29sugasuga の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • 不安症について

    不安症について 私はよく「ああなったらどうしよう」「こうなったらどうしよう」と最悪な事態を考えとてもネガティブになり、その結果精神的にまいってしまうことがあります。 そしてネットなどでそれを調べたりして余計にモヤモヤが増すという… 簡単に言うと過去に執着し、未来をネガティブに想像し、結局「今」を生きてないんです。 自分の作りあげた妄想の世界で苦しむというか。 友人からも損してる生き方してるなとよく言われます。(あまりの妄想力に呆れられます) 最近こういったのが酷くなってきてるので自分なりに対策を考えてみました。 過去のことを悔やんだり、考えてしまうことは仕方ないけど戻ることは出来ないのでそこを考えても意味のないこと。 未来に対する不安もこうなったらどうしよう?と思ったらそうなったらこうしようと対策を考えて、もうネットなどでむやみに調べたりしないようにする。 そんなところでしょうか。 私は結局のところ…不安感や恐怖感はいつも時間が軽くしてくれています。 場合によってはあっけらかんとしてたりもします。 ただ、たまにスイッチが入ると何週間も何カ月も頭から離れず、未来のことなんて起きてから考えればいいと良く言いますが本当そう思います。 同じようなタイプの方がいたら色々お話聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 自分の顔が気になって生活も人生も上手くいかない

    24年間生きてきて、告白されたこともモテたことも一切ありません。 女は顔とよく言うし、周りを見てもちゃんと恋愛したり結婚できているのは容姿の良い女性ばかりに思います。 この前新宿のカフェでぼんやりしていたのですが、外を行き交うカップルの彼女は例外なく美人ばかりでした。 今まで自分自身では、自分の顔はそこまでブスだとは思っていませんでした。 ブスと言われたことも一度も無くて、なので美人とは行かずとも少々良い方だと思っていました。 ただ、良い方だと思っている割には告白されたこともアプローチを受けたことも無いので、 実は他人から見たら相当なブスなのではないかと思い始めました。 22歳の時に初めて男性(15歳年上の知り合いでした)を好きになり、 その時に勇気を出して食事に行きませんかと誘ったことがあったのですが、 微妙な顔で曖昧な返事をされて結局約束をスルーされたことがあります。 その後、その男性が日替わりで別々の美人と食事をしに行っているという噂を聞き、 その時にいよいよ自分は本当にブスだったんだと自覚しました。 大げさかもしれませんが、自分は男性に近づいて良い身分では無かったんだと思いました。 そう思い始めたら途端に自分の容姿が気になり始めて、ブスを少しでも隠して自分をよく見せようと必死になってしまいました。 ファッションやメイクで何とか繕おうとして貯金をほとんど使ってしまいました。 ダイエットも始めて標準体重を大幅に下回るくらい痩せました。 でも自分を鏡で見て、変なところが無いかチェックしないと不安で仕方ありません。 周りの女性と自分を比べては落ち込み続ける癖も治りません。 仕事に身が入らなくなりました。 それなのに相変わらず全く男性から見て貰えず、モテない状況も変わらず、 男性から素っ気ない態度や冷たい言動をされると、ブスだからこういう態度を取られるんだって、また不安になってしまいます。 飲食店とかスーパーとかお店に行っても、店員が男だと血の気が引いて不安になって、 レジの時とかはものすごく冷汗が出てしまいます。 電車も女性専用車両でないと不安で乗れません。 男性と同じ空間にいると、ブスだいらない女だって無関心に思われるのが不安でたまりません。 そんなに自分は女として駄目なのかと考えたら止まらなくなってしまって、 この不安と劣等感からどうしても逃れたくて去年の大晦日に一度死のうとしました。 結局うまくいかず親にも見つかって救急車を呼ばれるし、家の周りに野次馬は来るしでかなり恥ずかしい思いをしました。 医者からカウンセリングを受けるようアドバイスを頂きましたが、 もしそのカウンセラーが男性だったらと思うと、怖くて受ける気になれません。 本当は恋愛をして結婚もしたいです。 でも自分の顔に自信が無くて、男性にブスと思われて恋愛対象外にされるのが不安で怖いです。 もうすぐ25歳でオバサンになるのに、告白されたこともなくて恋愛もできないって、 人間として相当不味いと思っています。 四六時中容姿について考えて不安で仕方がないです。仕事も上手くいっていません。 心から安心して、自分のブスなんて気にならない生活ができるようになりたいです。 どうしたらいいのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#215027
    • 人生相談
    • 回答数12
  • 臆病なのでしょうか

    自分がこれを聞いたら相手に変だと思われないだろうか、嫌われないだろうか。 誰か異性といたら周りにいる人になんて思われるだろうかと考えてしまって 自分がこうしたいって思っていることを行動に移すことができません。 他人は自分が思っているほど、人のことを見ていないといいます。 それは本当ですか? でも、ふとしたときにどこで誰といたでしょとか言うことがあるので そんなことを怖がってます。 でも、こうしたいと思っているのに行動できません。 バカみたいですが、本当に悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • noname#252418
    • 人生相談
    • 回答数6
  • 中身がカラッポな私(趣味が無い)※長文です。

    私は人に自信を持って言える趣味がありません。一応、趣味(料理、漫画を読む、旅行等) は持っていますが、そこまで熱中出来ません。人に○○(私)の趣味って何?って聞かれるのが一番怖いです・・・。他の人から、アイドルグループの○○が好きとか、そんな話を聞くとなぜそこまで熱を入れられるのか不思議でたまりません。羨ましいなら、熱中すればいい!とお思いの方がいらっしゃると思いますが、趣味=自分の好きなことだと思うので、無理やり何かに特化しようとするのは、疲れる&趣味とは呼べない気がします。・・ただの言い訳ですかね?そんな考えで今まで生きてきました。 しかし、誰かと二人きりになったとき(相手から話のネタが無いと、自分もほぼほぼ話のネタが無いので)当たり障りのないこと(天気、明日の日程、愚痴があれば誰かの愚痴等)しか言えず、沈黙もしばしば。そんな場面は度々あるのですが、その時間だけ耐えろ!精神で問題に目を背けていました。しかしこのままではだめだと思い、自分を変えたいと思いました。 こんな私でもずっと趣味が無い問題から逃げていた訳ではありません。最近は人に豪語できる趣味を作ろうと、行動はしていますが、なんだか無理やりこなしている感じがします。そして疲れます。趣味ってこんなもんなんですか?正直、日々の生活で疲れているので、家でボーっとして休みたいです・・・。皆を見ると、バイト等でわたしよりも疲れているはずなのに、自分の趣味の話をペラペラ喋っているのが不思議です。悲しく、自分が不様に思えて自身を否定したくなります。 また私はエンタメ(芸能人、アイドル、流行の人、モノ)にも疎いです。だいたい、その人って誰?それ何?って感じです。分からなければ知る努力をしろ!と自分でも思いますが、それは必ず知っていないと生きていけないわけじゃないから別にいいやと甘やかしています・・・。 どなたか私に喝を入れてください! 事実、趣味がないせいで人間関係の構築も上手くいっていません。私はほとんど聞き役です。たいして話すネタがいつも無いので(あったとしても私の話なんか聞いてもつまんないよね?と自分で思ってしまう)自分から話をふれません。おそらく、皆からは、○○(私)の好きなこと、趣味ってなんだろう?と思っているはずです・・・。心を閉ざしている訳ではないんですが・・・。自分で言うのもなんですが、趣味が無い私を補うものが、面白さです。よく人から面白いといわれます。趣味が無かったり、話すことが無くても、私には面白さ&聞き役があるんだから、大丈夫だよ。と何も根拠のない自信で言い聞かせてきました。もうこんな考えは捨てたいです。 どうしたら、私の趣味はこれっ!(その趣味について深く話せる=誰よりも知っている) そして、自堕落な考えを改めて、中身が詰まっている私に生まれ変わりますか?

  • 精神薬を飲むのが怖いです。

    この間心療内科に母に連れて行って貰いました、私自身行く気は無かったんですが無意識にリスカや風邪薬多く含んで眠気起こしたりしてる自分が居て、何時か無意識に命を落とすんじゃないかって不安になり親に精神科に行きたいそう訴えてしまいました。話を聞いてもらって楽になった反面、親に金かけさせてしまっての罪悪感。場所も電車乗らなきゃいけない場所なので何で私が連れて行かなきゃいけないのみたいな愚痴を遠回しに言ってきました。薬を処方され、親も買ってくれたのはいいんですがその薬は副作用があるから吐き気とか目眩とか眠気出るだろうけど大丈夫と先生に言われました。でもサイトで調べると副作用が激しいのと服用したら医者の許可なしに辞めたりしてはいけない体調を悪化させる原因になるみたいに書いてあって正直怖いです。でも母は金無駄にさせないで、何の為に行ったの。飲みなさい必ず、といってきます。そう考えたら飲まなきゃいけないの分かってるんですが、副作用も怖いし薬が辞められなくなるのも怖いです。二つの薬を毎日毎日二回も飲まなきゃいけないのを考えるだけで辛いです。それでもうつが治るなら飲んだ方が自分の為なんですかね…でも飲まないと怒鳴られるんで怖いです

  • からかわれたらどう対処するのが大人?

    いちいち腹がたってしまいます. 月日が経って思い出して「あの時言い返せばよかった(ムカッ)」と「思い出し怒り」をしてしまうことがよくあります. 毎度毎度からからわれたら、やり返すしかないのでしょうか? (実際はほぼやり返さずに無視するか嫌な気持ちになりながら通り過ぎます.) ぼくが歩いてるときに、乗車中のチンピラっぽい若者にばかにされやすいので対向車線沿いの歩道を歩いく癖をつけています. どうしたらいいんですか?ぼくはひきこもりがちな上、人目を気にしてしまうので一層外を出るのがいやになってしまいます.かと言って毎回からかわれたからと怒って人を殴ったら、前科とかついちゃいそうで嫌です.仮に世間の方々が毎度からかいに立ち向かって相手を殴ってるわけありませんし.とにかく自分が、あまりに全くの他人からからかわれることが多いので生きるのが辛いです.なんとか理性で押さえ込むのがやっとです.ぼくはやろうと思えばやってしまえる力があるので、できるだけ殴りたくないです.それに毎回喧嘩を起こすのはならず者のすることでしょう. 人生の先輩方回答よろしくお願いします.

    • ベストアンサー
    • noname#226552
    • 人生相談
    • 回答数2
  • スマホで手描きMADを作ることは出来ますか?

    こんにちは。 ニコニコ動画などで投稿されている手描きのイラストに音楽がついているような動画をスマホで作って投稿することは出来ますか? 確かにスマホは元々電話なので不可能かもしれませんが、もしかしたらあるのかもしれないと思い、質問しました。 もし出来るなら投稿したいです。 アプリケーションがあるならそれもお教えて下さい(無料だと嬉しいです)。 注文が多くて申し訳ありませんが回答よろしくお願いいたします。

  • まろやか

    味の表現で「まろやか」とありますが これはどういう感じなのでしょうか? http://dictionary.goo.ne.jp/jn/210240/meaning/m0u/ を見ると 「口あたりが柔らかいさま。味が穏やかなさま」 との事ですが、 柔らかいってどういう事でしょうか? 例えばどんな料理を食べれば この感じを体験できますか?

  • BL作品でストーリーがしっかりした物を教えて!

    10年以上前にちょっとだけBLにはまり読んでいました。因みに下記の作品にはまっていて今でも私のバイブルです。 栗本薫「終わりのないラブソング」 江上冴子「エデンを遠く離れて」 小説でも漫画でも構いません。ストーリーがしっかりした、それでいてHシーンもそれなりに濃厚な作品はありませんか?最近のBLには疎いので…。どうかご教授ください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#212192
    • 小説
    • 回答数1
  • 男性の絵を描く時と女性の絵を描く時とで注意すべき点

    男性の絵を描くときと、女性の絵を描くときとで、注意すべき点はそれぞれ何でしょうか。

  • 絵のアドバイスをお願い致します

    絵を描いたのですが、いまいち、インパクトに欠ける気がします。改善点などありましたら、お願い致します。

  • 色の塗り方を教えて下さい!【至急回答希望】

    キャラクターのイラストの色の塗り方を教えて下さい。おすすめサイトでも、もちろん構いません。 画材は色鉛筆と絵の具があります。 教えて欲しいのは以下の二つです。 (1)クリーム色の髪の時の(顔の)影の色と塗り方 (2)顔の色と塗り方 本などで調べても余りよく分からなくて困っています。締め切りが11/6なのでもうどうしたらいいか分からず、質問しました。 回答よろしくお願いします!

  • 色の塗り方を教えて下さい!【至急回答希望】

    キャラクターのイラストの色の塗り方を教えて下さい。おすすめサイトでも、もちろん構いません。 画材は色鉛筆と絵の具があります。 教えて欲しいのは以下の二つです。 (1)クリーム色の髪の時の(顔の)影の色と塗り方 (2)顔の色と塗り方 本などで調べても余りよく分からなくて困っています。締め切りが11/6なのでもうどうしたらいいか分からず、質問しました。 回答よろしくお願いします!