fuzaituuchi の回答履歴

全217件中101~120件表示
  • 男性からのご回答お願いします。

    何度かお世話になっております。 あるマネージャーさんを好きになりました。元々単なる知り合いとしての付き合いが数年ほどあり途中から私が恋愛感情を抱きました。年に数回しか会えない状況でメールが唯一の連絡手段です。 世の一般とはズレているかもしれませんが、そのメールさえも月に1回程度という感じでなかなか密なコンタクトが取れません。私が月に数回送り彼からの返信は月1あればマシ。彼の仕事は想像以上に忙しいようで、それに彼自身話題への興味の具合もあるようで速攻レスの時もあれば一切返事無しと返事にばらつきがありました。でも最近彼からの返事がよくあります。 最近私の書く事は恋愛を匂せた文ではなく、二人に共通した事柄について自分の思った事を正直に書いたりしてます。返事がわりとすぐに来ます。でもいつも一言「ありがとう」ばかりなんです。彼の意見も聞きたいからあなたはどう思う?と文は添えるのですが、忙しいせいもあると思いますけどコメントが殆どないんです。 返事が欲しいと思って書いたメールほど内容がウザい雰囲気があったのか返事がなかったのに、こっちが一方的に書きたかっただけだから返事はいらないよと思いながら書いたメールには返事があったりして少し戸惑ってます。 他のサイトでしたが、男性の「ありがとう」の一言には、感情を書く事が男性にはとても苦手なのでありがとうの一言だけになってしまう、でもそこには沢山の気持ちが入っているという男性からの意見を見たことがあります。男性からしてみると単にありがとうと書いただけのメールでも沢山の気持ちが入っているのですか?そういうものなのですか?返事がすぐくるのは嬉しいですがなんとなく釈然としません。男性側のご意見をお願いします。

  • 親孝行って?

    16歳女です。 先日、親に自分で考えて自由な身なりをしたいと言ったところ猛反対されました。 校則では禁止されていませんが、家の決まりで染髪やピアスは駄目といわれました。 親の気持ちも分かりますし、化粧やネイルアートを渋々でも許してくれるだけいいのかもしれません。 話し合いの結果、私は高校を卒業するまで我慢することにしました。 その話し合いの中で親に「親の気持ちを考えろ。茶髪やピアスをしないことが親孝行だ。」と言われました。 私はそのようなことが親孝行だとは思いませんでした。 でも、親孝行って何?と聞かれたら答えられません。 親孝行って、どのようなことなのでしょうか?

  • 暴力って治りますか?

    付き合っている彼に暴力を振るわれました。 今までは何かあると物に当たったりして、ガラスが割れたりすることはあったんですが、先日、初めて私に当たってきました。それ以来、一緒にいても常に彼の顔色を伺っています。「もうしない!」って言ってくれたので、信じたいのですが、どっかでとても不安な気持ちがあります。 暴力って1度あったら治らないとも聞いたことがあるし・・・。どうなんでしょうか?経験のある方、お話しを聞かせてください。

  • 女性から恋愛感情を消したい

    はじめまして、こんにちは 恋愛未経験の21才男です 食事に誘ってくれる女性がいます 予備校時代は毎日話をしていましたが 遊びに行くという事はありませんでした (勉強が忙しいし、女性への振舞い方がわからず、遊びから、逃げていたのかもしれません) そんな彼女は自分にとって目標です 容姿 性格 生き方 どれをとっても私は敵いません 私は彼女を目標にして生きています なので、「いい友達」として長く付き合いたい ですが、「ご飯を食べる」とか「遊びに行く」って事は 関係はどうあれ、結局女の子と2人きりになるってことですよね? 変に意識しそうで怖いんです 頭がパニックになりそうで怖い 彼女とは男友達同様普通に接したいし、普通に話しもしたい(学生時代はしていましたが) しかし、メールを送る時も文章を練り直して送ってしまう 何かに誘おうと思った事もありましたが、何故か誘えませんでした やはり2人きりになるのが怖くて よく聞く「異性の友達と遊びに行く」ってのは凄いと思います 彼氏彼女がいるのに何故出来るのか?と思います これも恋愛未経験だからでしょうか・・・? また、一時期恋愛感情を抱いた事もあるので、それを引きずっているのかもしれません だとしたら、それを消したい・・ 普通に接するにはどうすればよいでしょうか? また、恋愛感情を消すにはどうすれば良いですか? 教えて頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#43368
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 不倫と忘れ方について

    妻子ある男性と不倫をしていました。 もともと自分があこがれて始まった恋愛です。 そのうちに明らかに相手も真剣になり、職場の席が一緒だったこともあり、毎日ほとんど一緒、メールは一日に50通は送りあっていました。 私が退職後、実家に戻った直後から急に相手の反応が鈍くなり、私から切り出しました。 退社以前から、彼に興味を持っている女性がいましたが、退社以後二人が連絡を取っているのに気づきましたからです。別れのメールをした後、彼から一切連絡はなく、私もその後1ヶ月ほど、連絡はしませんでしたが、私から電話をかけてしまったのです。 その際、まだ気持ちが残っていると言われました。 その後チャットでやり取りし、 ずっと気になっていたことを聞きました。 私が実家に戻った後、彼女と会ってたよねと。 その日は答えてくれませんでした。 後日本当のことを教えてとメールしたところ、 そのことにはふれず、気持ちはなくなったと返事でした。以降、連絡は取っていません。 戻ろうと思ってはいません。 なのに彼との画像やメールが捨てられないのです。 これを捨てたら、あの一年がなくなってしまうという気持ちなのでしょうか。自分でもわかりません。 これを使ってぎゃふんと言わせるとか考えることもあります。 自分の幼さが嫌になります。 だまされていたと認めるのが怖いのかもしれないです。 でもあの時好きと言い合ったことも嘘にはしたくないんです。 彼のものは全部破棄するのがいいのでしょうか? もしアドバイスがあれば、ぜひ教えてください。

  • 妻は恋をしてはいけないですか?

    私は結婚17年目で3児の母です。去年の夏 あるサイトで女友達を募集したら男性ばかりからメールが来てお断りしていたのですが その中の1人の男性とメール交換をする様になりました。彼にも家族があり本気にはならない確認をしていました。そして 一度だけ会って関係をもってしまいました。ほんの一度の浮気心だったしその後は 連絡を取るつもりもありませんでした。正直 浮気しても彼より主人とのほうが 相性もいいと感じて二度と浮気はしないと考えていました。ところが しばらくして彼からメールがきました。彼の子供が大変な命にかかわる病気だと 知りました。その後私も同じ親として 相談と言うか少しは気がまぎれるならと メールをしたりしていました。そのうちに家族を思う彼の 気持ちなどを聞いているうちに私は彼の事ばかり考えている自分に気づいたのです。そして 出会ってから半年後の今もメールを交換していますし 実は一度だけ再会もしました。彼は私をどう思っているか わかりません。私は家族も守りたいくせに 彼に恋心を持っていますが 彼には伝えていないので片思いです。いつかは忘れられるかなと 考えてメル友のような関係を続けていたいと 虫のいい事を考えています。ここで みなさんにコテンパンに言われれば あきらめる事が出来るかなと思って投稿してみました。好きになる気持ちって どうしても抑えきれないのです。

  • 離婚しようか迷ってます。

    結婚5年目。子供はいません。 主人が退職する事になりました。 次の就職先はまだ決まってません。 貯金もありませんし、借金が何百万円単位であります。結婚した当初、借金の事は知っていましたが、3年で返済すると言っていましたのでそれを信じていました。ですが、今は増える一方。私も結婚してから借金を抱えてしまいました。 些細な事で喧嘩をするとたまに手が出ます。 主人の歳は40歳半ば。何も資格がありません。 私は20代後半。 母親は離婚して実家に戻って来なさい。と言います。 私もそれが良いと思ってます。でも、主人の事が心配なんです。次の就職先が決まらなかったらどうやって生活していくんだろう、1人で寂しくないかな、など。でも主人はもし別れたら1人の方が楽だと言います。でも、それはこれから先、私を養う事ができないから意地を張っている発言だと思います。 たぶん、別れてから楽しかった事が甦ってきて私が辛くなる気がします。でも、この人とこれから先の明るい未来が全く見えません。 離婚したほうがいいのでしょうか。 それとも、踏みとどまった方がいいのでしょうか。

  • 日本美術について

    日本美術の見方ってありますか?日本美術を見るってどういうことなんでしょうか?なにか鑑賞のポイントなどあれば教えてほしいです。

    • ベストアンサー
    • resres
    • 美術
    • 回答数5
  • 結婚は無理なのかなと考えてしまいます

    私は現在転職を考えて留学中です。留学前から付き合っている現在遠恋中の彼がいて、帰国したら結婚したいと考えてます。でも彼との間にちょっと問題があるというか、自分の心の問題なのですが、結婚に自信がありません。 実は私は中絶経験者で、その後ちょっと鬱なにり中退したりという過去があります。そしてその時の元彼が、結婚を考えている彼の友人の一人です。 元彼との記憶は悪く、強引に迫られもうこの人しかいないのかなと言う感じで付き合いました。中絶のときも元彼の印象は良くなかったのですが(自分の周りには隠してくれと言われ)、私の両親に頼らなくてはいけない状態で、当時私の親の手前、元彼とは結婚しないといけないかなと思いつめました(それが原因で鬱に)。結婚前提で同棲中、これはおかしいと思い、家出同然で逃げ出しました。この元彼は既に結婚しています。でもできちゃった結婚で、これを聞いたときにはかなり気持ちが荒れました。 今の彼は、私の過去を全部知った上で付き合ってます。でも彼は、元彼が自分の大切な友人で将来も家族ぐるみで付き合うことになるといいます。私は元彼に会いたくないし、元彼の子供や奥さんも見たくありません。結婚式に呼びたくも無いし(でも新郎友人として呼ばれるのは必須の関係)、自分の家(結婚後の新居)に来られるのも嫌です。 色んな感情やトラウマがあって悩んでいます。付き合っていく自信とかも、なくなってきました。心が狭いのは分かっているんですが‥。 彼は交友関係が広く優しい人です。元彼以外の友人(やその妻子)は、私と彼が付き合っていることも知っているし、サークルや旅行など、色々集まっては仲間に入れてもらい楽しんでいます(留学前や帰国時)。でもやっぱり元彼の家族とは、同じように付き合えると思えません。元彼だって私には会いたくないと思います。 私はおかしいですか?皆さんはどう思いますか?。

  • 日本美術について

    日本美術の見方ってありますか?日本美術を見るってどういうことなんでしょうか?なにか鑑賞のポイントなどあれば教えてほしいです。

    • ベストアンサー
    • resres
    • 美術
    • 回答数5
  • 日本美術について

    日本美術の見方ってありますか?日本美術を見るってどういうことなんでしょうか?なにか鑑賞のポイントなどあれば教えてほしいです。

    • ベストアンサー
    • resres
    • 美術
    • 回答数5
  • もし太平洋戦争で、日本が勝っていたら。

     よく言われることですが、太平洋戦争で日本が勝っていたら、どうなっていたでしょうか?。  趣味趣向もこれまで欧米の侵食が無く美に対する価値観ももうちょっと日本古来の感覚に従っていたでしょうか?>

  • 煮え切らない気持ち…、私が甘いのでしょうか…。(長文です)

    結婚2年目 27歳♂です。 付き合って1年くらいから、会う度に「結婚したい、結婚したい」と連発され、趣味だった車競技が落ち着いた(飽きてきた)頃だったのもあり、あまりよく考えずに結婚しました。今、思えば全く私のタイプの女性ではなく、相手の生活スタイルや価値観をもっとよく見ておくべきだと反省しています。 結婚してから、あらゆる自由が奪われました。それは覚悟のうえだったのですが、妻は結婚当初から養ってもらう気満々で、週休4日、1日2~3時間の軽い仕事しかしたがりません。 毎日の生活はと言うと、朝の5時までTVゲームをしたり、掃除は1月に1回するかしないか程度、ゴミは捨てない、食事も1品、多くて2品、洗濯は全自動洗濯乾燥機で乾燥までやり、3~4日経ってから畳みはじめる。 妻のワガママで飼ったペットは放置状態で、私がお世話しています。あとは、お風呂掃除、カレーや揚げ物、炒め物などの簡単な料理や食器洗浄機に食器を入れるなどは私が担当です。 私は2交代制勤務で基本的に12時間働き、残業によっては+α時間加わり、朝早くから夜も比較的遅く、帰ってから料理を作ったり、ペットのお世話をするのはちょっと辛い時があります。 私としては子供が居ない時は、沢山貯金が出来るように1日フルで働いて欲しいですし、ほとんど家に居てゲームやらTVを見てるならもっと家事に力を居れて欲しいのです。 結婚してから今までこの生活に違和感を感じ、煮え切らない気持ちでいっぱいです。夫婦仲は比較的うまくいっていますが、仕事の話になると相手が逆キレ?して全く働く気がないようです。 妻を愛していないとはいいませんが、やはり価値観の不一致、結婚までの経緯など考えると「後悔」の2文字しか浮かびません。 これは結婚した以上、我慢(受け入れる)すべきことなのでしょうか…。先輩方々ご意見、お願いします。

  • 日本の近代美術とは?

    日本の近代美術とは一言でいうとすると何であるといえるでしょうか?近代以前の日本美術と比較するなどして答えよというレポートの課題で、自分なりに色々調べたのですがいまいちつかめない感じです(><)絵画についてまとめようと思うのですが、、、詳しい方教えて下さい!お願いします。

  • 結婚は無理なのかなと考えてしまいます

    私は現在転職を考えて留学中です。留学前から付き合っている現在遠恋中の彼がいて、帰国したら結婚したいと考えてます。でも彼との間にちょっと問題があるというか、自分の心の問題なのですが、結婚に自信がありません。 実は私は中絶経験者で、その後ちょっと鬱なにり中退したりという過去があります。そしてその時の元彼が、結婚を考えている彼の友人の一人です。 元彼との記憶は悪く、強引に迫られもうこの人しかいないのかなと言う感じで付き合いました。中絶のときも元彼の印象は良くなかったのですが(自分の周りには隠してくれと言われ)、私の両親に頼らなくてはいけない状態で、当時私の親の手前、元彼とは結婚しないといけないかなと思いつめました(それが原因で鬱に)。結婚前提で同棲中、これはおかしいと思い、家出同然で逃げ出しました。この元彼は既に結婚しています。でもできちゃった結婚で、これを聞いたときにはかなり気持ちが荒れました。 今の彼は、私の過去を全部知った上で付き合ってます。でも彼は、元彼が自分の大切な友人で将来も家族ぐるみで付き合うことになるといいます。私は元彼に会いたくないし、元彼の子供や奥さんも見たくありません。結婚式に呼びたくも無いし(でも新郎友人として呼ばれるのは必須の関係)、自分の家(結婚後の新居)に来られるのも嫌です。 色んな感情やトラウマがあって悩んでいます。付き合っていく自信とかも、なくなってきました。心が狭いのは分かっているんですが‥。 彼は交友関係が広く優しい人です。元彼以外の友人(やその妻子)は、私と彼が付き合っていることも知っているし、サークルや旅行など、色々集まっては仲間に入れてもらい楽しんでいます(留学前や帰国時)。でもやっぱり元彼の家族とは、同じように付き合えると思えません。元彼だって私には会いたくないと思います。 私はおかしいですか?皆さんはどう思いますか?。

  • 非常識人間ですか?

    先ほど、姉とメールしていました。 そこで来週実家に帰る予定だったんですが、1日ずらすことを伝えました。 最初のメールで謝りの文章を入れなくて、次のメールの返信で打ちました。 そしたら、普通の人間なら最初のメールで謝るべきだと言われました。確かに謝りの文章を入れるべきだったと思います。でも、そんなに怒ることしてしまったんでしょうか?私はそんなに非常識人間なんでしょうか? 気分が落ち込んでいるときだったので、さらに沈んでしまいました。 変な質問文でごめんなさい。回答お願いします

  • 自分を振った相手と友達でいたい

    大学3年男です。 去年の3月に知り合ってから、ほとんどメールのみだった子と、水曜日にディズニーで二回目の告白をして振られました。二回目だったので、振られることはあらかじめ想定内でした。一回目の告白の時は、かなり前向きだったけど心が動かず、今は11月末に出会ったど真ん中の人にアタックしているが、どうやら嫌われているっぽいとのことでした。 振られたのは仕方ないとして、この子と(メール)友達でいたいんです。理由は、双方の環境が違いすぎて、絶対に今じゃなきゃそうそう出会えないと思うからです。 向こうは私立女子大文系で、こっちは国公立工学部。相手の友達は、ほとんど女子で、こっちは、ほとんど男子。自分は院進学を考えていて、彼女は今就活の真っ最中。 メールだけで一年弱続けてきた関係と言えば、それまでですが、逆にそれだけの関係なら何年でも続けていけるのでは?と思うんです。 お互いの知り合いを通して、合コンでもやって、新しいカップルができたらそれは嬉しいことだし、お互い全然違う将来を進むので、大学卒業後、全然違う道を進んだ後に会って話をするだけで、おもしろいと思うんです。 振られた直後は、さすがに動揺して、「ちょっとでも公開しているなら付き合って欲しい」とか送ってしまったのですが・・・その後、「落ち着きました」と言った上で、「あなたは、友達としても貴重な存在。ここで終わりにしたくない。せめてメールだけでも続けて欲しい。お願いします。」と送りました。ただ、今考えると、相手にとっては微妙だと思います。 未練がましいことはやめましょう、という回答はお断りします。未練がましく見えることは分かっていますが、自分は何度かこういう状況を経験しているので、振られた後も友達として振る舞うことには自信があります。 どうやったら、彼女にこの気持ちを分かってもらえると思いますか?

  • 介護していると、結婚は考えられないの?

    好きな人は、自宅で病気の後遺症の親御さんを兄弟と介護しています。彼の負担は、休みの日の介護の手伝いと、お金だって言ってました。知り合った時からそれは知っていました。彼はあまりその事は、話しませんでしたが、私の両親の病気を隠さず話していると、少しずつですが、話してくれるようにはなりました。 彼の奥さんになると、「介護」が付いてくる事は、判っています。しかし、夫となる人には、私の親を大切にして欲しいから、私も大切にしようと思っています。きれい事かもしれませんが・・・・。 以前、漠然と、「仕事辞めたい」ってメールしたら、「しばら~~~~~く、がまんだね」って返ってきました。「?」って返したけど、その後の言葉はありませんでした。 遠距離なので数ヶ月に1度しか会えません。一緒に居たいし、彼の支えにもなりたい。でも、彼は、プライドが高くって、本当に大変な事は言いません。 私の会社の独身の人で、数人、親を介護してる方がいます。やはり、介護をしてる事は、結婚には踏み切れないものなんでしょうか?

  • 矛盾した自分・・・(長文です)

    今日好きな先輩とすれ違って無視してしまいました。距離的にはそんなになかったんですけど、授業に遅れそうだったんで急いでてふと気がつくと先輩が歩いていて、なぜか無視してしまいました。で、実はその先輩にこくはくして友達からなら良いよといわれ、その3週間後に相性が合わないからやっぱ先輩後輩に戻ろうと言われました。確かにこくはくした時期が悪かったんですよね。そのとき先輩は、就職先の研修や卒論、バイトなどで忙しく加えて今自分は誰かと付き合いたいとかっていう気持ちが無く、性格も非常にドライです。そんな先輩が僕の気持ちに真剣に考えてくれて友達からという形で付き合ったんですけど、結果こういうふうに終わりました。先輩としてはもう性格上気にはしてないみたいで、先週の飲み会でも僕が髪を切ったんで「髪切った?」とか酒のボトルをよこしてくれたり、もう気にしてないよ的な感じでした。でも、僕自身はまだ気持ちの整理が出来ずにいたので聞かれたこと意外っていっても「髪きった?」「はい、切りました。」てなことしか会話もなく目線すら合わせませんでしたし。、なかなか会えなくてやっと今日先輩が学校に来てたのにもかかわらず、無視してしまいました。何であの時挨拶ぐらいしなかったのかと自分を凄く情けなく思いました。本当は会って話しをしたかったんですけどこういう態度をとってしまいました。今日ほど自分がバカだとは思いませんでした。たぶん先輩は気づいていたと思うんです。僕が気づいたらなんか目をそらしてたみたいだったんで、僕の勘違いかもしれませんけど。もしそうだとしたら凄い悪いことしたなって悔やみきれません。先輩と会えるとしたら来週の月曜日か2月の追いコンなんで追いコン前には会っておきたいんですけど。こんな矛盾した僕ってやっぱ変でしょうか?長文になりましたが、何か意見があれば書き込んでくれると幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#23576
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 前の妻(昔の彼女)について

    先日、私の彼と結婚を視野に入れた話をしていたところ、前妻の話になりました。 彼は離婚しており、養育費も払っているのですが、前妻とは20年連れ添い、とくに修羅場にもならずに協議離婚したそうです。 私としては、多額の養育費をこれからどのくらい払い続けるのかということ、結婚したら、あちらの家族(前妻は再婚済み)を意識せず、幸せになりたい、あなたが将来開業できるように、貯蓄もしたい、ということを伝えたところ、 「憤慨するのは承知でいうけれど…元妻に同じことを言われた」と言われました! 元妻の嫌いなところが似ている、といわれたわけではないのですが、バツイチ子持ちの人とこれから一緒にやっていく私の気持ちを汲まずに、「元妻に似ている」といわれたら、いったい私はあなたにとって何なの?元妻の代わりなの?と思ってしまいました。 もともと、元妻から離婚を告げられたので、彼はしばらく元妻を忘れることができず、私も苦しい思いをしました。 やっと、お互いにこれからのことを考え始めた矢先に、「似ている」と言われ、いったい私の何を愛しているのか不安で一杯です。 以前に「俺は条件が悪いから、あなたのような人とは二度と付き合えない」と言われたことがあるのですが、 「他に付き合う人が現れないだろう」から私と付き合ってるのか、と、悪いほうに考えてしまいます。 怒って「離婚した元妻と似ているのなら、私ともうまくいかないんじゃない?」と涙ながらに伝えたところ、 相手は凄く反省して謝ってきましたが、 今後、うまくやっていけるかどうか自信がなくなってしまいました。 みなさんは、彼(彼女)から、前の彼女(彼氏)の話を聞いたり、比較されたりしますか? 私の中では、付き合う上でのタブーだと考えています。