xxsuzuxx の回答履歴

全203件中21~40件表示
  • DreamWeaverで<dl>や<dt>

    DreamWeaverVer.8を使っています。 以前作ったページを見てみると、html内に<dl>や<dt>が作成されています。 しかし、私はDreamWeaverで、これらを設定する機能を知りません。 おそらく、先にHomePageビルダーを使った記憶があるので、その名残であるのかと思いますが DreamWeaverで<dl>や<dt>を設定するにはどうすればよいのでしょうか?

  • DreamWeaverで<dl>や<dt>

    DreamWeaverVer.8を使っています。 以前作ったページを見てみると、html内に<dl>や<dt>が作成されています。 しかし、私はDreamWeaverで、これらを設定する機能を知りません。 おそらく、先にHomePageビルダーを使った記憶があるので、その名残であるのかと思いますが DreamWeaverで<dl>や<dt>を設定するにはどうすればよいのでしょうか?

  • 携帯用メールマガジンの発行

    タイトルのとおりなんですが、携帯向けにメールマガジンの発行をしたいと思っております。ただ、いままでにメルマガ配信等はしたことが無く、どういった流れで行っていけばいいか良く分からない状態です。 状況と希望としましては、 友人の店舗でのことで自サイトを持っており、そのサイト上からQRコードを携帯で認識させ空メールを送ると自動返信メールに記載のURLから登録完了。のような一般的なものが使用できれば、と思っております。 無料で使用できるサービス等はあるのでしょうか? ぜひよろしくお願いいたします。

  • VeohTV

    動画のサイト内でVeohTVをインストールし会員登録するとVeohplayerが動画をインストールし始めました。無料とは書いていますが本当に無料なのでしょうか。海外から高額の請求書が来たりしないのでしょうか。

  • 洋楽を探しています

    洋楽を探しています。題名はAmericaという曲らしいのですがアーティスト名がわかりません。歌詞の中に「in America」や最後辺りには「this is America」と言っていっている曲なのですが知っている人がいれば教えてくれませんか?二人くらいの男の人が歌っている曲です。

  • 「すくつ」

    最近、掲示板でよく「すくつ」という言葉を目にします。 『ここもアホのすくつだなwww』といった具合です。 「巣窟(そうくつ)」の誤読であることは分かりますが、 誤って使われる場合の他にも、 「スクツ」のように意図的にこの表現が使われたり、 若者同士の会話の中に使われたりする場合もあるようです。 この「すくつ」という言葉は、 現代においては定着している、と考えて良いのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 謎の方言「おかか(ー)」

    先日、友人から「おかかー」と言われました。どうやら名古屋弁らしいのですが、方言サイトなどを観覧しても全く意味に辿りつけません。 一体どんな意味なのでしょうか。どなたかご存知の方、もしくは心当たりがある方、教えてください。

  • ホームページのフラッシュ素材の利用方法が分かりません

    素材配布サイトで、 http://****/ といった、物を使いたいのですが メニュー画面の詳細設定が分からずに、困っております。 ホームページビルダーで、ホームページの作成は、 数年やっておりますが、フラッシュ素材の知識がありません。 この素材でメニュー画面に、任意のメニュータイトルを入れて、 分割したフレームにその結果を表示させたいのです。 例 フラッシュメニューの素材を上下に分割したフレームの上に   設置します(フレーム名は、upとします)、   フラッシュメニューに、【自己紹介項目があるとします】   そこをクリックすると、   下のフレーム(フレーム名 downとします)   に、選択結果がでるような感じにしたいのです。   また、できれば、メニューアイコンにサブメニューを   表示して、細分化したリンクを作る事は、可能でしょうか? 例 メニューアイコンに、LINKという項目を作ります。   そこにカーソルをあてて、選択すると   【リンク先サイトA】【リンク先サイトB】のような形で   表示され、それぞれのリンク先のページに選択移動したいのです 最後に、1つのホームページの製作作業フォルダに、 複数のフラッシュデータを置くことは可能でしょうか? 例 ホームページのトップに フラッシュAを設置、   クリックすると、別のページに移動をして、   そこにまた、別のフラッシュBを設置。 この素材サイトからダウンロードした素材は、画像を収める イメージホルダーが、同じ名前の為、作成している ホームページ内フォルダに置こうとしても上書きしますか? とでてしまい、困っております、試しに同じイメージフォルダに 名前がかぶらないよう、イメージフォルダの名前を変更したら 収めてある画像が表示されなくなってしまいました。    お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

  • 車でバンバンなってる音楽

    たまに道路とか歩いてるとめっちゃ大音量でバンバン鳴らしてる車とかに会いますけど、最近ちょっと興味がでて来ました。ああ言う音楽が趣味の方、車で聞いてる方、もしこの質問見てくれてたら、オススメのCD教えてください。自分が気に入ってるのなら何でも構いません。レンタルビデオショップで借りてみたいと思うので、ヨロシクおねがします。 出来れば、CDのイメージがわかるサイトとかアップしてもらえるとうれしいです。

  • アイコン素材のダウンロードについて

    ベクターデータのアイコン素材を探していまして、「Coleccion de iconos cuadrados」というものを見つけたのですが、ダウンロード方法がわからず困っています。 下記のページなのですが、 http://www.cosassencillas.com/2008/02/06/coleccin-de-iconos-cuadrados-en-color-gris/ 「descarga de los iconos.」のところがダウンロード先だと思うのですが、 クリックして「www.filebox.ro/~」にいくと、数秒置きに ページがリロードされるだけでどこからダウンロードすればいいかわかりません。 ダウンロード方法を教えてください。 直接ウェブデザインの質問ではなくて恐縮なのですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ebifly
    • CSS
    • 回答数1
  • このサイトの使い方を教えてください。

    https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3006 このサイトです。 よろしくお願いします。

  • webデザイナーを目指しています

    初めまして。 26歳 女です。 10月頭で出産・育児のため仕事を辞めました。 今回2人目の出産なんですが、これを機に、在宅もしくはそれに近い形で仕事をしたいと思い、webデザイナーについて勉強しようと思いました。 夏くらいに書店で「できるホームページ入門」みたいな本を購入し、空いてる時間に読んでは実践してみたりしました。 しかし、まったくの素人から始めているため分からないことだらけでスクールへ通った方がいいのかなぁ・・・とも思い、最近体験入学へも行ってきました。 そこで始めてソフトを使用するのが一般的で、プロの方はほとんどがソフトを使用しているということを知りました。 アドビ社というのも、そこで始めて聞きました。 それくらいのド素人なんです。 スクールに通えば1から教えてくれて、その後の就職フォローもあるようですが、やはり費用を考えると「もったいないかも・・・」とも思ってしまいます。 私が無料体験に行ったスクールでは、ソフトを使ってテキストを見ながら自分で進めていき、わからない事が出てきたときに講師の方へ質問する・・・という感じでした。 対面で分からないことを教えてもらえるというのはメリットだとは思いますが、書店にはさまざまな参考書がありますので、独学でもなんとかできるんじゃないかな・・・とも思ってしまいました。 わたしみたいなド素人が、仕事としての技術を習得するには、独学よりスクールへ通った方がいいのでしょうか? また、ソフトも購入しようと思っていますが、アドビ社のソフトもいろいろな種類があり、何を購入したらいいのか分かりません。 スクールに通えばアカデミック版で購入できるようですが、スクールの費用を考えると・・・。 どちらの方がいいのでしょうか? 決して中途半端な気持ちで勉強しようと考えている訳ではありませんので、 ぜひみなさんのご意見等お聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページのTOPが変わらない

    私はホームページを作成しています。 いつもホームページを編集しているのですが、TOPのページだけ変わりません。 TOPにサイト名と写真を載せてそこからフレームページへとぶようになっているのですが、TOPのみ変更されないのです。 TOPページの部分を設定するところがあるのかと思い、探してみましたが出来ませんでした。 http://○○.com/○.htmlだと現在の変更されたTOPページが出るのですが、http://○○.com/だと前のままのTOPページがでます。 なぜTOPだけ変更されないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ノリのよい曲を探しています。

    ディスクドッグ(フリスビーを犬にキャッチさせるドッグスポーツ)をやっている者です。 なかなか自分の演技に合ったよい曲が見つからずに悩んで、焦っています。 昨年はGREEN DAYの「Holiday」という曲を使い、周りからは「演技と合ってるね!」と言われました。 今年曲を変えたのですが(年毎に曲を変えるのが暗黙の了解)、どうもしっくりしません。 私の希望としては ・曲(テンポ)が速すぎない、遅すぎない ・男性ヴォーカル ・洋楽 です。私の昨年の演技は「http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=T6xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosR7NOmVTY3fkgiBb6Nn8lFQs&logoFlg=Y,1,350,370」です。 今年の演技構成は若干変わってはいますが、基本コンセプトはこんな感じです。 お勧めの曲、アーティストをいろいろ挙げていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 ※ディスクドッグでは曲が演技に合っているかどうかも採点される重要な項目の一つです。

  • dreamweaverスタイルシートについて

    最近ビルダーからドリームウェバーにソフトを変えました。 初心者なのですが、よくホームページで<body>の周りに影を付け立体的に表現されているサイトを見ますがどのような設定をすればよいのでしょうか? wapperもしくはheadのブロックに何か設定をするのでしょうか? 初歩的なことですが、詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • お問い合わせフォームを設置したいのですが・・

    この度ホームページをリニューアルする事にしまして、お問い合わせフォームを設置しようと思うのですが、どの本を読んでもさっぱりわからんとです・・・名前、メアド等と、問い合わせ内容を入力してもらうだけのシンプルなものでいいのです。「CGI」ってやつを使えばいいんでしょうか? どんな手順でやっていけばいいんですかね? どなたか教えていただけませんか?

  • 女性は見てるって??

    今まで彼女ナシの男(24歳)です。 よく 「がんばっていれば、見てくれている女性はいます!」 というようなことを見聞きしますが、 ・これって具体的にどういうことなんでしょうか? ・女性はどういうところを見てるんでしょうか? ・やっぱり見てるってことはその人を気になったりしてるってことですか? ・男性にはわからないことなのでしょうか? よくわからないので教えてください。

  • ホームページで見出し部分を常に表示させる方法

    HTMLでホームページを作成しています。 以下、2点の方法を教えて下さい。  1.どのページに移動しても見出し項目箇所を常に表示させる方法  2.見出し項目の一つにポイントをもってくると、詳細が表示され、    その中の一つを選ぶと、選択された頁に移動する方法 (具体例)朝日新聞さんのホームページ http://www.asahi.com/ 見出し項目箇所 「トップ ニュース スポーツ …」 ニュースにポイントを持ってくると、ニュースの詳細「社会、ビジネス、政治、…」が表示され、 その中の一つ「ビジネス」をクリックすると、「ビジネス」の頁に移動し、しかも、 見出し項目箇所 「トップ ニュース スポーツ …」 は、表示されています。

  • 洋楽の曲なんですが

    http://jp.youtube.com/watch?v=hYiqfFdfykA&feature=related 上のURLで弾かれている曲の2,3番目の曲はなんでしょうか?? わかる方いらしたら是非教えてください。 後、洋楽R&Bでお勧めの曲、これは聴いておいた方がいい曲、があったら教えてくださると嬉しいです

  • yahoojpで

    yahooで、以前は簡単にアクセス出来たのですが、現在アクセスしにくくなったサイトに関しての質問です。 1 本家のyahooにアクセスする方法は?以前は各国名が下部に表示され  ていて、そこから辿れました。   序に検索するのにも苦労してるのですが、どのような検索名です    れば良いでしょうか? 2 Yahoo電話帳は?   以前は項目が在りました。 yahooの質問コーナー?で聞けば良いのでしょうが方法が分からずこちらで質問しました。 宜しくご教示下さい。