koakumaz の回答履歴

全485件中81~100件表示
  • Yahoo!BBの無線LAN接続の件

    初めて質問いたします。 他の方の質問等を拝読いたしましたが、独力では解決不可能と思われるため、質問いたします。 現在我が家のインターネット環境は ○パソコン:東芝dynabook Qosmio E10/1KLDEW(無線LAN内臓) ○プロバイダ:Yahoo!BB 8Mプラン 有線LAN接続 となっています。 この度、無線LANにすべく、バッファロー社製の無線LAN親機 (WHR-HP-G)を購入し、マニュアル通りに設定したのですが、どうしてもインターネット接続がうまくいきません。マニュアル等によりますと、Yahooとの接続はなかなか難しいとのこと…。 どなたか同じような環境で無線LANに接続ができた方がいらっしゃれば、解決方法をご教授ください。

  • Wii購入についての疑問。ネット環境じゃなくても楽しめる??

    Wiiの購入を考えています。 いざ購入しようと思うと、疑問が出てきました。 (1)ネット環境でなくでも楽しめるのでしょうか? (有線LAN、ケーブルテレビという環境) (2)場所を変えて遊ぶことは簡単ですか? (PS2みたいにビデオ端子と電源あればどこでもOKみたいに) (3)Wiiの寿命 (数年で次のハードに移行しないか?64みたいなことはないか?) 家族が一回はやってみたいということで 週末に購入を検討しています。 よろしくお願いします。

  • ダウンロードした映像ファイル(aviなど)をDVDに焼くには?

    Power2Goを使ってaviなどの映像ファイルをDVDに焼き、家庭用プレイヤーで再生できるようにしたいのですが、ファイルを読み取れないという メッセージが出てエラーになってしまいます。どうしたらよいのでしょうか?それとも、そもそも出来ないのでしょうか?教えてください。

  • デジカメのデータが消えてしまったようです、、、

    携帯でとった画像をデジカメのSDカードに保存して印刷したかったため以下のことをしました。 携帯からPCに送って保存したJPGデータを、11in1カードリーダ&ライタ(プリンストンテクノロジー)によりPCにつないだSDカードのフォルダにコピーペーストしました。 その後、デジカメで確認するために、カードをカードリーダから抜いて、デジカメで確かめようとしたら、「メモリーカードエラー」「フォーマットしますか?」と表示され、「いいえ」としたら、「メモリーカードを確認して下さい」と表示され、表示されなくなってしまいまいました。また、カードリーダで別のSDカードは写るのですが、同カードは、カードリーダにいれても起動もしなくなってしまいました。。。 今までのデジカメデータが消えてしまったのでしょうか??? だとすると大変困るので、解決方法を教えていただければ幸いです。

  • wiiで遊ぶには…

    wiiを買おうと思っていますが、なんか色々周辺機器があるみたいで‥‥(ヌンチャクやらクラシックコントローラーやら)。特定のゲーム専用のものを除き、ふつうに、ネットしたり、ゲームするには何が必要なのですか?(友達と一緒に遊ぶのも) また、プリペイドカードやSDカードは何に使うのでしょうか。 wiiの事あまり知らないもので‥‥。 ご迷惑おかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

  • ipod これって故障ですか?

    皆さんipodを使い終わったら、もちろん再生ボタンを押して電源を切りますよね?私のipodはそのあとHOLDしないで放っておくと充電が全部無くなってしまうんです。HOLDしておくと大丈夫なのですが・・・。 曲もかけっぱなしにしているわけでは無いのですがなぜでしょう?教えてください。

  • Yahoo!BBの無線LAN接続の件

    初めて質問いたします。 他の方の質問等を拝読いたしましたが、独力では解決不可能と思われるため、質問いたします。 現在我が家のインターネット環境は ○パソコン:東芝dynabook Qosmio E10/1KLDEW(無線LAN内臓) ○プロバイダ:Yahoo!BB 8Mプラン 有線LAN接続 となっています。 この度、無線LANにすべく、バッファロー社製の無線LAN親機 (WHR-HP-G)を購入し、マニュアル通りに設定したのですが、どうしてもインターネット接続がうまくいきません。マニュアル等によりますと、Yahooとの接続はなかなか難しいとのこと…。 どなたか同じような環境で無線LANに接続ができた方がいらっしゃれば、解決方法をご教授ください。

  • セキュリティ更新プログラム (KB928366)の不具合

    Microsoft .NET Framework, Version 1.1 Service Pack 1 用セキュリティ更新プログラム (KB928366)をアップデートして成功ってでるのに。 何度も更新の通知が来て困っています。 解決法をお願いします。

  • セキュリティ更新プログラム (KB928366)の不具合

    Microsoft .NET Framework, Version 1.1 Service Pack 1 用セキュリティ更新プログラム (KB928366)をアップデートして成功ってでるのに。 何度も更新の通知が来て困っています。 解決法をお願いします。

  • セキュリティ更新プログラム (KB928366)の不具合

    Microsoft .NET Framework, Version 1.1 Service Pack 1 用セキュリティ更新プログラム (KB928366)をアップデートして成功ってでるのに。 何度も更新の通知が来て困っています。 解決法をお願いします。

  • 友達にPCを譲る時にはどうしたらいいのでしょうか?

    最近、新しいPCを購入したので以前使用していたPCを友人に上げようと思っています。 その際、気になることがありますので教えてください。 OSは再インストールしたほうが良いのでしょうか? そのままあげることは可能でしょうか? その他、気をつけなければいけない事はあるのでしょうか?

  • お礼がコピペの人は何がしたいのかな

    お礼を全員にまったく同じ内容でコピペで入れる人間は何が目的なん? いいかげんな性格なら質問したっまま放置だろうし、キチットした人ならコピペはしないでしょう。 理由は?

  • 3歳児、お給料日に

    お世話になります。 先日友人に我が家の習慣を話したら「変だよそれ~」と言われたのです。 内容はコチラ↓ 我が家には3歳の子供がいます。 現金渡しである、私の毎月のお給料の端数全て(硬貨全て)をお給料日子供に手渡しています。 その時は面と向かってお互い正座です。 そして 「今月もママはお仕事をがんばりました。●●も保育園をがんばりました。お疲れ様でした。また来月一緒にがんばりましょう。」 と言い硬貨を渡します。 子供は硬貨を受け取り 「おちゅかれさまでちた。●●もまたがんばりましゅ」 と言い貯金箱に渡された硬貨を1枚1枚入れます。 (貯金箱いっぱいになると子供名義の口座にうつします) 我が家は母子家庭なので、私が稼ぎ頭。 お金の大切さと、お互いの日常(私→仕事、子供→保育園)を労う意味も含め、毎月お給料日にお互いを労いまた2人で来月もがんばろうという意志確認といいますか・・・それが恒例行事になっています。 コレを変と言われました(^^; やっぱり変でしょうか?

  • ネットゲーム等の削除をしたい

    子供がいろいろなネットゲームをインストールしたりするせいか パソコンがなかなかスムーズに動きません。Cドライブは40GBあるものが残り8GB Dドライブは半分ほどになっています。メモリは512です。アイインストールとかしてみるのですが 実際のところどれが必要か不要かわかりづらく 不安で「思い切って」の行動が出来ません。一番簡単に速度回復させる方法があれば教えてください。「リカバリ」とか言うのが 一番いいのでしょうか?それも不安なのですが。よろしくお願いします。

  • ふたつのパソコンで同時にインターネットを使用したい

    こんにちは。実は、今度、息子が帰って来ましてパソコンが一台増えました。私のパソコンはNECの「LavieLL750/B」息子のはFUJITSU「FMV BIBLO NB16C」二つともWindowsXPです。今まではプロバイダーはDIONで電話回線ADSLでモデムを使って電話と分岐し一台のパソコンを使用していました。そこで、今度からふたつのパソコンを同時に使用しインターネットが同時に見れるうようにするには、どうすればいいのでしょうか?普通にハブをモデムに接続してケーブルをふたつのパソコンにつなぐだけでいいのでしょうか?知り合いに「ブロードバンドルータADSL対応(4ポートスイッチングハブ付き)」の「I・O DATA =NP-BBRM」と言うのを貰ったのですがそれを使わないといけないのでしょうか?もし、それを、使わなければならないとしたらどのようにしたらいいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 好きな歯科医に手紙を渡したい

    こんにちは。今まで通っていた歯科医院に久しぶりに行きました。今まで歯科医は院長一人だったのですが新しい先生が入っていて今回その先生が担当でした。 その先生のことが気になるようになってしまいました。 もう治療も終わってしまうのですが、最後の治療終了後になんとかお手紙を渡せないものかと思っています。手紙は一応もう書いてみたのですが、内容は本当にだたのお礼の様なものでそのまま受付の方に渡していただいても変ではない内容だと思います。自分のメアドも書こうとは思いましたがやめておきました。なぜかというと、私は主婦で幼い子供もいます。お付き合いをしたいと思っても出来る立場ではないし、好きな気持ちを伝えるのは非常識かと思ったからです。それに、義理両親の家とは別世帯ですが隣同士だし、好きな時に遊びに出るとか私の性格上無理っぽいからです。ちなみに義理両親はとってもいい方です。 なら手紙だって書くな、と言われそうですが、友達に相談したところ「まあそうだよね…でも、お友達になれるならたまにお話しするくらい楽しみがあってもいいんじゃない?」と言われ、私も少しの楽しみくらいあっても…と思いました。 ただ、その先生は私より7,8歳年下で研修をかねているかもしれなくてすぐいなくなりそうで…まあ歳のことは置いておいても、好きという気持ちを伝えるのはともかく、一度は何もせずこのまま治療が終わったらそのままでいいかな、と思ったのですが、いなくなるのかと思うと渡したくなりました。感謝のきもちを綴った手紙を渡すのはどう思いますか??好きな気持ちはやっぱり書かないほうがいいですよね(泣)感謝の気持ちの手紙だと、その先生が院長に渡して義理両親がその歯科医院に行くことがあれば「お嫁さんから手紙をいただきまして」なんてなりかねないし・・・渡すとすれば最後の治療終了後にささっと手渡ししかないと思いますが、そうしたらその先生もほかの方に見せたりはしないでしょうか?まあふざけた人ならネタにされそうだし、まじめな人ならそんな内容なら院長に言うのかな?先生は後者かと思われますが…。 でもやっぱり迷惑なのでしょうか? なんだかごちゃごちゃな文章になってしまい、すみません。 (1)手紙の渡し方と、(2)メアドを書くべきか…でも手紙の内容的にそこにメアドを書くのは「何が目的!?」と思われそうで迷ってます。(3)手紙を渡すべきか (4)患者さんから直接手紙(好意)を受けるのはどうか? 以上のことで悩んでいます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32981
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 消せないファイル

    ファイル名が長すぎて消せないファイルがあるのですがどうすればよいのでしょうか? 強削というツールを使っても全く反応なしです 移動すらできません

  • mixiで知らない人からの足あと

    mixiで、検索をかけても名前が出ないように設定してあるにもかかわらず、マイミクのマイミクでもなくコミュニティーが同じでもない人からの足あとがつきます(ダイエット勧誘・在宅ワーク勧誘など)。 これらの人達はどうやって私のところまで来ているのでしょうか? また、アクセス拒否以外にこれらのような方たちが来なくなるような対策を知ってる方がいらっしゃったら教えてください。

  • Wii対応無線LAN機器について

    今家にはWiiがあり、ネットにつなげたいと思っています。 場所は1階にPC、2階の自分の部屋にWiiがあるといった感じです。 そこで、BUFFALOのWLR-U2-KG54 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/ を買ったのですが、距離が離れているためか接続できませんでした。 やはり1階と2階では遠いのでしょうか? 高いものを買っても速度が速いだけですよね? よろしくお願いいたします。

  • 聡明な人

    最近、「聡明な方ですね」と言われました。 一般的によく聞く言葉だなぁとは思うのですが、 ちょっとよくわかりません。 皆さん、どんな人の事だと思いますか?