Tumugi の回答履歴

全454件中101~120件表示
  • 秩父へまいります

    3日に、埼玉県秩父の羊山公園へ行こうと思っています。 (池袋から西武の特急で) 羊山公園以外に、見所はありますでしょうか? 詳しいかた、おりましたら教えてください。

  • 秩父へまいります

    3日に、埼玉県秩父の羊山公園へ行こうと思っています。 (池袋から西武の特急で) 羊山公園以外に、見所はありますでしょうか? 詳しいかた、おりましたら教えてください。

  • 新聞配達してる女ってどう思いますか?

    19歳で高校生のときから新聞配達してるんですけど、ある掲示板で女であることがわかった瞬間から罵られました。 新聞配達してる女ってどういうイメージがありますか? ダサい奴?世間ずれしてる? 私は朝早く起きたいから始めただけなんですが、世間からそう思われていると思うと嫌になります。 男はいいですね。何しても特別視されませんから。 どんなイメージか教えてください。

  • 貴女の好きになる男って、どんな雰囲気の人が多いですか??

    貴女の好きになる男って、 どんな雰囲気の人が多いですか??

  • バーベキューで野菜も食べたいのですが

    ゴールデンウィークに夫の友達家族とバーベキューをします。 バーベキューといえばお肉や魚介類ですが、 主婦の感覚としてたんぱく質だけではなくバランスよく 野菜も食べたいのです。 でも食べ方が焼き野菜くらいしか 思いつきません。 おいしく楽しく食べる方法ってありませんか? 人数は20人くらいで大人12人子ども(小学生)8人くらいです。 今のところお肉の他はウインナーと手作りパンを予定しています。

  • 親の面倒

     うちの親の年金は 年収 200万くらいしかないので、 ぼちぼちこちらが 月ある程度お金を親に渡そうかと  いろいろと生活費の検証をしていたら、ケンカぽくなってしまいました。  交際費が 月6万くらいあるのです。 見栄とかあるかもしれませんが、これはまずいです。  みなさんは、どのように親の面倒を考えていますか?

  • 採り立て椎茸の保存方法は?

    かなり大きい椎茸を産地直売で買ってきました。 スーパーで売っているような物しか買ったことがなく、この大きな椎茸の扱い方法が解りません。 購入の際には、1個に小さな毛虫がたくさん付いていたので、本当に採ってそのまま売っていたのだと思います。 この椎茸、どのように処理して保存したら良いでしょうか? 虫が発生するのでは、という不安があるので悩んでいます。

  • 入籍は結婚式の前??後???

    皆さん、入籍はいつ頃されましたか??? 結婚式の前でしたか?それとも後でしょうか?? 私の周りには、入籍後に結婚式を挙げた方たちばかりで、それが普通なのだと思っていました。 しかし、両親に相談したところ入籍は結婚式と同時か後に決まっている!!と話があり、ネットで調べてみたところ昔は確かに結婚式の後に入籍といううのが普通だったということがわかりました。 でも私は、会社で社宅が用意されることもあり、できるだけ早く籍を入れたいのですが、籍だけを先に入れることに父が反対しており、どう説得したらよいのか困っています。 実際に籍を入れたいと考えているのは、結婚式の1~2ヶ月程度のレベルなのでどちらにしても変わらないのですが・・・。 親の意見も大事にしたいので、どうしても納得してもらない場合は、私が折れるつもりですが、私が無知なのか、籍を入れないまま結婚式を迎えるほうが不自然+損・・・な気がしています。(そんなことはないですか?) 結婚式前に籍を入れることに対して、どう思われますか? やっぱり少しおかしいでしょうか?

  • 子供たちも夫も私も幸せになる方法

    私には前夫が親権を持っている2人の子供がいます。 前夫は養子婿でした。現在、私の実家で前夫と子供たちは一緒に住んでいます。 前夫は仕事で夜中の4時ごろ帰宅し、昼の11時ごろ出社します。 ですから、子供の面倒は私の両親が見ています。 私は再婚し1年3ヶ月経ちました。  現在の夫の子供も授かりました。7ヶ月になりました。 夫は結婚の際に、「実家の子供と縁を切れ」といいました。 結婚前、自分には私の子供たちを面倒をみる稼ぎがないと言っていました。 また、結婚して私より夫のほうが早く死んだ場合、夫の財産の半分を私が相続することになり、そして私が死ぬとその財産は夫の子だけでなく、私の2人の子供にも相続権が出てくるので困るとか言っていたので、お金のことを心配しているんだなと思っていました。 お金のことに関しては、私の実家の親がちゃんと面倒みてくれているので、心配ないことから、縁を切れという言葉に努力すると答えました。 しかし、夫の本当の心は「絶縁しろ」「忘れろ」ということだったのです。 そんな鬼畜なことを本気で言う人がいるということがわかったとき、とてもショックでした。 離婚し結婚するまでは子供たちの学校行事に帰ったり、仕事が長期休みの時には実家に帰ったりしていましたが、、前夫が来るから行ってはいけないと夫から言われ不承不承あきらめました。 そのたびに、夫は「絶縁しろ」といい、私は泣いてばかり。 ですが、前夫が仕事で参加できないものには、ようやく参加させてもらえたりしました。 先日は、上の子が遊びにくることを許してくれたりしました。 でも、必ずその前後には夫の絶縁の言葉と私の涙の儀式がありました。 今月末の平日に前夫は仕事で参加できない、子供たちの保護者同伴の遠足があります。 実家の父から子供たちのために参加してやってくれないかと言われたけれどどう?という言い方でお伺いを立てたところ、私が実家の子供のことを話すたびに気分が悪いから、きっちり捨てられないんであれば、僕の家族を不幸せにするから出て行ってくれといわれました。 私が子供を捨てることは私にとって最大の不幸なので、それと「僕の家族を不幸せに」の意図がわからなかったので、僕の家族って誰?と聞いたところ、僕と僕の子供が僕の家族であり、実家の子供たちを捨てられない君は僕の家族ではないと言われました。 そして、僕の幸せに一緒に向かえないのであれば僕は気分悪いから、子供連れて出て行ってくれ、縁を切るか切らないかの0か1しかないといわれました。 現状このようなことになっているのですが、子供たちも夫も私も幸せになる方法があるのでしょうか。

  • データ入力のお仕事って経験を積めば年をとっても紹介してもらえますか?

    お世話になります。 4月からデータ入力中心の事務をやっています。 自分に向いていると感じ、経験を積んで、年をとっても紹介してもらえたらと思っています。 私の仕事はブラインドタッチが必要ないのですが、他の会社では必要なところが多いかと思うので、できるようにして、入力スピードも速くなるよう練習しようと思っています。(今の仕事に慣れたらです。) データ入力の仕事って年をとっても(40歳~)紹介していただけるものなのでしょうか?経験をかってもらえるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32739
    • 派遣
    • 回答数3
  • 酒代を節約したい

    節約したい主婦です。 今特に酒代を節約したいと考えています。 現在は雑酒(第3のビール)350ミリリットルを1日2~4本飲む生活で、近くのスーパーで1本100円なので、月額1万円ほどです。 お酒は人生の楽しみのかなりのウエイトを占めているので禁酒はしたくないのですが、他の方法で酒代を節約出来る方法はないでしょうか? 送料込みで100円より安く買えるお店があったら教えていただきたいし、例えば焼酎の方が安いよ、などのアドバイスがあればお願いします。

  • 教会でのお葬式

    教会でのお葬式に参列するのですが、服装は一般的なお葬式に着ていく服と同じでよいでしょうか? また小学生も礼服の方がよいでしょうか?大人のリクルートスーツが着用できますが、合っていないように見えます。

  • 着付けについて

    襟元を抜いても時間がたつと、戻ってきてしまい、胸元がパカパカしてしまいます。着るとき、後ろ襟をキュっとひっぱり、首の横をビッチリ沿わせて首の一番凹んだあたりで交差させ、しっかりと抑えているのですが・・・。 あと、私は顔も大きく、首も太め、体も大きめなので衣文を抜くために首の横に襟をピッチリ沿わせると、とっても老けて見えてなんだか窮屈に見えます。かといって、ちょっと首から若干離れたところで襟を合わせるとどんどん襟が崩れてしまいます。どうしたら私みたいな体型、顔・首の太い人に会う襟ができるのですか?

  • 成人年齢18歳を、どう思いますか

    成人年齢を18歳に引き下げる方向で政治が動いていますが、どう思いますか。 現在の20歳の成人年齢でも、成人式で暴れるなど、『自由は自己の責任を伴う』ことを自覚していない人が多くいます。 (悪い面だけクローズアップされて報道されるので、多くというのは違うかもしれません。昔に比べ増えているように思えますに訂正) 18歳から、自己責任を感じさせるので良い気もしますし、責任の自覚が持てない人が多いであろう18歳からの成人は反対のような気もします。 皆さんは、どのようにお考えでしょうか。

  • 関西、関東のホークスファンの方に質問です・・・

    ヤフードームはいつも超満員ですが、関西、関東の球場でも、ホークスファンは内外野にたくさん応援に来てくれています。 何故関西、関東の地元球団ではなくホークスを応援してくれてるのですか? 理由を教えて下さい!!

  • 関西、関東のホークスファンの方に質問です・・・

    ヤフードームはいつも超満員ですが、関西、関東の球場でも、ホークスファンは内外野にたくさん応援に来てくれています。 何故関西、関東の地元球団ではなくホークスを応援してくれてるのですか? 理由を教えて下さい!!

  • 浮気相手の配偶者にどういう方法で伝えましたか?

    以前も質問させていただきましたが、近々夫の不倫が原因で離婚することになります。相手女性からは慰謝料を受け取っていますが相手女性の夫へ事実を伝えたいのですがどういう方法で伝えたらよいか?同じような経験された方いましたらアドバイスいただけたらと思っています。ちなみに女性の連絡先住所はわかりますが相手は着信拒否しています。相手の配偶者の連絡先はわかりません。よろしく御願いします。

  • 突然母が再婚したいと言い出しました・・・(長文)

    31歳♂(結婚6年、子供2人)です。 3年前に父が他界してから母(70歳)が一人で暮らしています。 私は仕事の都合上、母と離れて生活しているので、 年に3~4回程実家に行く状態が続いてきました (距離は車で1時間半くらい)。 父から相続した土地を売却したので、母一人の生活には困らない程 経済的には余裕があります。 ただ、母には身体障害があることもあって(1級)、将来的には 私の家の近くに引越しをすると家族会議で決めておりました。 しかし、昨年暮れに帰省した際に母から現在付き合っている 人がいて、しかもその相手と一緒に暮らしたいと突然いわれました。 相手の人は母よりも年上(72歳)で、市営住宅に一人で暮らしている との事ですが、老後は楽しく二人で助け合いながら生きていきたい という気持ちに既になっているということです。 私は交際は構わないが一緒に暮らしたり、再婚なんてとんでもない と猛反対しましたが、今月から一緒に暮らし始めてしまいました。 「籍は当分入れない」とは言っていますが、私に対し事後承諾と いう形で聞かされ非常にショックでした。 私は一人っ子なので母の老後のケアは私達夫婦がするつもりで いましたが、母の身勝手な行動に困ってしまいました。 入籍はしていなくても、同居生活がある一定期間経つと 夫婦同然にみなされるというのを聞いたことがあります。 母はともかく相手の男性の老後の面倒をみる気持ちは 一切ありません。 法律的にも将来相手の方の世話をしないで、なお 母の財産を守るためにはまずどのような行動をおこしたらよいのか わかりません。アドバイスお願い致します。

  • 男がキスマークをつける理由

    男の人がキスマークをつける理由ってあるんでしょうか?? 今日お風呂に入る時、胸にあるのを見つけました。 その人とは何回も関係を持ったことがあるのに、こんなの初めてです。 何にも意味はないのかもしれませんが、どんなときにつけるのですか? 教えてください。

  • ブルセラ症の犬の処分についてどう思われますか?

    最近話題になっているブルセラ症の犬達・・・。大量処分されてしまうのでしょうか? 私は昔から動物がとても好きで、今もボランティアなどで動物と触れ合ったりしたり、家には猫も一匹飼っています。 私の感想は、このニュースを見た瞬間は「なんて酷い!こんなの人間のエゴだ!この子達だって生きているんだ!」と腹が立ちました。だけど・・・もしこれが鶏だったら?牛だったら? 世間はこんなに反発していたでしょうか?バリケードを作ってまで殺処分をとめていたでしょうか・・・? 私の記憶では愛護団体から声は上がっていた気もしますが、ここまで大々的に反対はしていなかったように思えます・・・。それに、この病気の犬達の里親が見つかっても、引き取り先で犬が逃げ出してしまったら・・・? 感染は広がりますよね・・・ だけど、救えるかもしれない命を無理矢理終わらせるのはつらいです。 この件について皆様はどうお考えですか? 殺処分は仕方が無いのでしょうか?それとも、国がお金を出してこの犬達の治療費を払ってでも生かすべきなのでしょうか? まさに、この犬達の命は人間が握っているのですね・・・恐ろしいです。