ai-snoopy の回答履歴

全97件中81~97件表示
  • 今ものうのうとしている

    職場で凄いいじめをした人が今ものうのうと働いてるのが許せません 何事もなかったかのように嘘で自分を固めてずる賢く生きてると思うと許せません その人の顔が時折過り苦しいです どうしたらいいですか?

  • 不倫の末結ばれたカップルのその後

    私の友人から聞いた話に疑問をもったので、質問させてください。 ある職場で不倫カップルがいました。 仮に名前をAちゃん(♀)とYさん(♂)とします。 Yさんは結婚して一軒家をもっていて、美人な奥さんがいましたが、子供ができにくく、数年たってもなかなか子供ができなかったそうです。 そんな時、派遣で入ってきたまだ若い10代のAちゃんがはいってきて、一目惚れしたそうで、ものすごい猛アタックをして、不倫関係がスタートしました。 数ヶ月してAちゃんが妊娠していることがわかりました。 なので、そうとうもめたそうですが、離婚をし AちゃんとYさんは晴れて夫婦となり、 その前妻と暮らしていた一軒屋に暮らしているそうです。 時は経ち、二人の子供をうまれ、(このぐらいに、私とAちゃんは出会いました。) 子供達も小学生になったころ、Aちゃんは若い男の子と不倫をしていました。 それがバレかけたとき、Aちゃんの言った言葉にものすごく、疑問がうまれました。 A「前の奥さんの気持ちがわかった?不倫されるってこういう気持ちなんだよ!」 と逆に夫を責め立てたようです... おまえが言える立場かい! と思い、私はもうそこから彼女とは距離を保ちました。 みなさんはこう言い張って夫を責める彼女を、どう思いますか?

  • これらは客観的に聞いて愛されていると感じられますか

    おかしな質問だとおもいますが。 わたしは、自分がとても愛されているのか、それとも、これぐらい普通のことなのか、客観的にみて、感想をきかせてくださいませんか? 結婚13年、交際期間をいれると18年、子供小学生二人、いるものです。女です。夫婦ともに37歳です。 ・毎日、家事をすると(ありがとう)と言われる。 ・料理はおいしければ、上手いと、まずければ、はっきりそう言われる。が、ちゃんと食べてはくれる。 ・必ず帰るコールがある。 ・体調が悪いと心配し介抱してくれる。 ・すれ違うたびに、どこかに触れる。 ・出勤前、寝る前、そのほかにキス、キュンとした姿を見せる(他人からしたら不気味でしょうがおゆるしを) ・夫婦生活は三日に一回、早朝おきたてのときもあり。 ・よく、ふと見つめては、カワイイという。デレデレしながら。 ・絶対離さないぞ!とだきしめたりする。(そうそうないですが、たまに) ・不安になったとき、優しく話をきいたり、そばにいてくれる ・家が居心地良く和むと嬉しそうにしている(わたしが優しくなったからみたいです) なぜ、このような質問をしますかというと、夫が不倫をしてしまったようで、それからずいぶん荒れましたが、今は落ち着いたようです。(不倫関係まではいってなく、自分が想いをよせたとの話でしたが、様子からみるに関係あったと思えます。隠すのが下手な人かなと思ってます)上の事柄は、不倫まえからの姿ですが、今思えば、お互い冷め気味だった時期もあったと思います。忙しさで、夫を相手にしないこともあったと思います。思いやりが足りなかったかと。 夫婦ともに遊び人なタイプではないので、かなりショックですが、葛藤をしながら、わたしは、またお互い愛し合えるときを信じることにしました。 今は、とくに怪しい様子はないです。夫は魔が差した、今となれば恥ずかしいと言っています。 夫も恋愛経験が多いほうではなので、今回のことでは自分でも、とても動揺したようすでした。 悩んでいたのも感じます。 真面目に話し合ったとき、心変わりをしてしまったが、私の夫を愛している想いを十分感じて、心が戻ってきたと言っていました。夫がわたしを大好きなんだなというのは、とても感じます。その分、でも心変わりもしたんだよなぁと思ってしまったり。正直わたしにまだ、迷いはあり。でも、夫が大好きです。 優しく、笑顔で、幸せですが、なんとなく、ふと、わたしはもう愛されてるのかな、わたしのもとに本当に戻ってきたのかな、とポカンとした微妙な気持ちになることがあるのです。 お互い、ずっとお互いだけでさほどの遊びや浮気もしたことがなかったので、いまごろ起きてしまった事件だったのかなぁ、これからにかけて様子をみながら信じてみてもいいのかなぁ。。と思い始めていますが。 恋愛経験の少ない(夫しかしらない)わたしに感想をお願いします。 おかしな質問ですみません。

  • 夫婦生活についての質問です

    43歳の主婦です。 こういう事は中々知り合いには聞けないので質問します。 夫婦の営みについてです。 私たちは結婚してもうすぐ20年になります。主人は2歳年上ですが今でも週に2回、多い時は3回ほど 体を求められます。主人の事は愛していますし、子供を3人産んで、世間から見れば「オバサン」と 言われる歳になってもまだ女として見てくれる事を嬉しく思うのですが、子供たちも大きくなり (17歳を筆頭に14歳、10歳の女の子2人、男の子1人がいます)エッチを見られてしまわないか 不安です。主人は「エッチをするときに2回は射精したい。」 「もう1日くらいエッチをする日を増やしたい」と言っています。 私は主人に抱かれる事は嬉しいのですが、微妙な年頃の子供たちにバレてしまう事が不安です。 そんな事もあり、月に一度、主人の代休が取れる平日の昼間にホテルでエッチをしています。 その時は「俺好みの女でいてくれ」と言われ、この歳のオバサンが穿くのは周囲の迷惑だろうと 思えるような短いスカートを穿いてホテルでエッチしています。 パート仲間の中には「旦那なんか早くいなくなってくれればいいのに」などと平気で言う人もいるので 聞きづらいのですが、同年代の方の夫婦生活はどうなんだろう?ウチは異常なのか?と思い 質問したいのです。やはり年齢を考え、主人からの求めを少し遠慮した方がいいのでしょうか?

  • 親を好きになれない、愛されたい

    ※別カテに誤って投稿してしまったので、 再度質問させていただきます はじめまして。 現在高校3年生の学生です。 私は最近親を、特に母を大事に思えません。 といいますのも、以前から「首吊って死ね」「売春して生きろ」「何の役にも立たない」「存在価値がない」「愛情なんかない」と言われ続け、 またなにか言われるのを恐れて距離を置くと 「感謝の気持ちはないの!?」と怒鳴られ、 黙っていても泣いていても罵倒してきます。 こんなことがかれこれ5年以上続いていて、 精神科に通いうつ病だと診断されても 「あんなの先生が同情しただけ。 あんたはうつ病じゃない」 と言われてしまいました。 この頃家で受験勉強をしていても、 「部屋に引きこもってて家のことはなにもしない」 「あんただけ好きなことしてずるい。役立たず」 と言われていて、まともに勉強もできません。 第一志望の大学に受かれば祖母の家に下宿する予定ですが、 「あんたが下宿するようになったら おばあちゃんは一週間足らずで死ぬよ。 それなら私があんたを殺す」 と言われました。 私はなるべく人に迷惑かけないようにと生きてきました。 勉強も周りよりたくさんすれば、 もっと親に好かれると思っていました。 でも実際は、何の役にも立たず、体を売ってお金を稼ぐこともできないただのクズなんだそうです。 こんな思いをしているのは私だけじゃないと信じたいです。 私が弱虫で泣き言言ってるだけでしょうか。 母を好きになれなくて、自立したら縁を切りたいと思っています。 私は愛される娘になりたいです。 そのためには役に立ったり、どんな手段でもお金を稼ぐことが大事なのでしょうか。 母を好きになれない私は悪い子なのでしょうか。

  • 53歳の母が浮気していました。

    53歳の母が浮気していました。母が楽しく元気に生きるには? 20代女実家暮らしの者です。 母の浮気が発覚したのは、相手との携帯でのやり取りを綴ったノート。ノート発見後、母に思い切って浮気を問いました。 相手は仕事の職場仲間です。肉体関係は無く、一人暮らしの相手のマンションに行き一緒に話したり、手を組んで触れ合ったりしたそうです。 母と私はお互いに話し合い、関係が深まる前に浮気をやめることを合意しました。 浮気の原因は、私たちの家庭状況にありました。 私の父親(59歳)は昔からお酒を飲むと性格が豹変し家族、特に母親に暴言を吐いていました。今はお酒を絶ち普段は穏やかです。しかし母はその言葉が頭から離れず思い出しては今でも苦しんでいます。 更に、3年前に父親が自殺を図り死のうとする際に父は母に家族への暴言、母の親への恨みを怒鳴りつけ、それも傷跡になっています。 母は普段からよく「私はこの家に縛られた人生。父から逃れたいが、父は精神病を患っているから可哀相で放り出せない。」と漏らしています。 5人の子供(3人は自立)を育てながらの家事、そして父への我慢をし続けた30年の生活に疑問を感じている、と言います。 一方、母は父と仲良くしたいのですが、父は堅気な性格もあり素っ気無い態度です。母は父からの愛情表現を求めています。例えば、キスを求めても「疲れてるからやめて。」と強く拒絶されます。夜の肉体関係は15年以上ないそうです。 以上のことから、人のぬくもり・話相手を欲して浮気したとのことです。 私は母の心を埋めるために、旅行や趣味娯楽を勧めました。しかし、それらではもう楽しいと感じられないそうです。 このような状況下で、一体どうしたら母が楽しく毎日を送ることができるのか…年齢が離れ人生経験の浅い私では考えが及ばず非常に悩んでいます。 主婦の方々、特に50代を迎えられた方々にご助言願います。どうしたら母は元気になってくれるでしょうか?

  • 殺したいくらい主人が憎いです

    主人の人間性が全く理解できません。 主人に6年以上モラルハラスメントを受けて来ました。暴力も勿論あります。 このままでは 殺されると思い 今回は勇気を出して離婚にむけて奔走中です。外面の良い主人ですが そのはけ口を家庭の中にむけてます。今までは私のみでしたが、今回は次のような事をし出しました。 私にお金を渡すのが嫌なようで、離婚届けに判をおして身ひとつで、出るよう毎日責めたてられてますが、色々な機関に相談や今後の生活のめどが着くまで耐えて頑張って動いてます。書き忘れましたが、私は鬱病を患ってます。 主人は私が中々出ていかないので 強行手段にでましたようで、今までわずかな食費を貰ってましたが、今月給料を貰い 食費を全く入れません。娘が2人居ますので、食費をくれないと、娘達が餓死してしまうから下さい。と言うと、お前が出て行けば、食費を出すとの事 主人は単身赴任で他県にいるので、私が出て行ったら誰がご飯を作るの、あなたがこちらに異動してこちらに住んで、娘達の面倒をみるのと聞くと、来年まで単身赴任したまま、今は店に何でも売ってるから 子供2人でやっていくだろうとの事でした。子供は中学生と小学生です。 そんな無責任な事は出来ない、というと、離婚するんだから子供の事は気にするなとの事、しかもお前がいるから、ご飯が食べれなくなる娘が可哀想だろ、早く出ていかないと娘が死んでしまうぞ。とも、待っても食費をくれないので、私が所持してるショッピング用のカードで買い物して子供に食べさせてました。すると、ハァ、カード使ったのか、それは誰が払うんか、本当にお前らのお母さんは、無駄遣いばかりして困るな、バカな奴と言われました。 私を追い出す為に娘に食べさせる為の食費をやらない主人、本当に腹がたってしかたないのですが、私が本当に腹がたったのは 私が子供の安全と健康状態を心配して 児童相談所に連絡しましたところからです。対応がこちらの地域の支援課が遅いので、まだ食糧が残ってる間に、相談しましたら、主人がやっている事は児童虐待にあたると言うことで子供の避難をすすめられました。子供に聞いたら、施設に入るとの事、児童相談所がすぐ対応しました。私としては、明日まで待てないかと言いましたが、1日でも早く安全な場所に避難させるとの事。施設に入ると、面会も電話も禁止されるので 悲しくなりました。娘達は自分達で決めて行くと決めたのですが、面会や電話が出来ないと言うことを知らされてなかったようで、入所当日に泣いていたそうです。 私は毎日 面会の要請と声だけでもと、言いましても、今お母さんと会うと、危険な場所に帰ると言い出すので、様子を見るため、3週間程会えないと言われました。その間に色々な事を進めて、私にも入所するように進められました。 職員の方から聞いた話では自分達に食べさせる為にお母さんが毎日、水しか飲んでない、自分達がここに来たら、自分達に食べさせる為に買ったものをお母さんが食べられると言ったそうで、職員の方から食事をキチンと食べるように、娘さん達の為にと言われました。そしてある程度の事を済ましたら入所をするように進められました。 その日は娘達が可哀想で泣きながら食べました。 味は全然わかりませんでした。 次の日職員の方より電話があり、主人も親なので 施設にいる事を教えたと電話があり、かなり怒ってましたから気をつけて下さいと言われました。すぐ主人から連絡があり、当然の如く罵声を浴びせられ、子供の面会や電話でも話せないと言われた、お前の仕業かと言われましたが、私も、面会も話す事も差し入れも手紙さえも受け付けて貰えないというと、すぐ電話を切られました。私と話した後、又施設にかけて娘と話させろとしつこくせまったようです。規則で出来ないだけ言って欲しかったのですが、娘さんがお父さんと話すのを拒否してると言われて、怒りが頂点まで来たようです。又私に電話がかかりもうあいつらは要らん、お前が拾って3人とも路頭に迷い死ねと、娘は物ではありません。私だけへの攻撃が娘にまでと思い、私も職員に言葉に気をつけて下さい。これでは、尚、危険なめに娘があいますと怒鳴ってしまいました。 私の予想した通り、主人は怒りに任せて娘の学校に電話をし 退学させるから退学届けをすぐ送れといったそうです。 娘は中学受験をして初めて学校が楽しい 友達がいっぱい出来て 学校だけは、行きたいと言ってたので、まだ娘には報せてませんが娘の気持ちを知りつつ、感情に走った行動がどうしても許せません。 主人を抹殺してしまいたいと思う私はおかしいのでしょうか 娘が可哀想でなりません。主人を本気で殺したいです。

  • 実母とのやり取りの疑問

    実母78歳(一人暮らし・健康・私の実父である 夫は20年前に他界)、私54歳(近くに居住・結婚して成人した子供が二人 家族円満) 母と娘の会話で普通の考え方・感じ方を教えてください。 実母のことはあまり好きではありません。 私からの視線では、母は 独断的で我儘で身勝手です。 子供の頃の思い出は 叱られたり・叩かれたりした記憶ばかりで 楽しい思い出はほとんどありません。 しかし 近所に住んでいることもあり 時々簡単な世話と様子を見に行っています。 私には 現在48歳の6歳年下の弟がいますが 弟はもちろん弟のお嫁さんも ほとほと実母にうんざりして ほとんど実家には寄りつきません。 その気持ちはよくわかるので 私も何も言いません。 3日程前に実母のところへ寄ったとき いつものように弟の悪口を言い出したので 「会社で責任ある仕事をして きちんと生きているのに 実の子供の悪口は止めたら」と言いましたら 『あなたは私を批判するのか』と激怒 して 私を追い返しました。 いつものことなので 私は帰りました。 今日 実母のところにどうしても寄る用事があったので 夕方立ち寄りました。 預けたものを返してもらい帰ろうとすると 無表情で 『私は 一昨日誕生日を迎えることができました。』と言いましたので 「そうだね 忘れていてごめんね。そんな皮肉な言い方しないで 一昨日誕生日だったよ っていえばいいじゃない」と言うと。なんでも悪く取ると実母はまた怒り出しました。 生まれて一度も私や弟の誕生日を祝ったこともなければ 誕生日を話題にしたことのない母です。 その一言を皮肉と取る私は 悪いのでしょうか?

  • 殺したいくらい主人が憎いです

    主人の人間性が全く理解できません。 主人に6年以上モラルハラスメントを受けて来ました。暴力も勿論あります。 このままでは 殺されると思い 今回は勇気を出して離婚にむけて奔走中です。外面の良い主人ですが そのはけ口を家庭の中にむけてます。今までは私のみでしたが、今回は次のような事をし出しました。 私にお金を渡すのが嫌なようで、離婚届けに判をおして身ひとつで、出るよう毎日責めたてられてますが、色々な機関に相談や今後の生活のめどが着くまで耐えて頑張って動いてます。書き忘れましたが、私は鬱病を患ってます。 主人は私が中々出ていかないので 強行手段にでましたようで、今までわずかな食費を貰ってましたが、今月給料を貰い 食費を全く入れません。娘が2人居ますので、食費をくれないと、娘達が餓死してしまうから下さい。と言うと、お前が出て行けば、食費を出すとの事 主人は単身赴任で他県にいるので、私が出て行ったら誰がご飯を作るの、あなたがこちらに異動してこちらに住んで、娘達の面倒をみるのと聞くと、来年まで単身赴任したまま、今は店に何でも売ってるから 子供2人でやっていくだろうとの事でした。子供は中学生と小学生です。 そんな無責任な事は出来ない、というと、離婚するんだから子供の事は気にするなとの事、しかもお前がいるから、ご飯が食べれなくなる娘が可哀想だろ、早く出ていかないと娘が死んでしまうぞ。とも、待っても食費をくれないので、私が所持してるショッピング用のカードで買い物して子供に食べさせてました。すると、ハァ、カード使ったのか、それは誰が払うんか、本当にお前らのお母さんは、無駄遣いばかりして困るな、バカな奴と言われました。 私を追い出す為に娘に食べさせる為の食費をやらない主人、本当に腹がたってしかたないのですが、私が本当に腹がたったのは 私が子供の安全と健康状態を心配して 児童相談所に連絡しましたところからです。対応がこちらの地域の支援課が遅いので、まだ食糧が残ってる間に、相談しましたら、主人がやっている事は児童虐待にあたると言うことで子供の避難をすすめられました。子供に聞いたら、施設に入るとの事、児童相談所がすぐ対応しました。私としては、明日まで待てないかと言いましたが、1日でも早く安全な場所に避難させるとの事。施設に入ると、面会も電話も禁止されるので 悲しくなりました。娘達は自分達で決めて行くと決めたのですが、面会や電話が出来ないと言うことを知らされてなかったようで、入所当日に泣いていたそうです。 私は毎日 面会の要請と声だけでもと、言いましても、今お母さんと会うと、危険な場所に帰ると言い出すので、様子を見るため、3週間程会えないと言われました。その間に色々な事を進めて、私にも入所するように進められました。 職員の方から聞いた話では自分達に食べさせる為にお母さんが毎日、水しか飲んでない、自分達がここに来たら、自分達に食べさせる為に買ったものをお母さんが食べられると言ったそうで、職員の方から食事をキチンと食べるように、娘さん達の為にと言われました。そしてある程度の事を済ましたら入所をするように進められました。 その日は娘達が可哀想で泣きながら食べました。 味は全然わかりませんでした。 次の日職員の方より電話があり、主人も親なので 施設にいる事を教えたと電話があり、かなり怒ってましたから気をつけて下さいと言われました。すぐ主人から連絡があり、当然の如く罵声を浴びせられ、子供の面会や電話でも話せないと言われた、お前の仕業かと言われましたが、私も、面会も話す事も差し入れも手紙さえも受け付けて貰えないというと、すぐ電話を切られました。私と話した後、又施設にかけて娘と話させろとしつこくせまったようです。規則で出来ないだけ言って欲しかったのですが、娘さんがお父さんと話すのを拒否してると言われて、怒りが頂点まで来たようです。又私に電話がかかりもうあいつらは要らん、お前が拾って3人とも路頭に迷い死ねと、娘は物ではありません。私だけへの攻撃が娘にまでと思い、私も職員に言葉に気をつけて下さい。これでは、尚、危険なめに娘があいますと怒鳴ってしまいました。 私の予想した通り、主人は怒りに任せて娘の学校に電話をし 退学させるから退学届けをすぐ送れといったそうです。 娘は中学受験をして初めて学校が楽しい 友達がいっぱい出来て 学校だけは、行きたいと言ってたので、まだ娘には報せてませんが娘の気持ちを知りつつ、感情に走った行動がどうしても許せません。 主人を抹殺してしまいたいと思う私はおかしいのでしょうか 娘が可哀想でなりません。主人を本気で殺したいです。

  • 家でする事がありません。

    私の家族はやすみの日はずっと家にいます。 父親はずっとテレビを観てます。 母親は本を読んでます。 妹はPCで遊んでます。 おとなの家族は家でそれぞればらばらな事をするのが普通ですか。 私だけする事がありません。部屋に引っ込むのは嫌です。 皆様は家でどのような事をしてますか。

  • 妻の入院中のできごと

    先日一週間妻が手術をするため、入院して一週間近く見舞いに行きました。 退院後、病院でのできごとで注意を受け、とてもショックを受けました。 手術当日昼前から面会後の就寝時間21時まで、妻に付き添っていたのですが、術後すぐのことでした。 妻は痛みがあって寝返りをさせてくれと言いたかったのですが、喉が枯れていて言葉が出ず、何回か聞き返してしまいました。 私が地声が大きく真剣に対処していた為、怒っているように見えたと言われました。 また、気が回らず耳を近づけて工夫をするべきだとも言われ、自分が大変な状態にもかかわらず、親身になってもらえなかったと言うのです。(妻の方から先に耳を近づけろとい言いました) 私はその言葉にとてもショックを受けました。 確かに気の回らない性格で、なかなか妻の要望とおりには行きませんでしたが、毎日面会時間いっぱいいましたし、自分で気がつくことはしたつもりです。 感謝しろと上から目線で言うつもりはありませんが、だめなところだけクローズアップして言われ、親身になっているなら気が回るはずだと言われてとてもショックを受けました。 確かに私に至らないところがあったかもしれませんが、自分がしたことが全否定されたようで涙がでました。 やはり、大事なところで気が回らなかった私がいけないのでしょうか?

  • 死にたい

    消えたい。 必要とされても楽しいことがあっても時々 消えたくなるのは何故でしょうか。 私はアダルトチルドレンです。セルフチェックだけで はっきりとは言えませんが・・。 父も不在だし母は家事を全くしていない時期があったので 機能不全家族だと思います。 なんで私がそうならなきゃいけなかったんでしょうか どうしてこの家に生まれてしまって、あの母親を選んだのか。 去年は辛かった。 精神的に追い詰められて病気にもなったりした。 ほかの人に言えなかった。 頭の片隅には思い出が残り続けていて 最近頻繁に思い出すようになって泣いてしまいます 前は憎しみの方が大きかったけど最近は悲しくて 虚無感?に襲われます 時間が経って冷静にとられるようになってから 自分が泣いてばかりでボロボロに なりながら母に辛いと訴えていたのがそれで正しかったのかと思う。 何も感じない繊細でない心で、考えすぎなかったら もうちょっと楽にとらえれてたのかなと思います。 私はどうすれば救われるんでしょうか。 自分を育てた親を憎んで、親の生い立ちを憎んで そんなことしても幸せになれないのはわかってます。 私が「私なんか失敗作だ」「生まれてこなきゃよかったのに」と 言ったら、いつもは喧嘩になるのに 母の自尊心を満たされたからか、不自然な優しい人になって 気持ち悪かった・・・ 私はあんな親になりたくないと思っても連鎖するのは 変えられないと思います どうしたら私は親に大事にされるんでしょうか。 私が母を必要とすればするほど放置されます 心が張り裂けそうになります 外とか、仕事中に電話するから優しくなるとか そういうのは反吐が出そうです。表面だけだから。 私は消えたほうが良い存在だと思うけど どうしてそう思うのかはわからないんです ふっと忘れた頃になんで生きているんだろうという感情に襲われるんです。

  • 家族に感謝してしてあげられること

    うちの家族は本当によくやってくれる。 私は躁うつ病でアルコール依存症でした。毎日毎日飲んだくれて、おまけに躁うつ病で散財したり、 人とトラブルおこしたり。変質者になったり。挙句に肝硬変になって食道の血管が切れて危う く死ぬほど血を吐いて救急車で運ばれて。でも子供は二人とも中学生、親の力無しでは生きて 行けない。助けてあげないと。幸い酒で荒れたり、手を挙げたりしたことが無かったのは良かった と思っています。二人ともすくすくと育っています。 妻は帰る所はありません。お金もありません。私についてくるしかないんです。だから大切に 守ってあげなきゃ。 今は躁うつ病もだいぶ落ち着き。酒も2年以上飲んでいません。今の自分に出来る精一杯の事です。散々迷惑かけた会社にも普通に出勤させてもらって本当にありがたいことです。 この二人の娘と妻に感謝して何かしてあげられることってなんだろう。

  • 息子が家を出て

    27になる息子が地元の会社をやめ、この3月に東京で就職し行ってしまいました。 電話をしてもメールしても、全く連絡がとれません。住んでいるところは、わかっているのですが、絶対に来ないでほしいと言って、出て行ってしまいました。妻が電話してもまったく出てきません。 それからというもの、妻も全く元気がなく、辛いです。 同じような経験をした方がおられましたら、どう乗り切って行かれたのかお聞かせください。また、なにかいいアドバイスがあればお聞かせください。

  • 妻がセックスの時に制限を設ける。

    結婚9年目です。妻とのセックスは週2回程度です。またそれとは別に口内射精を週1位してくれます。ただ僕は毎日2回位セックスしてもいい位です。質問は妻がセックスする際に色々制限を付けて来るのです。妻は上半身にパジャマを着たままで、僕に対しては妻の体は舐めない、パジャマを付ける、キスはしない、胸は触らない、指で性器に触れない、アナルも触らない等を要求してきます。セックスの時は69をして挿入のワンパターンです。69も以前は40,50分位していましたが、今は20分位しかさせてくれません。最近はクンニの時にクリトリスを舐めるのも嫌がっています。口内射精の時にも、以前は必ず飲んでくれましたが、ここ3年位は飲んでもくれません。ただセックスの回数はそれほど減ってはいません。前は僕のアナルを舐めてくれたりしていました。僕は以前のようなセックスをしたいのですがどうすれば良いでしょうか。

  • モラハラ妻ですが、もう一度愛して貰えますか?

    付き合い始めて29年、結婚23年目、子供は3人です。 自分がモラハラ妻である事に最近気づきました。 きっかけは主人の「お前が怖いんだよ!」という叫びです。 元々私は白黒はっきりさせないと気が済まないタイプ、主人は「俺が我慢して丸く収まるんだったらそれでいい。」と公言し、そんな主人の反応の無さにさらにイライラを募らせ、責める言葉もエスカレートする一方でした。 最近も私が一方的に不満を募らせていて、ことあるごとに主人を責め立てていたところ、我慢の限界に達した主人が「怖い!」と言い、堰を切ったように「人を自分の思い通りにしようとする。」「今まで見下されてきた」「あの時のことは一生忘れない」などと、積もり積もった恨み?を吐き出したのです。 衝撃でした。とんでもない事をしていたのかもしれないと、初めて思いました。 そこで「妻が怖い」で検索をしていくうちに、初めてモラハラという言葉を知ったのです。 主人にそのことを告げ、今までのことを詫びて、カウンセリングに行き始めました。 主人は「俺も一緒に行こうか?」といってくれる優しい人です。(とりあえず一人で行きましたが。) その後は何となく良い雰囲気になりかけたのですが・・・。 愛情表現の苦手な主人に「好きって言って。」と言ったところ沈黙してしまい「ごめん・・・。いつかきっと言うから。」とつらそうな顔をするのです。 「えっ???ごめんて、好きじゃないってこと?」 「ほんとにごめん・・・。でも努力するから。」誠実と言えばそうですが、嘘でもいいから言って欲しかった・・・。 私が悪いのに責められるはずもなく、でも、「愛情が冷めていた」という事実を突き付けられ、どうして良いかわからなくなってしまいました。 それからは立場が逆転したような日々です。 主人は淡々と普通に生活していますが、元々喜怒哀楽の非常にわかりづらい人なので、私の方が主人の反応・表情を伺うようになってしまいました。 「前みたく仲良くなれるように努力中。」と言う顔つきも、気のせいかもしれませんが、今まで見たことが無いほど余裕たっぷりに見えます。 涙を流す私の横を、何事も無いように素通りされるのもつらい。 私は何も言える立場ではありませんが、毎日が《恩赦の望みを捨てきれずに執行の日をおびえながら待つ死刑囚》のような心境でとてもつらいです。 私は主人を愛していますし、愛していなかったことはありません。 だから、どんなひどいことを言っても愛してくれているはずと、どうして思えたんでしょうね。 主人は仮面夫婦でも割り切れるのかもしれませんが、私は耐えられません。 自分が蒔いた種ですが、このままでは感情が暴走して取り返しのつかないことをしてしまいそうです。 私に希望が残されているとしたら、何をどうしたらよいのでしょうか?

  • たすけて

    22歳女です。 父の事でストレスが溜まっています 現在、私は無職で基本家にいます(4年働いた会社を3月末で退職しました) 父も去年冬に定年で退職しているため、先月から家に一緒にいる時間が一気に増えました。 批判を覚悟して正直に書きますが、 私はいまだに父に対して反抗期というか 毛嫌いをしてしまいます。 父に関わる些細なことが、気に障ってイライラして仕方ないのです。 思い返してみれば、小さい頃から、何かと父に対して突っかかってたような記憶があり、 多分、同族嫌悪的なもの(小さい頃はお父さんによく似てる言われてました)と甘えを父に対して持っていると思います。 当然、中学生になってからは父に対して毛嫌いが始まり、 いつかおさまるだろうと思っていましたが未だに完全にはなくなりません。 イライラすると、自分で抑制がきかなくなり、あからさまに父を避けたり、自分の不愉快さをわかって欲しくて思わず大きな物音を立ててしまったりします。 あとで冷静になって、あれはやり過ぎたかなと後悔しますが、 毎回思うのに、父を前にするとだめで、もうそんなことを何年も繰り返しています。 支離滅裂で申し訳ありません。 改めて文字にするとひどいなと思いました。 私がさっさと働いて、家を出ていけばいいのは分かってます。 正直まだ働きたくない気持ちもありますが、 自分がもしかしたら、人格障害か何かの気がしていて、 4年間働かせてもらっていた職場でも迷惑をかけてしまっていたので 慌てて就職しても、また迷惑をかけて自分も何も悪くない周りの人まで辛い思いをさせるんじゃないかと怖いんです。 これについては近々、病院に行こうと思っています。 今日も、ハローワークに行って帰ってきたらリビングに誰も居なかったので、平穏に過ごせると思ったら、私の帰ってきた物音で父がリビングに降りてきたので、まるで自分がつきまとわれてる感覚になり我慢ができなくなり自分の部屋に逃げてきました。 父は悪くない。 頭で分かってても自分でコントロールが出来ない。 せめて家では平穏な気持ちでいたいのに、邪魔をされる。 この文を読んで不快な気持ちにさせてしまったら申し訳ありません。 なんでもいいのでアドバイス下さい