lillyblack56 の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • タブレットは必要なのですか?

    先月、ドコモショップにてiphoneを購入しましました。我が家はwifi環境下ではないので、タブレットも購入するよう言われ、私も知識がないものだから、言われるがままに購入しました。しかし、wifiオンにしなくても今のところなんの支障もありません。タブレットは必要だったのでしょうか?あと、店員さんが、料金も今までとさほどかわりませんよ、と言っていたのですが、料金を確認してみるとタブレット通信料?との一括請求で2万以上の額が記されていました。今までの倍以上の金額でヒヤヒヤしています。知識がないままに購入した私も悪いのですが、店員のせつめいとあまりにもかけ離れた説明で納得行きません。どなたかアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • maa924
    • docomo
    • 回答数8
  • CDの中身・・・

    こんばんは、あの自分で焼いたCDの 中身を消すことは出来るでしょうか? Sudio CD (F;)って書いてあります 消そうと思っても読み取り専用(ry みたいなのが出てきて消せません どうやったら消せるでしょうか?教えてください 新しいのをもらったほうがいいでしょうか? わかる方早めに回答お願いします

  • デジタルで絵を描くのに支障の無いパソコン

    私は機械ものやパソコンにあまり詳しくないので変なことを言ってしまうかもしれませんがよろしくお願いします...。 私はよくデジタルでイラストを描くのですが、今はWindowsXPのメビウスのノートパソコンを使っています。 XPは春でサポート終了とのことで早く買い換えなければ、と焦っています。 そこで今一番使いやすいものはWindows8.1と聞いたのですが ペンタブレットやペイントソフトが使えなくなった、ともよく耳にするので不安です。 今のパソコンに入っているソフトはペイントツールSAI、PhotoshopElements7、コミスタEXです。あと、クリスタも入れようと思っています。 パソコンの容量は、Cドライブが19.5GB(現在使用可能216MB)Dドライブが12.8GB(使用可能4.90GB)です。 Cドライブの容量がギリギリで、よく空き容量が足りませんと右下に表示されてしまいます。(ちまちま整理してはいるのですが.....) 広告などを見ると、安いものは4GBのものをよく目にするのですがやはりそれでは足りないのでしょうか? 今のパソコンの容量は30以上あるということですよね...? 容量はどのくらいのものにすれば快適にイラストを描くことができますか?Windows8.1で大丈夫なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • オンボードのグラボについて

    もともとオンボードのグラボだったパソコンに何もせずに違うグラボを挿してしまいました。 挿したグラボのドライバをインストールしてもデバイスマネージャで確認すると、オンボの方しか認識していません。 どうすればオンボの方を無効化して、新しく挿したほうを認識させることができるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • ガラケーdocomo→au

    20年以上docomoの携帯を使用しています。 パケ放題に加入していて、月に5500円位かかっています。 先日スマホに変えようかと思いドコモショップに行ったら、他社からの乗り換えだと数万円のキャッシュバックがあるとの貼紙がありました。 なんだかここでスマホに機種変するのは損をした気分になり、auでスマホにしようかと検討し始めました。 そこで、アドバイス頂きたいのですが、これから先も考えた場合 auに乗り換えるのとこのままdocomoで機種変するのとどちらが最終的にお得でしょうか? それほど違いがなければ、メアド変更などの手間がかからないdocomoのままでいいかとも思うのですが…。 近くにdocomoもauもショップがないので、ぜひ、アドバイスお願いします。

  • 自分でLINEのグループ作ったら友達にばれますか

    例えばグループ名、参加してる人の名前など 教えてください。

  • 購入したばかりのハイスペックPCが固まります

    CPUはCore i7 4770K メモリは16GB マザーボードはZ87-PRO ビデオカードはN760GTX OSはWindows7で64bit 電源700Wです ブラウザを使うにもよくフリーズします 原因はなんですか?買ったばかりなのでショックでいろいろ調べましたが参りました 回答お願いします

    • 締切済み
    • noname#187326
    • Windows 7
    • 回答数5
  • モデムが故障した場合はどうすればいいのでしょうか?

    http://okwave.jp/qa/q8337912.html の続きなんですが、 NTTフレッツ光との契約でプロバイダはbbexciteを使っているのですが、 モデムが故障した場合はどこに問い合わせればいいのでしょうか? ISPに問い合わせろと言われたのですが、その場合bbexciteですよね? でも、モデムを送ってきたのはNTTだった気がするのでNTT? よく分からないので、問い合わせページ等ありましたらそれも含めて教えて下さい

  • このPCでペンタブ使えますか?

    このPCを楽天市場で買おうと思うのです が、このPCでペンタブを使うことは出来 ますか? http://item.rakuten.co.jp/pc-x/gr-ufdpmn-9625_070709_y?s-id=Bookmark_SP_my_it emlink_01 使おうと思っているのは、プリストンテ クノロジーの急速充電式ペン付属スリムペンタブレット(amazonか楽天市場で買う予定)です! 使えない場合使えるPC このPCで使えるペ ンタブを教えて下さい! お願いします! それかオススメのペンタブを教えて下さい! やっぱり本気で絵の仕事に就きたいなら高いペンタブ等を買ったほうがいいんでしょうか? ここらへんも教えてもらえると嬉しいです

  • インターネットに繋がらなくなった

    昨夜、突然インターネットにつながらなくなり、そのまま復旧できません。 いろいろ調べてみてやれることはやってみたのですが、状況が全く変わっていません。 機器は VDSLモデム vh-100 4 e n バッファローのルータ を使っています。 [PC、ゲーム等] <-有線or無線LAN-> ルータ <->モデム<->外 というようにつないでいます。 webブラウザを開くとAirStationの画面に飛ばされ、 「インターネット接続の再設定を行う」 という画面に飛ばされ、インターネット回線判別を行うのですが、 「インターネットに接続可能なDHCPサーバー、もしくはPPPoEサーバーが見つかりませんでした >もう一度、確認する」 と出てしまいます。 モデム側では、Power、Line、Link/Act等のランプが点灯しています。 それぞれ再起動で、PC、ルータ、モデムの順に電源を落とし、逆順で起動してみたりもしたのですが、依然、状況は変わっていません。 誰か、この情報から何か分かる方いらっしゃいますでしょうか? また、この場合どこに問い合わせれば良いのでしょうか?

  • OCN配布のVE-AT10について

    OCN配布のVE-AT10について IPフォンアダプターでVE-TA10を使用してます。 こちらをオークションで購入したところ、OCNのドットフォンを契約した人に配布されてる物だと分かりました。 ところでこのVE-TA10は、OCN以外でも使用が可能だと調べた結果分かりましたので使用してます。 しかし、半月~1ヶ月くらいの間隔で、使用が出来なくなる症状が出ます。 1度、使用出来なくなるとリセットしたり、リセットしてから初期設定が出来るようになるまで面倒ですし、何回も設定しないと完了しなかったりするので結構大変です。 しばらく使用が出来るのに、どうして半月~1ヶ月の間隔で使用が出来なくなって赤く光るのでしょうか。 ネットで少し調べましたが、この機種は自動でアクセス?バージョンアップ?するようで、その際に他社のIPフォンだとダメになるようです。 そんな事ってあるのでしょうか。てか出来るのでしょうか。 他社のIPフォンを設定してるって、どのようにして分かるのでしょうか。 So-netフォンで設定してる人も居れば他社IPフォンで設定してる人も居ます。 自分はSANNETフォンですが確かに設定は出来て、しばらくは使用が出来ます。 途中で使用が出来なくなる理由が分かりません。 勝手にバージョンアップしないようにする方法もないようです。

  • OCN配布のVE-AT10について

    OCN配布のVE-AT10について IPフォンアダプターでVE-TA10を使用してます。 こちらをオークションで購入したところ、OCNのドットフォンを契約した人に配布されてる物だと分かりました。 ところでこのVE-TA10は、OCN以外でも使用が可能だと調べた結果分かりましたので使用してます。 しかし、半月~1ヶ月くらいの間隔で、使用が出来なくなる症状が出ます。 1度、使用出来なくなるとリセットしたり、リセットしてから初期設定が出来るようになるまで面倒ですし、何回も設定しないと完了しなかったりするので結構大変です。 しばらく使用が出来るのに、どうして半月~1ヶ月の間隔で使用が出来なくなって赤く光るのでしょうか。 ネットで少し調べましたが、この機種は自動でアクセス?バージョンアップ?するようで、その際に他社のIPフォンだとダメになるようです。 そんな事ってあるのでしょうか。てか出来るのでしょうか。 他社のIPフォンを設定してるって、どのようにして分かるのでしょうか。 So-netフォンで設定してる人も居れば他社IPフォンで設定してる人も居ます。 自分はSANNETフォンですが確かに設定は出来て、しばらくは使用が出来ます。 途中で使用が出来なくなる理由が分かりません。 勝手にバージョンアップしないようにする方法もないようです。

  • OCN配布のVE-AT10について

    OCN配布のVE-AT10について IPフォンアダプターでVE-TA10を使用してます。 こちらをオークションで購入したところ、OCNのドットフォンを契約した人に配布されてる物だと分かりました。 ところでこのVE-TA10は、OCN以外でも使用が可能だと調べた結果分かりましたので使用してます。 しかし、半月~1ヶ月くらいの間隔で、使用が出来なくなる症状が出ます。 1度、使用出来なくなるとリセットしたり、リセットしてから初期設定が出来るようになるまで面倒ですし、何回も設定しないと完了しなかったりするので結構大変です。 しばらく使用が出来るのに、どうして半月~1ヶ月の間隔で使用が出来なくなって赤く光るのでしょうか。 ネットで少し調べましたが、この機種は自動でアクセス?バージョンアップ?するようで、その際に他社のIPフォンだとダメになるようです。 そんな事ってあるのでしょうか。てか出来るのでしょうか。 他社のIPフォンを設定してるって、どのようにして分かるのでしょうか。 So-netフォンで設定してる人も居れば他社IPフォンで設定してる人も居ます。 自分はSANNETフォンですが確かに設定は出来て、しばらくは使用が出来ます。 途中で使用が出来なくなる理由が分かりません。 勝手にバージョンアップしないようにする方法もないようです。

  • サイバー攻撃 割れOS??

    またまた素人にはわかりづらい専門用語が出てきました。先日の韓国のサイバー攻撃によるシステムダウンが、実はサイバー攻撃ではなく、MSが強制的に割れOSと言うものを排除しようとアップデートの際、Windows7をインストールし直した事によるシステムダウン??云々とありました。割れOSとはおそらく想像しますに、コピーしたWindows7の事であろうかと思うのですが、何故またMSはそのような事をやったのか?これもおそらく大多数の割れOSを使用しているであろう中国人民解放軍に向けた処置の一環だったのでしょうか?韓国のように表に出ない場所での使用であった為、表沙汰にはなっていないものの、中国側の被害は相当なものではないのでしょうか?あくまで想像ですが。

  • Mac OSについて

    とても初歩的な質問です。 現状、10.6.8のSnow Leopardを使用しています。 10.8でしょうか?Mountain Lionへのアップグレードを検討しております。 そこで質問なのですが、当方Windowsでの期間が長く OSをインストールするイコール、それまでにインストールしていたアプリケーションソフトが消えてしまうのでは?? と危惧しております。 iOSのように、アップデートてきなかんじでアップグレードしても、インストール済アプリケーションに影響は無いなどありますか?

    • ベストアンサー
    • vonovoss
    • Mac
    • 回答数4