hiro2525kickoff の回答履歴

全44件中21~40件表示
  • 男性の方回答お願いします。

    私が恋愛対象として相手に好意を示してから好意を示す前より彼からのメールが少なくなりました。何故でしょうか? ちなみに彼は学生で今就職活動中ですが就職活動中ということは何か関係しているのでしょうか? 回答お願いします。

  • 汎用ブレーキリザーブタンクに緩み止めがない?

    汎用リザーブタンクの画像を見ると緩み止め金具がない製品が 売られていますが、こういった製品は緩まないような工夫がなされているのでしょうか? それとも緩むのは使用者の責任で・・・ というスタンスの製品なのでしょうか? 例えば添付のブレンボの製品など・・・・

  • 報道されない事件

    今日、午後に起きた新宿での焼身自殺 当事者の思想の偏りは別問題として… 何故、ニュース番組で報道されないのでしょうか? 彼が焼身自殺をしてまでも訴えたかった事 これについては個人的なものが背景に有るかもしれないけど 一つの事件として報道されない事について 私は疑問に思う そして同時に不信感さえ抱く… なんか、おかしな方向に向かっている様にも感じるけど 皆さんは、どう思いますか?

  • 汎用ブレーキリザーブタンクに緩み止めがない?

    汎用リザーブタンクの画像を見ると緩み止め金具がない製品が 売られていますが、こういった製品は緩まないような工夫がなされているのでしょうか? それとも緩むのは使用者の責任で・・・ というスタンスの製品なのでしょうか? 例えば添付のブレンボの製品など・・・・

  • 主人の発言…

    長文になりますが真剣に悩んでるので皆さんの意見を聞かせてください。 結婚して二年になります。今は主人が海外に住んでいるため別々に暮らしています。一時帰国で今日本に来ていて久しぶり に2人で旅行に行ってきました。ここまでは良かったのですが、車中の中で浮気の話題になり主人の発言が「プロの人なら良いでしょ!(風俗)」気になってしかたがありません。私は結婚する前から束縛と嫉妬がすごいです。出来れば女性と関わってほしくないし、携帯に入ってるのも、出かけるのも嫌です。でも、たまに付き合いの飲み会は嫌ではありますが許したりもします。そんな私の性格を主人も承知して結婚しました。なのに束縛の度合いとかプロなら良いんじゃないかという発言にショックを受けています。結婚は我慢だと言うように我慢している部分はたくさんあります。それは主人も同じだとは思います。でも、プロだろうと女性に関しては許せません。結婚したにも関わらず他の女となんてあり得ないと思ってます。考え方が違ったり不安に思う事もありますが、この問題に関しては変わらないのであれば子供がいないうちに離婚した方が良いのかなとさえ考えてしまいます。私の事を助けてくれているのはわかっていますがなんだか主人がわからなくなっています。無理してでも主人が喜ぶ格好をしたりして頑張ってるつもりでいるけど、主人は他の女性にも興味を持っていたり考えている事を知ったら、そういう事をする前と子供が出来る前に終わらせるべきなのかなって…まだしたわけではありませんが(本人はそう言ってます) それを許せない私は変なんでしょうか?またしばらくは離れて暮らしますが、他の女性と考えただけで頭がおかしくなりそうだし気持ちが悪いです。譲れない所の考え方が違うのであれば早いうちに違う人を見つけた方が良いのかなと思ってしまいます… 皆さんはどう思いますか? この質問を補足する

  • 母親について

    わたしの母親についてなのですが、客観的に見てどう思うか教えてください。 わたしの母親はとにかく大声ヒステリーです。 早朝だろうが真夜中だろうが、関係なく頭に血が上ると喚き散らします。 その怒るポイントが、タオルを床に落とした(自分が落としても父やわたしが落としても)、電気を消していない、などです。 電気をつけっぱなしは確かにもったいないしいけないことですが、真夜中に大声で怒鳴ることではないと思うのです。でもそれをいうともっと怒鳴られます。 とにかく話し合いができないのです。 母と初対面や、たまにしか合わない人は母のことを気さくな明るい人だと思っています。ですが母と長時間話した人などは、最初と態度が明らかに違います(母はあまり気づかない)。 母は主婦なのですが最近まで家事をしたことがありません。理由は4年前まで祖母と一緒に住んでいたからです。今はいろいろあってわたしと父(母の再婚相手)母は実家を出ています。 急に家事をすることになって大変なのもわかりますが、「なんでこんなことに」「毎日こんなことばっかやってられるか」「生き地獄」などと喚いてばかりです。 大変なのは当たり前だし、わたしが自分のことは自分でしようとすると「やらんくていい!」と怒鳴ります。面倒くさそうに溜息をつきます。 それでやらないでいると、「なにもやらんくていいなぁー」と怒鳴ります。 わけがわからないというと「こんなにしてるのになんたらかんたら!!!」と怒り、これからは怒鳴られても自分のことはやろうと思い料理を作ろうとすると「もおおおおおおッッ!!!」と怒鳴ります。 なんというか、父(再婚相手)が頼りなく子供なのも怒る理由かなと思いますが、だからといってひどすぎます。 父(再婚)のことを「仕事しかしなくていいから楽。帰ってきたら何にもしなくていい。主婦のほうが大変。仕事に行くのなんて簡単!!」と言ったり…。 こんなことをいうのはあれですが、母の今の状況は身から出たサビだと思うのです。今はもう昔と違うのだから…と話し合おうとしても「アンタはおかしい!!変な考えや!!普通は母親の味方やろ!!」と言われる。 そのせいなのか母と話すとどもってしまいます。 一度精神科に行こうと母に言ったことがあるのですが、「昔行ったことがある。医者はなにもアドバイスしてくれん」と言われました。 じゃあどうすればいいのか…。 長文失礼しました。

  • 新車購入予定です。今後の値引きについて

    スズキのスイフトスポーツを購入予定です。 まず最初にディーラーAに行きました。ここでは見積もりは取らずに、 新車の購入の流れを聞いたり、値引きはどれくらいするのかというストレートな質問をしました。 ディーラー曰く、 値引きに関しては5万円まで 現在はオプション購入補助5万円分プレゼント特典有り(チラシにも掲載) 値段が付けられないような状態の車でも下取りに出せば10万円で引き取る(チラシには掲載してないが、口頭で言われました) こちらのディーラーには試乗車をお願いしてあるので、その時に見積もりを出してもらう予定です。 後日、ディーラーBへ行きました。(AとBは位置的に近いです。) こちらではすぐに見積もりをお願いしました。 車両本体価格(メーカーオプションのディスチャージヘッドライト含む)1,792,800(税込み) 販売店オプション合計33,264(税込み)(ドアバイザー、フロアマット、ナンバープレートリム) 以上で車両販売価格が1,792,800+33,264=1,826,064(税込み) 他に、諸費用合計が233,750 トータルで、1,826,064+233,750=2,059,814と出ました。 するとこの値段をいきなり(値段交渉なく)190万でOKと言ってきました。 下取りに関しては、車検が一年残っているので2万円くらいで引き取るとのことでした。 帰って自宅のインターネットでスイスポの新車の乗り出し価格を調べてみたら、まだまだ値引きできるのではないのかと思いました。 これから、どのように値段交渉していけばよいでしょうか? ちなみにETC車載器を見積もりに入れてもらうのを忘れていました。 それと、販売店オプションは、フロアマットとリムを辞めて、ドアバイザーだけにしようかと思っています。 ちなみに下取りに出す現在乗っている車は本当に値段がつかないボロいものです。 読みづらい文章になってしまいましたが、今後どのように値引きをしていけばいいか、また乗り出し価格はいくらくらいを目指せるか、アドバイスをお願いしたいです。

  • エンジンオイルのブランド混合について

    HONDAのD17エンジンに10年乗っています。 オイル交換は、ずっと純正指定の ウルトラLEO(0W-20)。 しかし最近ディーラへ足が遠のいて、カー用品店で交換することが多くなりました。 4L缶を買っても毎回残るので、量り売りのオイルにしようかと思います。 エンジンオイルはガソリンと同じくOEMの代表格。 元をたどれば、一握りの製造元にたどり着くのでしょう・・・。 さて、質問です。 Q1.ウルトラLEO(0W-20)と、他ブランドの0W-20を混ぜると何か問題ありますか? Q2.0W-20は省エネオイルとされていますが、5W-30クラスと比べると、そんなに違いありますか? ちなみに、2~3日おきに、20kmくらい走る使い方です。 逆にオイル下がりにくい粘度高めの方がエンジンには良いのかも?

  • やりきれない思い…

     昨日、同じ職場の気になっている人に告白をしました。彼氏がいることが分かり、心身ともにがっかりして落ち込んでいます。気持ちが沈んでいます。みんなと話している中で、気になっている人の彼氏の話を聞くほど嫌なものはなく、色々想像してしまいます。どうすることもできないのですが…。明日から顔を合わせるのも話すこともつらい。彼女と接することがつらくて、無視したり避けてしまうかもしれません。良好だった今までの関係がギクシャクしてしまうでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?本当つらいです…。どう乗り越えていったらいいのでしょう?どう気持ちを整理したらいいのでしょうか?とてもつらくて……。それにあることないこと職場のみんなに言われていて、自分が悪いようになっていて、やりきれない思いです。自分にも言い分があるのに許せない。どう対処したら良いでしょう。もう何もかもが嫌です。

    • ベストアンサー
    • noname#198352
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 高学歴女子

    こんばんは。大学三年生の女です。 私は世間的に見て高学歴女子です。高校も大学も偏差値70を越えています。 正直頭の良い自分を誇りに思うしプライドも高いです。。 人を学歴で判断してしまうこともあります。。 でも一番の親友は中学時代の子で、高卒でフリーターをしています。 長い付き合いの彼女を特に学歴どうこう思うことはありません。 しかし、先日彼女の男友達のフリーターが私を紹介してほしいとのことで、一度会いました。 俳優を目指しており、週一で養成所に通っているそうです。 見た目も性格も良いと思うのですが、高卒で私より偏差値30も低い高校出身の彼を全く恋愛対象に思えません。 彼は私を好いてくれているようで、またデートに誘われています。親友も、私たちが付き合ってくれたら嬉しいと言っていました。 もし彼が高学歴だったら間違いなく付き合いますが、親友もフリーターなので、そのことについて何と説明したら良いでしょうか。 また、私の考え方は性格が悪いのでしょうか?

  • 日産エクストレイルとスバルXV

    新車で日産エクストレイルもしくはスバルXVの購入で迷っています。 見積もりの結果値引き前価格はわずかにエクストレイルが上、しかし値引きはエクストレイルの方が大きそうでした。 どちらも最低グレードの4WDで考えています。 試乗もしたのですが現在の愛車がポンコツなためどちらも良く思えてしまい甲乙付け難いのです… そこでそれぞれの優れている点、悪い点を教えて頂きたいです。 使用状況としては雪国在住、普段は農道メインの通勤に使用、趣味の釣りのため砂浜や未舗装路等を走る機会がある(ガレガレな本格的悪路は走らない)、家族三人の他に大型犬用のケージを積むスペースが必要、年に1、2回片道400キロ程の移動をする、といった感じです。 以上踏まえてどちらが向いているか、他により良い車種があるか等も教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • バイク

    自分はスーパーカブにのっているんですが、先日からウインカーリレーからジジジっと言う異音が発生するようになりました。また信号などで止まっているときは、ウインカーがつくんですが走りだすとウインカーがつかなくなってしまいます。どのような原因が考えられるでしょうか 宜しくお願いします 後レギュレータなどは壊れてないと思います

  • ソリオ 雪道走行

    当方平成26年式 ソリオバンディット3型 2WD DJE ESP付に乗っております!2WDのESP付でブリザックスタッドレスなら雪道に不安はないでしょうか?またソリオの4WDは生活4WDでしょう?

  • 原付のオイルについて

    原付の2ストオイルが欲しいのですが一番高くてなるべく良いオイルが欲しいです どのオイルが一番原付に良いオイルですか? 参考程度によろしくお願いします

  • アジアンタイヤの購入先

    アジアンタイヤの購入先を知りたいのですが、どうすればよいですか。 オートバックスやその他のカー用品店では売っていませんか?

  • 固着したピストンリング

    質問をさせていただきます。 固着したピストンリングを外す方法としては、どのような方法が良いでしょうか。 できるだけ、ピストンリングを壊さなく外せる方法が良いと思っています。 自分は、今まで、ピストンリングの切れ目の部分に、ピンセットを入れて少しずつ外していました。 カーボンリムーバーを使う等が考えられるとは思いますが、「経験的にこんな方法が良い」といったアドバイスをいただけますと大変助かります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 駐車輪止めへの突き当てでアライメントずれは?

    ネット上でよく、駐車場で輪止めにゴンと当てて止めるとアライメントが簡単に狂うとというのを見ますが、具体的にサスペンションのどこが狂うのでしょうか。狂うとしたら最弱部だと思いますが、そこはどこなのでしょうか。その辺を検証した情報が見当たらないので経験や予測を教えてください。 知りたいのは、 (1) バックで輪止めに後輪を突き当てたとき (2) 前進で       〃 ※それぞれどのくらいの速度で当たるとズレまたは変形を起こす可能性があるか。 また、質問タイトルとは異なりますが、ダンパーが底づきするような段差を10km/hくらいで乗り越えたらアライメントのずれる可能性はありますか? 仲間内で話題になったので、実際はどうなのか予測も含めて聞きたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • スペイドに215/45-17は装着できますか?

    トヨタのスペイド(NCP141)を、インチアップして17インチにしたいと思っています。 ネット等で見ると、この車種では17インチだと205/45-17になるようですが、 つけたいと思っているタイヤでこのサイズが無い為、215/45-17で代用出来ないかと思っています。 ホイールは17x7.0J +45 の物にしようと思っていますが、 タイヤが215/45-17だとイン側干渉するでしょうか? インチアップに合わせ、2~3cmくらいのローダウンもする予定です。 実際に装着されている方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい。 なお、燃費や乗り心地の低下、外径誤差などは承知の上です。

  • 新車見積もりに関して

    お世話になっております。 はじめて質問させていただきます。 この度、新車購入のためにディーラーから見積してもらい、下取り価格や値引きも納得いく内容だったので、購入しようとしたのですが、判をする前に再度、内容を確認したところ、本来標準装備のものがメ―カ―オプションとして価格が入っていることに気がつきまして(メ―カ―のカスタマーサポ―トに問い合わせて発覚)、値引きの相殺みたいになっていました。 営業マンに問い合わせたところ、マイナーチェンジ前はオプションだったとか、メ―カ―が仕様をコロコロ変えるとか、歯切れの悪い回答でした。 私としては、全体の価格は納得していたのですが、このような見積もりが出されたことで、この営業マンやディーラーを信頼できなくなったので、今回購入は見送りにしようと思っています。 ただ、それだけでは怒りが収まらず・・・ そこで、質問なのですが、このような見積もりや販売方法は、日常茶飯事でよくあることなのでしょうか? また、これは詐欺にあたるのでしょうか? すみませんがよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • スペイドに215/45-17は装着できますか?

    トヨタのスペイド(NCP141)を、インチアップして17インチにしたいと思っています。 ネット等で見ると、この車種では17インチだと205/45-17になるようですが、 つけたいと思っているタイヤでこのサイズが無い為、215/45-17で代用出来ないかと思っています。 ホイールは17x7.0J +45 の物にしようと思っていますが、 タイヤが215/45-17だとイン側干渉するでしょうか? インチアップに合わせ、2~3cmくらいのローダウンもする予定です。 実際に装着されている方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい。 なお、燃費や乗り心地の低下、外径誤差などは承知の上です。