takana049 の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • Z変換の「Z」とは何?

    数学の関数名は人名や機能などから名付けられているものが多いようですが、「Z変換」の「Z」は何から来ているのでしょう?

  • Z変換の「Z」とは何?

    数学の関数名は人名や機能などから名付けられているものが多いようですが、「Z変換」の「Z」は何から来ているのでしょう?

  • 固有値が求まりません.

    行列Aの固有値を求めたいのですが,途中で計算がつまってしまい求められません. アドバイスよろしくお願いします.   (1/3  0  2/3) A=(1/2 1/4  1/4)   (1/6 1/3  1/2) |A-tI|x=0より   (1/3-t  0  2/3 )  (1-t  0   2/3) A=(1/2  1/4-t 1/4 )=(1-t 1/4-t  1/4)   (1/6  1/3  1/2-t) (1-t 1/3  1/2-t)     (1  0   2/3 ) =(1-t)(0 1/4-t -5/12 )     (0  1/3 -1/6-t) =(1-t){(1/4-t)(1/2-t)+3/4} この先,tを求めることができません. よろしくお願いします.

  • 結合確率モデル

    事象 A={サイコロの出た目が奇数である} 事象 a={Aではない} 事象 B={サイコロの出た目が2以上である} 事象 b={Bではない} を考える。 このとき、 X= (A a ) (PA Pa) Y= (B b ) (PB Pb) のそれぞれのエントロピーH(X),H(Y)を求めるとともに、結合確率モデル Z= (A∧B A∧b a∧B a∧b) ( P1 P2 P3 P4 ) におけるエントロピーH(Z)を求めて、H(X)とH(Y)との大小関係を明らかにせよ。 こんな問題がありました。 H(X)=(1/2 log2 2)+(1/2 log2 2) H(Y)=(5/6 log2 6/5)+(1/6 log2 6) H(Z)=(2/6 log2 6/2)+(1/6 log2 6)+(3/6 log2 6/3) 正しいかどうか不安ですけど、何とかここまではできたような感じはします。この後大小関係を明らかにするには何をどうすればいいのかくわしく教えてください。最後の結果も教えていただくとより助かります。

  • エントロピー

    トランプのカードを集合S={A,2,3}T={4,5,6,7}U={8,9}V={10,J,Q,K}に分割したとき、引いたカードが集合 S,T,U,V に属する確率 Ps,Pt,Pu,Pv を求めて、確率分布(Ps,Pt,Pu,Pv)のエントロピーを求めよ。ただし、logの計算をする必要はない。 この問題で Ps=3/13,Pt=4/13,Pu=2/13,Pv4/13 と理解できるのですが、エントロピーの部分がよくわかりません。エントロピーの式と解説を教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 正規分布について教えてください!

    皆さん助けてください! 宿題として、 ************** ある変数xについて x~N(μ,σ^2) この時、標準化(z=x-μ/σ)後のZの分布の平均値と分散を算出せよ。なお、データはnとする ************** というものが出ました。つまり、標準正規分布のN(0,1)を導けというのです。インターネットで調べて、答えが平均値(μ)=0,分散(σ^2)=1であることは分かったのですが、それを導き出すまでの途中式が分かりません…。 統計学が得意な方どうかよろしくお願いいたします!

  • パワースペクトル密度 エネルギースペクトル密度

    信号のパワースペクトル密度とエネルギースペクトル密度とは何なんですか?調べてみましたがよく分かりません。 それぞれの違いや関係についても知っている方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • BICO
    • 科学
    • 回答数2
  • 複数のソースコードで一つの実行ファイルを作る方法

     アバウトな質問で申し訳ございません。  タイトル通り、複数のC言語ソースコードで一つの 実行ファイルを作成したいのですが可能なのでしょう か?(一つのソースに書き直すのは×。)  ご助言お待ちしています。 なお、ディレクトリ構造は以下のようになっています C:\system\test1\test1.c C:\system\test2\test2.c~ C:\system\test10\test10.c (test1.c~test10.cの機能を持った実行ファイルを 作成したい)

  • 無線LAN

    表題の機器を購入し接続しました。 セキュリティの設定とキーの設定まで行ったのですが、 しかし、どこまで信用できるのかイマイチよく解りません。 こうであれば、セキュリティは設定されているという 目安はありますか? 近所の電波が沢山表示されるので心配になりました。