kngyk の回答履歴

全2271件中161~180件表示
  • 脈なしですか、、、?

    大学生(女)です。 気になる人がいます。 短期のバイトで一緒になった人のことが気になり 3ヶ月くらい前にLINEでアプローチしていました。 しかし、特にLINEが続くわけではなかったため脈がないなと思いそのままフェードアウトしました。 しかし、2週間ほど前、いきなり彼から連絡がきて ごはんに行こうと誘われました。とても嬉しく、すぐオッケーし、日程を決めたのですが、後日彼から連絡がきて、その日はサークルでの集まりが入ってしまったから6月に行こうと言われました。 その時、6月が近くなったら連絡すると言われ、未だ連絡が来ません。 これはこちらから連絡したほうが良いのでしょうか??

  • 女性に質問します!

    貴女の恋愛対象年齢範囲を教えてください!宜しくお願いします!

  • 男性の心理を教えて下さい

    婚活サイトで知り合ってもうすぐ一年になります。 彼48歳(婚歴なし)私バツイチ(46歳)。 彼は従業員6人いる会社の代取です(マーケティング関係)。 土日関係なく仕事がありとても多忙のようですが 忙しい合間を縫ってラインの返事をくれていたのですが 最近、超多忙のようで音信が3週間なかったのです。 彼からの音信が途絶えると、忙しくてテンパってるんだろうなあと想定はつくのですが。 ラインが未読のままだと、このままフェードアウト?なのかなと心配になってしまいます。 一年を振り返り、色々とありましたが なんだかんだと続いているのですが・・・ 関係がある程度安定?してきたこともあり?ラインが凄く減りました。 忙しくて、月に一度会えるか会えないかという状態なので、私としてはラインで繋がっていないとなんか不安になってしまうのですが。 男性は恋愛より仕事第一というのは理解しているつもりですが、 寂しい日々が続いています。 また三日ラインが既読にならず、 未読のままです。

  • 親にケバいと言われ悩んでおります...。

    親にケバいと言われ悩んでおります...。 年齢は20代前半です。 親以外には言われることはないのですが気になって仕方ありません。 メイク自体することが好きなのでしっかりしたいのですが、それが濃くなってる原因なのでしょうか? 方法としては ベースは下地+強い赤みがあるので緑のコントロールカラー+リキッドファンデ 眉はもともと薄く短く目とのバランスが悪いので眉パウダーで埋めたり長さを出して眉マスカラ 目はぱっちり二重で目の印象が強いらしいのですが、二重の幅がいわゆるギャルの人が拡げてる並に広く眠い印象に見えるのでブラウンのシャドウでグラデーションとブラウンのアイライナーで際のみ埋めてまつ毛に下地+黒のマスカラ やはり目のお化粧が濃いのでしょうか… 自分では分からないし、周りにはむしろお化粧してる方がいいとも言われますがもうわかりません。 最近は薄いメイクが流行ってますし、もちろん参考にして見たこともありますが案の定濃いといわれ悲しかったです。

  • 脈ありかどうかの判断お願いします。。。

    自分は高校3年生の男性で、友人Aとは1年半前から仲が良かったです。その頃は自分に好きな子がいたのですが実らなく、失恋の悩みなどを彼女に打ち明けて仲が良くなりました。当時、友人Aには彼氏がいたのですが、去年彼氏と別れ(理由は彼氏の浮気でした)今の所彼氏はいません。その後僕が彼女のことを好きになり、チャットなどをしてみると、僕の趣味である写真や映像制作に興味を示してくれて色々質問もしてきました。チャットは夜中まで続き、彼女は次の日まで質問などをし、続けてくれます。 先週修学旅行があり、3年間一緒に過ごしてきた友達をもし傷つけてしまったら謝るという時間があったのですがその時彼女は僕のとなりに座り、僕の肩の上に頭を乗せ、去年の僕との思い出話をしていました。僕のとなりに来る前に彼女の元彼氏が彼女に謝りに来たようで、その時はぼーっとしていて元彼氏のことを彼女は「ふーん」と聞き流してしまい、元彼氏を応援するような言葉を最後にかけたほうがいいかと僕に聞いて、僕は「Aが言いたいんだったら一緒に行ってあげるよ」といったのですが、彼女はまた元彼氏のところに行くのを不快に感じたようで、僕は「どうするかは任せるけど」と答えたのですが、彼女は「もういいや、わからない。あなたにだけに言うね」といって僕に「将来の成功を祈るよ」と言ってくれました(彼女は元彼氏のことをもう好きに思ってません)。彼女は僕の肩に頭を乗せている間、「話したいことがあるけどチャットでね」と言って、僕は「ここで言っちゃって大丈夫だよ」と言ってあげたのですが、彼女は「みんなが見てるから恥ずかしい」と断りました。修学旅行の後、彼女からのチャットはなく二日後に僕から連絡したのですが、修学旅行で話したかったことを言いませんでした。結局チャットの中ではペットのことなど軽い会話などしかしませんでした。その時も彼女は話しをちゃんと聞いてくれて色々質問してくれているのですが、一つ気になるのはチャットの中で彼女は自分の話を全くしません(最初のチャットからそうでした)。僕の話には興味を示してくれるのですが、 例えば彼女に「Aの小さいころはどうだったの?」と聞いても「どうだったかなー」としか返ってこなくて僕の話にもどします。 これは脈ありでしょうか脈なしでしょうか?彼女とデートはしたことありませんがもう今週卒業で日がありません(海外にいるので卒業は6月です)、告白してもいいタイミングなのでしょうか?

  • 彼の不思議に行動、男性には分かりますか?

    26歳会社員女性です。 28歳の彼氏がいます。 私の家と彼の家は、電車で30分乗り換え1回の位置にあります。 金曜 日の夜11時頃「今渋谷なん だけど、この後(私の部屋に)行くかも」と連絡が来ました。 私は会社から帰ってもう寝るだけだったので、「『かも』って何だ?来るのか?来ないのか?」と思いつつ「いいけど急にどうしたの?気をつけてね」と返事しました。 渋谷からだと、彼の家に帰るのも私の家に来るのも電車一本で所要時間も変わらないです。 欲しいものある?と連絡が来たので、水を頼みました。 彼はこの春に会社を辞めて2年制の院に入っているのですが、そのチーム(男女9人)がその日でチーム替えになるため、集まって飲んだ後だそうでした。 部屋に着くと、買い物袋をこちらに渡しながら「寝に来た」とにっこり。買い物袋には私の好きでいつも食べているデザートも入っていました。 チームのメンバーの話や飲んだお店(チームの女性のご両親のやっているレストランだそうです)の話をしながら、写真を見せてくれました。チームの人は20代後半から30代前半が多く、親が会社をやっていたりして行く行くは継ぐ人が多いそうです。私が、ふんふん、すごいねぇ、と聞いていると、彼はぱぱぱっと服を脱いで「俺が着ても大丈夫そうなTシャツある?」と聞くので、探しましたがちょうど良さそうなものは洗濯中だったので「洗濯しちゃった」と言うと、「じゃあいいよ。ベッド汗くさくなるけどこのままねよーっと」と言ってパンツ一枚でベッドに寝転びました。 私が呆然としていると、また「寝に来た」と言います。 なんでわざわざ寝に来たんでしょうか? なんでわざわざ「寝にきた」と言ってくるんでしょうか? 自分の部屋で寝たほうが着替えもあるし、次の日も朝から大学に行くのに楽なはずなのですが、、、 私の部屋に来たは来たのですが、私と何をするわけでもなく、彼はそのまま寝ましたので、私も隣で寝ました。次の日は土曜でしたが、仲間とプレゼンの準備があるそうで8時頃出発して学校に向かいました。本当に純粋に寝るだけのために来たようでした。 彼の不可解な行動、男性から見たら分かりますか??

  • どちらがいいでしょうか

    前回質問させて頂いた件で、もう1つ気になっていることがあるのでアドバイスください。 彼のことは、待つことはやめて自分をしっかり持つことに専念しようと決めたのですが、まだ気持ちはやっぱり好きです。 彼と、インスタグラムでフォローしあっていて、連絡をとるのをやめてからも、私が投稿したものにたいして、彼からは普通に「いいね!」があります。 そこで、楽しく充実している日々をアップして「もう私は忘れたよ、私の人生を楽しんでいるよ」と思わせる方がいいのか、全くの投稿をやめて何をしているのか全く分からない状態にする方がいいのか、くだらないことですが、意識してしまいます。 フォローからはずすと言うのは考えていません。 彼は何も考えずにただピピッといいね!を押してるだけだと思いますが、男性ってどっちが気になりますか。

  • ボディタッチについて

    以前男性からのボディタッチについて質問させていただいた高校生です。再度失礼します。 先日、私が好意を寄せている知り合って間もない彼と帰り際にすれ違いました。結構距離があったので本来なら手を振るところだと思うですが、彼はニコニコしながら近づいてきて無言で私の腕をガシッと掴んで去っていきました。 また、彼は私が友達といる時のみボディタッチしてきます。二人っきりの時は距離が近いものの一切触れてきません。 この彼の行動にはどのような意図が含まれているのでしょうか、ご意見お願いします。

  • いい恋と巡り会いたい

    25才の男です。 いつも、恋愛したいと、思っていろいろと外に出たりしています。 でも、女性と、連絡先交換して、最初は、メールは、うまく行って。いざ あいましょっとなって、そのあとは、いい人止まりで終わるし、メールは、少なくなるし、これの繰り返し。僕の性格上、やっぱり恋愛に、むいていないとつくづく思います 最終的には、女性と接するのが怖くなってきた、また、いい人止まりの悪循環ばかりで怖い いざ色々とパターンを変えたりするけど やっぱり性格上表に出てしまう 僕ってやっぱり世の中の女性は、魅力なしの人なの?!しんどい、辛い 早く一生を終えたい 巡り合えるの

    • ベストアンサー
    • noname#208417
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 待ち合わせより5分遅れる場合は連絡しますか?

    付き合って3年の恋人同士でも 待ち合わせより5分遅れる場合は連絡しますか? 3年も付き合って入れば 5分程度の遅刻では わざわざ相手に連絡はしないですか? 映画の時間が迫っているとか電車の時間が迫っているわけではない、 余裕のある待ち合わせです。

  • 人をうらやましいと思う感情は、「妬み」ですか?

    人をうらやましいと思う感情は、「妬み」ですか?

  • 私は彼氏のストレスの原因に。病気にさせた。

    彼氏と別れることになりました。彼氏はバセドウ病になってしまいました。 今まで私は彼氏に直してほしいと言われたこともなかなか直すことができず、ずっと元彼のことで傷つけてしまっていました。 彼氏はバイトもかけ持ちをしながら本当に頑張っています。本当に優しくていっぱい幸せをくれました。 しかし、体調を崩して病院へ行き、バセドウ病であることがわかりました。 彼氏からもう好きじゃない、友達としか思わなくなったとも言われました。 ストレスが原因で病気になったそうです。私のせいだねと言ったら、それもあると思うと言われました。 元彼とは連絡してもいいと言われてたけど、もう同じこと繰り返さないように連絡先は消しました。今さらこんなことしても遅いことはわかっています。 別れてしばらくは連絡しないでって言われました。でも時間がたったらLINEとか電話は普通にできるみたいです。 正直まだ私は好きです。だけど私のせいで病気になり、これから治療に専念しなければならない彼に対して私はどうしたらいいかわからなくなってしまいました。彼の近くにいない方が彼はストレスの原因が減るのではないかと思います。だけど、またやり直したいって思っちゃう自分がいて、ただ迷惑かけてるだけなのにわがままな自分がいます。バセドウ病のこといっぱい調べて、付き合ってたときのこと思い出して、バセドウ病の症状に当てはまることがあって、それを付き合ってた頃は病気の症状だったなんてわからなくて、イライラして喧嘩の原因になったり、医療の勉強中なのに何にも気づいてあげられなかったことが申し訳なくてつらいです。 ほんと毎日泣いてばかりでした。だけど笑って笑顔で過ごそうって決めてからなるべく笑顔で過ごすようになりました。もしまた彼に会ったときに暗い顔するんじゃなくて、笑って久しぶりって言いたいなと思って。 彼と連絡取り合ってた時間とかは特に、つらい思いしてないかなとか笑って過ごせてるかなとか私が心配してもどうしようもないですが、彼のこと考えてしまうときがあります。 彼を失ってやっと自分の悪いところがわかって、これからの課題も見つかりました。また友達に戻って連絡したいって思うけど、どのタイミングで連絡したらいいのかな、連絡したらまたストレスになるのかななんて思ってしまい行動できずにいます。 実際もう別れたのだから他人です。でも私にとって特別な存在は変わりありません。 病気になってしまった彼に私はなにができるのか、連絡できるみたいですがいつ頃ならいいのか、どう接したらいいのか、何か意見がほしいと思って相談しました。まとまらなくてわかりづらくてすいません。

  • 脈あり?それとも添い寝フレンド?

    こんにちは。 以前こちら http://okwave.jp/qa/q8969412.html で質問させていただいた彼についてです。 昨日彼のライブに行ったのですが、私が終電が切れて困っているのでよかったらうちに来る?といわれ、彼の家に泊まりに行きました。 彼は一人暮らしで部屋が狭いので、同じベッドで添い寝したのですがその間ずっと手を握っていたり、時にはハグをしながら寝ました。 また、彼が寝ぼけていたと思うのですが、ハグしながら首に一度だけ軽くキスをされて眠りにつきました。 でも朝は何事も無かったようにさっぱり別れたので真意がよく分かりません。 男の人は彼女ではない女性にもこういうことができるのでしょうか? 逆に妹のような存在だと思えるからこそセックスせずただ添い寝したのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#209085
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 好きな人に嫌われたんでしょうか?

    大学生男です。 僕には好きな人がいます。同じ学部の人です。 その人とは話したことがありませんが共通の友達からラインを教えてもらい、ラインでトークする仲ぐらいにはなってました。 でも、どうしてもその人を前にするとドキドキすると言うか緊張すると言うか話しかけることができません。 ずっと前に目があったんですが(まあまあ長く合ってたと思います。)話しかけれず。 その日のラインで目合ったねみたいなトークになって、話しかけたら良かったと言うと その人は、話したかったです。と言ってくれました。(お世辞かもしれませんが) それからも何度か話しかけるタイミングがあったんですが好き避けみたいな態度をとってしまいます。その度におれのばかやろう~と思うんですが、、 そして最近、今までで一番長く目が合った日がありました。 相変わらずすぐ目を逸らしてしまいました。 するとつぎの日ぐらいにラインからその子がいなくなりました。(トークには退出しましたとあります) ここで皆さんに聞きたいのですが嫌われたんでしょうか?それとも単にアカウント変更しただけでしょうか? 多分、いいようには思われてないですがこのまま何もせずには終われません。 せめて話しかけたい。 ちなみになんですが、はじめの方は僕のこと気になるみたい噂を聞いたことがあります。 こんなチキンな僕に何かアドバイスくれたら嬉しいです。 最後まで見ていただきありがとうございます。

  • 彼氏の転職、結婚はどうなる?(長文です)

    客観的な意見を頂きたく質問させていただきました。 少しボカシを入れさせて頂いておりますが、よろしくお願いいたします。 現在27歳の女性で、彼氏も同い年です。 最近彼氏が職業病のような腰痛を悪化させてしまい、 ヘルニアに近い状態となってしまいました。 彼とは付き合って2年ほどで、とても優しく、一緒にいて誰より楽しく、 できればずっと一緒にいたいと考えています。 彼も時々結婚をほのめかす発言もあり、 満更ではないのではないかと感じています。 しかし腰痛が厳しいため、転職をすべきかどうか悩んでいるようです。 病院にも通っていますが、すぐに治るような見込みはなさそうです。 もともと体も強い方ではないので、 それと合わせて腰痛も抱えながら現在の仕事を続けるのは、 正直に言って私も不安があります。 彼自身も痛そうなそぶりをよく見せます。 とはいえそんなに気の強いタイプでもない彼は、 結局転職をするのかしないのかもはっきりせず… しかし転職を意識しだしたのもここ数カ月なようなので、 そんなに早く結論が出ないことも理解できます。 とはいえ私もそれなりな歳で、 のんびり転職を考えて、転職活動をして、 そこからしばらく慣れるまでは仕事に専念、となると、 きっとあっという間に30歳を超えて…となるのではないか。 当初は早めに結婚して最初は夫婦でのんびりなんて話していたのも、 そこからのんびりなんていう気分にはなれないと思います。 そうした部分を何にも考えていなさそうな彼を見ていると、 なんとなくイライラしてしまいますが、 転職は自分で考えて決断してほしいとも思います。 しかしずるずるとしてしまう姿も想像でき… 30歳を超えての結婚・妊娠を否定するような意図はございません。 同棲などもしていないので、この先あまりの価値観の違いなどが出れば、 別れてしまうことも絶対ないとは思いません。 そうなれば、それなりに付き合ってから結婚をしたいので、 何歳になろうとも納得した人と結婚したいと思います。 ただ、このままはっきりとした目標もなく、 ずるずると付き合うのはどうなのかと思ってしまいます。 結婚・出産はしたいと思っているので、 ただ付き合っていくだけなら、悲しいですが別れも考えます。 この質問文を書いていて、 自分は転職をしてほしいと思っているような気がしてきましたが、 私が転職転職と騒ぐのもどうかと思います… 私の理想を言ってしまえば、すぐにでも腰に負担の少ない仕事に転職し、 はやく結婚して、夫婦の時間を作ってから子供も産んで…と考えています。 結婚適齢期なのに彼が転職を悩んでいるという経験をされた方、 また腰痛や転職を経験された方など、 客観的に見てどのように感じられるか、アドバイスをお願いいたします。 長い文章に目を通していただき、ありがとうございました。

  • 脈というより、可能性はあると思いますか。。

    新入社員の女の子で社内の懇親会で少しだけ話して、まぁ可愛くて良い子だなぁくらいに思っていました。 先日、その子がたまたま違う男性社員と話していたところ、○○さーんと呼び止められ私も含め、3人でちょっと話をしていました。 ただ、社内のクラブに参加しないといけず時間がなかったので、、その子と駅まで歩いて帰りました。 すると、○○さん話を聞いて欲しいと言われ、ただ話の内容が、、以下のような内容です。 冒頭に出てきた男性社員とその子と2人で立ち話をしていたときに、すれ違う社員さんが笑っているんですよ。何ででしょうか。といった内容をクラブ活動に遅れてしまうくらい話こまれ、終わった後も長話。。ちなみにクラブ活動後、一緒に参加していた男性新入社員とライン交換していたら、ずるいー私も!とライン交換をすることになりました。 本当にくだらない内容の相談だったので、何だったのか?と考えていたら、彼女のことが気になってしょうがなくなってしまいました。 じゃあ今度飲みに行ってあげるから。と言ったらやったー!と言われました、、、 友人に相談したら、ただお前と話したいだけじゃん?いいなーモテる奴は! とそれだけです。。 可能性は少しでもあると思いますか? ちなみに私は28で相手は22です。。

  • 好きな人出来ない理由

    好きな人って皆さんどういう環境で出来ますか? なかなか好きな人が出来ずに少し悩んでいます。 30代の女です。彼氏は6年位いません。 モテる方でもありませんが、好意をもってくれてる方はいました。数えるほどですが。 かといって出会いがない方でもないとおもいます。 企画側の仕事もしたりしているので、イベントなども割と参加する方です。 合コンなどは皆無ですが、以前の職は飲食店で色々なお客さんと出会う事もありました。 この何年間「新しい出会い」という意味では沢山出会ってきたのに、好きな人。となると、、、。 ブスなのか?と鏡をまじまじと見ました。(普通だと思います) よく、好きな人が出来ないのは自分に自信がないから。とか、自分が…云々。とかよくありますが、その辺もよく分かりません(*_*) みんなどうやって好きになっているんでしょう? どうやって。とかないと思いますが、同じような状況だったのに、こんな気持ちの切り替えをして変われた!とか、なんか全然うまく言えませんが、何でもいいのでアドバイス&経験談聞かせて下さい! 職場とか、環境とか変えればいいのかなぁ?f^_^;) 恋愛マスターにレクチャーしてほしい気分です。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#238768
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 元カノからの報告

    元カノから髪切ったと写メ付きで報告してくるのは脈ありでしょうか。 別れてから2週間、1日の頻度は減りましたが、毎日連絡とっています。 お互い好き同士で、彼女がやる事に集中するためとりあえず別れました。今は友達期間に戻っています

  • 好きな先輩について

    私には好きな人がいて、その人は2つ年上の先輩です。 同じ部活の男子の先輩ですが、競技が違うので練習で一緒になることはありません。 ですが、先輩も私も一人暮らしをしていてよくご飯を奢っていただいてます。 今度、一緒にご飯や日帰り旅行に行くことになりとても嬉しいです。 ですが、その先輩は2つ上の他の先輩から嫌われていて最近孤立し始めました。 他の先輩には私が先輩のことが好きなのがバレてはいないのですが、あまりご飯に行かないほうがいいと言われました。 他の先輩はその先輩を部活から自主退部させようと頑張ってます。 私はどうしたらいいのですか?好きでいても良いのですか?

  • 娘が頻繁に容姿を比べられて落ち込んでいます

    高2の娘について相談させてください。娘は現在文化部に所属しており、同学年の部員は娘を含めて二人しかいません。週一の部活ですが、毎回専門講師の方が来てくださったり、元部員の卒業生が指導に来たり、合宿があったりします。 最近、娘が部活について愚痴を言うようになりました。その内容は、「講師や卒業生の、自分ともう一人の同級生の部員に対する扱いが違って辛い」というものです。娘曰く、「その子の方が可愛いから、同じ失敗をしてもその子は笑えば済む」「自分よりよく面倒を見られている」「どこへ行っても皆から可愛いと言われている」「自分の容姿については皆触れないけど、内心馬鹿にしてると思う」だそうです。 私もその子に会ったことがありますが、確かに色白で小柄で可愛い感じだと思います。娘は中学で部活は球技をやっていたので体ががっちりしていて背も高いですし、もともと肌が黒いので可愛いとはなかなか言われないかもしれません。本人は一重であることと、ニキビがひどいこと、目と目が離れているのがコンプレックスだとか・・。とはいえ同級生が一人しかいない部活で、その子だけがちやほやされているのが面白くないようです。一年生の時は耐えていたそうですが、今年入ってきた後輩と比べても自分が一番ブスだといっています。本人は真面目に部活をやっているし、先輩に対しても礼儀正しくしているそうですが、やはり扱いが違うみたいです。 でも誰も娘のことを直接悪く言っているのではないし、顧問に相談もできません。本人も「容姿で差別されてる」とはまさか言えないようで・・。私も娘の愚痴になんと返したらよいものか困っています。気にするなといってもあまり慰めにはなっていません。何か良い言葉はないでしょうか。教えてください。