Opas2 の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • プチ贅沢を彼氏と

    現在彼氏と同じ職場なんですが、シフト制の為なかなかお休みも合わず、時期的に忘年会シーズンということもあり、今月は付き合って初めてのクリスマスシーズンなのに一度も会えません。 なのでもう割り切って来月のシフトでいい感じで、被ったらちょっとプチ贅沢をしようかと考え中です。 彼氏にはまだ提案してないのですが、今度会える時はゆっくりしたいね!と話していたので、できれば遠出すぎたり歩き回るのは避けようと思っています。 私は都内のちょっといいホテルを予約して、早めにチェックインをし、特に出掛けず、ルームサービス頼んだりのんびりゴロゴロするのもなかなか贅沢だと思うのですが、他にも何かいい意見があったら教えてください。 こんなホテルがいいとか、こんなプチ贅沢もあるよとか彼氏に却下された時の引き出しがほしいのです。皆さんの経験でも構いませんので、ぜひお聞かせください。

  • 柔らかい胸肉の調理法

    むね肉がヘルシーなのでチャーシューにしてよく食べてます 昨日インド料理屋でカレーを食べてビックリしました 入っているむね肉がホロホロととても柔らかいのです むね肉を砂糖でもんで、、、というのが柔らかくなるときいてやってみた事があるのですがそれの非ではありませんでした これを自分でも作りたい!味付けはカレーではなくやはりチャーシューで あのお肉はどうやれば、あんなにも柔らかくなるのでしょうか?

  • 通販でおすすめの蟹

    お歳暮に蟹を送ろうと思いますが、ネットでたくさんお店がありすぎて困っています。 お勧めのお店を教えてください。

  • おすすめの味噌を教えてください

    おいしい味噌を教えてください! ダシが入ってないもので…。主な用途は味噌汁です。 この間はフンドーキンの味噌を使ってみましたが、おいしいのですがちょっと甘かったです。

  • 海外で食べられる贅沢な料理を教えてください。

    すみません。トピ文が稚拙過ぎました。 当方海外に住んでいて、誕生日に贅沢をしたいと思っています。 美味しいお米と味噌汁は大変贅沢なんですが、 まったくもって手に入りません。 お米は普段はカリフォルニア米を食べています。 外国で作れる贅沢な料理は何があるでしょうか? 私はペスカトーレかなと思うのですが、 いかがでしょう? 日本の海産物も手に入りません。 日本食品店に行けば、ベーシックなお刺身は手に入ります(サーモン、マグロ、イカ、エビ、アジ)

    • ベストアンサー
    • noname#197569
    • 素材・食材
    • 回答数4
  • 牛肉より美味しい肉ありますか?

    お肉が好きでよく食べるのですが、ふと牛肉よりも美味しい肉はあるのだろうかと気になり質問させて頂きました。色々食べてみたいです。ちなみに下記の中で一番は牛肉です♪ 牛肉:値段が高いほど美味しい 豚肉:\ 鶏肉:\ 軍鶏:軍鶏鍋で。筋肉質で脂身がない。くせになる食感。 猪肉:味噌仕立てで汁にして食べる。臭いを味噌で消すのがポイント。 雉肉:雉鍋で。筋肉質で脂身がない。食感はシーチキンみたいにぽそぽそする。

    • ベストアンサー
    • noname#189533
    • 素材・食材
    • 回答数14
  • 牛肉より美味しい肉ありますか?

    お肉が好きでよく食べるのですが、ふと牛肉よりも美味しい肉はあるのだろうかと気になり質問させて頂きました。色々食べてみたいです。ちなみに下記の中で一番は牛肉です♪ 牛肉:値段が高いほど美味しい 豚肉:\ 鶏肉:\ 軍鶏:軍鶏鍋で。筋肉質で脂身がない。くせになる食感。 猪肉:味噌仕立てで汁にして食べる。臭いを味噌で消すのがポイント。 雉肉:雉鍋で。筋肉質で脂身がない。食感はシーチキンみたいにぽそぽそする。

    • ベストアンサー
    • noname#189533
    • 素材・食材
    • 回答数14
  • 秋の山の、服装のアドバイスお願いします。

    11月下旬頃、御岳山に行く予定です。 神社の先のハイキングコースへ進みます。 それで、下の方の服装を迷っています。 1.長いパンツ。(表が化繊・裏がフリース) 2.レギンズ+スカートか短パン+寒さ防止にレッグウォーマー。 本当は2の方の格好がしたかったのですが、秋で寒いのでは…と思い、1の方の長いパンツを用意しました。 しかし、登山(スポーツ)専用という訳ではないからか、屈伸するとストレッチ素材なのに伸び具合が足りない感じが気になっています。 登山までに何回も履いて、体の動きに合わせて伸ばせば大丈夫でしょうか…。 あと考えついたのが、ツルツルしたレギンズを用意して中に履くと、多少すべりがよくなって、膝のつっぱったかんじが解消するかな?ということなのですが、いかがでしょうか。 それか、元々格好は2の方にしたかったので、2の方で行ってしまうかとも思うのですが、寒いでしょうか? お尻が寒そうですけど…。 * ちなみに、上は、ヒートテック(ユニクロ)+フリース(ユニクロ)+ウィンドブレーカーよりちょっと厚めの上着(手持ちのもの)+マフラーです。 よろしければ、こちらにも助言いただければ幸いです。 登山はほとんどしたことがありません。 よろしくお願いします。

  • 仔牛の代わりに普通の牛肉を使ったら?

    私は、残念ながらとても味音痴で料理音痴なのですが、人にほめられたくって気取った料理を作るのが好きなので、今度、値段のはる仔牛のかわりに普通の牛肉使ってイタリア料理を作ろうと思っています。 その場合、私と違ってちゃんと料理の味が分かる普通の人は、その違いをどのくらい感じるものなのでしょうか? また、その料理で十分満足度してくれるものでしょうか?

  • 子牛高い・・・・・・

    仔牛があまりにも高いので普通の牛肉使ってイタリア料理で出す場合一般人の大衆にとっての満足度は子牛使う場合と牛肉使う場合とではそんなに差はないと思いますか?

  • 野菜の本を探しています

    どちらかというと、レシピというよりも「野菜の扱い」に関して詳しく書かれて いる本を探しています。 現在、家族と同居しているのですが私が家事を一手に引き受けています。 その中で、どうしても料理がうまくならないというか、好きになれません。 それというのも、家族それぞれが食べられない食材があるからです。 各々好き嫌いという範囲なら、皆文句も言わず食べてくれるのですが、体質に どうしても合わず口に出来ない食材が、皆違う為「料理」する事が憂鬱になって しまっています。 一人暮らしの時は、自分の体質に合わない食材を除いて料理をしていた為、 除いていた食材の扱いや使い道が思い浮かばないのです。 そのせいで、食材を無駄に余らせたり腐らせたり。 そういう事を改善したく、以下の条件で「野菜の本」を探しています。 ○野菜の下処理・切り方・保存が載っている。 ○写真、もしくはイラストがついている。 自分で本屋に行って、直に目を通して本を探せれば一番良いのですが、あいにくと 本屋が当方の田舎には一軒もないので、ネットで購入するしかないので、皆さんの オススメを元に本を購入しようと思っています。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 社会人が主人公の漫画

    社会人が主人公の漫画でオススメがあれば教えてください。 魔法やロボット、モンスターなどが登場しない話が良いです。