jzajza の回答履歴

全2178件中101~120件表示
  • 残り少ない時間どうやって勉強したら…

    私は中学三年で、一ヶ月後に私立高校の受験があります。でも勉強の仕方が全くわからず、ただ机に向かっているだけで 本当に何もしていないような感じです。私立高校受験合格への勉強法を教えていただきたいです!あと一ヶ月でできる勉強をお願いします!

  • 忙しい人のダイエット

    僕は中学2年生です。身長は165cm、体重は70kgちかくあります。ダイエットをしようと思っても塾や部活(剣道部)で忙しいのです。塾は週4で部活が終わってから3時間ほどあります。帰りは、10時くらいになって、夕食を食べる時間がとても遅い時間になります。また、毎日の3食は、お母さんの仕事が忙しいのでお惣菜の肉類ばかりです。中学3年生になるまでには、10kgほど痩せたいです。運動や食事制限は、好きではありませんが、どうか僕にいいダイエット方法を教えてください。よろしくお願いします!!

  • 「ご回答」の締めくくり

    私の質問に対するご回答の中で、ご回答文の末尾が、下記のように表現されていました。これは、どのような意味が含まれるのでしょうか? 私は、「(*^_^*)」、「m(_ _)m」、「(T_T)」くらいしか使わないので、まったく分かりません。  ( ^^) _旦~~ zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

  • 体力をつける方法

    簡単に継続して体力をつける方法を教えて下さい。 35歳男性です。 少し歩くだけで疲れます。 子供と公園で遊ぶのがしんどくて苦痛です。 先日は、久しぶりに自転車に乗ったのですが、数百メートルで足がつって、気分が悪くなりました。 因みに仕事中はほぼ立ったり歩いたりしません。通勤も車でほぼ歩きません。 何か、体力をつける良い方法はございませんでしょうか?

  • 選択範囲の貼り付けの仕方

    画像のある範囲を範囲選択でコピー&ペーストをして貼り付けをしたいのですが、範囲選択をした範囲が大きすぎたので、縮小してコピー&ペーストしたら元のサイズに戻した時に、縮小したサイズしかコピーされていませんでした。どうしたら縮小した範囲選択でコピー&ペーストしても元のサイズに戻してもコピーできるようになりますか? どなたか教えてください。

  • 教科書を処分するタイミング

    春に高校3年になる者です。 私は不要だと思った物はどんどん捨てるタイプです。 母はもったいない、必要になるかもしれないと何でも保存しておくタイプです。 私と大学生の兄の小学から中学(兄高校も含む)までの教科書とプリント類が山積みになって保存してあるのです。 とっておいてよかったと思うことが大人になればあるのでしょうか? みなさんの捨てるタイミングも教えて欲しいです。 (兄と私は、捨てても構わないと考えています。)

  • 気持ちが安定しない

    朝や日中とにかく憂鬱で何もする気が出ません 大学などは我慢して行ってますが、家に帰ると何もする気が起こらず、無気力な日が続く事が去年の年末から続いてます。 夜、特に夜中になると落ち着いてくるのですが… 食欲などはあるのでうつではないと思いますが どうしたらよいでしょうか?

  • お買い物について教えてください

    お買い物について教えてください アパレルのお店で、服を買いました。 しかし、色違いも欲しいのでもう一度買いに行きたいのですが、 3~4時間あけて、同じ店に行くのってありですか? 変な感じ?

  • 「もう少し待って」ってどれ位?

    友人と約束する際の感覚についてご意見が頂きたく質問しました。 友人と今週(月~金のどこか)遊ぶ約束をしていて、 前日の日曜日に「いつなら大丈夫か分かった?」 と聞くと、「もう少し待って」と言われました。 この場合の「もう少し」ってどれ位だと思いますか? 人それぞれだと思うんですけど、 どれくらいに感じる人が多いのか知りたいです! ご協力お願いします!

  • 不安と現実逃避

    高校1年生の女子です。 私は、毎日毎日、また東日本大震災のような大地震が来るのではないかに怯えたり、放射能を気にしたり、将来の年金がもらえないかもしれない事に不安になったり、いつか戦争が始まるのではないかと怖くなったり、日本の未来が暗い未来だとしか思えなくて、もう何もかも嫌になりました。こんな日本を変える事も何も出来ない無力な自分が悔しいです。 私が小学生の頃は、東日本大震災もなかったし、原発事故もなかったら放射能を気にする必要がなかったし、増税もなかったし、特定秘密保護法案も施行されていませんでした。 あの頃は今よりずっと平和で幸せだったと振り返ると、あの頃に戻りたくて仕方がなくて、 涙が止まりません。 今の子供達にも、私が小学生の頃のように、震災がなく、放射能も飛散しておらず、増税もなく、たとえ世の中が不景気でも心の平和が保たれている幸せな時代を受け継いでいきたかったです。 こんなにも不安定な時代で、政府はどんなに放射能が飛散してもただちに影響ないだとか言ったり、子供達が将来放射能が原因で病気になったとしても責任逃れをするだろうし、食品偽装が相次いだり、将来更なる増税や、年金の減額問題を目の当たりにして、未来に夢を持てずに人間不信な子供に育ってしまうと思います。 将来、大人になっても、どこか冷めているというか、暗く塞ぎ込んだ大人になると思います。 今の子供達が可哀想です。 大人(特に政治家)は、私利私欲ばかりで子供達の事なんて全く考えていない人間ばかりです。 私自身も自分が大人になった頃の未来が悲観的にしか想像できません。 私は、毎日のように自分が小学生の頃ばかり振り返ったり、今の子供達がこんなにも不安定な時代で生きなければならない事を思う度に胸が苦しくなります。    もう2度と、あの頃のように平和な時代は戻ってこないのでしょうか? いっそのこと、私は小学生の頃の事を全部忘れて、子供達が不安定な時代に生きる事も仕方がないと諦めるしかないのでしょうか?

  • おせち料理に入れたい、新「おめでたい食べ物」

    おせち料理には、おめでたい験担ぎの食べ物が揃っていますね。 数の子は子孫繁栄とか、昆布巻きはよろこぶとか・・・ そんなおせち料理に、もし、今までにはなかった新「おめでたい食べ物」を入れるとしたら、どういった験担ぎでどんなものが考えられますか。

  • 復縁について

    真剣な相談です。 私は6月に結婚前提で2年付き合っていた彼氏と別れました。 原因は私の嘘で彼が「お前の事は信用出来なくなった」と言われ、謝罪しましたが許してもらえず破局。 それから5ヶ月お互い全く連絡なしでした。 すると11月に彼から酔っ払っていきなり電話が… 内容は「あれから誰も好きになれない」「最後に好きになった女だったから忘れられない」などなど その次の日にも彼から「あ」とだけラインが来たので、私は「い」と返す。 その一週間後に彼から「う」と来たのでこの前の電話の事を聞いてみた。 すると彼は「覚えてないと」言っていた。 私はカチンと来て「適当に言ってたんだ。分かったよー」と送り終話。 その1ヶ月後の今月12月に私から何気ないラインスタンプを送るとすぐ返事が来て、彼から近況についていくつか質問され答える。 その時に彼は「じゃあ近々飯だな。〇〇はクリスマス一人?」と聞かれたので 「うん、だよだよ」と送ると 彼は「じゃあ今出張中だからまだまだ帰らないけど、帰ったら連絡する」と来た。 (彼は冬場は3週間ほどの出張がある為) しかし、クリスマスも何も連絡がなく、年が明け今日ラインをしてみました。 すると 私『何しとんの!帰ってきたら連絡するって言ってたけど何かあった?心配してラインしてみました|・д・)』 彼『びっしりパチンコ行っててびっしり負けてひねくれてたww』 私『マジかwwいくら負けたの…?』 彼『記憶消したわ…』 私『マジか(汗)まぁあんまりめげないで(´・・)ノ(._.`)』 彼『ほーい』 私『景気ずけに飲む?←』 彼『今地元帰ってきてる。今度誘うねー』 私『了解。今度は忘れないでね(笑)』 彼『りょりょ』 というやり取りでしたがここで質問です。 彼は一体何がしたいんでしょうか? このやり取りを客観的に見てどう思いますか? たくさんの回答お待ちしております 体験談を基づいた意見や、客観的な意見などなどたくさんの意見お待ちしております

  • 異性関係にゆるい女

    質問です。 「こいつ、異性関係にゆるい女だなあ…」と思う基準はどこですか? 私は彼氏がいるのにいると言わずに他の男と2人でデートに行ったらだと思います。

  • パーカーに合わせるズボンについて

    ネイビーのパーカーは何のズボンと合わせるとよいですか。また、インナーは何色のシャツを合わせたらよいですか。

  • 摂食障害なのか、病院に行くべきか

    摂食障害なのか悩んでいます。 病院に行くなら心療内科なのか、精神科なのか、はたまた内科なのか。治せるなら自力で頑張りたいので(研究室にこもりっぱなしでバイトもあまりできず、生活費を考えると病院にかかるお金がありません)、その方法が知りたいです。 現在21歳、大学生です。 身長158cm 体重44.8~45.5Kg 。 先月は8回、食べ過ぎたな、と感じた時に嘔吐。 食事はカロリーがないと安心してとれません。高校三年生のとき(54Kg)からダイエットをはじめ、48Kgで落ち着いていましたが、それからまたダイエットをし現在の体重になりました。 鏡をみては自己嫌悪をかんじ、痩せなければと思ってしまいます。 ノーと言えない性格で、普段はハイテンションの楽しい人と言うイメージを守っています。また、親には完璧主義、自分に厳しいと言われています。 普段は健康に良さそうな食事を三食バランスよくとるように自炊し心がけていますが、ふとした瞬間に何て汚いんだろうと自分にげんなりし、いらいらして甘いものや食べ物がたくさん食べたくなります。普段より食べすぎたなあ、くらいで焦って嘔吐をしてしまうようになりました。 誰にも打ち明けれず、インターネットで調べても病院に行け、ばかりで自力で治す方法があまりありません。 絶対に嘔吐をやめたい。嘔吐の原因である、食べ過ぎを防ぎたいです。 まとまりのない文章で、申し訳ありません。 なにか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 大至急お願いします🙇💦

    目上の人から年賀状が来て、返すときに「年賀状ありがとうございます」と書くのは変ですか? 目上の人に返すときはどんなことを書けばいいと思いますか?

  • 会えて嬉しかったよと。

    みなさんは、彼氏や彼女さんに会えて嬉しかったよとメールでもらった経験はありますか? また、きたら嬉しいですか?? この言葉はなんだか他人行儀な感じでしょうか?

  • わがままなのか一言足りないのか

    質問させてください。 私→23 初めて付き合う 彼→35 交際人数数十人、バツイチ子無し 付き合って2年半です。 12/30に連絡がきて初詣の約束をしました。お互い風邪気味だったので、今から思うと断るべきでした。 12/31の昼間にいつもの場所で待ち合わせ(お互いマスク)をして、私が薬が切れたので買いに行きたいと言い、近所のドラッグストアへ行きました。 夜は雨の予報なのに傘を忘れたことに気付いて、私は取りに帰ることにしました。 待ち合わせ場所に戻り「取っておいで」と言われました。その時点でありえないと思ったのですが、直接言わず家まで戻りました。 が、収まらなかったのでLINEで 「なんか直接言ったら喧嘩になりそうだから今言っとくけど、ありえないよね」 「傘取りに行くって言ったら、たとえ、送る気がなくても「家まで送ろうか」って言われたいって思う私がおかしいのでしょうかね」 「聞かれても断るけど。 まぁ、付き合いはじめの頃に冗談で「送って」って言ったら「はぁ!?」っ言われた経験からわかってたけどさ」 と送り、彼から「そっか、それはおれが悪いね。ごめんなさい」と返信がありました。 その後、家でちょっとだけ泣いて彼の元へ戻りました。 お互い風邪気味なので、まったりしたいということで、スーパーで蕎麦を買い、20時くらいにホテルでテレビを観たり普通に寝たり、だらだらしてました。若干、だったらもっと遅く待ち合わせにすればいいとか思ったり。 結局、初詣に行ったのは1/1の7時頃でした。 その後、朝食を取るため近くのファミレスに入りました。 席に着いた時 彼「あ、薬を車に置いてきた。あとで取りに行かなきゃ」 私「あ、私もだ。」 という会話をしました。 食べたあと彼がトイレに立ち、戻ってきた時には手に薬を持っていました。 彼「○○も薬、取ってくる?まぁ、すぐに店出てもいいけど」 と言われました。薬取ってくるならついでに私のも取ってきてほしかったです。 以後、私は黙ってましたが、目を瞑っていたため、眠いと思われたようです。 帰り際、どうしても納得いかなくて 私「何で薬、自分のだけ取ってきたの」 彼「何でって、食後に飲みたいから」 私「いや、私のも取ってきてくれたらよかったじゃん」 彼「だから、取りに行く?って聞いたじゃん」 私「二度手間だから、ついでに取ってきてくれたらよかったじゃん」 彼「勝手に触られたら嫌かと思って」 私「トイレ行く時、声かけてくれればよかったじゃん。「薬取りに行くけど、わたし取ってこようか?」って」 彼「え、そこまで俺いちいち聞いてあげないといけないの?」 となり、結局彼が「もういいや」と言ったので、「しばらく会わない方がいいかもね。私の誕生日(1/31)も会いたくない」と言って、車の扉をバタンと閉めて帰ってきました。 その後、彼から 「こっちだって完璧じゃないんだからあんなに頭ごなしに言うことないんじゃない?」 「毎回毎回完璧にエスコートしろとでも言ってんの?」 「至らないところがあったと思うけど今回お互い身体弱ってんだからあんまり怒ってほしくなかった」 「互いに互いのことを思いやれなくなったらもう駄目かもしれんね。」 とメールがきました。 完璧を求めてるわけじゃなくて一言言ってほしいだけなのに、わがままなんでしょうか? 2年半一緒にいるせいか、ドキドキすることもないし、モヤモヤすることが多く、6月から大きな喧嘩を今回のを含めて3つしました。 相手を思いやって何も言えなくなった結果、私の気持ちはどこへ吐き出せばいいのでしょうか? また彼には絶対言えないのですが、一つずっと我慢していることがあり、だから他のことまで強く我慢できないんだと思います。 とりあえず 「頭ごなしに言ったつもりはなかったけど、感情的になっていたかも」 「体調が悪い時に会うべきじゃない。一昨日、誘われた時に断るべきだった。ごめん」 「お互い治ったらきちんと話をしよう」 と返しましたが、次に会うのが怖いです。 今も泣けてきますし好きだけど、最近は会ってもモヤモヤすることがよくあり、このまま付き合っていくべきかどうか分かりません。 やっぱり合わないので別れるべきでしょうか? それともこれが倦怠期というやつなのでしょうか? 初めて付き合う人なので乗り越える方法が分かりません。 アドバイスよろしくお願いします。 ちなみにお互い結婚は考えていない(結婚願望なし)ので、このまま付き合っていても結婚することはないと思います。

  • 消化にいいという話

    質問させてください 子供の頃から「消化に良いから良く噛んで食べなさい」と言われ続けて来ましたが、飽食の時代の昨今、果して消化に良い事は良い事なのでしょうか? 私は親戚に糖尿病の人が多く、遺伝子的に私もなるかもしれません。 少しでも糖分を控えるべき私は炭水化物を摂る際に良く嚼んで消化を良くしてしまうとより多くの糖分を摂取してしまうのではないでしょうか? うどんのように噛まずに飲み込むものの方が良いのでは?とおもったりします。 バカみたいな質問かもしれませんが、周りの者にきいても正確な答えが返って来なかったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 彼からのメール

    なんだかよく分からないメールがよくきます。 2回食事に出かけた男性(30代)がいます。 もともと知り合いで仲は良いと思います。 まだ3度目の約束はできていません。 その間、彼から発信で毎日ではないのですが3日おきや2日おきにメールがきます。 他愛のないことです。 クリスマスイブは休みではあったようなのですが、日付が変わってクリスマスになってから クリスマスだね!とだけ急にメールがきたりします。 普段の彼は遅番のお仕事で朝方に終わり寝る前にメールを送ってくれるようで、とっくに寝ている私はすぐに返事できません。 お休みの日も夕方や夜まで寝てたり会うタイミングもそれからになったりします。 寝たりだらだらすることが好きみたいです。 昨日の朝方、今日はお休みだよとだけメールが入っていました。 誘ってみようかな?と思いながらも様子見で何するのかと返事をすると 彼が起きたのか夕方にテレビを見るよと返ってきていました。 そしてどこか行くの?とも聞かれました。 思い切って、もしよければ会おうよと返事をしました。 私は用事があったので、そのお誘いメールを送る時は夜の6時過ぎになってしまっていました。 彼も二度寝していたようで夜7時過ぎに ごめん明日は○時出勤(午前中)だからゆっくりするとの返事でした。 この断り方は脈はないでしょうか… 1度目2人で会った時に関係をもってしまいました。 彼は私が好意を寄せてることは知っています。 男性は好意等を持っていたら、遅くからでも無理して会おうと思うものでしょうか。 正直ゆっくりするぐらいなら休みだとか わざわざ朝方寝る前にメールしてくれなくてもよかったのにとか思ってしまうのですが… ただの暇つぶしにメールしたのでしょうか?