xxsuzuxx の回答履歴

全203件中121~140件表示
  • この洋楽の曲名教えてください!

    http://www.youtube.com/watch?v=3T_RdUPNg6k&eurl=http%3A%2F%2Fyourvideo%2Eheteml%2Ejp%2Fdetail%2Ephp5%3Fid%3D3T%5FRdUPNg6k ↑↑がどうしても調べても分かりません***どなたか分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします!

  • 開瞼器

    こんにちは。 レーシックを受ける予定の者です。 ですが、目に関してはすごい怖がりなんです。 手術が怖いというより、開瞼器をちゃんと付けられるかどうか のほうが心配です。情けないです・・。 レーシック体験記など、読みまくってますが、 開瞼器の装着方法まで説明しているところはなかなかありません。 大したことないから・・と言われればそれまでなのですが、 気になって気になって仕方ありません。 そこで、経験者の方に、開瞼器はどうやって付けるのか、 などお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • ビジネス用 無料レンタルCGIを探しています

    派遣会社などのHPでよく見られる、web上から自分のプロフィールを仮登録するような、ビジネス用無料登録フォームを探しています。 ビジネス用になるので、キャラクターやバナー等がないもの(もしくは小さいもの)がありましたら教えてください。 色々探してみたのですが、メールフォームなどばかりで、登録フォームが見つかりません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • uchupan
    • CGI
    • 回答数1
  • 一度のデートすら応じてもらえない

    19歳、彼女居ない歴=年齢の大学生♂です。 先日、バイトの後輩の女性(彼氏なし)を遊びに誘いました。「今度休みの日に、どこか行こう」と軽い感じです。 すると、いきなり「え~嫌です~」「私にも選ぶ権利ありますから」などと露骨に嫌な顔をされ、無下に断られました。 メアドは向こうから渡され、「彼女いないんですか?」「彼氏居なくて寂しい」などプライベートな会話を交わしたり、互いに頭を撫でたり頬をつねったり軽いボディタッチもしあう仲だったので、遊びの誘いくらいしてもいいかな…と思っていたんです。 一度デートしたり、告白したりした後に振られるのであれば諦めも付くのですが、一緒に会うことすら拒まれてしまっては、どうしようもありません。 実は、同じようなことが最近3回も立て続けにありました。学校やサークルなどで彼氏のいない女性と仲良くなったものの、プライベートな誘いをした途端、拒絶されてしまうのです。急にメールの返信が来なくなったり、話をはぐらかされたり。正直、相手の女性の気持ちが全く掴み切れません。冗談と本気の区別ができないということなんでしょうか? 自分のどこに問題があるのか、掴みかねて困惑しています。外見に関しては、少なくともそれを理由に女性から拒絶されるほどでは無いと思っています。「普通に彼女いそう」と言われることも多いです。 となると、やはり中身に問題がありそうです。 同級生や同僚としては仲良くできても、プライベートになると全く相手にしてもらえない。外で一度会うことすらOKしてもらえない。正直、これからどうすればいいのか(冒頭の彼女のことではなく、これから一般のことです)全く分からなくなってしまいました。 女々しい話で本当に恐縮なのですが、どなたかご意見あれば宜しくお願いします。

  • 教えてください 悔しいです

    こんばんわ 皆様の知恵を借りたく投稿させて頂きました。 先日の20日バイト先で中国人男性(10個上の人です)から一方的とまではいきませんが暴力を振るわれました。 店の中で出来た出来事なので私自身も客の目前でそういうことをするのはともかく、客に頭を蹴られたり殴られたりドアにぶつけられたりするところを見られたのに対してはいい気分がしません。 事件があった2日後目の様子がおかしく(自分は眼鏡を着用しています。)眼科に行きました。頭の様子も普段通りではなかったのですが、時間の問題もあって眼科に行ったら目だけで全治1~2週と診断されました。 キレ出した理由はどうであれ犬でもないんですし(犬にもあんな殴り方はしません)職場であんな殴り方されるのはたまりません。 一応彼の学校の方には連絡を入れておいたのですが、 今彼はちょうど就職活動の時期であり、あの殴り方を就職しても続けるのは将来としても心配という点もあり ああいう人を日本におく事も納得できなく 入管や大使館に書面にて連絡を入れたいと思います。 どなたか詳しい方、連絡を入れた場合彼をどう処罰できるかを教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 飲酒運転取り締まり中に・・・

    くだらない質問ですが、この前友人と飲酒運転の取り締まりについて話していてひつの疑問が思い浮かびました。 飲酒運転をしていて、飲酒運転の取り締まりにつかまった時と仮定した時の話しです。 息を吹きかけたり、袋に入れて検査するんですよね!? その時思ったのですが、検査を受ける前にすぐ路肩に車を止めてエンジンを切って、車を降りて用意しておいた缶ビールを飲み干した場合どうなるんでしょう? 検査の前だから「今飲んだわけで、飲んでから運転はしていません」って言い張れば飲酒運転にはないのかな?って友人と話していました。 車を路肩に止めてるので路上駐車になりそうですが、飲酒運転に比べれば刑は軽いわけで・・・。 ここらへんどうなんでしょう?明らかに怪しいのはわかりますが、検査をしていないということで『証拠』という問題でどうなるのかなぁと思ってしまいました。 もちろん私は飲酒運転をしようと思ってるわけではありません。実際、お酒苦手なんで・・・。 くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • HPの拡張子について

    お世話になります。 現在ビルダー10でHPを作っているのですが、質問させて下さい。 HPのアドレスの一番最後に、全てのページでhtmlというのが付きます。 トップページでは、最後にindex.htmlと付くのですが、その部分を削除してもページは表示されますが、それ以下のページになると、htmlを削除するとページが表示されなくなります。 この部分を削っても表示させる方法はないのでしょうか? ご存知の方おられましたら、ご教示お願いします。

  • 肝心な時に笑いが・・・

     僕は高校生ですが、発表とか本読みとか(国語の授業など)、発音が面白い中国語の授業が苦痛でたまりません。  理由は、笑ってしまうからです。しかもただわらってしまうならまだしも、しゃべれなくなるか、笑いをかなり我慢している声になってかなりおかしくなります。(その時の状況は、分かっていても声はおかしくなって、緊張して焦っている感じです。)  大体は笑いそうになりながらも、ギリギリの所でなんとか言い切れるのですが、おもしろい人が見えたり、誰かがくしゃみをしたり、と何かがあったらもう僕は普通にしゃべれません。  学校生活はそんなことがあり毎日が精神的にボロボロです。笑ってしまうせいで怒られたことも多々あります。  僕はおかしいのでしょうか?  催眠療法とかで治らないのでしょうか?  こういう症状の名称はないのでしょうか? なんでもいいのでコメントお願いします。

  • オークションで購入したパソコンのOSについて

     パソコンについては全くの初心者です。 にも関わらずネットオークションで中古のパソコンを購入しました。OSはついてないということだったのですが、起ちあげてみるとWindowsXPが入っていました。これはどういうことなのでしょう。このまま使っても良いものでしょうか、それとも削除して自分で新たにインストールするものなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 歯医者さん教えて下さい。

    ズバリ!歯並びや噛み合せが悪いと顔にどういう影響を与えますか?? というのも、現在高校生(女)です。元々顔は小さい方でしたが、今と2年くらい前までを比べるとあきらかに顔が横に大きくなってます。頬~エラ部分の面積が広がった感じです。ショックです↓↓↓ 色々調べていますが「歯」に関することだと噛み合せとか歯並びが関係している可能性もあるみたいなんで専門的に教えて欲しいです。 噛み合せは特に片方ばっかで噛んでるってことはないと思います。でも歯並びは悪い方だと思います。小学校時代は矯正をしていました。歯医者さんに行くのが怖くて嫌で途中でやめちゃったと思います(;;)やっぱ関係ありますよね?↓

  • ウイルス感染

    『VBS REDLOF.A-1』に感染しました。 ウイルスセキュリティでは駆除できませんでした。 教えてください

  • 縮毛矯正によって痛んだ髪

    私は癖が強く、硬い髪で、縮毛矯正およそ6年間続けているのですが、 今年5月下旬に縮毛矯正をかけたら、毛先が縮れてしまい、とても困っていました。 そして昨日、「3ヶ月経ったし、そろそろいいかな。」と思いまた縮毛矯正をかけました。 ところが、3ヶ月前よりももっと手触りが悪く、全体的にチクチクしています。 今回、髪を多めに梳いてもらったので、カットの仕方が悪かったのでしょうか? 毎日トリートメント(フィーノプレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク)はしていたのですが… 気先が縮れてしまうのはやはり傷みの所為でしょうか? 傷みを改善するには、どんな事に気をつけたら良いですか? 洗髪で注意すること、整髪料の選び方なども教えて頂ければ幸いです。 長文失礼致しました。

  • 郵政民営化の政治騒動にあきれませんか?

    最近、自民党の議員が自殺しましたね。 で、反対派はここぞとばかりに「執行部の圧力だ」と言っています。 私は半ばあきれ気味。 反対派の支持母体でもある、特定郵便局長らの組織が、もう票はやらないよって、絶縁状を直前に送って追い込んだからじゃないか、と淡々と思ってます。 情報も無いのに原因を求めるのは無意味ですが、みなさんはどう思っていますか? なんか郵政民営化は、徳川吉宗ばりの日本の財政改革というより、政治の利権争いになってしまっているなと。 景気回復のため経済界も郵政民営化を求めているというのに、国益のためじゃなくて、利権の争いをしています。 私は投資の世界にも足を踏み入れてますが、否決されれば、相場ではジャパンポストショックが起こると思ってます。それだけ日本の財政的には痛手です。 日本全体1000兆円の負債の担保に実質は国民の郵貯マネーがあてられているようなもんです。このままでは国債発行がズルズルと可能になってしまい、しまいには破綻します。民営化すればそれは抑制されるはず。  道路公団みたいに不正があれば公正取引委員会が独占禁止法で立ち入りもでき、抑止力になります。 なので、利権争いよりも日本経済のためを考えて欲しい。 国益を考えて欲しい。 反対意見でも結構ですので、郵政民営化騒動に対して、みなさんの率直な意見をお聞かせ下さい。

  • 韓国のチャンネルがうっすらと映る…

    周防灘沿岸に住む者なのですが、 うっすら韓国の映像(KBSのようです)が 映るチャンネルがあり、困っています。 うっすらといっても、もともとの映像(日本の映像)が ひどくざらつくほど(歪んだり、色が変化したりもします)で、 ほぼ毎日こんな状況、好きなテレビも落ち着いて見れません…。 そこで質問です。 1)なぜ韓国の映像が映るのでしょうか? 2)なぜ「なる」日と「ならない」日があるのでしょうか? 3)アパートに住んでいるのですが、他のお宅でも同じ状況なのですか? 4)対処法はありますか? テレビがチラついたりする時は、 盗聴・盗撮の可能性があると聞いたことがあり、 そのことも心配でなりません。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 般若の『やっちゃった』という曲が視聴できるサイトを探してるんですが・・・

    あったら教えて下さい。

  • 社内ですれ違った社員との挨拶は?

    新入社員のメンターをやっているのですが、新入社員から次のような質問を されました。 社内ですれ違った社員への挨拶は、「お疲れ様です」 or 「こんにちは」の どっちがいいのですか? 自分が今まで経験してきた会社では全て「お疲れ様です」という文化だった ので、「お疲れ様です」かなぁとは答えたものの何か喉に小骨がひっかかった ような感じがしてなりません。 Webで調べてみると「こんにちは」と説いているマナー例もあったりしました。 実際どちらが一般的なのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ頂きたく思います。

  • 共同生活する宗教団体を探しています。

    皆様始めまして。上記の通り共同生活をしていて門戸 の広い宗教団体ってありますでしょうか? かなり変な質問のようですが、日本の数ある宗教団体 で事件を起こす所もありますが、やはり健全なものもあると思うのですが、なかなか見つけることができません。健全の定義も様々ですが、物欲などを押さえ 利他行動、環境活動をしたり精神的な豊かさの向上などを目指す感じです(拝金主義でない)。 社会不安、地域共同体の崩壊、雇用の流動化、核家族化、が強まる一方で、純粋な理想や、物語の下で人とのつながりを求めてもいいのでわないかと思うのですが、、、。 長々すみませんお願いいたします。

  • 掲示板内でリンクを貼りたい。URLが長い場合どうしたらいい?

    たぶん、初歩的な質問だと思うのですが、教えて下さい。 掲示板の書込みでリンクを貼りたいのですが、URLが長くてページのレイアウトが崩れ格好が悪いです。 タグを打って「詳細はこちら」という感じでハイパーリンクしようとしたのですが、どうやらタグ禁止のようでできませんでした。 何かいい方法がありますか? ちなみに、その掲示板とはmixiです。 宜しくお願い致します。

  • 掲示板内でリンクを貼りたい。URLが長い場合どうしたらいい?

    たぶん、初歩的な質問だと思うのですが、教えて下さい。 掲示板の書込みでリンクを貼りたいのですが、URLが長くてページのレイアウトが崩れ格好が悪いです。 タグを打って「詳細はこちら」という感じでハイパーリンクしようとしたのですが、どうやらタグ禁止のようでできませんでした。 何かいい方法がありますか? ちなみに、その掲示板とはmixiです。 宜しくお願い致します。

  • 今まで悩んでいたこと

     ここで色々と日常の話を聞いてもらっていて、  何も決めようとしていない自分を否定するのでもなんでもないけど、ココで人生の大事なことを決めるときに人にどうしたらいいかのアドバイスをもらうというのはあまりよくないことなのかも、ということを感じました。  自分で考えることが大事というのを最近よく思います。結果などいくらでもでるのだからまずやってみることだとも思います。ずっとココにすがったりすることをしなければよかったとまでは思わないのですが、これから僕は自分で自分のことを決めても成功・失敗関係なく、そうするべきだと思うんです。  これは誰かにアドバイスをもらっても、それをうのみにしょうが全く違ったことをしようが関係なく、結局は自分で答をだす、ということなのですが、ゴウマンでしょうか。自分で考えて答をだすってどういうことでしょうか。皆さんが考えることを聞いてみたいです。宜しくお願いいたします。  この問題に扉が開ければもうこのカテゴリで質問することも無いと思うので、是非扉を開けたいです。開けた結果、やっぱりココで質問することが自分にとっていいことだ、という答になっても良いとも思ってます。