keea の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 心を操作できる人

    心理カウンセラーとか、精神科のお医者さまとか、 人の心を操作したりできる、、、ということは、 人の心を惹くことも比較的、可能なのでは? と 思うのですが、恋愛も普通にできるのでしょうか? それとも人を愛しずらくなってしまうのでしょうか? そういう方と恋愛した方が、心の中に入り込まれて、 かき回されて、抜け出したい、という悩みを訴えて いる人がいたので、素朴な疑問をもちました。 何か知っている方がいたら、教えてください。。。

  • 椎名林檎

    椎名林檎のTV情報教えてください!! 例えば…「~日の何時にに~TVに出る!!」 みたいな感じです。 よろしくお願いします☆

  • 同性愛者(男)・・・どうですか???

    ぶっちゃけ自分、ゲイ(ホモ・オカマ・同性愛者)です。 どういう印象なんでしょうか?自分みたいな男は。「理解できない」・・・・・かな。 世間の正直な感想が知りたいです。 ただし、自分と同じゲイの方からの意見は今回はご遠慮下さい!異性愛者の方、気が向いたらお答え願います!!

  • 一浪したのに…

    こんにちは。 僕はいま一浪中なのですが、まったく勉強しませんでした。追い詰められている状況なのにもかかわらずそれを自分の中で知らないフリをしてきました。 しかし、いざ受験が近づいてくるととてつもない不安に襲われるようになりました。自分が悪いのは重々わかっています。とても後悔しています。 親は父親は東大出身で、僕は東大入学者ランキングで毎年ベスト10に入るような高校を卒業しました。成績はもちろん下位でしたが。親はそれなりの上位校でなければ入れてくれないでしょう。それに自分自身も願書を出すだけで行ける大学には行こうとはあまり思いません。 僕に最善の道は何なのでしょうか? もう一年頑張ってそれなりの大学へ行くか、今年入れる大学にお願いして行かせてもらうべきか、就職するべきか。 2浪したとなると卒業したときに社会的立場がとても低くなってしまうという心配があって、今年入れた大学に頼み込んで入ったほうがいいのかもわかりませんし、三流大学に入って無駄な4年間を過ごすよりもさっさと就職してしまったほうがいいのかもしれません…。 将来のいろいろなことが心配で怖くなり考えたくないので寝ていてばかりです。どうかアドバイスお願いします。

  • 一浪したのに…

    こんにちは。 僕はいま一浪中なのですが、まったく勉強しませんでした。追い詰められている状況なのにもかかわらずそれを自分の中で知らないフリをしてきました。 しかし、いざ受験が近づいてくるととてつもない不安に襲われるようになりました。自分が悪いのは重々わかっています。とても後悔しています。 親は父親は東大出身で、僕は東大入学者ランキングで毎年ベスト10に入るような高校を卒業しました。成績はもちろん下位でしたが。親はそれなりの上位校でなければ入れてくれないでしょう。それに自分自身も願書を出すだけで行ける大学には行こうとはあまり思いません。 僕に最善の道は何なのでしょうか? もう一年頑張ってそれなりの大学へ行くか、今年入れる大学にお願いして行かせてもらうべきか、就職するべきか。 2浪したとなると卒業したときに社会的立場がとても低くなってしまうという心配があって、今年入れた大学に頼み込んで入ったほうがいいのかもわかりませんし、三流大学に入って無駄な4年間を過ごすよりもさっさと就職してしまったほうがいいのかもしれません…。 将来のいろいろなことが心配で怖くなり考えたくないので寝ていてばかりです。どうかアドバイスお願いします。

  • やっぱり・・・

    前から気になっていたので質問します。 前、私に彼氏がいました。でも、今はもう振られてしまって別れたのですが・・・ その人は私の初カレでした。そのときはすごくうれしくて楽しかったです。 付き合って2ヶ月くらいたったときに今までは普通にキスはしていたのですがある日、「ディープしよう」と言われました。 私はイヤではなかったのですが、初めてなのでそのとき「イヤだっ!!しない!」って言ってしまいました。 そうしたら彼氏はすごく落ち込んで(?)黙ってしまいました。 結局、ディープはせずに別れてしまいました。 今思うとあのとき、私はヒドイ事を言ってしまったのかなって思います。男の人は、彼女にそんなことを言われたらやっぱり傷付いてしまうものなんですか? しかも、その出来事からちょっと経って、彼から「別れよう」って言われたので、この事が関係あるのかなって思っています。 長くなりましたがアドバイスくれるとうれしいです。

  • 古い家の考え?それとも当然?

    僕は今色々将来を考えている、大学3年の者です。東北の県出身で、家が兼業農家をしています。そして僕自身4人兄弟の長男です。 将来僕は幸せな結婚をしたいと考えています(いました。。)愛する人と出会い、あらゆる時を共有する、なんて素晴らしいのだろうと。 しかし、 実家を継がなくてはいけない、 実家に住みたくない(仙台に住みたい)、 農家をしたくない(別の仕事が本業になりますが) という大きな理由で、これからどうしたら良いのかと考えてしまうのです。 継がなくても良いのならば継ぎたくない。継ぐとならば好きでもない農業もしなくてはならない。そうなると、田舎の農家に来てまで僕と一緒になりたいと思う女性と、巡り会うのはかなり困難です。恋愛なんて言ってられない。 ただ家を存続させるための結婚。家の存続。僕以外の人間は、無事家が次に繋がることを喜ぶのかもしれないが、僕自身生きてることに虚しさを感じると、今すでに思ってしまいます。 僕が甘んじて、つらい現実を受け入れ、親を安心させることが必要なのでしょうか。家を、伝統を安心させるのが必要なのでしょうか。こう聞かれても答えられないかもしれません。相手が違うのだから。 考えると、地元に住むよりも今住んでいる仙台の方が好きで、ずっとここで住んでいたいと思っています。これは、甘い考えなのでしょうか?親を大切にしていない、ということにつながるのでしょうか? まとまりのない文で申し訳ありませんが、この文章をお読みになって思うところがありましたらご意見お願いします。

  • 友達の友達が気になる(長文です)

     この前、友達から紹介されてメールをしていた人と会って遊びました。そのメールをしていた人とその友達と私と私の友達の四人です。そのときはご飯を食べに行って、ドライブして帰りました。家に帰ったら、メールをしていた人から、「今日は楽しかったね」という感じのメールがきました。何回かやりとりをしていたら、「俺を彼氏にしてよー」みたいなメールがきました。会う前からメールでそんな感じのことを言ってくるような人だったので、私は本気にはとりませんでした。(本気で考えても、会う前から付き合おうよ、なんていう人は嫌ですよね)それで、「本気で好きな人ができたらいいね」とこっちも軽く返したら、「本気なのに」と帰ってきました。それからメールはしていません。  けど、私は遊んでみて、そのメールをしていた人じゃなく、その友達のことが気になるようになったんです。この友達とのほうが話が盛り上がりました。でも、そのときはアドレスも聞けなかったし、連絡をとる方法がないんです。メールをしていた人に聞く以外は・・・。そこで、メールをしていた人に聞こうかとも考えたんですが、やっぱり気まずいですよね。やはりメールをしていた人の気持ちを考えて、このままあきらめたほうがいいんでしょうか。長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。