happyseason の回答履歴

全687件中121~140件表示
  • ニートの兄に困っています

    はじめまして。 今、誰にも相談できず悩んでいます。 私はまだ学生です。 私には29歳の兄がいます。学校を卒業してから、定職にもつかず、ましてやアルバイトもせず、家にずっといます。 その兄とは10年くらい会話をしていません。 とゆうより、したくないからです。ダラダラ生活している姿を見て、なんだか呆れてしまったからです。 最近、自分の財布からお金を抜き取られていることに気づきました。 親にも言いましたが、何も言ってくれず、私もキレられたりしたら怖いなと思ってしまい、何も言えません。 よく定職に就かない人が両親と口論の末、殺害されたというようなニュースを見るとすごく怖くなります。 うちもこうなってしまうのではないかと・・・。 もうそろそろ父親も定年を迎えますし、私自身も就職しなければなりません。 時々、知り合いから「お兄ちゃんは何の仕事をしているの?」と聞かれることがあり、その時も恥ずかしくて答えられません。資格取得のために頑張っていると毎回、ウソをついてしまいます。 ちなみに、両親は兄に対してアルバイトでも良いから仕事に就けとは軟らかく言っているのですが、聞く耳もたずです。 兄について悩んでいる両親の姿を見ているだけでも辛くなります。 こういった経験がある方や何か良い解決方法がありましたらお教え願いたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 市販豆乳ローションの効果

    パイナップル豆乳ローションはすごく効果があると聞きましたが、市販の豆乳ローション(脱毛処理とは書いていない)にも毛を薄くする効果はあるのでしょうか?? またパイナップル豆乳ローションは市販でありますか??

  • フィギュアの採点方法に?

    フィギュアの採点方法でジャッジする人ってどうやって選ぶんですか それとこれ氏不公平じゃないかと思うのが仮に同じ国の人が滑っててそれを採点するときなんですが たとえばおなじアメリカ人がアメリカ人の演技を採点する場合。 その場合はやはり点が甘くなったりするんですか

  • 最短で自動ジャンプする方法

    あるページから、別のページへ最短で自動ジャンプする方法について質問させていただきます。 METAタグの方法は知っていますので、 <META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="0;URL=http://www.***.co.jp/***.html"> と記述していますが、これよりも短い時間で飛ばす方法と言うのはあるのでしょうか? METAタグまたはそれ以外でもかまいません。 どうぞご教授ください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • aki24
    • HTML
    • 回答数2
  • 何がいけないのでしょうか・・・?

    html初心者です。 よろしければおつきあいください。 以下の4つのファイルを作ってみました。 (1)document.html  <html>  <head><title>action check</title></head>  うまくいくでしょうか?  <script lang="VBScript">   Document.Write ("ここがうごくとスクリプトの中")  </script>  テストです  </html> (2)response.html  <html>  <head><title>action check</title></head>  うまくいくでしょうか?  <script lang="VBScript">   Response.Write ("ここがうごくとスクリプトの中")  </script>  テストです  </html> (3)document.asp>>>>(1)の中身のまま拡張子を変えたもの (4)response.asp>>>>(2)の中身のまま拡張子を変えたもの 以上をhttpサーバーにアップして、表示させてみました。 すると(3)のみ   うまくいくでしょうか? ここがうごくとスクリプトの中 テストです と表示されるのですが、残りの3つは   うまくいくでしょうか? テストです と表示されます。 ここで質問です。 (あ)(1)、(2)、(4)の表示結果がなぜ、    (3)のようにならないのでしょうか。    (最初の意識としては(3)のような表示結果になること    を望んで4つのファイルを作りました。) (い)(3)はうまく動いているようですが、    (3)の表示結果のようになるということは、    このファイルがおかれているサーバーは    ASPが動くと考えて良いのでしょうか? わかりにくくて申し訳ありませんが ご教授いただけると幸いです よろしくお願いします。

  • 君のような優秀な人材はウチの会社にはもったいない

    こんにちは。 先週、仲の良い友人が、ある会社の面接を受けました。職種はトラックドライバーです。 しかし、友人は面接担当者に「君のような優秀な人材はウチの会社にはもったいない。君のような優れた人間がトラックドライバー等になっては駄目」等と言われて不採用になってしまいました。 そこで質問です。 ○なぜ会社はそのような理由で不採用にするのでしょうか? 優秀な人材を欲しいとは思わないのでしょうか? ○「優れた人間がトラックドライバー等になっては駄目」の理由は何なのでしょうか? ○別の友人の話では、「頭の良い人間は、騙して利用し難い等の理由で敬遠される場合がある」等と言っていましたが、それは本当でしょうか? 少しでも友人の就職活動に役立てばと思い、ご質問をさせて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 新卒と中退。就職事情について。

    今年、新卒予定でしたが、中退になりました。 正直、自分の甘えが招いた結果です。 専門学校生の21歳(女)です。短大は去年卒業(通信) 少し前まで、フリーターを考えて居ましたが、 将来を考え、自分の安易さに気付き、就職を決断。 各地で入社式が始まる中、未だに就職先未定の状態。 そこで、お聞きしたいのですが、お願い致します。 (1) 中退は、就職に影響しますか?信用問題など。 (2) 学歴は、重要視されますか? (3) 時期外れの就職応募に疑問を感じるでしょうか? (4) フリーター後の就職は不利と聞きますが? ※3月まで学生で、フリーターはやってません。 対策などもアドバイスして頂ければ幸いです。 結果的に学校中退ですが、就職を真剣に考えてます。 心を入れ替え、頑張ろうと思っていますので、 回答の方、宜しくお願い致します。 長文にて失礼します。

  • photoshopでのイラストの塗り方

    ホームページで載せる絵を、はじめてパソコンで描いているのですが、スキャナーで下絵をBUP形式で取り込みphotoshop7で色を塗ろうとしたところ何故か灰色でしか色を塗ることができません。どうすればスキャナーで取り込んだ下絵をカラーで塗れるのでしょうか?

  • 「つる」ってなんですか?

    このサイトで最近よくみかけるのですが 「釣りだとおもいますが」とかいうのはどういう意味なんですか? ほかのサイトでも使ってますか?

  • MSNのhotmailについて。

    MSNのhotmailで受信したメールが膨大にたまってしまいました。この中から必要なもの、例えば差出人のアドレスが”花子”だけをまとめて抽出して、できればどこかに保存したいのですが、そういう方法はあるのでしょうか?

  • 警察官・刑務官試験について教えてください!!

    私は、大学卒業後1年弱営業職で働き、1年間貯金をして留学を終え、先月帰国してまいりました。今年26ですが、以前から考えていた公安職(刑務官・警察官)になりたいと思っております。 しかし、二年前にスピード違反で1ヶ月免停を食らっており、親もマスコミ関係で働いているので迷っております。ハンデにはなりますでしょうが、どの程度なのでしょうか??また、年齢は受験範囲内ならば、さほど関係ないのでしょうか?? 既卒の為、スタートが遅れているのでかなり不安です。どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 就職に役立つサイト

    私は再来年の3月に34歳で福岡の私立大学法学部を卒業する予定の女性です。年齢のこと、現在までの何らかの仕事上の「キャリア」と言えるものがないことが不安材料です。先日大学のキャリアカウンセラーの方に相談しましたが 「年齢が周りの新卒者の皆さんと一回り離れていることは不利になりませんか」 「う~ん(やや頭をひねり)大学に来る求人は、もしかすると不利かもしれませんねえ」 「娘がまだ六ヶ月です。小さい子供がいることが不利になりませんか」 「う~ん(しばらく頭をひねり)不利にはならないと思いますけどねえ」 「司法書士の資格を取ることを考えています」 「それはどんな資格なんですか」 といった感じでのらりくらりと埒が明きませんでした。おそらく、私のような条件の学生が少ないため、アドバイスのしようがなかったのだと思います。大学の就職課はあてにせず、ハローワーク、学生のための、または女性のための就職支援を行っている学外の施設を利用したほうがいいようです。 前置きが長くなりました。本題です。 就職に役立つサイトを教えてください。例えば就職活動の体験談や効率よく就職活動するノウハウなどの情報が寄せられているサイト、学生の書き込みだけでなく企業の担当者の方の本音が見られるサイト、私のように「特殊な新卒者」の方々の状況が分かるサイトなど、なんでもかまいません。 また、今これを読んで下さって、何かご意見やアドバイスを思いつかれたかたの回答も大歓迎です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#10262
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • 子ウィンドウから子ウィンドウ

    子ウィンドウから文字をクリックして、 同じ大きさの子ウィンドウを開かせたいのですが、 下記のJavaScriptでは子ウィンドウが開きません。 子ウィンドウから子ウィンドウを開かせるには どのようにしたらいいのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。 head内は、 <script type="text/javascript"><!-- function subwin(file){ window.open(file,"subwin","resizable=1, width=600, height=500, scrollbars=yes"); } //--></script> body内の呼び出し部分は、 <a href="ファイルのURL" onclick="subwin('ファイルのURL'); return false;">

  • 北海道はどう思われているのですか?

    私は北海道の札幌市に住んでいるのですが、先日、東京から初めて札幌に来た友人が 札幌市内を歩いてて 「北海道ってマックも吉野家もコンビニもデパートあるんだね!ビックリした!あと道路がちゃんと 舗装されてるんだね!!電車もあって乗れるんだね!高いビルもあってめちゃめちゃ驚いたよ!」 って言ってました。道外の人達は、札幌や北海道を人も住めない未開の荒野と思ってるんですか? もちろん、ド田舎に行けばそんな所もありますが、普通に街があり普通に暮らせますよ。 もちろんマックも吉野家もコンビニもデパートもあります。電車も地下鉄もあります。 世の中の北海道に対する認識って、そんなもんなの?

  • 子ウィンドウからのフレーム操作について

    お世話になります。 左右2つのフレームの操作を子ウィンドウから行いたいと思っています。 右のフレームから子ウィンドウを開き、子ウィンドウから左のフレームのテキストボックスへ値を代入するにはどうしたら良いのでしょう? よろしくおねがいいたします。

  • 緑茶と紅茶と中国茶の違い

    先日、自分でテーマを決めてそれについてプレゼンをするという課題がでました。 そこで、これを機会に前々から興味のあった紅茶についてしらべようと思ったのですが、初歩的なことで躓いてしまいました。 それは、タイトルにもある通り「緑茶と紅茶と中国茶」の違いです。 以前、テレビか何かでこの3つは製造過程が違うということを聞いた覚えがるのですが、細かく思い出せません。 お茶関係のサイトで調べたのですが載っていませんでした。 これについてわかるかた是非教えてください。 それから、紅茶初心者に優しいサイトがありましたら教えてください。 紅茶についての歴史や知識が載っていると嬉しいです。 自分でも検索してみたのですが、もっと良いサイトがないかと思っています。

  • 入社式ってどんな格好???

    入社式って、どんな格好をしていけばいいんですか? 会社から来た案内には「派手過ぎないように」とだけ 注意が書かれていて、特に指定はなかったんです。 自分的にはミックスツイードのセットアップとかを 着ていきたいんですが、無難に 真っ黒のスーツを着ていったほうがいいんでしょうか。 ちなみに入社するのはごく一般的な 企業です。

  • ユニクロのイメージって・・・

    40代の主婦です。 今日、仕事先でのこと。 同僚の女性が着ていた赤いタートルネックのシャツが、 自分がユニクロで買ったものと、似ていたので 何気なく「それ、もしかしてユニクロで買った?」と聞きました。 すると、それを聞いていた男性が 「おい、失礼じゃないかー、どこで買ったの?と聞くならいいけど、ユニクロで買ったんじゃなかったら、失礼だろ」と言われてしまいました。 私個人としては、ユニクロで買った洋服を全然イメージ悪いと思わないし・・。 地元にある安い洋品店で「しまむら」とかあるんですけど、「しまむらで買ったの?」とは聞けません。 それは、ちょっと失礼かなって気もして・・。 (安い!で有名な店ですので) 年代によっても、感覚が違うでしょうが、 みなさんは、ユニクロの服って、どういうイメージでしょうか? 私のような聞き方をされたら、失礼と感じますか? できれば、年代と一緒に教えてほしいのですが・・。

  • ユニクロのイメージって・・・

    40代の主婦です。 今日、仕事先でのこと。 同僚の女性が着ていた赤いタートルネックのシャツが、 自分がユニクロで買ったものと、似ていたので 何気なく「それ、もしかしてユニクロで買った?」と聞きました。 すると、それを聞いていた男性が 「おい、失礼じゃないかー、どこで買ったの?と聞くならいいけど、ユニクロで買ったんじゃなかったら、失礼だろ」と言われてしまいました。 私個人としては、ユニクロで買った洋服を全然イメージ悪いと思わないし・・。 地元にある安い洋品店で「しまむら」とかあるんですけど、「しまむらで買ったの?」とは聞けません。 それは、ちょっと失礼かなって気もして・・。 (安い!で有名な店ですので) 年代によっても、感覚が違うでしょうが、 みなさんは、ユニクロの服って、どういうイメージでしょうか? 私のような聞き方をされたら、失礼と感じますか? できれば、年代と一緒に教えてほしいのですが・・。

  • スピッツのチェリーについておしえてください

    スピッツのチェリーが好きなのですが、どうしてタイトルがチェリーなのか知っている方、教えてください。