    こんにちは、どなたかアドバイスお願いします 私は今大学生で、個人営業の飲食店で働いており、今月で4ヶ月目です 最近レジ打ちも教えていただき、実際レジを打つこともあるのですが昨日間違えてお客さんに1万円以上多く支払わせてしまいました 本当に申し訳ないことをしたし、最悪だと思います 店側には怖くて言えてないのですが、ちょうど今日、明日が休みで水曜日から営業します 私の次のシフトが水曜日の夜に入っているのですが、朝誰かがレジの売上確認?をするのを知っています だから水曜日バイトに行くのが怖いし、考えただけでも気が重くなります ちなみにレジの近くにおいてある伝票には正しい金額を書いていますが、レジの登録とレジに入っている金額は私が間違えて打った金額と多めの金額が入っていることになります、、 このような場合どうしたら良いのかどなたかアドバイスをお願いします 長文、また私に呆れ不快になった方、申し訳ありません

  • 家事をしない妻

    妻が家事をしないのでビデオを撮っています。 これって離婚時、証拠になりますか? 妻とは共働きですが、夕飯を食べたあと、疲れたー疲れたーと言って、茶碗も洗わず、子供とテレビを見たりゴロゴロしています。 だからその様子をスマホのビデオに撮っています。 妻はそのまま子供と寝てしまうため、私が洗い物をすることが多いです。 時々、洗濯物も取り入れたり、畳んでいます。こんな何もしない妻、そのビデオは、家事をしない妻と言うことで証拠になりますか?認められますか? またこんな何もしない妻のことを、両親や周りの友人へ伝えています。近所にも妻が何もしないんですと言っていますがわかってもらえますか? 周りが妻を見る目も変わると思いますが。

  • 育児家事の分担について

    3歳・1歳の子供ありの共働き夫婦(共に41歳)です。 私:フルタイム勤務8:30~19:00 手取りおよそ37(小遣い以外は嫁管理) 嫁:時短勤務8:00~15:00 手取りおよそ17(全額嫁管理) 私親は遠距離及び嫁姑問題で疎遠、嫁親は両親とも死去 朝は、嫁が朝食作り・弁当作り(嫁の分)・洗濯(週4)をし、私が食事介助と着替え・ゴミ出し・保育所への送り担当です。 朝は夫婦とも出勤までやることがあり、良い感じで協力できていると思っています。 問題の夜ですが、嫁の動きは、 保育所への迎え・買い物(週2)・洗濯取り込み・食事を作るです。 毎日私が帰宅する位に嫁が食事の準備をしてくれています。 帰宅後の自分の動きは、 洗濯物畳んで片付け 子供への食事介助・後片付け・皿洗い・風呂入れ(共同作業)・子供の歯磨き・子供の寝かしつけ (寝かしつけたあと)翌日用の米の準備・麦茶の準備・掃除・洗濯(週2程度) の流れの後、だいたい毎晩22時位に自分の時間を持ちます。私が職場の付き合い等で遅くなっても、私の分担は置いてあります。 私は帰ってから食事の時間以外はほとんど動いていますが、嫁は食事のあとはソファーに寝っ転がって携帯ばかり触っており、風呂の後、子供と一緒に寝てしまいます。(21時過ぎ) 家計・家事分担も相談なしで勝手に進めます。いつも間にか私の帰宅後の分担が決まっていました。 普段から喧嘩になると子供を放置して出かけ、子どもの食事・風呂が終わった後に帰ってくることが月に1・2回あります。当然私が1日子供と一緒に過ごすのですが、翌日には気が済んだのか何事もなかったように接してきます。 私がいるからといって、子供を放置して出かけることも理解できません。 先日分担について嫁に文句を言ったら、いつものように怒って子供を置いて外へ出かけようとしたので、「子どもを置いて自分勝手に外へ出て行くなら、別れる。家のカギを置いて行け。」と言いました。 嫁はその場で居直り、「今後家事は全てやるから、金だけ入れろ。毎日夜9時まで帰ってくるな。」と言われ、その後の気まずい空気に耐えれず会社に休日出勤しました。 私の言い分としては、 ・家族のことを嫁一人で決めるのをやめて欲しい(家事分担・家計等) ・拘束時間も稼ぎもこちらの方が多いのだから帰ってからの分担を考えて欲しい ・自分の時間持つのは全て終わらせてからにして欲しい ・携帯ばかり触らず、子供の相手をしてあげて欲しい ・人が動いている時にゴロゴロするな 嫁の言い分としては、 ・家のことは詳しい私(嫁)が決める ・働いているのは私も一緒だから家事は半分ずつ ・子供を産めないのだから、男はその分稼ぐべき ・子供を見ながら買い物と食事を作っている大変さが分かっていない。あなたがいる時くらいゴロゴロさせて 現在は、家庭内別居状態です。子供が私に寄ってくると「お父さんはもういないから、お母さんと生きて行こうね。」と言いながら、子供を私から離そうとします。食事も私の分はありませんし、洗濯も別によけられています。 離婚も視野に入れ考えていますが、離婚となれば親権をお互いに主張することになります。嫁は資格ありきの職種なので職には困らず、私が親権を持つことは子供の年齢的にもほぼ無理だと諦めています。 子供が好きで子供とは離れたくはありません。 子どもに会えないことを想像するだけで涙が出ます。 しかし、嫁の言いなりになるのも心情的に納得いかず今回のいざこざとなりました。 嫁は頭の回転が早く、言い合いではかないません。 長々と愚痴っぽくなりましたが、どう動くべきか迷っています。 謝罪修復・自然修復・別居・離婚等いろいろ意見があると思いますが、どなたかアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 浮気や不倫

    浮気や不倫をされても相手を許してあげる人は優しい良い人なんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#227534
    • 夫婦・家族
    • 回答数1
  • ディズニーのダンサーになる道を進むべきか…

    ディズニーでダンサーとして働きたいと思っている高校3年生です。 今、進路に迷っていて幼い頃になりたかったダンサーになれるならばなりたいと思っています。 ですが、クラッシックバレーは年中くらいから小3くらいまでで、その他キッズエアロビをかじった程度で今は体も硬くなっています。 また、部活は吹奏楽部で3年という立場もあり「ダンススクールあるから今日部活行かない」なんて事もできず、引退も2月になるので卒業までダンススクールに通う余裕はありません。 正直、ダンサーになる事は諦めた方がいいですか?

  • 女性ってよくわからない

    女性ってよくわからない 私は男性。 相手は女性。 会社でこの女性とは以前はある程度世間話や雑談などを、タバコ休憩、昼休みに話してました。 女性は一旦会社を辞めて、二年後に戻って来ました。 以前のよう、世間話、雑談できるのかな?と思っていたら、 話してかけたら、たったの1分2分で、「じゃね、またね」と!いい、その場を立ち去るのならまだ用事があるのかと理解できるのですが、そのような事が三回もありました。 正直、傷つきました。悲しくなりました。 内心、何かしらの理由で嫌われたんだなと。。。 私が何か気分を害す事をしたなら、謝りたい。 しかし、また話しかけた時に、冷たい態度をされるのではないかと、また傷つきたくないので、中々聞くタイミングが持てません。 ここは勇気を出して、聞くしかないですよね? 後、女性ってこのような急変するのは、いったい何なんだろうか? 全然理解できないのです。 何方か感想や意見など宜しくお願い致します。

  • 女性との関わり方が分かりません…

    コミュ症です… 女性と中々仲良くなれない…テニスサークルとか書道とか始めたんですが、サークルの女性と親しくなれません…てか話したこともありません…同性の人とは普通に話せます。サークルの飲み会でも絶対に女性の隣に座らないよう避けてしまいます。迷惑だと思われるのが怖くて… 昔学生時代に女性から顔がキモいと言われてからずっとそのトラウマに悩まされています。 このままではずっと女性と関わることがなくなってしまいそうで怖いです… 電車内で女性の笑い声が聞こえると自分がバカにされてるのかと心配になってしまいます… そもそも女性って男性から話しかけられたら迷惑でしょうか? 世の中のカップルや既婚者の人っていったいどうやって女性と関われたのでしょうか もう女性と話すことが夢の中の話になってきてます… 男子校卒だからこうなってしまったのもありますが… いったいどうしたらいいんでしょうか… 何か相談センター的なものはないでしょうか…

  • 好きな人へ余計な事を言ってしまったとき

    いつもお世話になっています。 好きな男性に悩みを相談し親身になって聞いてくれてアドバイスをもらって、さらに夜にも心配の言葉と解決のヒントの連絡をもらったのですが。。。 どうにもネガティブな答えしか返せず余計なことまでいってしまいました。 わざわざ夜遅くに連絡までくれたのにすごく後悔しています。 文字でのやりとりが多いせいか以前にも同じような事をやらかしてしまいその時は「冗談だってわかってたから気にもしてなかったよ」と言ってくれたんですがまたやってしまいました。 夜遅くまで付き合ってくれたこと、ネガティブな言葉しか出なかったことを謝り前向きに頑張っていこうと思っていると連絡しました。 あとは態度で示して、しばらくは静かにしていようと思っています。 もし気に障っていたとしたら、時間とともに信頼は取り戻せるでしょうか? 仕事中なのでまだ返事はもらっていませんが不安です。

    • ベストアンサー
    • noname#227395
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 異性のバイトの先輩の友達を紹介してほしい

    大学生です。 春休み短期のアルバイトで知り合った大学生の女性先輩がいます。今年就活の代の先輩です。 先輩のツイッターで一緒に写ってた娘がタイプで紹介してほしいのですが、いい方法はありますか? 先輩とはバイトの打ち上げの連絡をきっかけに2週間に一度ラインする程度です。 先輩にどうやって伝えてその娘をつれてきてもらうのかというのと、先輩を傷つけないか(異性に”誰か紹介して”って言われてあまりいい気がしないからです)心配でまだ連絡できずにいます。 よろしくお願いします。

  • ご意見聞かせてください

    先日初めてエッチをしました。 初体験は緊張と恐怖感があるとききましたが、何故か私は恐怖感がなかったんです。 もちろん緊張もして体が震えていましたがリラックスしてました。 初体験で恐怖感がないのはおかしいですか? それともリラックス出来るほど相性がいいのでしょうか? みなさんのご意見聞かせてください