YKEY の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 職場での人間関係

    わたしの知り合いで職場での人間関係に悩んでいる人がいます。たった数人(一ケタ単位)の社員しかおらず業務は激務、次から次へと仕事が課せられるそうです。まだ「がんばろう!」と思えるうちはよかったのですが今は人間関係に心をいためて、苦痛の毎日を過ごしているそうです。知り合いは社会人になって5年、あとの社員はベテランらしいのですが知りあいのなすことすることに冷めた目・批判的な目で見て文句をつけるそうです。いたたまれない思いをしているそうです。同性の社員(この人もベテラン・超プライドが高い)からは無視状態。社員が少ないので気持ちの持って行きようがないみたいです。周りの社員は、見て見ぬ振りというか我感せずというか・・・・・。このような同僚・上司を持ったばあい、仕事を変わったほうがいいのでしょうかね?どのようにアドバイスをしてあげればよいでしょうか。

  • 残業について

    とある大企業に勤務している者ですが、残業について聞きます。 月に45h以上残業できるのは年に6回、その中でも3ヶ月連続45h超えはいけない。 というのがあるのですが、私の会社は今、とても忙しく2月、3月と45hオーバーです。4月も恐らくオーバーを予想しています。 そこで、責任者が4月45hオーバーしてはいけないので、44.75h辺りにおさえてくると思います(45hを超えていても次の月に持ち越し)。 さらに、私の会社はカードを通さないといけなく、残業もカードを通した時間で計算されます(持ち越しの場合、その時間分何もなくても残らないといけない) 何もないのにこのために残るのは嫌ですし、その月にやった残業はその月に付けてくれないといけないと思います。 次の月(5月)に残らなくても良く、4月の残業はつけてくれる という見解になるような 何か良い方法はあるでしょうか?

  • 仕事中のおしゃべり

    結構暇な会社で、上司がいない時は常におしゃべりが始まります。その和の中に最初は入ってられるのですが、ずっと続いてると苦痛になってきます。このような経験をされている方、いらっしゃいますか?みなさんはどのようにしているのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#15556
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 性格。

    明るくするにはどうすればよいでしょうか??

  • 親友だと思ってた子に

    お財布から2万円抜かれました。 証拠はありませんが状況からみて99.9%彼女に間違いありません。 その子とは長いつきあいでホントに気も合うし、何でも話せたお互いをいつも必要としてるような感じでした。 今まではお金を抜いたりする子じゃないってことは長いつきあいで良くわかってます。 だから信じたくなかったし今でも嘘であって欲しいと思ってます。 彼女とはほんとにいつでも一緒にいて何でも話してお互いの悩みにも真剣に答えて、、、、っていうかんけいだったから失いたくない存在であることは否定できません。 でもお金を抜いたことは許せないし、これから彼女を信用できない自分も嫌です。 これから彼女とどう接していけば良いでしょうか? 彼女に「お財布から2万円抜かれたんだけど」って言ったら「私じゃないよ」って言ってました。 99.9%彼女に間違いないんだけど残りの0.1%を信じ切って今までどおり付き合うか、やっぱりそんな子は友達じゃないと縁を切るか、、、、。 どうすれば良いかホントに迷ってます。 今まで一緒にいすぎたし、これから彼女みたいに何でも話せる友達は現れないと思うと失いたくない気持ちも確かにあるし、本当に困ってます。 みなさんならどうしますか? アドバイスお願いします。

  • 会社にくる上司宛勧誘電話の対処方法

    毎日のように上司宛に不動産関係の 勧誘の電話がかかってきます。 すると必ず「不在と言って」 と言われます。 電話応対は自分の役目なので そのたびに「外出しております。」 とか言ってます。 電話番号は表示されないので、 取るまえに勧誘の電話だとは判断できません。 かなりしつこくて困ってます。 対処方法はなにかないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#21264
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 派遣社員同士の関係

    女性派遣社員が殆んどの職場です。入力専門です。 以前にも助言頂いたんですが、昼休憩の事でずっとモヤモヤした思いが消えません。 日を追うと、くだけ慣れてくるかと思いましたが、変わらず、不安や突然孤立する恐怖感さえ覚え始めてます。 行動を共にしてるAさんが休み時、他社さんが昼食誘ってくれました。(同期は各社2名) いつもは同じ派遣元の同期と2人で昼休憩してますが、同じ休憩時間が同期でもう一社だけあり、その他社さんです。 翌日は、又2人で昼でした。他の同期は他社一緒に休憩してるかも。休憩が分かれる前は別の他社さんが誘ってくれましたが、その時も翌日から元に戻りました。 翌日、何か声をかけたかったですが何と言っていいか分からず何も言えませんでした。他社さんも私と目を合わす事無く食堂ではなく外へ。 他社が休み時、彼女は1人で昼食している様で私達も声をかけてませんでした。 ただ、Aさんに何か言っているか、Aさんが何か言っているかは実は不明です。 私がいるから一緒に食事しないのかと、微妙な昼休憩がいつも気になっています。 又、誘ってくれた翌日何も言えなかった自分が愛想悪いというか悪い事したとすごく気がかりです。 一緒に食事した時、何か気に障る事をしたか、言ったか気になります。 過去のAさん欠勤日は、今は時間の違う他社さん、1人、今回の他社さんの一度ずつでした。 ''昼はどこで?''と妙な探りを入れられたような時もあり…。 孤立する事も感じ悪いと言われる事もなく、普通に同期の皆とやっていきたいです。 今の私の状況や不安をどの様に解消したら良いのでしょうか? 今後1人の時やその後、どう振る舞ったらいいか分かりません。 上手く人付き合いをし、仲間に適度に入れるには何がタブーで何が一番か、どうかどうか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#11013
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 派遣社員同士の関係

    女性派遣社員が殆んどの職場です。入力専門です。 以前にも助言頂いたんですが、昼休憩の事でずっとモヤモヤした思いが消えません。 日を追うと、くだけ慣れてくるかと思いましたが、変わらず、不安や突然孤立する恐怖感さえ覚え始めてます。 行動を共にしてるAさんが休み時、他社さんが昼食誘ってくれました。(同期は各社2名) いつもは同じ派遣元の同期と2人で昼休憩してますが、同じ休憩時間が同期でもう一社だけあり、その他社さんです。 翌日は、又2人で昼でした。他の同期は他社一緒に休憩してるかも。休憩が分かれる前は別の他社さんが誘ってくれましたが、その時も翌日から元に戻りました。 翌日、何か声をかけたかったですが何と言っていいか分からず何も言えませんでした。他社さんも私と目を合わす事無く食堂ではなく外へ。 他社が休み時、彼女は1人で昼食している様で私達も声をかけてませんでした。 ただ、Aさんに何か言っているか、Aさんが何か言っているかは実は不明です。 私がいるから一緒に食事しないのかと、微妙な昼休憩がいつも気になっています。 又、誘ってくれた翌日何も言えなかった自分が愛想悪いというか悪い事したとすごく気がかりです。 一緒に食事した時、何か気に障る事をしたか、言ったか気になります。 過去のAさん欠勤日は、今は時間の違う他社さん、1人、今回の他社さんの一度ずつでした。 ''昼はどこで?''と妙な探りを入れられたような時もあり…。 孤立する事も感じ悪いと言われる事もなく、普通に同期の皆とやっていきたいです。 今の私の状況や不安をどの様に解消したら良いのでしょうか? 今後1人の時やその後、どう振る舞ったらいいか分かりません。 上手く人付き合いをし、仲間に適度に入れるには何がタブーで何が一番か、どうかどうか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#11013
    • 恋愛相談
    • 回答数3