yumeno2004 の回答履歴

全24件中1~20件表示
  • 全国の皆様にお聞きしたい。スッキリ解消させて下さい。

    九州、四国、中国、近畿、、中部、関東、東北、北海道の地方の皆様や出身者の方々にお聞きしたいです。 スッキリ解消したいので協力をお願いします。どんなアメでもいいですが口に入れた瞬間にガリガリと噛み砕いて食べ終わる人と 口に含んでから最後までアメを噛まずに食べる人を地方別で教えて下さい。ちなみに近畿地方は噛み砕く派が多いようです。

  • 生後4ヶ月の仔猫を野良にもどそうか考えてます

    最近生後4ヶ月の母親と兄弟と一緒に野良をやっていた仔猫を捕獲し1週間経過したのですが、なかなか新しい環境に慣れてくれません。触ろうとしても威嚇されるし、もう1週間経ちましたが拾ってきた時点となんら進展がなく、ひたすら母親と兄弟を思って夜鳴きします。まったく新しい環境になれる気配のないこの子猫をみていると野良に戻してやったほうが幸せなのかと思います。元の場所には毎日エサヤリさんがエサをやっていて、みんな仲良く暮らしています。 よく一回人間の手がつくと母親は面倒を見ないというのですがこれは生後4ヶ月の仔猫にも当てはまるのでしょうか。野良猫に詳しい方回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • flegrt
    • 回答数6
  • 猫の食わず嫌いについて

    猫は味覚・嗅覚ともそれほど発達していない動物にもかかわらず、食事に対して神経質なのは何故なんでしょうか? 犬は優れた嗅覚で判断できるので食べ物を選ぶのなら解るのですが、猫の場合は他に食べ物を関知できる器官があったりするのでしょうか?

  • 神様はいますかヽ(´ー`)/

    神様がいるよ~って方は、 あなたがいるとする神様の定義(宗教名でもいいです)と 神様がいる理由(存在証明)を教えてください。 神様なんていないよっ~て方なら不在証明を。 私は一般的な宗教そのものに疑問を持っていたので 神様がいるとされる方の理由を知りたくて 質問しました。 回答内容に疑問が浮かんできたら お礼のなかで再度質問させてくださいね。 頭が悪いので分かりやすい言葉で お願いします。ヽ(´ー`)/

  • 愛国心、ありますか?

    タイトルに同じ。

  • 愛国心、ありますか?

    タイトルに同じ。

  • 国民健康保険

    こんにちは。現在、親が定年退職した事もあり扶養家族から抜ける事になりました。もちろん私は自分で独立して今現在は保険証が無い状態にあります。区役所に行き、国民健康保険に加入手続きを行う予定なのですが、こうすれば安い納付額で済むと言った手続き方法はあるのでしょうか?一番安く済む方法を教えてもらえないでしょうか?

  • 国民健康保険

    こんにちは。現在、親が定年退職した事もあり扶養家族から抜ける事になりました。もちろん私は自分で独立して今現在は保険証が無い状態にあります。区役所に行き、国民健康保険に加入手続きを行う予定なのですが、こうすれば安い納付額で済むと言った手続き方法はあるのでしょうか?一番安く済む方法を教えてもらえないでしょうか?

  • 国民健康保険

    こんにちは。現在、親が定年退職した事もあり扶養家族から抜ける事になりました。もちろん私は自分で独立して今現在は保険証が無い状態にあります。区役所に行き、国民健康保険に加入手続きを行う予定なのですが、こうすれば安い納付額で済むと言った手続き方法はあるのでしょうか?一番安く済む方法を教えてもらえないでしょうか?

  • 初めてのホームステイ受け入れ

    初めてホストファミリーとなることになりました。 迎えるのはメキシコのサッカー少年です。 1日だけ完全自由日があって、あとは受入団体の 予定があるため、朝食、夕食、寝る、くらいなのですが、 1日の自由日にどこに連れて行ってあげようか 思案中です。 どこか外国の子供を連れて行って喜ばれた場所などが ありましたらアドバイスお願いいたします。 また、こちらはまったくスペイン語ができず、 辞書や指差し会話帳でがんばろうと思っていますが、 言葉が通じない人を受け入れたことのある方の アドバイスもお待ちしております!

  • 小学校での外国語教育は必要か

    私自身は小学校での学校教育の必要性に疑問を感じています。 それは次のような観点からです。 ・英語教育を導入する以前の問題として改善すべき点が多く残されていること。 特に週休2日制となった今、英語教育を導入したことで他の科目に使える時間が減ってしまう。 物事を考える時間を与えられなくなる。すでに現在の学校で使われている教科書は、考える力を逆に奪ってしまうような作りになっています。 ・外国語を習得する以前に母語の運用がある程度できるようになる必要がある。 先述したことにつながりますが、母語さえもままならないのに、外国語を学ぶ必要はないと思います。母語獲得が出来た上で、外国語習得にもっていけばいいのではないかと思います。 そこで、皆さんのご意見を伺います。 英語教育は必要だと思いますか。それとも必要ないと思いますか。 立場をお書きの上、その理由を教えてください。 よろしくお願い致します。

  •  ○に文字を入れてください。

    「お○○こ」の○に文字を入れてください。 禁止用語は無しです。 定番かな? 過去ログ見てないので許してね。

    • ベストアンサー
    • noname#12503
    • アンケート
    • 回答数41
  • 意味不明な言葉

    最近やけに「セレブ」とい言葉を耳にします。 想像するに金持ちのことを言っているようですが やはりそうなのでしょうか? セレブはcelebrityの略語ですよね? だとしたら名士のことであり金持ちのことではないはず 金が無くても名士はいるはず 逆に金が有っても名士でもなんでもない人もいる 何故このように訳の判らない使い方をするようになったのでしょう? 一体誰が言い出したんでしょう? セレブという言葉を耳にするたびイライラしちゃいます^^; ついでと言ってはなんですが マンションも何時から鉄筋集合住宅のことを示すようになったのでしょう? マンションとは邸宅、つまり豪邸のことだと思うんです・・・ アパートメントハウスを豪邸と言い出したのは誰なんでしょうか?

  • 支払いを自分達でするか?親に甘えるか?(長文)

    以前、こちらで夫が親のすねをかじって生活しているので困ったということを相談させていただきました。 その節はありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1331145 夫婦二人で生活しています。車を維持することになり、手取りが10万円代の我が家ですが、都心より少し郊外にある社宅で生活をしています。(金額はすべて月単位です) 私の収入は現在4万。しかしこれも治療のため仕事を辞める時期があるため、定期的な収入とは言えません。 主人の生命保険を主人の実家が払っているのですが、それを自分達で払おうと思い、主人もやっと乗り気になってくれたのですが、現実1万5千円ぐらいの生命保険を払う枠がありません。 そこで、本題なのですが、生命保険を自分達で払うと夫が思ってくれたことをとても嬉しく思いました。 しかし、やっぱりご両親に払ってもらったほうがしばらくはいいのかもと思います。 ご両親は非常に裕福な家庭です。 車を運転するため、生命保険は必要だと思っています。主人のお兄さんは結婚して1年ほどご両親に払ってもらっていた事実を知り、我が家も始めの1年だけは同じでいいかな?と思いました。現在ご両親が払っています。 しかし、主人の「自分で支払う」という気持ちを尊重したい(やっと自分で支払うと思うようになってくれた)その反面、もう削るところは削って、よくこれで生活できているね!と周囲に言われる状況で、これ以上負担がかかるのは辛いです。 実家の両親は「あと半年だけご両親に甘えたら?お兄さん夫婦がそうしていたなら」と言います。 主人は自分の収入でこれだけのものが維持できるという感覚がなく、自分達で払うと言っているので私はとても複雑です。やりくりをするのは私なので・・・ 甘えたくない、でも、でも・・・という状態です。 助言をどうかお願い致します。

  • 保険証の住所変更は?

    最近祖父母の家に引っ越し、親との別居を始めました。 通帳の住所印鑑変更や、バイト先へ送る身分証明は、免許証を持っていないので保険証にしようと思っています。 それには先に保険証の住所変更が必要になります。 保険証の住所変更は自分で書き直せばいいとどこかで読んだのですが本当ですか? 届けがいるとも聞いてよく分からない状態です。 私の家の保険証は、緑色で本のような形をしているものです。 書き換えるだけなら楽なのですが・・・ ご回答宜しくお願い致します。

  • 保険証の住所変更は?

    最近祖父母の家に引っ越し、親との別居を始めました。 通帳の住所印鑑変更や、バイト先へ送る身分証明は、免許証を持っていないので保険証にしようと思っています。 それには先に保険証の住所変更が必要になります。 保険証の住所変更は自分で書き直せばいいとどこかで読んだのですが本当ですか? 届けがいるとも聞いてよく分からない状態です。 私の家の保険証は、緑色で本のような形をしているものです。 書き換えるだけなら楽なのですが・・・ ご回答宜しくお願い致します。

  • 婚姻届について教えて下さい

    こんにちわ、教えて下さい 先ほど、婚姻届を新しく住む市にてもらってきました 婚姻届の書き方と注意点の紙を一緒にもらったのですが、市役所で届けるときの持ち物の中に「運転免許証などの顔写真のある官公署発行の身分証明書」と記載がありました(本人確認をする為みたいです) そこで教えてもらいたいのですが、私の本籍が数年前に変更になったのですが、運転免許証の本籍をいまだ変更していません その場合、本人確認としてみなされなくなってしまうでしょうか? それと証人欄ですが、誰に証人になってもらったらよいでしょうか? やはり双方の親が無難でしょうか? 初めてのことなので、さっぱりわかりません 今月の23日か26日に届を出そうと思っているので、問題なく手続きを終えたいと思うので教えて下さい

  • 世帯主

    先月田舎から出てきて、知人宅に居候することになったのですが、住民票を移す際に知識不足というか思い込みで、知人を世帯主として登録してしまいました。 別々の世帯に変更したいので市役所に行こうと思うのですが、普通に変更できますよね?

  • 市役所で印鑑証明をもらうとき、発行済みの印鑑証明カードが、ないが、

    印鑑証明を明日、市役所でもらおうと思っていますが、以前発行した印鑑証明のカードが、見当たりません。 市役所に行って何を持って何を話せばもらえますか? また、一通いくらですか?

  • 結婚届けの用紙・・・

    すみません結婚届けの用紙は市役所でもらえますか?土曜、日曜だと用紙はもらえないのでしょうか?