ai-snoopy の回答履歴

全97件中21~40件表示
  • 友達に振られて、その現実を受け入れる事が出来ない

    私は5年間仲の良かった女友達に縁を切られました。 それは3年前の事で、忘れようと新しい友達を作ったりしましたが、まったく効果がありません。 彼女に切られた現実を認めて、受け入れる事 ができず、毎日が虚しいだけです。 気持ちが不安で仕事にも、遊びにも夢中になれず、笑うことも出来ません どうしたら、友達を失った現実を受け入れる事が出来るでしょうか。良い考え方、捉え方があれば教えてください。

  • 友達

    友達って一体何なんでしょうか。 ちょっと前まで仲良しだったはずなのに、急に冷たくされて辛いです。 原因もよくわかりません。寮生同士なので、昼食は一緒に食べていたけど、一人になるのが怖くて今お昼ご飯を食べていません。 実は1年生の時にご飯を一緒に食べようとしたら、相手が別の席に移動してしまったことがあって、ずっとトラウマでした。洗濯場に閉じ込められたこともありました。でもそのことを言わなければ、仲良くなれると思って、誰にも言いませんでした。 今こんなことになって、友達ってなんだろうと疑問に思います。私はおかしいのでしょうか。一緒に受ける模試のことで明日塾に行こうねって言ってたけど、私だけ何も知らされてないので、一人で行くのかなーと思って、なんかさみしいです。友情の終わりってこんなにあっけないんだな、というか、私は友達だったのかなとかいろいろ考えてしまいます。今迄生きてきて、初めて友達って自分で思ってたけど、やっぱり違ったのかなと思うと、自分の存在の意味を考えてしまいます。文章ぐちゃぐちゃですみません。でも普通に友達とかいる方に聞いてみたかったのです。

  • 勘ぐりすぎ

    高三です。二年前にグループをこじれさせてしまい 抜けてからずっとビクビクしてきました。 今日班で活動したのですが、グループの子が三人いて後二人は男子で グループの一人が仕切ってくれていました。 資料を作って発表することになり、画用紙に 字を書いてと頼まれたのでやりました。 そのうちの女子二人は何を書くか考えてたりして 男子もマジックでなぞったりして、仕切ってた子も 手伝っていました。すると誰か絵をかける人いない? と仕切ってる子に聞かれ女子達はかけないと言い、 女子二人に○○ちゃんは?と聞かれ、私は絵は好きなほうだったので OKしました。で、絵を書く人、と聞かれたとき 女子二人から○○ちゃん、と笑顔で言われて 私も笑顔で返しました。 ただそれだけのことなのですが 私は字をかくことや絵をかくのをおしつけられたように感じました。 グループに対してはどうしても恐怖を感じてしまい いつも悪口を言われてるんじゃないかと 不安になります。 笑顔も裏があるのでは?と思ってしまいます。 押しつけられたのか?とばかり考えてしまいます。 どう思いますか

  • 友達に振られて、その現実を受け入れる事が出来ない

    私は5年間仲の良かった女友達に縁を切られました。 それは3年前の事で、忘れようと新しい友達を作ったりしましたが、まったく効果がありません。 彼女に切られた現実を認めて、受け入れる事 ができず、毎日が虚しいだけです。 気持ちが不安で仕事にも、遊びにも夢中になれず、笑うことも出来ません どうしたら、友達を失った現実を受け入れる事が出来るでしょうか。良い考え方、捉え方があれば教えてください。

  • ため息

    旦那が帰ってきてから、ため息ばかりです。 先日、正の字で数えて、50以上でした。 約2時間です。 気がおかしくなりそうです。 ちなみに、会話なし、機嫌悪いと、作った夕食食べません。 米は炊きたてでないとなりません。 文句しか言われません。 さっさと別れるべきですかね?がまんするべきですか?子供ありです。

  • 何故、結婚しなかったか

    もう年金受給している女性です。 一人っ子で両親も仲良く尊敬でき、 不自由なく生活してきました。  ところが仕事に恵まれ、収入も良く、仕事内容もやりがいがあり、恋愛もしたのですが、  恋愛下手で、しかもあきらめが悪く、いつまでも引きずり、良い見合いも断ってしまう繰り返し。 いつのまにか年をとり、両親も亡くなり、跡取りを残さなかったことを両親に詫びる毎日です。  今は充分貯金もあり、39歳で建ったアパートの副収入もあるのですが、パートナーもなく、  一人ぽっち。趣味は拡げてます。パートナーにふさわしい年齢の方は、ほとんど苦しい生活ぶり。  よくないのですが、打算で考えると、自分にはマイナスの人が多いように思う現実。  でも寂しさはたまらないです。今の苦しみは自分の性格の責任なのでしょうか?  大変な仕事を頑張って耐え続け、努力、忍耐の現役生活の末に、このしまつ。  どう考えたら苦しみから解放されるのでしょうか?どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 物に当たる癖

    人に対して怒ると物にあたってしまうのは、なぜですか? 色々なことがありました。すべて口喧嘩をしたあとです。暴力は嫌いなのでぜったいにないです。 ・冷蔵庫の卵を冷蔵庫の中で全部割る ・洗濯機にジュースを流す(自分の衣類はぬいてある) ・部屋の中に水を撒く ・ごみ箱をひっくりかえす ・洗濯物をばらまく ・洗った食器に調味料をかける ・冷蔵庫のたべものを捨てる などです。

  • 思い通りにならないからイライラってそんなにガキ?

    つか、私は思うに何がガキですか? むしろ、【思い通りにならないからイライラする】のが脊髄反射では無いですかね? 思い通りにならないから人生面白いとか思える方が日本の一億の内何人いるのでしょうか? とにかく、私は【思い通りにならない=ガキ】とは思わない!むしろ、脊髄反射だと思います!!o(^-^)o よろしくお願いします!o(^-^)o

  • 普通の幸せ

    37歳の無職で職歴なしの素人DTが そこそこ可愛い女性と結婚して幸せになる方法はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#202920
    • 人生相談
    • 回答数5
  • 女性に質問です。

    僕は女性が大好きです。。 いつも触れていたいし、胸に顔を埋めてたら癒されるし落ち着くし。。 毎日エッチしてたい。 とにかく女子をずっと見てたいし、ずっと女性を求めてしまいます。 こんな男どう思いますか?

  • 思い通りにならないから楽しいとか居るのかな?

    なんか、漠然と疑問に思いましたが、 私は【典型的な思い通りにならないとイライラ】の人間ですが、 逆に【思い通りにならないから楽しい】みたいな出来た人間って居るのでしょうか? もし、居るならお目にかかってみたいですね(>_<) よろしくお願いします!!(>_<)

  • 既婚者の男性から

    社会人女です。 相談に乗ってください。 職場の飲み会でたまに会う8歳年上の既婚者の男性がいるのですが、一緒に話していて楽しく、恋愛感情ではない好意を持っていました。 その男性から飲みに誘われ、既婚者ということが気になりましたが、奥さん公認だというので、私も彼氏に了解を取った上で2人で度々飲みに行っていました。 飲みの中でかわいい、やタイプだ、などと度々言われ、正直嬉しい気持ちもありましたが、私も彼氏がいる身ですし、 変な気はないので深く考えずありがとうございます、などと言ってかわしていました。 そんな相手から、何回目かの飲みの後、帰り際に突然抱きしめられました。 一瞬頭が真っ白になってしまいましたが、すぐに慌てて拒みました。 あちらは結構酔っていたようだったので、笑って窘めました。 にも関わらずまた抱き寄せられたので、すぐに離れ、その日はお別れしました。 のちにメールで酔っていたことと謝罪を告げられたのですが、 正直ショックな気持ちでいっぱいです。 恋愛関係になることを望んでいたわけではなく、同じ会社の方とただ仲良くなれたらいいな、と思っていたからです。 酔っていたとはいえ、そういうことをするというのは下心があったから?簡単に体を許しそうだと思われたから?とぐるぐる考えては落ち込んでいます。 相手はどんな心理でこんなことをしたのでしょう? 率直な感想を聞かせてください。 同僚などにも相談できずもやもやしています…

  • 20代女性にふさわしい生き方って?

    良いタイトルが思いつかず、変な感じになってしまいました。 タイトルの通り、現在20代前半です。 私には、極度のコミュ障だった過去があります。 今は完全に治ったわけではありませんが、大学に入った頃から少しずつ良くはなっています。 中学高校時代にバカやったり・・・こういうのに憧れつつ、人の半分もできなかったと思います。 男女関係なく、面白いこと言ったりやったりして笑いを取ってる人(お笑いキャラ?)に憧れがありました。 変な話、今も憧れがあります。 今の私なら、10代のころよりは恥じらいなくできる気がします。 でも年齢的に、もう大人になったことを意識した方が良いのかなとも思っています。 (あるサイトの「女性に面白さはいらない」という言葉も引っかかっています) 何回かで良いから、思いっきりアホなことしてみたい。 変顔撮ってみたり、飲みの席など大勢の前でネタ披露してみたり(←これは今までにも無いことはないのですが、中途半端に終わりました)。 でも、やっぱり年齢的にやめておいた方が良いのでしょうか。 それとも、シチュエーションによってはありでしょうか。

  • 年を取るにつれ死について鈍感になってきました。

    幼少期の祖父との別れ、小学時代の愛犬との別れ、高校時代の父との別れ、愛猫の交通事故での突然の別れ、悲しい出来事が、年を重ねるにつれ、整理され、鈍感になっていきます。人の死も受け入れられ、今は生きている家族のために懸命に働いて、土日には、兼業農家として先祖の畑を耕しています。人は、年を重ねるにつれ自然に変わっていくのでしょうか?

  • 人の気持ちを考えている人程風当たりが強いのは何故?

    人の気持ちを傷付けない発言や、出しゃばらない、人とのトラブルをしないトラブル嫌いな人が、少しでもミスをすると言われたり嫌味を言われたりするのに 人の気持ちも考えない、でしゃばり派手目立ちたがりやで、自分のやりたいことや言いたい事をやりまくっている最悪最低人間には寛大なのは 何故ですか?

    • 締切済み
    • noname#200710
    • 人生相談
    • 回答数4
  • 主人の浮気癖について

    主人はとても女性好きで、風俗だけでなく出会い系で知り合った人とも交流しています。 以前、ネットの結婚サイトで独身と偽り、女性と交際を始め結婚話まででてしまうところまで進みました。 結局、相手の女性を騙し傷つけ別れたのですが、また最近、夫は同じ手口で女性と付き合おうとしています。 確かに夫婦仲は芳しくなく、もういっしょにいても意味もないのかもしれませんが、9歳になる子供もいますし、私としては家族仲良く暮らして行ければ一番嬉しいと考えています。 ですが、主人のそういう行動には理解できず、浮気をやめてくれるよう話しても返事ばかりです。 恐らく一生浮気癖は続くと思いますが、なぜ結婚サイトで女性を探すのか・・・ 既婚者が、そんなに簡単に独身と偽って登録ができるものなのでしょうか? どうしたらそういうサイトに登録することをやめさせるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#200153
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 旦那との考え方の違いについて

    1歳の娘がいる結婚三年目の3人家族です。 旦那は元々鉄道が大好きで色々な電車に乗ってきました。しかし鉄道はたくさんあるためまだ乗りたい物もたくさんあるようです。一人で調べては出掛けようとしています。今回はトワイライトエクスプレスに乗るそうです。近いうちに廃止になる電車で、なかなか切符がとれないようで、どうやってでも乗る気だと言っていました。やっと取れた切符だから一緒に行こうと言われましたが、私も仕事をしているため急には休みが取れない状況です。私が行けないなら娘だけは連れて行くと言い出しました。この電車には前から私も乗りたいということを旦那は知っていましたし、私が乗りたいと言っていたからこの切符を取ったとも言われました。それなのに私だけを置いて娘を連れてその電車に絶対乗るんだと譲りません。逆の立場なら文句なんか言わずに行かせると言われましたが、日を改めるということは絶対にしないと。乗りたかった電車に廃止になる前に自分は乗りたい。嫁は乗れなくてもべつに構わない。とでも言われているようにしか思えません。 毎回家族旅行と言いながら、旦那が勝手に目的地を決めてはチケットを取ってしまいます。そしてそれに私達が付いていくということをしています。私が行きたいところもありますが、私が面倒だと言うから行きたいように感じないと旦那には言われました。それは、旦那はお金の管理が下手で貯金もせずに旅行に行きたければ行けばいいとお金を使ってしまいお金がないからです。お金のやりくりというか、旦那のわがままのしわ寄せを私が処理してまで旅行に行かなきゃならないのが面倒なのです。考えずに行けるのならすぐにでも出掛けたいくらいです。みんなで行きたくて行くのなら仕方ないのですが、勝手に決めて勝手にお金を使われるのは許せません。今回も片道の電車だけで5万円以上。交通費を合わせると10万円以上かかります。それなのに旦那一人で決めて嫁だけ置いて行こうとするのはどうなんでしょうか。嫁さんが乗りたがっていることを知っていたら他の日に切符が取れないか頑張ってくれたりしないものなんですかね?そもそも、こんなことでおかしいと怒っている私のほうがおかしいのでしょうか。

  • 普段感情をださない人が一瞬露骨になりました

    普段穏やか冷静な人が唯一私の前で嫌悪感をあらわにした出来事です 先日、お付 き合いしている男性とアメリカの空港でチェック イ ンの列にならんでいました。 利用するフライトが中華系だったの で、列には多くの中国人の方が並んでいました。 その時、私たちの列のある中国人客のガムテープで雑に封をされたダンボールが職員によって台の上に乗せられました。何か粉のようなものをポンポンとダンボールに付けていたので「あれはなにしてるの?」と聞くと、彼曰く、中に変なものが入っていると反応する試薬だそうでした。 すると職員がダンボールを開け始めました。 その台がちょうど私たちの真ん前にあったので中が少し見えてしまったのですが、同じ種類の大量のスマートフォンケースのようなものが乱雑に入っていました。 彼の後ろから小声で「これはどうしたの?」と聞くと、「大量に買って帰って売るつもりだろ、本当やることきたねえ」とボソッと言いました。私はむしろかれの言葉遣いに驚いてしまったのですが、いつもは「だろ」とか「きたねえ」という少し荒っぽい言葉は使わないのにこの時だけはとても低い怒った声ように聞こえました。また表情もなにかすごく嫌なものを見るような顔になっていました。 私は大量のスマートフォンケースよりも、むしろ彼の変化に気を取られてしまっていたのですが、こういった口調や言葉遣いというのは、今回のように咄嗟にでたものがその人の本当のものなのでしょうか? それとも、彼は物流系の企業で仕事をしているのでそういう「ずるい行為」を見てつい過剰反応してしまっただけでしょうか? 普段は口数は少ないながらも優しい口調だったので、少し動揺です。 よろしくお願いします。

  • 母親について

    愚痴です。 母親が少し頭のおかしい人です。 小さい頃からいつもケンカ口調で人の話を聞かず自分が1番正しいと思い込んでいます。 些細な事でヒステリーのように怒鳴り散らし接するのも不愉快な時があります。 怒ってる時は般若のような顔です。 昔は本気で死んで欲しいと思ってました。 あまり関わらないようにしているのですが、鬱陶しいです。 母親をそんな風に思ってしまう事も自己嫌悪です。 頭のおかしい人は死ぬまで変わらないでしょうか?

  • 躁鬱病のわたし。二人の子育て

    こんにちは?私は31さい、専業主婦で二人の子供をもつ母親です。六歳女の子、したが、三才男の子がいます。主人は43さいです。私には、精神疾患があり、今は躁鬱病です。心因反応から、鬱病から、躁鬱病になりました。何度か入院歴もあります。娘が三才のとき、五ヶ月の息子を抱っこして、夜すきを、みて家出みたいなことをして、娘を悲しませました。主人と両親を困らせてしまいました。主人は私をはっきり躁鬱病は治らないといいはります。なんだか、悲しい気持ちになります。私も頑張ってるのに…、変な言い方だけど、こそだて頑張ってるね、っていってほしい…。子供たちは、 すくすく成長しています。幸せな悩みですが、ずっと寂しいんです。吃音のことも、ありますし。幸せは私のなかにありますが、主人から愛されたいです。理屈じゃないんです。頑張ってるね、って少し認めてほしい。躁鬱病は恐いです。薬はリーマス、ラミクタール、もうひとつのんでいます。私の場合、鬱より、そうがひどいから、子供もいるし、自分をつねにコントロールしています。我慢て言うんでしょうか。我慢はもちろん見なさんされてますけどね。主人からの一言がいまでも、忘れません。おまえは、躁鬱病だから、セックスやりたがる。おれは、セックスは面倒だから、おまえが自分でしてくれと。悲しかったな、寂しかったな。話すと、喋りすぎてるよ、調子悪いんじゃない?って。寝室も新婚当初から別々です。だから、子供がまだ赤ちゃんのころ、夜泣きしても、夜中具合がわるくなっても、主人は、別の部屋で寝てるからし知りません。すいません、話が長くなりました 。ただ誰かにきいてもらいたくて、 書きました。躁鬱病は、ながいめで、付き合っていこうと、思います。そう状態で、飛び出したこと、思考能力なくなり、回りの目が怖くなり、耐えきれなくなったりしたこと。こどもを、突き飛ばして責めてしまったこと。ごめんなさい。子供たちの、笑ってる顔を見ると、ありがとう、うまれてくれて、そう今はとても感謝しています。主人も汗水たらして、お仕事 頑張っていただいてるので、感謝しています。聴いていただいた、皆様ありがとうございました。感謝いたします。失礼します。