darkkaiouga の回答履歴

全83件中21~40件表示
  • シャンプー選びについて質問です。(男)

    僕は今、男用シャンプーを使っています。 柑橘系の匂いがしてあまりいい匂いがするわけでもなく、時間をかけて地肌を丁寧に洗っているのに昼間になると毛が痒くなり、フケが落ちてきます。 女性用のシャンプーを使ってた時もありましたが、洗った後脂っぽくてきちんと洗っている気がしませんでした。 いい匂いで痒みやフケが出ず、洗った後に脂っぽくないシャンプーはありませんか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 浪人生 薄毛

    浪人生です。頭頂部の薄毛に悩んでいます。 薄毛に気づいたのは高3の冬で、受験勉強を始めたのもちょうどその時期です。 僕の家系には一人もハゲてる人はいなかったので自分も絶対に大丈夫だ ろうと思い、中一の頃から茶髪やら金髪やらしていました。 今は産毛のような抜け毛も多く、個人的には誰の目にも明らかなくらいハゲてると思っていますが、家族やほとんどの友人は気づいていないようです。(なぜのかは理解できませんが) 今は出来る限り薄毛のことは気にしないようにしていますし、合わせ鑑で頭頂部を見ることはやめました。 受験勉強を始めてからは平日一日七時間、休日大型休みは一日十二時間以上は勉強するような日々なので、ストレスのせいなのかなとも思います。 同じような経験をした方などいらっしゃいましたらお話をお聞かせください。通院や薬物治療などはどうせ意味がないと思っているので、その手のアドバイスはいりません。

  • 学級崩壊になりそう

    学級崩壊についての質問です。  中学1年です。  最近クラスが荒れています。  大体の内容は、 ・授業中うるさくて教科担任が途中で出てってしまうことがよくある。  教室が静かなのはテストの時ぐらい。 ・掃除中においかっけっこが始まったり、掃除中に遊んでいてほうきや先生のイスが壊れることがあっ た。 ・授業中歩き回るのが当たり前の人が4,5人いる。 ・最近担任の先生が授業がないときには他の教科の授業を見に来るようになった            ・宿題を出さない人がクラスの3分の1 ・プールの授業のとき、理由もなく見学した人がクラスの半分                          など・・・    授業は特定のときだけうるさいです。  先生が注意しても全く効果がなく、4月や5月の時には「静かにして!」と注意する人もいましたが、  最近はうるさいのが当たり前になってきて注意する回数も少なくなってきてどんどんうるさくなってく  ばっかりです  小5のときに自分の通っていた小学校で1クラスが、もう1つの小学校でも1クラスが学級崩壊してい ました。  僕の学校は荒れてることで地域でも有名なんですが、この中学に8年間いる先生に、こんなに授業 中うるさい1年生は初めてだと言われました。  担任の先生は野球部の顧問で学校でも怖い先生だと有名なので、みんなは学級崩壊はしないだろ うと言ってたけど、自分は学級崩壊するかもしれないと心配です。  僕のクラスが学級崩壊する可能性はあるでしょうか。  回答よろしくお願いします。  

  • 切れ毛に効くシャンプー、リンス教えて下さい

    ヘアアイロンのせいかで抜け毛がふえました。27歳男です。 僕は天パ(クセッ毛)なので、ヘアアイロンを使い始めました。 ほぼ毎日、夜の入浴後に使っています。最近、髪を洗うと手に20本くらい毛が付くようになりました。 前までは洗髪中に抜けても2~3本だったのですが、さいきん増えた気がします。 それに、ヘアアイロンを使用してる時も毛が結構抜けます。 もうひとついえば、1、2ヶ月ぐらい前からヘアスタイルが変わりましたので、それも要因ではないかと、考えています(長髪→丸刈りに近い短髪) このまま毎日使っていたら髪が薄くなるんじゃないかと、とても心配です。 このままヘアアイロンを使っていてもハゲないでしょうか?^^; あと、抜け毛を減らすコツを教えてください>< シャンプー→リンス→トリートメント(週に2~3回)→ドライヤー→リーゼ(キープ力を上げる商品)→アイロン(130~140℃) だいたいこんな感じです。 朝は軽くクシで整えるくらいです。 あと、シャンプーとリンスが切れて薬局へ行くのですが、買うに当たって、(1)男性用のやつ(サクセスやH&Smen) か(2)男女兼用のやつ(H&S、ダブなど)か(3)女性用のやつ(パンテーンなど)どれが一番ヘアアイロン使ってる髪にとってはよいのでしょうか? . この質問に補足する.

  • 自分が嫌になります。

    二十歳の女子大生です。 私は今まで付き合った人が一人しかいません。 それも中学生のときに一ヶ月もしないうちに別れました。 私はその人が好きで好きで小学生のころからチョコをあげたりしていました。 向こうは好意に気づいてて、2回目の告白で成就しましたが、 嫌いではないけど、好きになれなかったと言われて惨敗。 メールでは好きと言ってくれたんですが、それは嘘でした… その頃からもう自分から深く人を好きになったりするのを辞めようと決意しました。 しかし、高校入学後ほぼ一目惚れで新たに人を好きになりました。 彼と元彼を比べてみても、元彼よりぜんぜん良くて、 元彼をさっぱり忘れることがでしました。 その彼とは、メールから始まり、 向こうから来ることもあったり、学校行事の度にきゅんきゅんしたり、 楽しい片思いでした。 でも、あるときまた自分が長く片思いをしていることに気がつきました。 結局その人のことは今も好きで、 たまーに会う約束をしたりしますが、 向こうは私の好意に気づいていて(告白したため)、 でも今回は付き合うこともできず、挙句の果てに いい子だけど付き合えないと言われ、 これじゃあ中学と一緒だな、と思っています。 負のスパイラルです。どうやったら抜けられますか? もう二十歳なのにまともに付き合ったことがありません。 好きな人に好きになってもらう幸せを味わってみたいです。 いっそのこと、コロコロ気が変わるような軽い人になりたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#197579
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 中3でハゲてるかもしれません

    ハゲてますか?(´・_・`)

  • ハゲるのが怖い、薄毛につながる予兆は存在しますか?

    私は将来的な薄毛へのリスクに悩まされています。 端的に言うと、自分は将来ハゲるのではないかと心配しています。 根拠としては ・ハゲ家系である ・額の広さがここ最近で急に広くなった ・自分が20代の男である という3点です。 頭頂部は今のところ異常は見られませんが、生え際の後退がハッキリ分かります。 しかし、多少の生え際の後退は正常なものであるとも聞きます。 現状のままでは、薄毛へのストレスにより本当に禿げてしまったり、逆にピンチを看過して手遅れになってしまうのではないかと心配しています。 ここで質問です。 ・将来的に薄げになってしまう予兆は存在しますか? ・存在するとすれば、どのようなものですか? ・将来的なリスクの大きさを見積もることは可能ですか? ・将来へのリスクがあるかも知れない場合、将来に備えて今からできることは何がありますか? 以上をよろしくお願いいたします。

  • はげてきた

    今高校一年生です 最近というより2年ほど前から抜け毛がすごく多くなってきました。 自分の部屋には毎日掃除しても髪の毛が数本落ちてたり、朝起きたらまくらには3本ほど抜け毛が落ちてたりと大変心配な出来事が多くなってきました。 まだこんな年ではげたくありません。 助けてください。お願いします。

  • うやむやな目撃証言のみで‥

    コンビニの職場に数人嫌な人がいます。仲はもちろん悪いのですが、よく「あなたレジからお金抜いてるでしょ」とか「バックヤードの商品持ち帰ってるでしょ?他にも見た人がいるらしいよ」とかいってくるのですが‥もちろんそんなことしてません。この前店長からも「お前本当にそんなことしてたら辞めてもらうぞ、現金合わない時や在庫あわない商品もあるしさー」とかいわれてます。ですがそんな根も葉もない目撃証言だけでクビになったり窃盗犯にしたてあげることってできるんですか?別に店内の防犯カメラには写ってないらしいのですが‥盗んでないので当然ですが。やはり物的証拠がないなら堂々としてていいんでしょうか?こんなうやむやな目撃証言だけなら証拠能力なんて無いですよね?

  • 親に黙って家を出るということ

    私は学生です。 親が過干渉です。 居住する当ては彼女と相談して同棲することにしました。 黙って出て行くべきか、置き手紙残して出て行くか、どちらがいいでしょうか 大した質問ではなくすみません。 経緯ですが 就活とか学校のことに関してガミガミ言われ出て行けって言われました。 その後、親に出て行くというと止められました、色々言われたのですが、簡単に言うと、どうせ遊んでるだけだろ、と。 しかし、何を言っても感情的になってる親を説得するなんてできないです。 それに、ずっと親の言いなりになってた私は反抗の仕方もわからないです。 自分で考えた結果は 黙って家を出るという結論が出ました。 しかし、答えは分かってるのに行動が出来ません。 親が心配するのはわかっています。 これが精一杯の反抗だと思ってます。 言葉で言えないなら行動するしかないと。

  • 別れそうです。

    彼25歳 私28歳 付き合って二ヶ月程です。 出会いは一年前、その時は私が客で彼は営業でした。 その後半年程開いて今年三月に偶然喫茶店で再会し、彼が私の事を覚えて居てくれて、連絡先を交換しました。 私は転職で地元を離れ、一人暮らし。 彼は実家暮らしです。 仕事後、時間が合えば食事に行ったり、休みが合えば遊びに行ったりしてるうちに自然な流れで付き合うようになりました。 最初はとても楽しくて仲が良い二人でしたが、お互いにあまり思っている事を表現するのが得意ではなく 彼の愛情表現の少なさや、マイペースさに私が不満を持ち、話し合いを二回程しました。(飲みながら重くならないように…もっと愛情表現して欲しいな~という感じです。) 先日、仕事の後うちに来て泊まり、翌日は一日デートという約束をしていたのですが、 大型台風が接近していて夜は危険かもしれないねーというと、様子見しながら行けそうなら行く!という事になりました。 夜になり、台風は過ぎていたので 今日来るよね? 行くよ!でも帰ったらご飯が用意されてなかったから地元の友達とご飯食べてから行く! となり、え?一緒に食べれば良いのにーと思いつつ了解したのですが 日付が変わっても連絡が無く、今日来ないの?と連絡したところ 行く!でもまだ飲んでるー と言われ… 来るなら早く来てくれないと私も寝れないので、約束していたのだからそろそろ切り上げて来るべきなんじゃないかと思い、不機嫌になってしまいました。 彼に、勝手過ぎるのではないかと伝えたところ、もういい、明日行くわ。と、彼も不機嫌… その日は結局来ず、翌朝友達からプール行くけど一緒に行かないかと聞かれたので、彼を誘ってみたところ彼も行く!との事で翌日のデートは友達カップルとプールになりました。 プールでは、彼は一人で泳ぎに行ってしまい、友達カップルは一緒に泳ぎに行ってしまい、荷物番が居ないといけないので私は一人で座っていました。 ここでも私が不機嫌になり、友達カップルは何度も交代しに来てくれたのですが、彼が戻って来てくれないのが不満で、いいよー二人で遊んで来てー!と明るく断っていました。 やっと戻ってきた彼にどうして一人で置いていくのかと話をしたところ、いちいちしんどい、不機嫌になられても理由が分からないし、何でだろうって考えるのが疲れた 一緒に居て欲しいならそう言ってくれたら居る! と言われ、前日の事も何の言葉も無いままだし、プールでも放置された私は不機嫌な理由を伝えて、でも私も悪かったねと謝り、仲直りを提案しました。 その後一緒に泳いだりしつつ、一応仲直りしたと思っていたのですが、その次のデートでは彼は全然笑顔が無く、終始めんどくさそう。 寝る時もさっさと背中を向けて寝てしまいました。 次の日の夜、彼が帰ろうとしたので、最近とても険悪でこれでは良くないから改善したい。 中々思ってること言えず重くなってしまって申し訳ないけど、でも仲良くしていきたい。と伝えたところ 正直、このまま付き合っていて気持ちが戻るかわからない。 一緒に居ても何の感情も無い。 人として嫌いとかじゃないし、良い人だと思うけど、もう何とも思えない。 プールから帰った夜全く楽しかったと思わなかった。 と言われ、別れたいと言われました。 私は改善して仲良く付き合っていきたかったので、何が嫌だったのかを根気良く聞き出し、それを改善すると伝え、嫌いじゃないから付き合い続けられるけど、気持ちが戻るか分からないと繰り返され… 一回この悪い状態をリセットして一からやり直せないか。何度も私に不満は無いか聞いて、その度に何の不満も無いと言っていたのに、いきなり何の感情も無くなった、しんどいと言われても受け入れづらいと話していたところ 何故か彼は、自分が小さい不満とか会った時それを伝えて変えてくれるなら良いけど…とか、心の深い繋がり!!とかより、楽しく幸せに過ごしたい…とか、別れない方向で話だし、結局、今まで通り!と笑顔で帰って行きました。 別れなかったんだなーと思ってまた普通に日々連絡を取ったりしていたのですが、明らかに彼の返信がそっけなく、本当に適当になりました。 前は会話をしていたのに、今は一言だけ。 でも毎朝のおはようの連絡は彼から発信で来ます。 私もベタベタグジグジしたくなかったので今まで通りを心掛けていますが、どうにもやり取りしていても中身が全くなくなり、意味が分かりません。 結局別れなかったのだから、楽しくしようという努力はお互いしてみるのが良いと思うのですが、彼から楽しく会話しようという気配も感じません。 別れを話し合いで回避した後、また仲直りした方、この流れを読んで何かアドバイスを下さる方、私はどうしたら良いのか教えて下さい。 あと、彼とは別れ話の日の後から会っていませんが、次のデートが月末にあり、会う予定です。 それまでは彼のネガティブ担っている心の負担にならない方が良いと思い、誘うつもりはありません。 毎月、サービス業なので休みの予定を出す前にお互い合わせているのですが、彼からは今月はまだ聞かれて居ません。 来月の予定を立てたく無いのかなーと思い様子見しています。

  • 彼氏の若ハゲ

    私の彼氏27歳で頭頂部の髪が極端に薄いです。後ろ姿を見るとかなり目立ちます。 彼の両親は髪の毛が薄い訳ではないので、遺伝ではないと思います。 職業柄、常に帽子やヘルメットを被っている関係で段々とムレ等が原因で薄くなってしまったのかなと 思います。本人は気にしているようでプレイベートでもキャップを被っています。 私がさりげなく髪の毛短くしたら?と言っても頑なに髪型を変えようとはしません。 ちなみに彼の髪型はツーブロックの上がパーマがかかっている、スラダンのりょーちんの髪型を少し長くしたような感じです。 髪が長いと今の時期は特にムレ等で余計、進行してしまうと思い心配です。 今日しつこく「髪短くしてよ」と言ったら「そんなに短くしてほしいの!?」と言われ彼の機嫌を損ねてしまいました。 私自身、少ししつこく言い過ぎたかなと思い反省しています。 男性の方々こういったデリケートな部分はそっとしておいた方がいいのでしょうか?

  • 10代の 抜け毛について

    急な薄毛について。 18歳女なのですが最近薄毛を感じていて、朝顔を洗う時前髪を結んであげるのですがその際 え...嘘でしょと思うほどデコが広くなっていました。以前はそんなことはなかった です。 お風呂に入っている時も何時もの3倍以上抜けてしまい毎日髪の毛が100本前後抜けるのも知っていますが明らかに200は軽く超えています。そして皮膚にできものや炎症はないのですが頭がかゆいなと思うことも少しですが増えました。 もともと髪の量が多い方ではないのでこれ以上減ってしまうとヘナヘナの髪の毛に見えます。本当に困っていて でもどうしたらよいかわかりません。縮毛もかけていないし髪が痛むようなことは黒染めくらいしかしていません。 皮膚科に行こうと思っていますが恥ずかしいのと近くにそう言ったことを相談できる皮膚科があるのかもわかりません。力を貸してください。当方埼玉県南部に住んでいます。 よろしくお願いします。

  • 中学三年生の妹が

    私の妹は中学三年生で受験生なのですが、頭が悪すぎて高校に行けるのか心配です。 先日一学期の期末テストが返ってきたらしいのですが、9教科で200点も無かったみたいです。 特に5教科が酷く、30点以下ばかりでした。 このままでは行ける高校が無いと、母も私も呆れています。 しかし本人にやる気が感じられないのです。 「 勉強の仕方が分からない」「集中力が続かない」 などと言って、スマホばかりいじったりしている様子。 母や私がいくら言っても勉強しないし、進研ゼミも結局溜まってばかりでしていません。 私も中3の頃はあまり受験勉強をせず、底辺高校に行った結果そこでとても苦労したので、妹には同じ目にあってほしくないのです…。私が勝手に思っていることなのですが。しかしこのままでは妹が心配です。 やはりこんな成績のままだと行ける高校なんてないですよね? どうすれば本人がやる気を出してくれるのでしょうか。 妹は就職はしたくないと言っています。高校には行きたいらしく、出来れば定時制とかではなく普通の高校がいいらしいです。

  • 片思い中に、意中ではない人に告白されたら?

    片思い中に、意中ではない人に告白されたらどういう対応をしますか? 具体的には、本命はあまり話したことはないけど、好きになってしまった人、 告白してきた人は興味はないわけではないけど、本命と比較したら、落ちる人です。 この後の対応は皆様どういたしますか?

    • 締切済み
    • noname#198692
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 精神的に崩壊しそうです。

    今19で大学に通ってます。 専門系なので忙しいことが多く、人間関係のストレスもおおいです。 普段は、どんなに体調悪くても笑顔で過ごしているのですが、実習等で不真面目な人をフォローしてその人が笑ってるのをみるといらつきます。また、バイトだからといって他の人に任せるのもいらつきます。 いらつきがたまりにたまって爆発しそうです。 一人ベットで悔しくて、泣いています。友人にもいらつくのですが、自分にもいらつきます。なんで、二人分できないんだろうとか。もっとできればカバーできるのにと。なんか言われるくらいなら自分が大変な思いすればいいや。自分を責めても意味ないと分かっているのですが、してしまいます。 小学生の頃からこうでした。当時、飛び降りも考えましたが怖いので今も考えてません。 母親に相談することはできません。母親は、うつ病で悪化させたくないです。 また、母親が小学生のころあたしの目の前でリスカして自殺を謀ってるところを見たのがトラウマで気にかけているので、それもストレスです。 姉がいますが、あたしの邪魔や嫌なこと、迷惑しかかけられていないのでそれもまたストレスです。 お父さんはいません。 祖父、祖母は、まともに取り合ってくれないです。 そんなこと、話せるほどの友達はいません。 どうしたら、心が強くなれますか?気にしないように気にしないように生きてるつもりです。 ストレスがたまると咳もひどくなり、頭痛もひどくなります。 読みにくい文章ですいません。

  • どうしよう

    僕はこれから嘘を隠しとうして行けばいいのですか? 先生にいったら確実に怒られることは分かっています。 で、本当のことを言ったらこの後の自分の思い描いていた人生が絶対に変わる(悪い意味で)と思います。 どうすればいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#197095
    • 人生相談
    • 回答数2
  • 中一一学期期末テストについて

    公立中学一年の英語の期末テスト結果について 平均を見て疑問を感じて質問します。 学年の点数分布を見てみたら 49点までが42% 59点までが17% 69点までが18% 79点までが8% 89点までが6% 99点までが9% 100点が0% でした。 約60%の子供が60点取れないようです。 中1で英語を本格的に習って約3ヶ月でこの結果は 教え方に問題があるように思うのですが 全国的に、このようなものでしょうか? 49点以下の分布は分かりませんが 中1一学期で既に落ちこぼれが出ているように感じます。 これでは、この先の英語授業が地獄だと思いますし 将来英語に関する仕事に就く事は無いのでは? とも思います。 先生の指導に問題は無いのでしょうか? 尚、一学期中間テストの平均は85点でした。

  • 告白の言葉!男性の方に質問!

    告白の言葉! 高2女子です! 告白しようと思いますが、 1.○○の事が好きやから、○○彼女になりたい。だめ? 2.○○の事が好きやから、付き合ってください。 どちらがいいですかね? ? 彼は、私が好きなことを知っています。

  • うつになりそうです。

    2歳男性。会社員です。 2ヶ月前、希望を持って就職した職場で上司と上手く打ち解けることができず、退職する事にしました。 家族もいて、一家の大黒柱であるべき私が無責任な決断をしたことに対して、毎日自分が情けなくてしょうがありません。 次の職場でもすぐにやめてしまいそうなくらい今は不安でいっぱいです。 今までは仕事に対してこんなに嫌だとか、不安感など持ったこともないのですが、私はもしかしてうつ病なのでしょうか? どなたか似たような体験をされた方いますか?