babybabykidbaby の回答履歴

全1022件中1001~1020件表示
  • FC2 プロフィール画像 縮小

    FC2のプロフィールに、画像(写真)を入れたいのですが、うまくいきません。 画像が小さくなりすぎたり、画像の一部しか表示されません。 縦横比を変えずに、パーセントなどで設定をして、画像を縮小して表示することはできるのでしょうか? ブログ初心者です。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • a_m_
    • ブログ
    • 回答数2
  • 女だけどお酢が嫌い

    私は成人女性ですが、お酢が嫌いです。 最近、「普通、女性はお酢(酸っぱいもの)が好きなはずだ」と知りました。 女性で、お酢が嫌いな方はいませんか? 梅干し・お寿司・ケチャップは好きです。 マヨネーズは嫌いです。 餃子などで、醤油にお酢は入れません。 バルサミコソースを使ったサラダは吐きそうになります。 お酢が嫌いな女は男性ホルモンでも多いのでしょうか……

  • 同人誌の内容について

    同人誌の内容について質問させて頂きたく思います。 私はいわゆる「腐女子」で、自分のサイトやピクシブなどで二次創作のBL小説を書いてきました。この度、好きな作品のオンリーイベントが開催されることになり、初めてイベントに 参加しようと思っています。 そこで、小説の同人誌を作るのですが、その内容で迷っています。 長めの小説をこれから書いて同人誌にしようと思っているのですが、それとは別にこれまでピクシブなどに載せた短編を集めて一冊の同人誌にしたいと考えています。 しかし、既にネットに載せている作品を同人誌として売るのはタブーだったりするのでしょうか? 何しろイベント参加は初めてで、同じ趣味の友達もおらず、よく分かりません。どうかお知恵を拝借できればと思います。

  • プロレスお好きですか?

    skyhigh555は大学時代、学生プロレスの実況とリングアナウンサーをやってました。で、このサイトにお越しになる方々がプロレスがお好きかを聞きたく思いまして質問致します。 *まさかNHKのBEGIN Japanologyでプロレス、それも学生プロレスがこんなに大きく取り上げられるなんて!まさかピーター・バラカンさんが四の字固めをかけるなんて!! 参考URL https://www.youtube.com/watch?v=iSUDzZfJ-5c

  • 楽譜のリズムの読み方

    現在高校二年でギター部所属の男です。 ギターを始めてもうすぐ一年経ちますが、楽譜を読んでもリズムがつかめずにいます。 楽譜自体は音楽記号もある程度わかりますし、ドレミの区別も階名もできます。 しかし、音が分かってもリズムまでは分かりません。 リズムを分かるためには実際にその曲を聞けばいいと思う人もいると思いますが、僕のギター部は合奏でやるため、その曲を動画サイトやCDなどで聞いても他のパートの音も混じってなかなか判別ができません。 先輩に聞けばいいかもしれませんが、あと数ヶ月で先輩も引退してしまいますし、新しく一年生も入って来て、教える立場になるので、楽譜をしっかり読めるようになりたいです。 リズムを掴むためにはどういう楽譜の読み方をして、どんな努力が必要ですか? 回答よろしくお願いします。

  • アメリカ人は普段は全く米は食べないのでしょうか?

    アメリカ人は普段は全く米は食べないのでしょうか? 主食はやはりパンなのですよね?

  • 帽子の型紙 キャップの型紙

    帽子の型紙 キャップの型紙 載ってるHP教えてください また、HP出なくても寸法知ってる方も教えてください。大きさは問いません。

  • 帽子の型紙 キャップの型紙

    帽子の型紙 キャップの型紙 載ってるHP教えてください また、HP出なくても寸法知ってる方も教えてください。大きさは問いません。

  • 訳し方を教えて下さい

    The authorities are striving in vain to stabilize the currency. 当局は通貨を安定させようと懸命だが、どうにもならない。と訳されてました。 上記の英文を分けてみると、 The authorities are strivingで当局は安定させる。 in vainで無駄に、 to stabilize the currency.で通貨を安定させようと、 どうして、上記の英文の語順になるのですか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#213339
    • 英語
    • 回答数5
  • プレミアプロやフォトショのエレメンツは軽い?

    画像編集と動画編集をフリーソフトでチマチマやっているのですが、 今後末永くやっていくにあたって、大手アドビのソフトでも買ってみようかと思いまして。 ただ調べたところ、プレミアプロってPCのスペックはんぱなく要求されるらしいですね。 私はあくまでノートPCで、core i7 メモリ8GBなので、そんなレベルじゃプレミアプロは重すぎるらしいですね。 で、フォトショップとプレミアプロにエレメンツというものがあるのを知ったのですが、これだったらノートPCレベルでも快適に動作するんでしょうか? プロのクリエイターとして働いているわけではないので、技術的にはエレメンツレベルで全然問題ないです。 あとは現状のPCスペックで快適に動くかどうかだけが気になります。 http://www.adobe.com/jp/products/premiere-elements.html あと、アドビのソフトって月額契約だと思うのですが、 上記のサイトを見た限り、エレメンツに関しては月額ではなく単発購入なんですかね?

  • ロマネスコを食べた事はありますか?

    ロマネスコを食べた事はありますか? ロマネスコは一般の店舗で販売されていますか? ロマネスコの美味しい調理法があれば教えて下さい。 http://inedia.jp/romanesco.html

  • 布の価格

    コスチュームを作るのですが、普通横幅90cm~100cmだと考えて、縦100cmって何円くらいでしょうか? デザインしてあるものではなく無地の布です。

  • イラストが無断で使われてると言われた

    閲覧ありがとうございます。 ちょっと分かりづらい質問で申し訳ないのですが…… 私は以前趣味で絵を描いていて、pixivとかにアップしたりしてたのですが、 そのpixivで絵を見てくれている人から先日メッセージが届き、どうやら私の絵が勝手にツイッターのアイコンやヘッダーで利用されてるみたいなんです。 教えてもらったIDは全部私のIDじゃないし、私の知り合いでもないし、絵を使用許可した人でもありませんでした。 無断転載を知らせてくれた人は、私のIDじゃないなら注意しましょうか?と言ってくれてました。 でも私は現在絵の活動を全くと言っていいほどしておらず(pixivも絵はもうアップしてませんし(見る専)、同人のイベントで本出したりも2年ぐらいしてない)この業界(?)を離れて結構時間が経っているので、正直まだ知ってる人いたのか、まあツイッターのアイコンとかヘッダーくらいならいいのかな…??と思っていたりするのですが…。 以前、がっつり同人活動していた頃は「無断転載やめて下さい」みたいな事は良く言ってましたし、報告ももらうようにしてましたが(それでも無断転載はあったものはあったのですが…) 今となったら活動も別にがっつりしてないし、まあいいのかなー、でも変な風に使われてたりしたらやだなーとかいろいろ考えてしまいます。 活動を辞めて約2年、私の絵は商業と同人を含め、ネットでちょくちょく知らない人とかサイトに載せられているのを自分でもたまにですが見てきました。活動辞めたのに注意するのも面倒だしそのまま放置してました。たまたま見てしまってもまいっか程度に思ってました。 なので勝手に私の絵を載せてる人はそのツイッターの人たちだけじゃないと思います。 報告してくれた人は注意しましょうか?と言ってくれたけど、ツイッターの人達だけ注意されるのはどうなのかな…多分無断転載って他にもちょくちょくあったよな?と無断で絵を使用されてるのは私の方ですが思うのです…^^;(注意された側としては『え?こいつの絵たまにネットで見るけど、私以外にも使ってる人いるでしょ?なんで私だけ注意されんの?』的な・・・;) 活動辞めてもpixivとかに絵載せっぱなしの私も悪いと思うし、商業とかは一回出してしまったら自分ではどうすることもできないし…。 何だかややこしい質問ですみません…。 要は、今回たまたま無断転載を報告してくれた方のみに注意しても良いものか悩んでます。 報告してくれた人に「無断転載は許可してないけど何かめんどくさいのでほっといて」って返事するわけにもいかず……。 何て返事をすれば良いのかも悩んでます。 絵描きさんとかの意見や経験等…あったら教えて下さい、まとまりのない文章ですみません; 宜しくお願いします。

  • 料理の手際が良くなるにはどうしたらよいでしょうか

    実家暮らしですが、食べることが好きで料理には興味はあり休日にたまに作ります。 しかし、作っていると段取りが悪すぎて一品に何十分、そんなに手の込んでない料理の3品とかでも2時間くらい台所にいます。切るのも遅いし、いつも、終わったあとは台所が汚いです。。 父親には、おままごとか、、とあきれられる始末。苦笑 そして、料理本を見て頭にいれ作るのですが毎回味が定まらないです。 祖母は料理上手で手際がよく、祖母の作る料理は温かみがあって、同じ調味料を使ってるはずなのに何かが違います。 最初から、はりきって何品も作らないほうがよいのでしょうか?一品得意になる料理を何度も、何度も作り味を一定させるなどしたほうがよいのでしょうか。 自信がなくなってきます。 料理ができるようになったかた、どのようにしてましたか? こればかりは慣れでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#221573
    • 料理レシピ
    • 回答数13
  • イラストの評価お願いします

    はじめまして!私は小6女子です。今回コピックを使ってイラストをかきました(。・ω・。)周りからはどう思われているのかが気になり評価お願いします。 *本当の年齢を知らなかったら何歳の子が描いた絵にみえますか?? *いいところ *わるいところ *気をつけるところ *その他… できたらこの4つを書いていただくと嬉しいです!

  • 家庭用オーブンのクセについて

    よくお菓子の本やレシピサイトなどで家庭用オーブンはそれぞれ『クセ』があるので、温度や焼き時間などは調整してくださいという説明を見ます 自分の家のオーブンのクセを見分けるポイントなどがあれば教えてください 皆様はご家庭のオーブンのクセをどうやって見分けていらっしゃいますか?

  • 桜餅の葉っぱは食べるのか、残すのか

    桜餅の葉っぱは食べるべきでしょうか。それとも残すべきでしょうか。

  • ゆで卵の皮をきれいに剥くにはどうすればいいの

    ゆで卵の皮が小さくぽろぽろとしかむけません また、皮に白身がひっついてきてしますいます どうしたらきれいに剥けるのでしょうか

  • 一人暮らし、栄養のある簡単に作れる食べ物

    一人暮らしを始めましたが料理は全く初心者です。 仕事が忙しいこともあり、作る時間があれば寝る方を優先したいです、 しかし、しっかり食べないと体調が悪くなり、風邪に掛かりやすくなり、だるさが取れなくなります。 冬の間は鍋ばっかり食べており、元々切ってある野菜と味がついてる鍋の出汁(?)を買って、鍋に入れるだけでできていましたが、気候が温かくなるにつれ、スーパーに出汁と切ってある野菜が無くなってしまいました。 これからどうしようか悩んでいるのですが、栄養があり、簡単に作れる食べ物ありますか? 夏でも鍋などの熱いものでも大丈夫です。鍋に入れるだけでokな簡単な味付けなども ありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#207585
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • 外国のカツレツ

    あの薄いカツレツは焼くのですか、それともトンカツみたいに揚げるのですか?