huchi_do の回答履歴

全2件中1~2件表示
  • お好きな数式を教えてください。

    数学だけでなく、物理や化学を理解する為に、苦手な数学を趣味で学び直しています。 これまでのところ、絶対零度が-273°になることを表わす「V=Vo(1+(t/273))」や 振り子の周期を表わす「T=2π√(L/g)」 物体の相対速度が光速を超えないことを表わす「(x+y)/(1+(xy/c^2))」等を知り感銘を受けました。 そして、一応の最終目標を「e^iπ=-1」の理解においています。 しかし、これの理解は非常に難しいようです。 ですので、もう少し難易度の低い目標も持ちたいと思います。 参考に出来ればと思いますので、お好きな数式があれば教えてください。 (単元によって、かなりのバラツキはありますが、一応、数IIまでの基礎と 微積の基礎的な概念は理解しています)

  • この答え&解説をよろしくお願いします!

    「10本のくじの中に当たりくじが2本入っている。この中から同時に3本のくじを引いたとき、少なくとも1本が当たりくじである確率を求めよ。」です☆