pita-gora の回答履歴

全247件中81~100件表示
  • バッチファイル DOS Windows2000環境での日付取得

    バッチファイル DOS Windows2000環境での日付取得 いつもお世話になります。 Windows2000環境にて当日日付を取得する下記のバッチファイルがあります。 ~コード開始~ REM 日付取得 FOR /F "tokens=1 delims= " %%i in ('DATE /t') do SET TEST1=%%i ECHO %TEST1% ~コード終了~ 上記プログラム結果は【YYYY/MM/DD】となります。 ※YYYY:当年 MM:当月 DD:当日 上記コードはWindows2000環境のDOSプロンプトにて【DATE /t】コマンドを実行すると 【YYYY/MM/DD 曜日】が表示されるのを利用しております。 結果的にスペース区切りで1節目の【YYYY/MM/DD】だけを抜き取っております。 これは問題ありませんでした。 しかし、下記コードで実行した所、意図した結果と異なるものになりました。 ~コード開始~ REM 日付取得 FOR /F "tokens=2 delims= " %%i in ('ECHO %DATE%') do SET TEST1=%%i ECHO %TEST1% ~コード終了~ 上記プログラム結果は【YYYY/MM/】となってしまい、【DD】が抜けておりました。 ※YYYY:当年 MM:当月 DD:当日 上記コードはWindows2000環境のDOSプロンプトにて【DATE】コマンドを実行すると 【曜日 YYYY/MM/DD】が表示されるのを利用しております。 結果的にスペース区切りで2節目の【YYYY/MM/DD】だけを抜き取る予定でしたが 見ての通り予想外の結果です。 この現象はなぜでしょうか? 何が起因して【DD】が表示されないのでしょうか? 他に当日日付の取得方法はいくつか知っていますが、 上記プログラムで取得したいのです。 どなたかご存知の方がいらっしゃればご教授願いませんでしょうか? 以上、何卒宜しくお願い致します。

  • バッチファイル DOS Windows2000環境での日付取得

    バッチファイル DOS Windows2000環境での日付取得 いつもお世話になります。 Windows2000環境にて当日日付を取得する下記のバッチファイルがあります。 ~コード開始~ REM 日付取得 FOR /F "tokens=1 delims= " %%i in ('DATE /t') do SET TEST1=%%i ECHO %TEST1% ~コード終了~ 上記プログラム結果は【YYYY/MM/DD】となります。 ※YYYY:当年 MM:当月 DD:当日 上記コードはWindows2000環境のDOSプロンプトにて【DATE /t】コマンドを実行すると 【YYYY/MM/DD 曜日】が表示されるのを利用しております。 結果的にスペース区切りで1節目の【YYYY/MM/DD】だけを抜き取っております。 これは問題ありませんでした。 しかし、下記コードで実行した所、意図した結果と異なるものになりました。 ~コード開始~ REM 日付取得 FOR /F "tokens=2 delims= " %%i in ('ECHO %DATE%') do SET TEST1=%%i ECHO %TEST1% ~コード終了~ 上記プログラム結果は【YYYY/MM/】となってしまい、【DD】が抜けておりました。 ※YYYY:当年 MM:当月 DD:当日 上記コードはWindows2000環境のDOSプロンプトにて【DATE】コマンドを実行すると 【曜日 YYYY/MM/DD】が表示されるのを利用しております。 結果的にスペース区切りで2節目の【YYYY/MM/DD】だけを抜き取る予定でしたが 見ての通り予想外の結果です。 この現象はなぜでしょうか? 何が起因して【DD】が表示されないのでしょうか? 他に当日日付の取得方法はいくつか知っていますが、 上記プログラムで取得したいのです。 どなたかご存知の方がいらっしゃればご教授願いませんでしょうか? 以上、何卒宜しくお願い致します。

  • バッチファイルでファイルを置換

    バッチファイルでファイルを置換 あるバッチファイルをダブルクリックすると 特定のファイル名のファイルを置き換えするような事がしたいのです 例えば c:\aaa\test\a.ini d:\test\a.ini というファイルがあったとします どのフォルダ階層にあるかはわからないのですが testフォルダ以下にあるa.iniファイルを a.bakというファイルにリネームして バッチファイルのカレントに置いてあるa.iniファイルを そのフォルダにコピーする test\a.iniファイルがどこにも見つからなければ 該当ファイルが見つかりませんでしたので更新に失敗しました というようなメッセージを出す このようなプログラムをバッチファイルで作成する事は可能でしょうか? バッチファイルの基本コマンドは知っているのですが forとか高度な使い方はよくわからず教えて頂きたいのです よろしくお願い致します

  • バッチファイルで出力時に横に追記する方法

    バッチファイルで出力時に横に追記する方法 windows7で下記のようなバッチファイルを作成しています。 ip.txtにはIPアドレスが一行ごとに書いてあり、そのIPアドレスのホスト名を取得して 123.txtに下記のように出力するのが目的です。(pingで応答しないipアドレスのホスト名を取得するためnbtstatを使っています。) for /F %%a in (d:\ip.txt) do nbtstat -a %%a | find "<20>" >> d:\123.txt 123.txtに出力したい内容 検索IPアドレス ホスト名 192.168.0.1 owner-PC 192.168.0.2 192.168.0.3 xppc 現状では、 owner-PC <20> 一意 登録済 xppc <20> 一意 登録済 とホスト名が取得できたものだけが出力されます。これを検索したIPアドレスすべて、その隣にホスト名という形にしたいのですが・・・ 説明が下手で申し訳ありませんが、お知恵を貸して下さい。

  • imacroで組んだマクロをバッチファイルで自動実行させたい。

    imacroで組んだマクロをバッチファイルで自動実行させたい。 Firefoxアドオンの「imacro」でマクロファイルを作成したので、それをバッチファイルで起動できるようにし、コンピュータ起動時に自動的に実行されるようにタスクスケジューリングしたいと思っています。 バッチファイルには以下のコマンド書けば可能かと思ったんですが、実行されません。 start "C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" http://run.imacros.net/?m=マクロファイル名.iim 良い方法を知っておられる方がおられましたらご教授願います。

  • バッチファイルでディレクトリの使用容量を取得したい

    バッチファイルでディレクトリの使用容量を取得したい バッチファイル初心者です。 下記の様に、Sドライブの配下に、Afolder~Efolderまで、複数フォルダーがあります。 S:\Afolder S:\Bfolder S:\Cfolder S:\Dfolder S:\Efolder A~Eまで、それぞれフォルダーの使用容量を日々チェックをしたいのですが、 フォルダーのプロパティから確認すると、複数フォルダーがあるので、結構面倒です。 バッチファイルで、複数フォルダーの使用容量を一括で取得出来たら便利だと思いますが、 バッチフォルダーはほとんど分かりません。 どなたか、分かる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • バッチファイルの質問です。

    バッチファイルの質問です。 作成しているのですが、最後のif "%BASE_PATH%" == "" ( がどうしても通りません。 表記がおかしいんでしょうか? また別のいい方法があれば教えてください。 rem ************************************************** rem 処理名 :送受信ファイル削除 rem 処理概要 :送受信フォルダのファイルを削除する rem ファイル名 :FILE_DELETE.bat rem 引数 :(1)ファイルID[12文字] (2)データ区分[S:送信、R:受信] rem 戻り値 :正常:0、異常:2 rem ************************************************** rem **** 初期処理 **** set SCRIPT_NAME=FILE_DELETE set TMP_HR=%time: =0% set "DATE_STR=%date:~0,4%%date:~5,2%%date:~8,2%%TMP_HR:~0,2%%time:~3,2%%time:~6,2%%time:~9.2%" set RETCODE=0 set ROOT_P= set ROOT_P=D:\HOME\If set LOG_PATH=D:\HOME\Log set LOG_NAME=%SCRIPT_NAME%_%1.log set BASE_PATH="" rem **** 処理ベースのPATH設定 **** set ARGV1=%1 set AITE_DIR=!ARGV1:~0,2! if "%AITE_DIR%" == "ST" ( set BASE_PATH=%ROOT_P%\ST010 ) if "!ARGV1:~0,5!" == "LE70S" ( set BASE_PATH=%ROOT_P%\LE020 ) rem **** ベースPATHの設定失敗 **** if "%BASE_PATH%" == "" ( echo %DATE% %TIME% %COMPUTERNAME%:ERR-00204 ベースPATHがありません >> "%LOG_PATH%\%LOG_NAME%"

  • バッチファイルでディレクトリの使用容量を取得したい

    バッチファイルでディレクトリの使用容量を取得したい バッチファイル初心者です。 下記の様に、Sドライブの配下に、Afolder~Efolderまで、複数フォルダーがあります。 S:\Afolder S:\Bfolder S:\Cfolder S:\Dfolder S:\Efolder A~Eまで、それぞれフォルダーの使用容量を日々チェックをしたいのですが、 フォルダーのプロパティから確認すると、複数フォルダーがあるので、結構面倒です。 バッチファイルで、複数フォルダーの使用容量を一括で取得出来たら便利だと思いますが、 バッチフォルダーはほとんど分かりません。 どなたか、分かる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • バッチファイルでディレクトリの使用容量を取得したい

    バッチファイルでディレクトリの使用容量を取得したい バッチファイル初心者です。 下記の様に、Sドライブの配下に、Afolder~Efolderまで、複数フォルダーがあります。 S:\Afolder S:\Bfolder S:\Cfolder S:\Dfolder S:\Efolder A~Eまで、それぞれフォルダーの使用容量を日々チェックをしたいのですが、 フォルダーのプロパティから確認すると、複数フォルダーがあるので、結構面倒です。 バッチファイルで、複数フォルダーの使用容量を一括で取得出来たら便利だと思いますが、 バッチフォルダーはほとんど分かりません。 どなたか、分かる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • コマンドでファイルコピーする際の日時比較

    コマンドでファイルコピーする際の日時比較 フォルダAにTEST.TXT(…(1))、フォルダBにもTEST.TXT(…(2))というファイルがあります。 コマンドでフォルダBからフォルダAにコピーする際、 (1)と(2)の更新日時を比較し、(1)のファイルの方が古かったら、 (1)をリネームし、(2)をコピーするという処理を行いたいのですが、可能でしょうか? (更新日時が同じ場合は何もしない。) 使用上のOSはXP Proです。 宜しくお願い致します。

  • コマンドでファイルコピーする際の日時比較

    コマンドでファイルコピーする際の日時比較 フォルダAにTEST.TXT(…(1))、フォルダBにもTEST.TXT(…(2))というファイルがあります。 コマンドでフォルダBからフォルダAにコピーする際、 (1)と(2)の更新日時を比較し、(1)のファイルの方が古かったら、 (1)をリネームし、(2)をコピーするという処理を行いたいのですが、可能でしょうか? (更新日時が同じ場合は何もしない。) 使用上のOSはXP Proです。 宜しくお願い致します。

  • 特定月のログを削除する。DOSコマンドを作成したのですが旨く削除されま

    特定月のログを削除する。DOSコマンドを作成したのですが旨く削除されません。 アドバイスをお願いします。 set timestp = %2010/03% for %a in ( c:\logs ) do set fdate=%~ta ( set fdate=%fdate:~0,7% rem 削除処理 if %fdate:~-7%==%timestp% del %a ← ★ ) ★の処理で対象月のファイルを削除しようとしているのですが  実際には削除処理が実行されている形跡がなりません・・・ よろしくお願いします。

  • xcopyのバッチを組みたいです。

    xcopyのバッチを組みたいです。 例えば、c:\data というフォルダを、 d:\test というフォルダ内にxcopyコマンドを使って コピーするとします。 コピー終了した時間を何らかの形で知りたいです。 (実際のデータをコピーするのに、相当時間が かかりそうなので、ずっと見ているわけに いかないのです) 上記のことをやろうと思ったら、バッチを組めば いいと聞いたのですが、そもそもバッチを組むと いうのはどうすればいいんでしょうか。 テキストデータで構文を書いて、拡張子をbatに しておけばいいものなんでしょうか。 また、その構文はどう書けばいいのでしょうか。 以上、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • バッチでmdbを最適化したいのですが、ldbファイルが存在した場合の処

    バッチでmdbを最適化したいのですが、ldbファイルが存在した場合の処理キャンセルが分かりません。 親フォルダ ├子フォルダ1 │├AA.mdb │└BB.mdb ├子フォルダ2 ・・・ 現在は下記を実行しています。 set backdate=%date:~-10,4%%date:~-5,2%%date:~-2,2% set logfile=\\192.168.10.15\d\ACCESSBackup\log\copyall_%backdate%.log date /T >> %logfile% time /T >> %logfile% xcopy "\\192.168.10.14\ACCESS_SYSTEM" "\\192.168.10.15\d\ACCESSBackup\ACCESS_SYSTEM\" /C /D /E /R /Y >> %logfile% for /f %%A in ('dir /b /s C:\ACCESS_SYSTEM\*.mdb') do "C:\Program Files\Microsoft Office\Office\MSACCESS.EXE" %%A /compact 上記で 親フォルダ丸ごとバックアップ ログファイルを出力 親フォルダからmdbを全て検索し最適化 ↑ この最適化の前に%%Aのファイルのldbが存在したら最適化をキャンセルさせたいのですがやり方がわかりません。 %%A→C:\ACCESS_SYSTEM\子フォルダ\AA.mdbだったら C:\ACCESS_SYSTEM\子フォルダ\AA.ldbの存在をチェックし、あれば最適化しない。 mdbが多いので、VBAで個別に組み込まずタスクで夜中にでも一気にバックアップ・最適化したいと考えています。 どなたか知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いいたします。

  • バッチでmdbを最適化したいのですが、ldbファイルが存在した場合の処

    バッチでmdbを最適化したいのですが、ldbファイルが存在した場合の処理キャンセルが分かりません。 親フォルダ ├子フォルダ1 │├AA.mdb │└BB.mdb ├子フォルダ2 ・・・ 現在は下記を実行しています。 set backdate=%date:~-10,4%%date:~-5,2%%date:~-2,2% set logfile=\\192.168.10.15\d\ACCESSBackup\log\copyall_%backdate%.log date /T >> %logfile% time /T >> %logfile% xcopy "\\192.168.10.14\ACCESS_SYSTEM" "\\192.168.10.15\d\ACCESSBackup\ACCESS_SYSTEM\" /C /D /E /R /Y >> %logfile% for /f %%A in ('dir /b /s C:\ACCESS_SYSTEM\*.mdb') do "C:\Program Files\Microsoft Office\Office\MSACCESS.EXE" %%A /compact 上記で 親フォルダ丸ごとバックアップ ログファイルを出力 親フォルダからmdbを全て検索し最適化 ↑ この最適化の前に%%Aのファイルのldbが存在したら最適化をキャンセルさせたいのですがやり方がわかりません。 %%A→C:\ACCESS_SYSTEM\子フォルダ\AA.mdbだったら C:\ACCESS_SYSTEM\子フォルダ\AA.ldbの存在をチェックし、あれば最適化しない。 mdbが多いので、VBAで個別に組み込まずタスクで夜中にでも一気にバックアップ・最適化したいと考えています。 どなたか知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いいたします。

  • ソフトバンクの携帯を解約し,auプリペイド携帯にする際,番号ポータビリ

    ソフトバンクの携帯を解約し,auプリペイド携帯にする際,番号ポータビリティは適用されますか。 ホワイトプランで契約中です。 携帯のメールは利用していません。 同じ番号で,auプリペイド携帯を持てますか。

  • IPHONEにAUから乗り換えました、メール環境についてよく分りません

    IPHONEにAUから乗り換えました、メール環境についてよく分りません。 ソフトバンクの説明によると、MMS、SMS、Eメール(i)とGメール等のプロバイダメールがあるとの事です。 SMSは携帯の番号そのままでソフトバンク同士のメールであるだろう事は分りますが、MMSとEメール(i)の違い、使い分け等が良く分りません。 ズバッと明確に教えてください、お願いします。

  • ドライブ割付を変更するバッチを作成したいのですが

    ドライブ割付を変更するバッチを作成したいのですが どのようにしてよいか分かりませんので教えて頂けな いでしょうか? 現在、net useコマンドを実施するとクライアント端末は 下記のような実行結果だと致します。 ------------------------------------------------------------------------- 切断      E: \\10.10.10.1\folder Microsoft Windows Network 切断      F: \\TEST001\folder Microsoft Windows Network 切断      G: \\ooo123\folder Microsoft Windows Network 切断      X: \\10.10.10.1\folder Microsoft Windows Network 切断      Y: \\10.10.10.1\folder Microsoft Windows Network 上記の実行結果で、コンピュータ名10.10.10.1にドライブ 割付されているドライブをコンピュータ名10.100.100.1に 変更したいと考えております。10.100.100.1のドライブ割 付するフォルダは、10.10.10.1と同じ様に共有しております 只、問題なのはクライアントによってドライブ割付されて いるドライブがクライアントによって異なります。 クライアントのドライブが決まっていればnet useでdeleteして net useで共有しなおせばよいのですが、クライアントによって ドライブが異なっているので苦慮しております。 恐れ入りますが、ご存知の方教えていただけないでしょうか?

  • batファイルかフリーソフトでファイル名の特定文字まで削除できますか?

    batファイルかフリーソフトでファイル名の特定文字まで削除できますか? batファイルにて元のファイル名の後ろに日付と時刻を入れることはできたのですが、 例: abc.txt → abc_1006160810.txt これを更新するために、_までを削除したいのですが、どのようにbatファイルを作ればいいのか分かりません。 どなたか、知恵をいただけませんか。 したいことは、 abc_1006160810.txt の _1006160810 を削除するだけのbatファイルです。 batファイルではなく、フリーソフトにコマンドラインで一発変換でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • iPhoneで睡眠時間の管理アプリ

    iPhoneで睡眠時間の管理アプリ iPhoneのアプリで就寝時間と起床時間を記録できるアプリを探しています アプリを起動したら「起床」と「就寝」の2つだけボタンがあって、どちらかを押せば時間と日付が記録されるような、できるだけシンプルなものが良いです。 欲を言えば、睡眠時間を自動で計算して、時系列でグラフにしてくれると理想的です。 このような用途に使えそうなiPhoneアプリをご存知の方、ご教示よろしくお願いいたします。 ちなみに機種はiPhone3GSです。