fukanoshow の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • SBI証券の資産評価

    SBI証券の【口座管理】画面にある【保有資産評価】の金額が 株を保有していないのに昨日と違うのはなぜですか? 昨日、持ち株を全て返済し保有株はありません。 昨日の保有資産評価と比べると300円ほど少なくなっています。 これは なぜでしょうか? コールセンターも混雑しているので、 ご存じの方 よろしくお願いします。

  • OCO注文を分かりやすく教えて下さい

    FX初心者です。 OCO注文が今1つ理解できません。 本も読みましたし、カスタマーサポートにも何度も尋ねました。 例えば、1ドル=105円 で、103円と107円の2種類の買い注文が出せて、早く成立した注文が活きるというのは 分かります。 でも損になる103円では損な注文になってしまうのにどうしてこんな注文方法があるのでしょうか? どなたか教えて下さい。 お願いします。

  • ゆうちょの貸付

    郵便局の定期か定額貯金から付をしました。利息はどの様になるのでしょうか。日割りで発生するのですか。もし、返せない場合は早めに解約したほうがよいですよね。

  • 過去に催告書が届いていた場合の借り入れに関して

    以前バイクローンの支払いを2ヶ月分滞納してしまい(突然の失業により)、督促状を受け取ってしまった事があります。ですがハガキが届いた日にすぐに入金し、某クレジットカード会社に入金確認のお願いと謝罪のお電話をしました。 これはもうブラックリスト登録でしょうか…。 またカードローンなどの借り入れも不可能でしょうか。失業中の身としては今の生活が大変苦しいです。現在は新たな仕事先に応募して面接の連絡を待っている状態です。また家族からも既に借りているため、頼る事が出来ません…。 自分の計画性の無さを痛烈に反省しております。仮の審査でも申し込みをしても大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 株取引について

    とても素朴な質問なのですが・・・ 日本人で、日本在住であれば、証券会社に口座さえ持っていて、買える分だけの資金があれば買えるというのは理屈的に理解できるのですが 海外の方はどんなかんじなのでしょうか? 日本円をわざわざ買って・・・ですか?

  • 銀行または郵便局での両替

    貯金箱に小銭で長期的に貯金しようと考えております中学生です。 今はまだ企画中なのですが、もし仮に貯金が成功したらその小銭 をお札に替えたいと思い、両替のやり方を主にインターネットを利 用して調べています。 現時点でわかったことは、 ・両替は主に銀行でできて所により郵便局でも可能。 ・両替する小銭が一定枚数以上だった場合手数料が発生する。 ということなのですが、 そもそも銀行の口座もない中学生が銀行に行って 窓口でおもむろに小銭をだして「両替したいんですけどよろしいで しょうか?」と言ったら 銀行や郵便局側は快く両替を引き受けてくれるのでしょうか? もし両替が可能でしたら、両替をしに行く前にやっておくと良いこと など、なにかアドバイスがもらえるとありがたいです。 回答お待ちしております。

  • 銀行の支払いについて

    携帯料金や保険や投資信託をもしやっていたら、お金がかかるのですが、仕事が無くなり、払えなくなったら、どうしたらいいでしょうか?そして、銀行に残高が無くなっていったらどうなるのでしょうか?

  • 友人に貸したお金が何度も延滞しています

    5月に友人に5万円貸しました。 6月に返すといっていながら、7月に延期してくれと言われました。 7月に返すといっていながら8月に延期してくれと言われました。 8月に返すといっていながら今度は10月に延期してくれと言われました。 一応10月に返すということなのでそれで了解しましたが、あまりあてになりません。 このままではお互いのためにならないので 最初に返すと言ってた6月から利息を計算して請求しようと思いますが それは法的に可能でしょうか? 利息の取り決めは今のところありません。 10月返済を一応双方協議で認めた形となっております。 なので、相手は「10月返済を認めたじゃないか?」と言ってくる可能性が高いです。 ※常識ではなく法的な観点からの回答を希望します。

  • 成行注文は必ず約定?

    成行注文は、必ず約定するのでしょうか? 約定は、買いたい人・売りたい人がいて初めて成立する。需要と供給の関係。 ライブドアショックにおけるライブドア株、311大震災における東電株など、 誰も買いたいと思わない株は、売りの成行注文は必ず約定したのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ゆうちょの投資信託を始めようと思うのですが

    今の時代、定期預金に預けても金利が付かないので、何か少しは資産を増やせないかと思っています。 で、先日、ゆうちょに少し貯金したときに、投資信託を薦められました。 色々な商品があり、投資の基本も理解していないのですが、バランス型の安定コース、分配コース、成長コースが良いのではないかと言われました。 投資は元本割れが怖くて手を出さなかったのですが、一時的に元本割れしても回復するまで待つ事が出来れば損をすることは無く、それとは別に分配金も貰えるので、定期よりはずっといいと言われました。 今、自由になるお金は500~800万円くらいで、特に必要になる予定もないので、預けてしまおうかと思っています。 こちらでアドバイスをもらってから、ゆうちょで詳しい話を聞いて決めようと思うのですが、知っておくべき事柄用語、ホームページなどがありましたら教えてください。 ゆうちょは手数料が安くて賞を取ったとも言ってました。 他の商品と比べてもゆうちょはお勧めでしょうか?

  • 野村證券「JPM世界金融債券ファンド」について

    野村證券で「JPM世界金融債券ファンド 円投資型1304」というファンドを募集していますがどうでしょうか? “国を代表するような一流機関への投資”がポイントのようですが、リスクはどのようなことが考えられますか?

  • 始値 つけかた

    始値のつけかたが分かりません。 先日の終値と、始値の差が理解できていません。 私の理解(知識)は以下の1,2です。 1.板気配で、売りたい人と買いたい人がいなければ約定しない。 →現在値が1000円であれば、900円で買うことはできない。 2.取引時間外では、取り引きは不可能。 →前日の終値で現在値はストップしているはずでは? 当日、売りたい人と買いたい人が1100円で合致して約定した場合、始値が1100円になると思いますが、その人達がどのように決まるのか、何が優先されるのか。 (900円で売りたい人・買いたい人もいるかもしれない) 前日の終値が1000円の場合。 よろしくお願いいたします。

  • 合併による上場廃止予定の持ち株救済方法

    2007年より放置された塩漬け株があります。 住友軽金属を10000株を330円で買いました。 本日ポートフォリオを眺めていたところ、注意喚起なるメッセージを発見。 古河スカイに吸収合併される予定で、住金の1株あたり:0.346で割り当てとなっていました。 既に、昨年の8月に発表があったようですが、まったく知りませんでした(ノД`)・゜・。 その後の株価を見ると住金と古河の株価は、割り当て率に連動して寄せているようにみえます。 本日の株価は住金98円、古河286円です。 現時点のの損は230万円ほどです。 合併は10月1日で、9月27日まで住金で売買ができる模様です。 あと半年の猶予の間に、この損をできる限り減らすためにできることは ナンピンしかないと思うのですか・・・。 どのように運用していけば、多少なりとも救われるでしょうか。 何卒、ご助言くださいますようにどうぞよろしくお願いします。

  • 端株の売却について

    複数の証券会社とインターネット取引をしていますが、証券会社によってはインターネットでのが取引 が出来ません。A社では端株も売買できるように画面に表示されますが、他社では端株は画面に表示されますが売買ができません。この場合の処置についてご指導お願いします。