gt5611 の回答履歴

全105件中61~80件表示
  • 偏光サングラスについて

    値段がピンきり、またスポーツ用、フィッシング用と分かれていて何を買ったらよいかわかりません。有名釣具メーカーのダイワやシマノのものが無難だと思いますが、スポーツ、アウトドア用品メーカーのもののほうが売れている量も多いだろうし、価格もこなれているかなと思います。 店頭で試してもサイズが合う合わない、掛け心地くらいしかわかりません。 実際、水面の反射を抑えるものがどれかわかりません。 近くから遠くまで、また水面との高低差にも左右されず均一に見えるものがいいです。 どれくらいの価格のもの、またメーカーのおすすめありましたら教えて下さい。

  • 愛知県知多周辺の釣り場について

    年明けから8回釣行していますがずっと坊主です 木曽川河口、揖斐川河口、油島大橋下流、中電釣り桟橋、霞ヶ浦埠頭へいきましたが当たりすらありませんでした(--; ぶっこみで餌は青イソメ、石ゴカイ、オキアミです この際場所を変えてみようと思い名古屋港から常滑あたりまでの釣り場情報教えてください 最近の釣果、つり方、餌、仕掛けもご一緒に教えていただければ幸いです 来週土曜釣行予定 もうなんでもいいから初釣果上げたいです…

    • ベストアンサー
    • SINCE11
    • 釣り
    • 回答数2
  • 沖縄でショアジギングをしたいのですが

    4月の中旬、もしくは5月の中旬に2泊3日で那覇周辺へ行く予定です。 港や堤防から釣りをしたいと思っているのですが… ポイントや釣り物、タックルなどを教えて頂けないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • kay4
    • 釣り
    • 回答数2
  • 海釣りの汎用クーラー

    釣り用クーラーの購入を考えています。 これまでは38Lの磯クール一つで済ませていたのですが、諸事情有って、二人分の荷物を一人で担ぐ事に・・・ オキアミ&氷運搬用として、新たにハードクーラーを準備しようと思っていますが、釣具屋においてるものも、ホームセンターにおいているものも、私の想定から言うと微妙なカンジです。 お勧めのクーラーがあれば教えてください [想定用途]  メインは沖磯でのフカセメジナ・又はマダイ、ハマチのカゴ釣り。  たまに近所でチヌ、キス釣りにも使う・・・かな?  もしかしたら船で使うかも?やるとしたらマダイ狙いのコマセ五目と、ヒラマサ、ヒラメ狙いのライト泳がせ [大きさ・形]  40~36のハードバッカンがすっぽり入る大きさ(ココ超重要)  で、必要なら肩にかけられるタイプのクーラーが欲しいです。  最近の平たい形のは持ちにくそう、あまり大きいのもイヤ。  緊急時には磯クールとソフトクーラーを併用すれば何とか・・・  水栓は出来れば欲しい、投入口はあるとウレシイ、 [保冷力]  保冷力は2の次ぐらいでいいです。  早朝:船に乗る前に自販機で氷充填→夕方:必要なら沖から戻ってきて氷充填→港からお家まで30分~2時間・・・このレベルなので  候補としては、ダイワ RX GU3200Xか、シマノ フィクセルライト300なんですが、  ノーメーカー品で36Lぐらいのもっと安価なクーラーって無いですか?

  • 青物狙いのルアーでバラシを減らす方法

    当方、陸からの投げで青物狙いでルアーをやっています。 現在長期出張で太平洋側に来ており、毎日夕方に投げ釣り出来る環境にあり、 ここ最近、ほぼ毎日、当たりがあり、ハマチ、ブリ、時にメジロクラス、 シイラやアジ系まで何でも釣っています。 ただ、例えば5回掛かれば、2回~3回はバラシています。 時に日に1回しか当たりが無いのに、それをバラしたりすると非常に悔しいものです どうにか、一度食いついた獲物を確実に掛けたいのですが 宜しければ得策ありませんでしょうか 現在、主にメタルジグを多用しており、 フックの交換や、Wのアシストフック等を付けています。 あと、掛かった瞬間は皆さんは、合わせをしますか? 自分は基本的には向こう合わせという感じが多く、 掛かった瞬間は、大きく合わすよりグイッと軽く合わしてテンションを 掛けたままで引いてくる感じです 自分が良くあるのが、視界で小魚を追っている青物を発見し、 その周囲に遠投、その着地と同時くらいに食いついてきて、 一瞬、一気に走ってドラグが鳴り響き、 自分が竿を立てて引っ張ろうとしたら、外れるというパターンが多く、 悩んでおります 何しろ、青物のルアーはチャンスが無い日は、当たりが1回のみという日もあり、 その1回の当たりを確実に取り込みにつなげたいと思っております 先輩方、何卒宜しくご指導ください

    • 締切済み
    • noname#200421
    • 釣り
    • 回答数3
  • 雷魚釣りについて

    最近、雷魚釣りを始めようと思っています。 タックル等は持っているのですが、釣れる場所等が分かりません。 どこか良い場所があったら教えてください。(愛知県東海市に住んでおります) よろしくお願いします。

  • メバリング リール

    初心者なので、格安のメバリング用リールを買おうと思うのですが、 この中でどれが一番いいでしょうか? シマノ 12エアノス 2000 シマノ NEWアリビオ 2000 ダイワ ジョイナス 2000 また、その他3000円以内でオススメのリールがあれば教えていただきたいです(>_<) よろしくお願いします!

  • 45×30cmのワゴン カゴの深さ15cm

    45cm×30cm(カゴの深さ15cmほど)の大き目のワゴンが欲しいのですが、通販で売っている所をご存じないでしょうか? できれば、プラスチック製がよいです。 楽天市場やYahooショッピング、Amazon、ニトリで検索したのですが、検索の仕方が悪いのか、見つかりませんでした。 御存じの方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • 高校生です。進路について。釣り

    こんばんわ。 現在高校2年生ですとはいいつつも、あと半年もすれば就職、進学を決めている時期ですね。 そこで、質問なんですが、私は釣りが好きでできれば釣り関係の仕事に就きたいと思っています。 とは言い、釣り関係でも、幅は広いはずです・・・ 兄貴は私より年が2つ上で現在は大阪の釣りの専門学校に進路を決めてました。 その手も良いのかと思いますが、実家は広島ですので、費用もかかりますし、私はあんまり好まないんですが、やはりそれが釣り関係の仕事に就く近道なのでしょうか? 私的には、テレビなどに出て釣りをするっていうよりも、裏の仕事がしたいです。 大手会社DさんやSさんに就職するのは私の頭では少し無理があります。 回答頂いても、最終的には自ら進路、就職を決めるのですが、もし良い話があれば聞かせてください。

  • 船釣り用のロッドに詳しい方アドバイスお願いします。

    船釣り用のロッドについて 全長3.5m以上、おもり150のものを ネットで探していますが、なかなかみつかりません。 上記の条件でオススメのロッドの名前や、 良いHP、オークションサイトなどの情報があれば 教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 詳しい方教えてください

    釣った魚を焼いて食べたいです 道具等何も持っていません なのでまず道具を買って 自分の趣味にもしたいと思っています 船などには乗らず そんなに遠くで釣らないで 車を走らせて釣りたいと考えています どんな魚が釣りたいとかは 正直魚に詳しくないので 焼くと美味しい魚を 私におすすめして欲しいのです そして その道具も教えていただきたいです まだまだ何十年も先だとは 思いますが自分で考えて 釣りに行けたらいいなと思っています 初心者のめんどくさい質問で 申し訳ないです もし良ければご回答 お願い致します。

  • グレのカゴ釣りタックル

    63の3号磯竿・4000番スピニング・ナイロン3号でロケット改造1.5号・ウキ1.5号でやってました。 これで遠投性は確保されています。 このたび竿はがま磯紀州スペシャル3号63ベイト用ガイド付きでリールをABUのタイコ6600c4+5号ナイロンラインに変えてバランス上何か不都合はあるでしょうか? 

    • 締切済み
    • noname#192754
    • 釣り
    • 回答数1
  • チヌ竿と磯竿の違い

    磯釣りを始めてすでに20年以上経ちます。 竿は磯竿を使っています。 チヌ竿は使ったこと無いです。 今は、ダイワのメガディス競技1.5-520・DXRメタルトップ1.5-530で ほぼ全ての磯釣りテトラなどふかせ釣りを行っています。 渚釣りと夜釣りにはNFTのIG-ハイスピード極翔1.5-530を使っています。(かなり古いです) そこで質問ですが、 チヌ竿と磯竿はどう言った違いが有りますか? 使ったことが無い(チヌ竿の必要性を感じない)ので、違いを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • fjdksla
    • 釣り
    • 回答数5
  • 海釣りの汎用クーラー

    釣り用クーラーの購入を考えています。 これまでは38Lの磯クール一つで済ませていたのですが、諸事情有って、二人分の荷物を一人で担ぐ事に・・・ オキアミ&氷運搬用として、新たにハードクーラーを準備しようと思っていますが、釣具屋においてるものも、ホームセンターにおいているものも、私の想定から言うと微妙なカンジです。 お勧めのクーラーがあれば教えてください [想定用途]  メインは沖磯でのフカセメジナ・又はマダイ、ハマチのカゴ釣り。  たまに近所でチヌ、キス釣りにも使う・・・かな?  もしかしたら船で使うかも?やるとしたらマダイ狙いのコマセ五目と、ヒラマサ、ヒラメ狙いのライト泳がせ [大きさ・形]  40~36のハードバッカンがすっぽり入る大きさ(ココ超重要)  で、必要なら肩にかけられるタイプのクーラーが欲しいです。  最近の平たい形のは持ちにくそう、あまり大きいのもイヤ。  緊急時には磯クールとソフトクーラーを併用すれば何とか・・・  水栓は出来れば欲しい、投入口はあるとウレシイ、 [保冷力]  保冷力は2の次ぐらいでいいです。  早朝:船に乗る前に自販機で氷充填→夕方:必要なら沖から戻ってきて氷充填→港からお家まで30分~2時間・・・このレベルなので  候補としては、ダイワ RX GU3200Xか、シマノ フィクセルライト300なんですが、  ノーメーカー品で36Lぐらいのもっと安価なクーラーって無いですか?

  • チヌ竿と磯竿の違い

    磯釣りを始めてすでに20年以上経ちます。 竿は磯竿を使っています。 チヌ竿は使ったこと無いです。 今は、ダイワのメガディス競技1.5-520・DXRメタルトップ1.5-530で ほぼ全ての磯釣りテトラなどふかせ釣りを行っています。 渚釣りと夜釣りにはNFTのIG-ハイスピード極翔1.5-530を使っています。(かなり古いです) そこで質問ですが、 チヌ竿と磯竿はどう言った違いが有りますか? 使ったことが無い(チヌ竿の必要性を感じない)ので、違いを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • fjdksla
    • 釣り
    • 回答数5
  • 海水面の高さの違いについて

     緯度の同じ、日本海と太平洋では海水面の高さが違うのでしょうか? 発想は、日本海から太平洋まで溝を掘りつなぐことが出来るかな? できれば、発電可能ではと思ったからです。

  • 海水面の高さの違いについて

     緯度の同じ、日本海と太平洋では海水面の高さが違うのでしょうか? 発想は、日本海から太平洋まで溝を掘りつなぐことが出来るかな? できれば、発電可能ではと思ったからです。

  • 日本史 昭和天皇と靖国神社

    昭和天皇がいわゆるA級戦犯合祀後に靖国神社に参拝されなくなったのはなぜですか? 当時の日経新聞では昭和天皇が、いわゆるA級戦犯合祀に不快感を示された、と報じたそうですが、 個人的に、戦争のすべてを知られ、お国のために尽くした英雄たちの努力をもっとも共感されているのは昭和天皇であると思いますし、連合国による勝手な戦犯の格付けに、昭和天皇が惑わされていわゆるA級戦犯を侮蔑化するとはとうてい考えられません。急に参拝されなくなったのはあまりにも不自然に感じます。 どういった背景があるのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • アニメ化より実写化が多い理由は?

    昔の漫画や人気ゲームが、 現在のアニメのクオリティで再現できたら、いい作品になりそうな気がするのに、 なぜか斜め上の「実写化」ばかり。 なんでアニメ化より実写化が推されているのですか? どうかんがえてもアニメで再現したほうがよさげなものも無理に「実写化」してるように見えます。 理由は何ですか? アニメ作るのに手間や期間やお金がかかるからですか? 実写化で人気俳優出せば作品がクソでも固定ファンでカバーが効くからですか? それとも俳優に仕事をあげなくちゃいけない理由が何かあったりするんですか? 個人的には、アニメと実写、それぞれの良さがあるのだから 作品の良さを表現しやすいほうでメディアすればいいと思うのですが。

  • 超怖いホラー映画教えて下さい!

    タイトル通り、凄く怖いホラー映画を教えて下さい! エイリアンやゾンビはあまり好きではないので 幽霊、人間などの映画を募集してます! 因みに大体有名な物や検索上位のホラー映画は全て見ました。 が、個人的に怖いと思う映画が中々無くて… トラウマになるぐらい怖い映画教えて下さい! 参考までに… 呪怨、リング、輪廻などは 怖いと思いませんでした(´・ω・`)