bluematu の回答履歴

全86件中61~80件表示
  • 3階建て住宅の メリット、デメリットを教えてください。

    一区画の土地を分譲して、隣の家とほとんど隙間がない3階建て住宅をよく見ます。 このような3階建て住宅のメリット、デメリットがあれば教えてください。 また住み心地、建て替える時の問題、その他の問題点があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 学資保険

    子供の誕生に合わせて、学資保険を検討したいと 考えています。何分初めてのことで、商品の選択、 掛け金の大小等どのように考えればよいのかわかり ません。 皆様のアドバイスを頂けましたら幸いです。

  • 彼を作るには、努力が必要ですか?

    いつもお世話になっております。 こちらを訪れるのは久しぶりです。宜しくお願い致します。 恥ずかしながら、25歳で一度も付き合ったことがありません。 過去に2人とっても好きな人がいましたが、振られました。 他にこれと言って本気で好きになった人はおらず、ソレ以上を望んで仲良くなる努力もしませんでした。 現在まったく出会いの無い職場で、ヘトヘトで出会いを求める気力はありませんが、彼がいたら良いな~とは思うようになりました。 とにかく忙しいのであまりべったりした恋愛は(したいけど)出来なさそうです。 周りを見回せば子供がいたりまします。 『どうしよー!超あせる~』って程気持ちも高ぶっていないのですが、実際このまま40歳とかになるのは怖いです。 こんな私は、出会いを求めてもっと積極的に努力しなくては、彼って出来ませんか?? 女性なら…こんな友達がいたらどう接しますか? 男性なら…こんな女性がいたらどう接しますか? アドバイスいただけましたら幸いです。 宜しくお願い致します♪

    • ベストアンサー
    • noname#13485
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 帰省しないのは非常識ですか?

    12月中旬に入籍したばかりの者です。 私の実家と夫の実家は車で15分の距離で、私たちは現在お互いの実家から車で3時間の所に住んでいます。 年末年始は夫の実家に2泊する予定です。 そこで質問ですが、私の実家に帰らないというのはまでずいでしょうか・・? 私は自分の両親とは昔から仲が悪く、極力両親には会いたくありません。11月に両家顔合わせをし久しぶりに会ったのですが、もう、しばらく会いたくありません。ちなみに、その食事会で私の両親が非常識で失礼な事を連発しあちらのご両親はかなりご立腹だったそうです。 先日母から連絡があり、正月に旦那さんを連れて実家に帰ってこないのは世間体が悪いしあちらのご両親からも非常識って思われるから、形だけでいいから家に寄りなさいと言われました。 母は私たちに会いたいというより、夫の親への世間体をかなり気にしているようでした。 夫と相談し最終日自宅に帰る前に少し寄ろうか、と思ったのですがやはりかなり憂鬱です。 年末年始実家に帰るなんて今までしていなかったのですが、結婚したら帰らないといけないのでしょうか?

  • 大きい水槽を探しています(宮城県内)

    60cm以上の大きさの水槽を売っているお店を教えて下さい。そしてなるべく,大きなペットショップで・・・

  • 間取りや日当たりについて教えてください

    北道路45坪の土地を購入しました。 駐車場2台置く予定です。 南側に同時期に一軒立ち、同じく東側にも一軒立ちます。西側は現在空き地。 なるべく北側に建物を寄せて南から陽が入るように したいのですが、どのくらいスペースをあけたら 1Fリビングにして陽が入るでしょうか? できれば南東側にキッチンを対面で置きたいです。 併せて駐車スペースもどのように配置したらよいか アドバイスお願いします!

  • マンション購入費用について

    アルバイトをしている31歳です。 中古マンション(2300万ぐらい)購入予定なんですが、 『住宅取得贈与の特例』を利用して、550万を父から貰う予定です。 自分の貯金を450万使います。 合わせて1000万を頭金にして購入予定だったんですが、アルバイトなのでローンが組めない気がします。 それにローンだと利子とかが高い気がします。 なので、残りの1300万を父親から借りようと思っています。 自分名義のマンションなので、父親に出してもらう訳じゃないんですが、これは何か証明する書類のようなものが必要ってことでしょうか? 借りてるってことをどうにか証明したら、税務署の人とかに怒られないんでしょうか? もちろん月々きちんと返していく予定ですので、借りてる事にしよう・・・というような、嘘ではないんですが・・・・ よく判らない質問ですが、教えてやってください

  • フロントガラスの霜について

    最近朝寒くなりフロントガラスが凍ってなかなか動かすことができません。市販の霜取りを使っていますが、なにかこれ便利!というものはないでしょうか?もっと寒くなれば、家からお湯をもっていってかけようと思っています。ただ、駐車場まで10分かかるので、ちょっと大変なんです。どなたかいい知恵さずけてください・・・・

  • 行かせないといけないの?

    4ヶ月の男の子のママです。 最近主人と話していて疑問に思うことがあったので質問させてください。 保育園や幼稚園って行かせないといけないんでしょうか?私は子供が小さいうちは自分で育てたいと思っているんですが、私も主人も子供の頃は保育園や幼稚園に通っていたので、行かないといけないのかなぁと困っています。今は色んな事件とか起こってるし、預けている所に不審者が出ないとも言い切れないし…。 くだらない質問なのかもしれませんが、私も主人も若くて(私20歳、主人22歳)、育児とかの知識が乏しいので教えてください。 乱文ですみませんm(_ _)m

  • 「イノセントワールド」の合唱譜情報お願いします!

    僕は今クラブで合唱をやってまして、今度3人くらいでグループを組んでミスチルの「イノセントワールド」をやろう、ということになったのですが、なかなかアカペラの譜面が見当たりません。どなたか出版情報をお持ちの方、いらっしゃいましたら情報お願いします~~

  • ペニスの傷の直し方

    ピンサロに行ったときのことです。 私についた女性のフェラチオの仕方が物凄かったのです。 思い切りペニスをしゃぶり(バキュームフェラというやつでしょうか?)、片手で強く勃起したペニスをしごくのです。 おそらくその時の勢いでペニスの皮が裂けてしまったようです。 その後、ヒリヒリするな~と思っていたのですが、風呂場で見てみるとペニスの周りを1周見事なまでに切れているのです。 その後の処置として風呂上りにメンソレータムを塗ったりしていますが、私は仮性包茎なので皮が余った状態で患部が隠れてしまいます。 皮を被せた状態にしてても皮が戻って剥けてしまう仮性包茎なのです。 なので常に湿った状態を保つ形となりなかなか直りません。 軽く傷口が付きかかったりまではしますが、SEXの際ゴムを着けたり、彼女に軽く触られたりするだけでまた裂けてしまいます。 あまり手は使わないでねとお願いするのですがフェラチオをしてもらってる最中もまた裂けはしないかと心配で気持ちよくなれません。 挿入時も避けるのではないかと考えたりして中折れしたりしてしまいます。 オナニーのときもかなり気を使わなければなりません。 切れている部分は包茎状態のときに先端にあたる部分です。 勃起した勢いで切れることはありません。そのとき痛みはありません。 症状を文章でうまく伝えるのは難しいです。 もう半年近くなるのですが全然直りません。 どなたかよい治療法がありましたらアドバイスください。

  • デジカメの買い替え

    現在FUJIFILM FinePix50iを使用しています。これを購入したときはデジカメのことがまったく分からず電気屋さんの言うとおりに買いました。今年中に新しいデジカメを購入したのですが・・たくさんありすぎて何を買えばいいかさっぱり分かりません。とるのは子供(6歳)と遊びに行ったときや学芸会がおもです。今のは望遠もほとんどないので次は望遠のきくやつが希望です。あとよくピンぼけの写真が出来てしまうので・・・それも考慮して買いたいと思っていますので宜しくお願い致します。

  • 引っ越しで方位が気になります。仮住所は?

    来年2005年5月から6月ごろに引っ越しを考えておりました。 主人は 五黄土星 私は  三碧木星です。 新しい引っ越し先は南東の方角です。 知り合いの神社関係者にみてもらったところ 今年はご主人が八方ふさがりで駄目です。 来年から3年間は奥さんが駄目です。 (17年は暗剣殺でそれからも悪いそうです) どーしても引っ越しするなら、南西へ一度引っ越し (仮住所)をしてから入りなさいと言われました。 でも、あまり勧めません…とまで。 仮住居を西南のほうへ2ヶ月行えば本当にまぬがれるのでしょうか? それとも3年待つべきか、本当に悩んでいます。 土地はもう、購入してしまいました。 3年なにもせず、待っていたほうが賢明ですか? ちなみに主人は自営ですから、商売が気になります。 各本やインターネットを見ると妙に悪いことばかりが目について仕方ありません。どうかどなたか教えてください。よろしくお願いたします。

  • 新築住宅建築について

    こんにちは。家の新築のことについて教えてもらいたいのですが、最近、土地も合わせての新築を考えています。土地込みで総額3000万以内に抑えようかと考えています。現在貯金は300万程度です。もう少し貯金をしてから建てたほうが良いのでしょうか?それとも早く建てたほうが楽なのでしょうか? ちなみに29歳夫婦共働きで月収約45万です。家計合計の年収は700~800万です。子供3歳、0歳がいます。 現在はアパート暮らしです。一戸建てがいいの?マンションがいいの?

  • 電気配線工事のアンペア

    現在新築予定です。 1.40Aと50Aで屋外配線工事費用は大きく違うのでしょうか。(見積もりでは50Aの場合43000円の追加工事)となっております。 2.住んでから40Aを50Aにした場合どの程度の工事費を支払うことになるのでしょうか。 3.電気のアンペアをまずは50Aの契約に見合った配線をしておいて、すぐに40Aに契約を変えて、不都合が生じれば50Aに戻す場合変更費用は無料でしょうか。 千葉県なので関東電力になります。 ちなみに家族4人総二階38坪IHクッキングヒーター使用予定です。オール電化ではありません。基本的には節約系の家族です。適正アンペア数のアドバイスも頂ければ助かります。

  • ラスベガス+ロサンゼルス+ホノルル

    ハネムーンで、ラスベガス+ロサンゼルス+ホノルルのコースで考えてるんですけど、一番最初にホノルル行ってからラスベガス+ロスにすべきでしょうか?それとも逆のほうがいいのでしょうか? ラスベガス~ロスは何で移動するのですか? 行ったことないので全くわかりません。 また、日本発ならJALを使いたいのですが、アメリカ国内はJAL,ANAは無理ですか?

  • 結婚時に女性の苗字を選ぶに当たって

     今、結婚を前提に付き合っている人がいます。私は一人っ子で、彼は長男です。  私は苗字を変えたくなくて、彼は自分の中の踏ん切りさえつけば変えてもいい、とも言ってくれています。特に養子縁組は考えておらず、単にどちらの姓を名乗るか、の問題です。男性が苗字を変えることで、苦労することや障害になることはありますか?  逆に、大したことじゃないよ、と言うご意見でもいいので、この問題について教えていただきたいと思い投稿します。結婚を考える私たちにとって唯一の課題となってしまいました。これを乗り越えて、一緒にいたいと話し合っています。よろしくお願いします。

  • 主人側の兄弟のことで・・・・

    結婚して1年になるものです。主人の姉がすごくおせっかいで困っています。その姉は何かあると必ず口を出してきてこちらはすごく迷惑しています。 まず私たちが結婚すると決めたときも風水で「結婚は延期した方がいい。もし結婚したら住む方角は北と西以外にしたらどちらか死んでしまうかもしれない」とか調べてきてはっきり言って薄気味悪かったです。 しかも結婚後主人の家が手狭になって3ヶ月くらい経って引っ越すのにもすごく反対したり、最近、マイホーム探しをしているのですが、主人側の父を呼んだらなんと姉が子供3人(小学生&幼児)を連れて来て、自分たちで決めたことにあれこれ口出しされてすごく不快な思いをしたため不安で何も手に付かないくらいです。 確かに心配するのはわかりますが、兄弟とは言え、他人の家を探すのに子連れで来るという神経が判りません。こんな決断力のないおせっかい姉付き主人とは一日も早く離婚したいくらいです。

  • 二階に風呂という生活スタイルについて

    地場のハウスメーカで2×4の家をプランニング中です。 土地50坪に駐車場2台と若干の庭、延床40坪前後を求めると、家はほぼ総二階になります。今まで間取りを検討しましたが、一階はどうやりくりしてもギッチギチで広々としたリビングにならず、二階はスペースが余り気味でファミリースペースなどと称する用途の微妙な場所まで出来てしまいます。 行き詰った際、本で「一階リビング」「二階寝室・子供部屋・風呂洗面所」なる間取りの考えを見つけここに活路を見出した所です。やっとまとまってきたプランをまた最初からやり直す意思は固めたのですが、今度こそ一本道で行きたいと思い皆様のお知恵を拝借したいのです。 <本の教え> 1)一階:LDK+畳スペース,洗面所,トイレ 2)二階:子供部屋,寝室,風呂,W・I・C,バルコニー 3)二階の自室で着替え、脱いだものは洗面所→洗濯機→バルコニーと階をまたがない動線ができる。さらに脱衣したものがリビングに散乱しにくい。 4)一階に広いLDKのスペースが生まれる 5)生活ゾーンとパブリックゾーン(?)の分離 二階に風呂をもっていくと総二階でも無駄の無い配置が出来るのですが、イメージがホテルの部屋とロビーのような棲み分けの様でそんなお上品な生活ができるのか?微妙な心境です。いかがなものでしょうか?

  • 和室の壁にカビが!

    1階および2階の和室の塗り壁(聚楽壁)に、斑点模様のようにカビが出ています。下地は石膏ボードだと思います。 いろいろ調べて、エタノール消毒と除湿機の運転をしていますが、至急に塗り替える必要はあるのでしょうか? このままの状態にしておくと、問題があるでしょうか? よろしくお願いします。